JPS5938350A - 摩擦部材および摺動部材用焼結Al合金 - Google Patents

摩擦部材および摺動部材用焼結Al合金

Info

Publication number
JPS5938350A
JPS5938350A JP14822582A JP14822582A JPS5938350A JP S5938350 A JPS5938350 A JP S5938350A JP 14822582 A JP14822582 A JP 14822582A JP 14822582 A JP14822582 A JP 14822582A JP S5938350 A JPS5938350 A JP S5938350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
components
lubricating
component
sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14822582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6117895B2 (ja
Inventor
Masayuki Iijima
正幸 飯島
Hidetoshi Akutsu
阿久津 英俊
Masahiro Imai
正洋 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP14822582A priority Critical patent/JPS5938350A/ja
Publication of JPS5938350A publication Critical patent/JPS5938350A/ja
Publication of JPS6117895B2 publication Critical patent/JPS6117895B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自己潤滑性、耐焼付性、およびなじみ性(
以下これら特性を総称して摺動特性という)にすぐれ、
かつすぐれた耐摩耗性を有し、特に車両や動力機械など
におけるブレーキやクラッチなどに用いられている摩擦
部材、並びに車両の集電スライダなどの摺動部材として
用いるのに適した焼結M合金に関するものである。
従来、一般に、この種の分野で使用されている摩擦部材
や摺動部材は、主として重質の焼結Fe合金や焼結Cu
合金で製造されているが、省エネルギー化がさけばれて
いる今日、これら部材に対する軽量化の要求も厳しくな
シつつあるのが現状である。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から。
これら摩擦部材および摺動部材の軽量化をはかるべく材
料面から研究を行なった結果1重量幅で、黒鉛(以下C
で示す)、鉛(以下pbで示す)、硫化モリブデンC以
下MoS2で示す)、硫化タングステン(以下WS2で
示す)、硫化銅C以下Cu2Sで示す)、および窒化は
う素c以下BNで示す)のうちの1種または2種以上の
潤滑成分=0.5〜30%、Si、AM、およびZrの
酸化物、炭化物、および窒化物、並びにこれらの2種以
上の固溶体からなる群のうちの1種または2種以上の硬
質成分:0.2〜20壬を含有し、さらに必要に応じて
、Cu、 Mg、 Si 、 Sn、 オよびZnのう
ちの1種または2種以上の素地強化成分二〇、2〜20
係と、Fe、Ni。
およびCrのうちの1種または2種以上の耐摩耗性向上
成分二0.2〜20係のいずれか、−または両方を含有
し、残りがMと不可避不純物からなる組成を有する焼結
M合金は、A1またはM合金素地に上記潤滑成分および
硬質成分が均一に分散した組織をもつことから、前記の
MまたにAe合金素地によって軽量化がはかられ、かつ
上記硬質成分によってすぐれた耐摩耗性が、また上記潤
滑成分によってすぐれた摺動特性がそれぞれ確保され、
したがってこの結果の焼結M合金を前記の特性が要求さ
れる摩擦部材および摺動部材として使用した場合にすぐ
れた性能を発揮するという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、以下に成分組成範囲を上記の通りに限定した理由を
説明する。
(a)  潤滑成分 これらの成分には、素地中に均一に分散して分散相を形
成し、もって合金にすぐれた潤滑特性を付与する作用が
あるが、その含有量が0,5%未満では所望の潤滑特性
を確保することができず、一方30憾を越えて含有させ
ると、合金の強度低下が著しくなることから、その含有
量i 0.5〜30チと定めた。
ω)硬質成分 これらの成分には、潤滑成分と同様に素地中に均一に分
散して分散相を形成し、もって合金の耐摩耗性を向上さ
せる作用があるが、その含有量が0.2係未満では所望
の耐摩耗性向上効果1得ることができず、一方20憾を
越えて含有させると。
合金の強度が低下するようになることから、その含有量
を0.2〜20係と定めた。
(c)Cu、 Mg、 Si、 Sn、およびZnこれ
らの成分には、焼結時に低温で液相を発生させて焼結性
を改善し、かつ素地のMと合金化して素地を強化する作
用があるので、これらの特性が要求される場合に必要に
応じて含有されるが、その含有量が0.2係未満では前
記作用に所望の向上効果が得られず、一方20係を越え
て含有させると1合金の軽量化が損なわれるようになる
ことから、その含有量ヲ0.2〜20%と定めた。
(d)  Fe、Ni、およびCr これらの成分には、素地に均一に分散して素地の耐摩耗
性を向上させる作用があるので、特に耐摩耗性が要求さ
れる場合に必要に応じて含有されるが、その含有量が0
.2 tl)未滴では所望の耐摩耗性向上効果を確保す
ることができず、一方20係を越えて含有させると合金
の強度が低下するようになるばかりでなく、所望の軽量
化をはかることが困難になることから、その含有量’(
50,2〜20係と定めた。
つぎに、この発明の焼結M合金を実施例により具体的に
説明する。
実施例 原料粉末として1粒度: −200meshのM粉末。
末、いずれも−60meshの5i02粉末、Al2O
3粉末。
ZrO2粉末、 SiC粉末、 ZrC粉末、Si3N
4粉末、AQN粉末、 ZrN粉末、およびSin2−
M、、03固溶体粉末CM、203: 30重量%含有
)、いずれも同一200meshのAA−Cu合金粉末
(Cu:300重量%含有、Mg粉末、 ta−Cu 
