JPS5937601B2 - 2つの2重に偏波された周波数帯域を有する信号を分離する分波装置 - Google Patents

2つの2重に偏波された周波数帯域を有する信号を分離する分波装置

Info

Publication number
JPS5937601B2
JPS5937601B2 JP50109410A JP10941075A JPS5937601B2 JP S5937601 B2 JPS5937601 B2 JP S5937601B2 JP 50109410 A JP50109410 A JP 50109410A JP 10941075 A JP10941075 A JP 10941075A JP S5937601 B2 JPS5937601 B2 JP S5937601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency band
waveguide
waveguide section
section
frequency bands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50109410A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5153435A (en
Inventor
メルツ ギユンタ−
トコウツバリデイス ステイリイアノス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH
Original Assignee
AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH filed Critical AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH
Publication of JPS5153435A publication Critical patent/JPS5153435A/ja
Publication of JPS5937601B2 publication Critical patent/JPS5937601B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/213Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
    • H01P1/2131Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies with combining or separating polarisations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3201Cooling devices using absorption or adsorption
    • B60H1/32011Cooling devices using absorption or adsorption using absorption, e.g. using Li-Br and water

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2重に偏波された2つの周波数帯域を有する第
1の導波管部分と第1の導波管部分に接続された移行部
としての第2の導波管部分と第2の導波管部分に接続さ
れた第3の導波管部分とから構成されかつそれぞれ異っ
た周波数の2つの2重偏波周波数帯域を有する2つの信
号を分離する分波装置に関する。
大規模な無線中継網の構成と、場所的条件によって制限
される無線中継基のアンテナのプラット−夾−ム上の位
置の面に対して、広帯域アンテナを2つの偏波を有する
少な(とも2つの周波数帯域で用いることが望ましい。
広帯域アンテナ(例えばホーン−パラボラアンテナ、カ
セグレインーアンテナまたはムラシェル−アンテナ)を
相応して構成された分波器と接続して用いると有利であ
る。
これまで大概斯様な分波器は選択形OdB −結合器
を有して構成されているが、とのOdB 7結合器は
全長が長くなり、結合損失が大きく、送信の際所望され
ない高次のモードが生ずるので非常に不利である。
本発明の課題は前述の欠点即ちOdB −結合器の長い
全長、大きな結合損失および高次モードの発生を回避す
ることである。
本発明によればこの課題は、第2の導波管部分が、第1
の周波数帯域が定在波を形成するように構成された連続
的な横断面変化または遮断構造を有し、第2の導波管部
分はそれぞれ2つの偏波に対してそれぞれ隔壁内に対向
して設けられた4つの結合装置を有し、その4つの結合
装置を、対応する4つの導体に接続し、前記導体を、第
1の周波数帯域を通過するための4つの選択装置に接続
し、選択装置の電気的に作用する反射面は第2の遮断さ
れる周波数帯域を全反射するように作用し、かつ4つの
選択装置の出力側を2つのハイブリッド回路を介して相
互に接続する際個別出力側にそれぞれ2つの偏波を個々
に伝送するようにし、また第3の導波管部分は第2の周
波数帯域だけが存在し、前記第3の導波管部分に偏分波
器を接続し、前記偏分波器の出力側に第2の周波数帯域
の2つの偏波信号を伝送するようにして解決される。
斯様な分波器は受動素子であるので逆向きにも作動でき
る。
この分波器に用いられる結合装置を縦スリット或は横ス
リット、または誘導形結合装置、または縦ビーム結合装
置として構成すると有利である。
所要の選択装置を導波管技術、同軸導体技術またはスト
リップ導体技術で構成できる。
2つの周波数帯域を相互に独立に補正または整合するた
めに、第1の導波管部分に補償装置、例えばピンを偏波
方向に対して45°の角度で設けると有利である。
この分波装置は非常に小さく構成でき、結合損失と高次
モードの発生とを回避する。
