JPS5939084Y2 - ピボツト機構 - Google Patents

ピボツト機構

Info

Publication number
JPS5939084Y2
JPS5939084Y2 JP4466081U JP4466081U JPS5939084Y2 JP S5939084 Y2 JPS5939084 Y2 JP S5939084Y2 JP 4466081 U JP4466081 U JP 4466081U JP 4466081 U JP4466081 U JP 4466081U JP S5939084 Y2 JPS5939084 Y2 JP S5939084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
holding member
movable member
cylindrical
mirror body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4466081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57157903U (ja
Inventor
正男 榎本
Original Assignee
市光工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市光工業株式会社 filed Critical 市光工業株式会社
Priority to JP4466081U priority Critical patent/JPS5939084Y2/ja
Publication of JPS57157903U publication Critical patent/JPS57157903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939084Y2 publication Critical patent/JPS5939084Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ピボット機構に関する。
特に可動部材を固定部材に傾動可能に挟着保持して戊る
ピボット機構に関する。
この種のピボット機構は、□固定部材に形成した半球凹
形状の受座に、スプリングで可動部材の膨出部を圧着し
衝接保持して戊るピボット機構によって、可動部材を傾
動可能に取り付けている。
例えば第1図に示すような自動車用の電動式リモートコ
ントロールミラーに用いたピボット機構は、ミラーハウ
ジングaに形成した固定部材すに半球凹形状の受座Cを
形成し、該半球凹形状の受座Cに可動部材であるミラー
ボデーdの背面に設けた半球面状の膨出部eを衝接し、
保持部材であるコイルスプリングfを前記膨出部eの内
周凹面にねじgで締付可能に介装し、前記ねじgを固定
部材すの半球凹形状の受座Cに螺合せしめて可動部材で
あるミラーボデーdを固定部材すに傾動可能に衝接保持
せしめている。
しかしながら、かかる従来の構造にあってはミラーボデ
ーdの膨出部eの内周凹面にコイルスプリングfをねじ
gで締付可能に介装し、ねじg等がミラーボデーにミラ
ーhを固着するときには、ミラーボデーとミラーhとの
間に隙間を充分とることが必要である。
即ちこの為ピボット機構の厚みが増し、電動式リモート
コントロールミラーを薄く構成することが困難である。
又ねじgの螺合によって可動部材であるミラーボデーd
の保持トルクの設定が容易でなく、しかもその組付工数
を必要とし、手間もか、かる。
更に固定部材すに対しミラーボデーdがピボット機構の
中心軸回りに回転する為にミラーの位置が変位するばか
りでなく、ミラーhを変角する駆動軸iに前記軸回りの
負荷を与え駆動軸iを変形させる等の問題がある。
上記事情に鑑み、本考案はピボット機構をきわめて薄く
構成し、しかもピボット機構のトルク設定も容易で組付
工数も少く、更に可動部材がピボットの中心軸回りに回
転することの無いピボット機構を提供することを目的と
する。
以下図面を参照して、本考案にかかわるピボット機構の
実施の一例について説明する。
この例は本考案のピボット機構を自動車用のバックミラ
ーに適用したものである。
第2図乃至第5図が本考案の第1の実施例であって、ミ
ラー1とそのミラー1を支持する可動部材であるミラー
ボデー2をミラーハウジング6の内面に形成した固定部
材3の受座31に保持部材4で傾動可能に衝接保持せし
め、しかも固定部材3と保持部材4並びにミラーボデー
2と保持部材4の各々のいずれか一方に係止突部を他方
に係止凹部を設は保持部材4並びにミラーボデー2が固
定部材3のピボット中心軸回りに回転するのを規制せし
めて戊るものであって、ミラーボデー2の背面には半球
面状の膨出部21が形成され、その膨出部21の内周四
面24には係止凸部である突起25が設けられており、
ミラーハウジング6の内面には係止凹部である突条36
を形成した円筒状凹部33を有する半球凹形状の受座3
1を設けた固定部材3が一体に形成されている。
保持部材4は、前記突条36に円筒状凹部33内で嵌合
する係止凹部である開溝46を設けた円筒状凸部41と
膨出部21の突起25を嵌合係止する係止凹部である凹
溝47を設けた半球状部42とより成る中空状の成形体
であって、ミラーボデー2の膨出部21を受座31との
間に衝接しスプリング5によって固定部材3に衝接し、
可動部材を傾動可能に保持させるように構成して戊るも
のである。
更に詳しくはミラー1は第3図の示す如く、その周辺が
ミラーボデー2に把持されることによりミラーボデー2
に支持されている。
このミラーボデー2の背面に突出して頂部に開口22を
有する膨出部21が形成されている。
該膨出部21の外周面23は、前記受座31の衝接面3
1と衝接して、摺動可能と威すように略々一致した半球
面が形成され、かつ内周凹面24には内方に突出した2
つの突起25を形成するとともに前記保持部材4の半球
状部42と衝接し摺動可能と戊すように略々一致した半
球面状に形成されている。
又ミラーハウジング6の内面には固定部材3が一体に突
設されており、該固定部材3には第3図、第4図に示す
如く、ミラーハウジング6側に穿設された円筒状凹部3
3を形成しミラーボデー2側に間口した半球凹形状の衝
接面32を有する受座31が形成され、前記円筒状凹部
33の内周壁にはミラーハウジング側に延びた2本の突
条36と底部34に前記半球凹形状の衝接面32よリミ
ラーボデー2側に突出した嵌挿軸35が突設されている
更に保持部材4は前記ミラーボデー2に形成された膨出
部21の内周凹面24に設けた突起25に嵌合する凹溝
47と内周凹面24に衝接する半球面状の圧接面48と
より成る半球状部42と、前記円筒状凹部33に形成し
た突条36を挿嵌する開溝46を形成し、前記円筒状四
部33に嵌合する円筒状凸部41とスプリング5を嵌装
する有底の凹部43が形成されて、その底部45には、
前記円筒状凹部に突設された嵌挿軸35の挿通孔44が
設けられている。
更に符号7はスプリング5を前記凹部43内に保持する
クリップであって、嵌挿軸35に弾性係合する放射状に
切り込まれた係止爪71が形成されている。
上記の如き構成であるから、該ピボット機構は、ミラー
ハウジング6の内面に突設された固定部材3の半球凹形
状の衝接面32にミラーボデー2の背面に形成した膨出