−5i−−合金粉末(重量%で、Cu: 7 %、 S
i :2%、Mg: 2%含有)、A11−Mg合金粉
末(Mg二25重量係含有)、およびAM−3i合金粉
末(Si:300重量%含有、同一150meshの電
解Cu粉末、いずれも同一100meshのSn粉末。
Zn粉末、アトマイズFe粉末、およびFe−Cr合金
粉末(Crニア0重量%含有)、さらに同一350me
shのNi粉末、同一100meshのCr粉末を用意
し、これら原料粉末をそれぞれ第1表に示される配合組
成に配合し、V型ミキサーにて30分間混合3〜6to
n/fflの範囲内の所定の圧力にて圧粉体に成形し、
ついでこの圧粉体を、露点−40℃の窒素ガス雰囲気中
で、500〜650℃の温度範囲内の所定温度に加熱保
持して焼結することによって・実質的に配合組成と同一
の成分組成をもった本発明焼結M合金1〜28をそれぞ
れ製造した。
ついで、この結果得られた本発明焼結M合金1〜28に
ついて、密度および抗折力を測定すると共に、定速摩擦
試験機を用い、試験片形状: 25+mn’X10mm
の寸法を有し、摩擦方向に対して直角方向に等分に設け
られた幅二1瞑×深さ:1膿の溝が6本あり、面圧: 
13 K9/m、摩擦速度二6.8間/sec 、摩擦
時間:5時間、油使用:あり、相手材: S45C(調
質材にしてロックウェル硬さくCスケール):35〜4
5)、使用試験片数:2個/回の条件で摩擦摺動試験を
行ない、摩耗深さと摩擦係数を測定した。これらの測定
結果を第1表に合せて示した。なお、第1表には比較の
目的で、市販の焼結Cu合金(以下従来焼結Cu合金と
いう)の同一条件での試験結果も示した。
第1表に示される結果から、本発明焼結M合金1〜28
は、いずれも軽質であるにもかかわらず、重質の従来焼
結Cu合金に匹敵するすぐれた耐摩耗性および摺動特性
をもつことが明らかである。
上述のように、この発明の焼結M合金は、すぐれた耐摩
耗性および摺動特性を具備しているので、特に各種工業
分野における摩擦部材や摺動部材として用いた場合に著
しく長期に亘ってすぐれた性能を発揮するのである。
出願人  三菱金属株式会社 代理人  富 1)和 夫 ほか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  黒鉛、鉛、硫化モリブデン、硫化タングステ
    ン、硫化銅、および窒化はう素のうちの1種または2種
    以上の潤滑成分: 0.5〜30 %、 Si、 AJ
    およびZrの酸化物、炭化物、および窒化物、並びにこ
    れらの2種以上の固溶体からなる群のうちの1種または
    2種以上の硬質成分:0.2〜20壬を含有し、残りが
    Mと不可避不純物からなる組成C以上重量幅)、並びに
    素地中に上記潤滑成分と硬質成分が均一に分散した組織
    含有することを特徴とする摩擦部材および摺動部材用焼
    結AQ合金。 a)黒鉛、鉛、硫化モリブデン、硫化タングステン。硫
    化銅、および窒化はう素のうちの1種または2種以上の
    潤滑成分: 0.5〜30 %、 Si、A9゜および
    Zrの酸化物、炭化物、および窒化物、並びにこれらの
    2種以上の固溶体からなる群のうちの1種または2種以
    上の硬質成分:0.2〜20係を含有し、さらにCu、
     Mg、 Si 、 Sn、およびZnのうちの1種ま
    たは2種以上の素地強化成分二〇、2〜20チを含有し
    、残シがMと不可避不純物からなる組成C以上重量幅)
    、並びに素地中に上記潤滑成分と硬質成分が均一に分散
    した組織を有することを特徴とする摩擦部材および摺動
    部材用焼結M合金。 (3)黒鉛、鉛、硫化モリブデン、硫化タングステン、
    硫化銅、および窒化はう素のうちの1種または2種以上
    の潤滑成分二0.5〜30%、Si、A11およびZr
    の酸化物、炭化物、および窒化物、並びにこれらの2種
    以上の固溶体からなる群のうちの1種または2種以上の
    硬質成分二〇、2〜20%を含有し、さら[Fe、Ni
    、およびCrのうちの1種または2種以上の耐摩耗性向
    上成分:0.2〜20チを含有し、残シがMと不可避不
    純物からなる組成(以上重量幅)、並びに素地中に上記
    潤滑成分とが均一に分散した組織を有することを特徴と
    する摩擦部材および摺動部材用焼結M合金。 (4)  黒鉛、鉛、硫化モリブデン、硫化タングステ
    ン、硫化銅、および窒化はう素のうちの1種または2種
    以上(7)潤滑成分: 0.5〜30%、 Sj、 A
    Q。 およびZrの酸化物、炭化物、および窒化物、並びにこ
    れらの2種以上の固溶体からなる群のうちの1種または
    2種以上の硬質成分二〇、2〜20%を含有し、さらに
    Cu、 Mg、 Si、 Sn、およびZnノうちの1
    種または2種以上の素地強化成分二〇、2〜20係と、
    Fe、Ni、およびCrのうちの1種または2種以上の
    耐摩耗性向上成分:0,2〜20チとを含有し、残シが
    成と不可避不純物からなる組成(以上重量幅)、並びに
    素地中に上記潤滑成分と硬質成分とが均一に分散した組
    織を有することを特徴とする摩擦部材および摺動部材用
    焼結A9.合金。
JP14822582A 1982-08-26 1982-08-26 摩擦部材および摺動部材用焼結Al合金 Granted JPS5938350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822582A JPS5938350A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 摩擦部材および摺動部材用焼結Al合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822582A JPS5938350A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 摩擦部材および摺動部材用焼結Al合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938350A true JPS5938350A (ja) 1984-03-02
JPS6117895B2 JPS6117895B2 (ja) 1986-05-09