またこの分波装置を、右回転および左回転円偏波(2つ
の偏波)を発生するために別の接続方法または円偏波器
の接続によって多数の周波数帯域で使用できる。
また斯様な形式の分波装置を複数個縦続接続することも
できる。
また本発明の方法において、小さな反射係数の場合導波
管またはアンテナを、少な(とも2つの周波数帯域を有
する2つの偏波方向で減結合して接続するようにして問
題を解決している。
本発明は3つの個別の手法によって実施されている。
第1の手法において、導波管断面積を変化することによ
ってまたはフィルタエレメントを組込むことによって、
下方周波数帯域の波に対して全反射を生ずるようにして
いる。
第2の方法においては当該の波を、導波管技術および同
軸または薄膜技術で構成できる対称に配置された結合素
子によって出力結合するようにしている。
第3の方法においては、結合素子自体または後置接続さ
れた導体にフィルタ特性を与えるようにしている。
それによって上方周波数帯域の出力結合は貫通チャネル
内で回避されるか、またはこの上方周波数帯域の出力結
合されたエネルギ一部分は、反射の際の障害が最小にな
るように反射される。
出力結合された偏波PI 、P2 、P3 、P4に対
応する出力側は、出力結合装置を対にして回路網に接続
することによって形成される。
個々の偏波P1 、P2 、P3 、P4に対応する2
つの出力側を別の回路網に接続することによって、右回
転および左回転円偏波に対する出力側または後続の直線
偏波に対する出力側を形成することができる。
次に本発明を図示の実施例につき詳しく説明する。
第1図に本発明の4GHzおよび6GH,Lの範囲用の
分波装置を路線図で示す。
第1の導波管部分1は2つの周波数帯域の伝送のために
設けられており、下方伝送帯域に対して正方形のまたは
円形の導波管として構成できる。
導波管部分1は分波装置に用いる場合ホーンパラボラ−
アンテナまたは別のホーン給電アンテナと接続してピラ
ミッド形または円錐形に構成できる。
第2の導波管部分2は、第1の導波管部分1かも第3の
導波管部分3への移行部を構成しており、第3の導波管
部分では導波管横断面の寸法に基づき、下方周波数帯域
の波は伝播できない。
第2の導波管部分の傾斜角度αは、伝送すべき帯域の相
対帯域幅に応じて0°と90°間で選択できる。
所要の帯域幅が増加すると角度αを大きく選択すべきで
ある。
例えば13%の相対帯域幅に対して傾斜角度α−12,
5°で十分である。
第3の導波管部分3の高域通過特性は、第1の導波管部
分1と第2の導波管部分2の前部において下方周波数帯
域(4GH,L)の定在波を生じさせる。
第2の導波管部分は4つの複対称に配置された結合素子
に1 、に2 、に3 、に4によって出力結合されて
いる。
複対称でないと上方周波数帯域に対して比較的に高次導
波管モードが生ずることがあるので、この複対称性が必
要である。
第2の導波管部分2内の結合素子Kl 、に2 、に3
K4(第2図参照)を同軸入力結合装置として構成する
と有利である。
また導波管出力結合も可能であるが、導波管出力結合は
上方周波数範囲で制御が困難である。
いわゆる縦ビーム出力結合は、ここで用いられた広帯域
特性のために非常に有利な特性を有する。
2つの4GHz −偏波P1およびF2のそれぞれに対
して、2つの対向して配置された結合素子に1 、に3
およびに2 、に4が設けである。
勿論上方周波数帯域の部分も出力結合される。
4GH2縦ビ一ム出力結合において6GHz結合減衰は
約10dBである。
これは良好プリセレクションを行なえることを示す。
第3の方法は結合素子自体または後置接続された導体に
フィルタ特性を与えるのである。
またそのために出力結合によって生ずる貫通高周波チャ
ネルの障害を反射によって補償するために、出力結合さ
れた高周波エネルギ一部分を利用する。
これは結合素子に後置接続された導体Ll、L2゜L3
.L4にフィルタF1 、F2 、F3 、F4を挿入
することによって行われる。
このフィルタF1 、F2 、F3 、F4は上方周波
数帯域を遮断し、下方周波数帯域を通過するようにすべ
きである。
遮断作用によって、仮想短絡面でシュミレートできる全
反射が生ずる。
上方周波数帯域に対するフィルタの短絡面と所属の結合
素子との間の変換区間を、貫通チャネルで波を反射させ
る補償装置として非常に有効に利用できる。
この反射は結合素子と第2の導波管との構成によって生
ずる。
補償作用は非常に顕著に現われ、補償長をその都度λ/
2だけ変化した場合反復して現われる。
最良の広帯域作用はできるだけ短い長さで達成される。
フィルタF1 、F2 、F3 、F4は低域フィルタ
、帯域消去フィルタまたは帯域フィルタとして構成でき
る。
同軸導体L1 、LZ 、L3 、L4を用いる場合非
常に良質の同軸低域フィルタまたはラヂアル回路消去フ
ィルタが構成される。
これらのフィルタは寸法に応じて上方および下方周波数
帯域間で所望の選択ができる。
導体Ll 、LZ 。L3.L4は2つずつ組になって
等しい電気的長さを介して、それぞれ180°−ハイブ
リッド装置H1、H2に統合接続されている。
そこで統合出力側Σ1.Σ2にそれぞれ偏波P1 、F
2のエネルギーが生ずる。
差出力側△1.△2は吸収器に接続されている。
水平方向および垂直方向の偏波出力側を付加的に3dB
−結合器RK (第3図参照)に接続できる。
それによって分波装置の作動のために前記偏波出力側で
、右回転および左回転する円偏波信号RZおよびLZを
取出しできる。
上方周波数範囲用の第3の導波管部分3は、水平および
垂直偏波P3とF4の分離のために偏分波器Pを有する
またこの帯域を円偏波で作動させる場合、第3の導波管
部分3と偏分波器Pとの間に(図示されてない)円偏波
器を挿入すべきである。
この場合偏分波器Pの2つの出力側は、右回転および左
回転する円偏波信号のためのゲートを構成している。