部21の該開口22へ嵌挿軸35を貫通せしめる如く衝
接配置し、しかるのちにミラーボデー2の膨出部21の
内周凹面24側から、前記保持部材4の円筒状凸部41
を前記受座31に形成された円筒状凹部33に前記突条
36に開溝46がはめ合う如く前記膨出部21の開口2
2を貫通して嵌合配設する。
即ち保持部材4の凹部43には底部45に形成した挿通
孔44から前記円筒状凹部33に突設された嵌挿軸35
が貫通せしめられ前記膨出部21の内周凹面24には、
保持部材4の半球状部42の圧接面48が突起25に凹
溝47とを嵌合させた状態で衝接し、ミラーボデー2を
挟持している。
更にかかる如く配設せしめた保持部材4の凹部43に貫
通している嵌挿軸35にスプリング5を介装し、第5図
に例示したクリップ7を嵌挿軸35に圧入し係止爪71
で嵌挿軸35に係止しスプリング5を凹部43内に縮設
保持し、そのスプリング5のC矢視方向への反撥力によ
って保持部材4をミラーボデー2を介して固定部材3に
圧着し、ミラーボデー2即ちミラー1をハウジング6に
傾動可能に衝接保持して収るものである。
尚ミラー1はピボット機構を構成したしかるのちにミラ
ーボデー2にその周辺を把持されることによりミラーボ
デー2に支持されている。
上記のように構成されているので、このピボット機構は
、固定部材3にミラー1を支持した可動部材であるミラ
ーボデー2をピボット中心軸回りに回転不能に挟着保持
せしめる保持部材4の円筒状凸部41と凹部43に嵌装
せられるスプリング5を受座31の内部に形成された円
筒状凹部33内に収納する如く構成するものであるから
保持部材4がミラーボデ−2(jqlIに大きく突出す
ることがなく、ピボット機構を薄く、即ち自動車用のバ
ックミラーを薄く小型に構成することができ、しがもト
ルクもクリップを嵌挿軸に係止し保持部材4内に介装す
ることがきわめて簡単に設定できしかもミラー表面側よ
り固定部材3にミラーボデー2、保持部材4、スプリン
グ5、クリップ7の順に組付できるため、組付工数が低
減でき更に、固定部材3に回転不能に係止された保持部
材4にミラーボデー2をピボット中心軸回りに回転不能
に係止せる為ミラーボデー2がミラーハウジング1に対
しピボット中心軸回りに回転し視界性を悪くするような
こともなく常時一定位置にミラー1を挟着保持すること
ができる。
第6図の図示例は、本考案の第2の実施例であって、こ
の実施例は室内よりミラー1の傾動を行えるいわゆる電
動式リモートコントロールミラーのミラーボデー支持部
に適用したものである。
したがって、この実施例にお・いては、ミラーボデー2
を傾動せしめる駆動軸8を駆動する駆動機構(図示しな
い)を収納したモーターケーシング9に固定部材3を一
体に形成しミラーボデー2の背面には前記駆動軸8のピ
ボット81を受容する座82が設けられているのである
その他の構成では第1の実施例と全く同様であり、第1
の実施例と同様の作用効果を有している。
しかもミラーボデー2が固定部材3に対しピボット中心
軸回りに回転するものを規制している為ミラー1を変角
するときにミラー1を支持するミラーボデー2がピボッ
ト中心軸回りに回転し駆動軸9を折損したりする等の不
則の事態を生じせしめるようなこともない。
尚本考案では、受座を有する固定部材をハウジング6に
一体に形成して成るものであるが別体に形成してもよい
ものである。
上述の各実施例から明らかなように本考案のピボット機
構は、固定部材に形成した嵌挿軸を突設した筒状凹部と
半球凹形状の衝接面とを備えた受座と、この受座に可動
部材の膨出部を衝接保持せしめる半球状部と筒状凸部と
を形成した中空の保持部材とより成り、前記保持部材を
膨出部を介して受座に嵌合し、前記可動部材を傾動可能
に衝接せしめ前記筒状四部と筒状凸部との間及び前記膨
出部の内周凹面と前記半球状部の圧接面との間の各々い
ずれか一方に係止突部を他方に係止凹部を形威し、前記
固定部材と保持部材、可動部材と保持部との間に生じる
ピボット中心軸回りの回転を規制するように構成したこ
とを特徴とするもので、ピボット機構を薄く構成するこ
とができ、即ちピボット機構を備えた装置を薄く構成で
き、しかも可動部材を衝接保持するトルクも容易に設定
でき、組付も簡単で組付作業性、コストに有利であるば
かりでなく、可動部材を固定部材に対し常に一定位置に
保持することができ、可動部材のピボット中心軸回りの
回転によって生じる不則の事態もない等の各種の面で誠
に有利であるということができる。
なお当然のことではあるが、本考案は図示の実施例のみ
限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のピボツI・機構を示す一部切欠する樅(
新面図、第2図乃至第5図は本考案の第1の実施例を示
し、第2図は縦断面図、第3図は組付状態を示す断面図
、第4図は第3図のA矢視図、第5図は同B矢視図、第
6図は本考案の第2の実施例を示した要部縦断面図であ
る。 1・・・・・・ミラー 2・・・・・・ミラーボデー(
可動部材)、24・・・・・・内周凹面、25・・・・
・・係止凸部(突起)、3・・・・・・固定部材、36
・・・・・・係止凸部(突条)、4・・・・・・保持部
材、46・・・・・・係止開溝、47・・・・・・凹溝
、5・・・・・・スプリング、6・・・・・・ミラーハ
ウジング、7・・・・・・クリップ、8・・・・・・駆
動軸、81・・・・・・ピボット、82・・・・・・座
、9・・・・・・モーターケーシング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定部材に形成した嵌挿軸を突設した筒状凹部と球状の
    衝接面とを備えた受座と、この受座に可動部材の膨出部
    を衝接保持せしめる半球状部と筒状凸部とを形成した中
    空の保持部材とより収り、前記保持部材を膨出部を介し
    て受座に嵌合し、前記可動部材を傾動可能に衝接せじめ
    、前記筒状凹部と筒状凸部との間及び前記膨出部の内周
    凹面と前記半球状部の圧接面との間の各々のいずれか一
    方に係止突起を他方に係合凹部を形成し、前記固定部材
    と保持部材及び可動部材と保持部との間に生じるピボッ
    ト中心軸回りの回転を規制したことを特徴とするピボッ
    ト機構。
JP4466081U 1981-03-31 1981-03-31 ピボツト機構 Expired JPS5939084Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4466081U JPS5939084Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 ピボツト機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4466081U JPS5939084Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 ピボツト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57157903U JPS57157903U (ja) 1982-10-04
JPS5939084Y2 true JPS5939084Y2 (ja) 1984-10-31