Family

ID=15448070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14822582A Granted JPS5938350A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 摩擦部材および摺動部材用焼結Al合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938350A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616243A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Mitsubishi Metal Corp 耐摩耗性のすぐれたAl焼結合金製摺動部材
JPS61152874A (ja) * 1984-12-24 1986-07-11 東レ株式会社 機能性薬剤がドツト状に付与された繊維シ−ト
US4902576A (en) * 1985-10-17 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Toyoto Chuo Kenkyusho High temperature sliding element and method for preventing high temperature sliding wear
JPH02149790U (ja) * 1989-05-23 1990-12-21
US5902943A (en) * 1995-05-02 1999-05-11 The University Of Queensland Aluminium alloy powder blends and sintered aluminium alloys
US5964334A (en) * 1996-08-06 1999-10-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wet friction contact device
JP2008143530A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Oji Interpack Co Ltd 段ボール製梱包材用連結部材
CN113564406A (zh) * 2021-06-23 2021-10-29 中铁隆昌铁路器材有限公司 一种高熔点合金增强铜基粉末冶金摩擦材料及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616243A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Mitsubishi Metal Corp 耐摩耗性のすぐれたAl焼結合金製摺動部材
JPS61152874A (ja) * 1984-12-24 1986-07-11 東レ株式会社 機能性薬剤がドツト状に付与された繊維シ−ト
JPS6363673B2 (ja) * 1984-12-24 1988-12-08
US4902576A (en) * 1985-10-17 1990-02-20 Kabushiki Kaisha Toyoto Chuo Kenkyusho High temperature sliding element and method for preventing high temperature sliding wear
JPH02149790U (ja) * 1989-05-23 1990-12-21
US5902943A (en) * 1995-05-02 1999-05-11 The University Of Queensland Aluminium alloy powder blends and sintered aluminium alloys
US5964334A (en) * 1996-08-06 1999-10-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wet friction contact device
JP2008143530A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Oji Interpack Co Ltd 段ボール製梱包材用連結部材
CN113564406A (zh) * 2021-06-23 2021-10-29 中铁隆昌铁路器材有限公司 一种高熔点合金增强铜基粉末冶金摩擦材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6117895B2 (ja) 1986-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0202035B1 (en) Wear-resistant, sintered iron alloy and process for producing the same
JP3312585B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシート
AU696267B2 (en) Wear-resistant sintered ferrous alloy for valve seat
JPS5938350A (ja) 摩擦部材および摺動部材用焼結Al合金
JPS6038461B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JP3682556B2 (ja) 耐熱・耐摩耗性焼結ステンレス鋼
JPS5941432A (ja) 摺動部材用焼結Al合金
JP2556114B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた高強度高靭性Cu基焼結合金
JPS5941451A (ja) 自己潤滑性を有する耐摩耗性Fe基焼結合金
JPH10226833A (ja) 焼結摩擦材
JP3275727B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製2層バルブシートの製造方法
JPH10102220A (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシート
JPS6154856B2 (ja)
JPS60125347A (ja) 摺動部材用焼結Al合金
JP3275729B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
JP3381626B2 (ja) 高面圧下ですぐれた耐摩耗性を発揮する遊離黒鉛析出鉄系焼結材料製軸受
JP3331927B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
JP2019123898A (ja) 銅合金焼結材料の製造方法
JP3331928B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
JP2517675B2 (ja) 高負荷摺動用焼結銅合金
JP3336949B2 (ja) 鉄基焼結合金製シンクロナイザーリング
JP2556113B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた高強度高靭性Cu基焼結合金
JP3331926B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製2層バルブシートの製造方法
JP3331963B2 (ja) 焼結バルブシートおよびその製造方法
JP3763605B2 (ja) バルブシート用焼結合金材