偏波器を用いる代りに偏分波器Pの2つの出力側を(図
示されてない)3dB−結合器に接続することによって
円偏波を発生できる(下方周波数帯域に相応して第3図
参照)。
2つの出力側の異った電気的長さは、接続における位相
補償によって補正できる。
補正ピンを第1または第2の導波管部分の角に対角線状
に、即ち導波管壁に対して45°の角度で設けることが
できる。
それによってそれぞれ2つの周波数帯域のうちで1つの
周波数帯域だけを整合するように制御または補正するこ
とができる。
勿論この補正ピンを当該の導波管部分と複対称になるよ
うに所定の横断面に設けるべきである。
複対称でないと偏波結合と高次モードの阻止が行えない
ので複対称性が必要である。
2つの周波数帯域が共通に良好に整合されてないので4
5°−配置が必要である。
このようにして良好に整合されていない周波数帯域を、
良好に整合された周波数帯域とは無関係に補正すること
ができる。
第1図の装置は、上方周波数帯域が貫通導波管チャネル
に対応し、下方周波数帯域が出力結合波に対応している
また逆の場合も可能であり、その場合定在波は2重偏波
可能な第2の導波管部分の横断面変化によっては生じな
い。
その場合この第1の導波管部分に、上方周波数帯域に対
して2つの偏波に同様に作用する遮断装置を設け、遮断
装置で定在波が発生し、次に第1の実施例と同様にして
対にして設けられた結合装置を用いて電磁波を出力結合
するようにすべきである。
ここで導波管の出力結合は、その高域通過特性がすでに
本発明の実施例において実施した選択装置で現われるの
で有利である。
例えば本発明の分波装置は前述の複数の分波装置の縦続
接続によって容易に拡大することができる。
異った周波数帯域に対応する第1図の導波管部分を縦続
接続する場合、結合素子の長さによって2つの周波数帯
域を余り接近しないようにする問題が生ずる。
これによって決まる2つの周波数帯域の中心周波数fm
lとfm2との間隔は略fm2=1・5・fml で
ある。
この限界値は2つの隣接する周波数帯域の入力結合を、
第1の円錐形導波管部分1で第1に軸方向に、第2に半
径方向に 。
相互に45°だけずらして配置した円形導波管を用いる
ことによって求められる。
相応する結合素子に11 、に12 、に13 、に1
4は下方周波数帯域に対応し、別の結合素子に21.に
22゜K23.に24は隣接する上方周波数帯域に対応
して配置されている。
第2の導波管部分2は円錐形導波管からシリンダ形導波
管への移行部として構成されており、別の周波数帯域f
>> fm 2の伝送のために用いられる。
周波数帯域fm2を遮断するラヂアル回路遮断装置Fl
l、F12゜Fl3 、Fl4は出力結合装置Kl 1
、に12 。
K13 、Kl 4に対応して配置されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の分波装置を示す路線図、第2図は本発
明の分波装置の下方周波数帯域に対する部分を切断して
示す縦断面図、第3図は本発明の分波装置の導波管部分
1と2の前および後置接続された回路網を示す路線図で
ある。 1.2.3・・・・・・導波管部分、K1 、に2 、
に3゜K4・・・・・・結合素子、Ll 、L2 、L
3 、L4・・・・・・導体、Fl 、F2 、F3
、F4・・・・・・フィルタ、Hl 、K2・・・・・
・180°−ハイブリッド装置、Σ1.Σ2・・・・・
・統合出力側、△1.△2・・・・・・差出力側、RK
・・・・・・3dB−結合器、P・・・・・・偏分波器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12重に偏波された2つの周波数帯域が存在する第1の
    導波管部分と、前記第1の導波管部分に接続された移行
    部としての第2の導波管部分と、前記第2の導波管部分
    に接続された第3の導波管部分とから構成されかつそれ
    ぞれ異った周波数の2つの2重偏波周波数帯域を有する
    2つの信号を分離する分波装置において、第2の導波管
    部分2は、第1の周波数帯域f1が定在波を形成するよ
    うに構成された連続的な横断面変化または遮断構造を有
    し、第2の導波管部分はそれぞれ2つの偏波P1 、F
    2に対してそれぞれ隔壁内に対向して設けられた4つの
    結合装置Kl 、に2 、に3 。 K4を有し、4つの結合装置Kl 、に2 、に3 。 K4を、対応する4つの導体L1 、L2 、L3 。 L4に接続し、前記導体を、第1の周波数帯域f1を通
    過するための4つの選択装置F 1 、F 2 tF3
    、F4に接続し、選択装置の電気的に作用する反射面
    は第2の遮断される周波数帯域f2を全反射するように
    作用し、かつ4つの選択装置F1゜F2 、F3 、F
    4の出力側を、2つのハイブリッド回路H1、H2を介
    して相互に接続する際別個の出力側Σ1.Σ2に第1の
    周波数帯域のそれぞれ2つの偏波P1 、F2を個々に
    伝送するようにし、また第3の導波管部分3は第2の周
    波数帯域f2だげが存在し、前記第3の導波管部分に偏
    分波器Pを接続し、前記偏分波器の出力側Σ3゜Σ4に
    第2の周波数帯域f2の2つの偏波P3゜P44重を伝
    送するようにしたことを特徴とする分波装置。
JP50109410A 1974-09-10 1975-09-09 2つの2重に偏波された周波数帯域を有する信号を分離する分波装置 Expired JPS5937601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2443166 1974-09-10