Family

ID=29841582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4466081U Expired JPS5939084Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 ピボツト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939084Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159300A1 (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159300A1 (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57157903U (ja) 1982-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05262182A (ja) 車両用バックミラー組立体及び組立て方法
JP2003267139A (ja) ドアミラー
EP0276677B1 (en) Holding device of a mirror element for a rearview mirror
JPS5939084Y2 (ja) ピボツト機構
JPH05444Y2 (ja)
JPS5941155Y2 (ja) ピボツト機構
CN110154903B (zh) 用于机动车辆后视镜的连接器装置
JPS6340649Y2 (ja)
JPS59164243A (ja) 車輛用脱落式ミラ−の取付装置
JPS6144524Y2 (ja)
EP1186474B1 (en) Device for fixing a mirror holder to an adjustment mechanism
JPS6326985Y2 (ja)
JPH0249081Y2 (ja)
JPH0348900Y2 (ja)
JPS6326988Y2 (ja)
JPH0249080Y2 (ja)
JP2553531Y2 (ja) 自動車用シートのストッパー構造
JPS6344279Y2 (ja)
JPH028837Y2 (ja)
JPH0667762U (ja) 蓋のロック機構
JPS6037857Y2 (ja) 自動車用アウトサイドミラ−
JPH0248269Y2 (ja)
JPS5941152Y2 (ja) 自動車用前照灯におけるアジヤストスクリユの支持構造
JPS6347154Y2 (ja)
JPH0118435Y2 (ja)