DE2443166A DE2443166C3 (de) 1974-09-10 1974-09-10 Systemweiche zur Trennung zweier Signale, die aus je zwei doppelt polarisierten Frequenzbändern bestehen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5153435A JPS5153435A (en) 1976-05-11
JPS5937601B2 true JPS5937601B2 (ja) 1984-09-11

Family

ID=5925269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50109410A Expired JPS5937601B2 (ja) 1974-09-10 1975-09-09 2つの2重に偏波された周波数帯域を有する信号を分離する分波装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US3978434A (ja)
JP (1) JPS5937601B2 (ja)
AT (1) AT348019B (ja)
CH (1) CH592966A5 (ja)
DE (1) DE2443166C3 (ja)
FR (1) FR2284996A1 (ja)
GB (1) GB1524861A (ja)
IT (1) IT1044000B (ja)
NL (1) NL176209C (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2703878A1 (de) * 1977-01-31 1978-08-03 Siemens Ag Polarisationsweiche
DE2708306C2 (de) * 1977-02-25 1982-12-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Frequenzweiche
DE2757115C2 (de) * 1977-12-21 1987-05-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Modenkoppler
US4162463A (en) * 1977-12-23 1979-07-24 Gte Sylvania Incorporated Diplexer apparatus
US4176330A (en) * 1977-12-23 1979-11-27 Gte Sylvania Incorporated Diplexer apparatus
DE2842576C2 (de) * 1978-09-29 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Polarisationsweiche
US4228410A (en) * 1979-01-19 1980-10-14 Ford Aerospace & Communications Corp. Microwave circular polarizer
US4344048A (en) * 1979-08-11 1982-08-10 Licentia Patent-Verwaltungs-G.M.B.H Four-port network for separating two signals comprised of doubly polarized frequency bands
DE2932626C2 (de) * 1979-08-11 1985-01-31 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Viertornetzwerk zur Trennung zweier aus doppelt polarisierten Frequenzbändern bestehenden Signalen
DE2939679C2 (de) * 1979-09-29 1985-12-05 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Systemweiche für ein Satellitenfunksystem
FR2488055A1 (fr) * 1980-07-31 1982-02-05 Thomson Csf Transducteur d'antenne pour antenne d'emission-reception et source primaire d'antenne equipee d'un tel transducteur
US4467294A (en) * 1981-12-17 1984-08-21 Vitalink Communications Corporation Waveguide apparatus and method for dual polarized and dual frequency signals
US4504805A (en) * 1982-06-04 1985-03-12 Andrew Corporation Multi-port combiner for multi-frequency microwave signals
JPS59117303A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Nec Corp 偏分波器
US4491810A (en) * 1983-01-28 1985-01-01 Andrew Corporation Multi-port, multi-frequency microwave combiner with overmoded square waveguide section
JPH0693563B2 (ja) * 1983-01-28 1994-11-16 アンドリュー コーポレーション オ−バモ−ド方形導波管を設けた多重ポ−ト,多周波のマイクロ波結合装置
EP0128970B1 (de) * 1983-06-18 1990-03-07 ANT Nachrichtentechnik GmbH Viertornetzwerk für Mikrowellenantennen mit Monopulsnachführung
DE3406641A1 (de) * 1984-02-24 1985-08-29 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Zweiband-polarisationsweiche
FR2577719B1 (fr) * 1985-02-15 1987-05-29 Alcatel Espace Duplexeur de polarisations
EP0196065B1 (de) * 1985-03-27 1990-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Polaristationsweiche für Einrichtungen der Höchstfreqenztechnik
DE3920937C1 (en) * 1989-06-27 1991-03-07 Ant Nachrichtentechnik Gmbh, 7150 Backnang, De Microwave signal generating circuitry - provides two signal components from circular polarised microwave signal in hybrid and supplied to separation filter
US5471177A (en) * 1994-07-29 1995-11-28 Hughes Aircraft Company Octave band gap diplexer
FR2763749B1 (fr) * 1997-05-21 1999-07-23 Alsthom Cge Alcatel Source d'antenne pour l'emission et la reception d'ondes hyperfrequences polarisees
US6313714B1 (en) * 1999-10-15 2001-11-06 Trw Inc. Waveguide coupler
WO2001065642A2 (en) * 2000-03-01 2001-09-07 Prodelin Corporation Multibeam antenna for establishing individual communication links with satellites positioned in close angular proximity to each other
US6600387B2 (en) * 2001-04-17 2003-07-29 Channel Master Llc Multi-port multi-band transceiver interface assembly
US6566976B2 (en) * 2001-06-12 2003-05-20 Northrop Grumman Corporation Symmetric orthomode coupler for cellular application
US6636127B2 (en) * 2002-02-23 2003-10-21 Lockheed Martin Corp. Broadband turnstile waveguide junction
TW552740B (en) * 2002-03-07 2003-09-11 Wistron Neweb Corp Method and apparatus for receiving linear polarization signal and circular polarization signal
US7236681B2 (en) * 2003-09-25 2007-06-26 Prodelin Corporation Feed assembly for multi-beam antenna with non-circular reflector, and such an assembly that is field-switchable between linear and circular polarization modes
US8248321B2 (en) * 2009-09-01 2012-08-21 Raytheon Company Broadband/multi-band horn antenna with compact integrated feed
TWI419404B (zh) * 2009-11-12 2013-12-11 Wistron Neweb Corp 導波管式正交模態轉換器
DE102013011651A1 (de) * 2013-07-11 2015-01-15 ESA-microwave service GmbH Antennen-Speisesystem im Mikrowellenbereich für Reflektorantennen
RU2647203C2 (ru) * 2016-08-09 2018-03-14 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по космической деятельности "РОСКОСМОС" Частотно-поляризационный селектор

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2659817A (en) * 1948-12-31 1953-11-17 Bell Telephone Labor Inc Translation of electromagnetic waves
US2742612A (en) * 1950-10-24 1956-04-17 Sperry Rand Corp Mode transformer
US2819451A (en) * 1951-07-12 1958-01-07 Gen Electric Co Ltd Electromagnetic-wave generating system
DE1292223B (de) * 1968-05-31 1969-04-10 Telefunken Patent Anordnung zur Anregung einer linear polarisierten Welle
FR2135116A1 (ja) * 1971-06-01 1972-12-15 Lozes Robert
JPS534782B2 (ja) * 1971-09-10 1978-02-21
US3731235A (en) * 1971-11-03 1973-05-01 Gte Sylvania Inc Dual polarized diplexer
FR2182728B1 (ja) * 1972-05-05 1977-03-18 Thomson Csf
US3731236A (en) * 1972-08-17 1973-05-01 Gte Sylvania Inc Independently adjustable dual polarized diplexer
US3838362A (en) * 1973-06-29 1974-09-24 Emerson Electric Co Diplexing coupler for microwave system
US3914764A (en) * 1974-03-04 1975-10-21 Bell Telephone Labor Inc Apparatus for reducing cross coupling between orthogonal polarizations in satellite communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
DE2443166A1 (de) 1976-03-25
GB1524861A (en) 1978-09-13
NL176209B (nl) 1984-10-01
DE2443166B2 (de) 1977-02-24
CH592966A5 (ja) 1977-11-15
IT1044000B (it) 1980-02-29
DE2443166C3 (de) 1985-05-30
NL7510291A (nl) 1976-03-12
FR2284996B1 (ja) 1980-05-30
ATA696075A (de) 1978-06-15
JPS5153435A (en) 1976-05-11
AT348019B (de) 1979-01-25
NL176209C (nl) 1985-03-01
FR2284996A1 (fr) 1976-04-09
US3978434A (en) 1976-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937601B2 (ja) 2つの2重に偏波された周波数帯域を有する信号を分離する分波装置
US4029902A (en) Contiguous channel multiplexer
US2531447A (en) Hybrid channel-branching microwave filter
EP2960984B1 (en) Enhanced hybrid-tee coupler
US4902992A (en) Millimeter-wave multiplexers
EP0836239B1 (en) Balanced microstrip filter
JPH0312801B2 (ja)
US20180233829A1 (en) Compact dual circular polarization multi-band waveguide feed network
KR20010027288A (ko) 대칭적인 감쇄극 특성을 갖는 유전체 공진기형 대역 통과 필터
US9859599B2 (en) Bandstop filters with minimum through-line length
US5023576A (en) Broadband 180 degree hybrid
JPH02113601A (ja) 同軸導波管移相器
US7948332B2 (en) N-channel multiplexer
US8143973B2 (en) Cavity filter coupling system
US4544901A (en) Microwave filter structure
JPS5892103A (ja) マイクロ波ダイプレクサ
WO2014132657A1 (ja) 有極型帯域通過フィルタ
JP3165387B2 (ja) モジユール隣接出力マルチプレクサ
Golzar et al. Orthogonal-mode dual-band rectangular waveguide filters
US3886499A (en) High frequency electrical network with frequency dependent characteristics having a constant input resistance
JP2018531560A (ja) フィルタリング装置およびフィルタ
JP2018531560A6 (ja) フィルタリング装置およびフィルタ
TWI528622B (zh) Substrate synthesis bandpass filter
Ricardi A diplexer using hybrid junctions
US3504304A (en) Wideband hybrid ring network