JP2018531560A6 - フィルタリング装置およびフィルタ - Google Patents

フィルタリング装置およびフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2018531560A6
JP2018531560A6 JP2018521070A JP2018521070A JP2018531560A6 JP 2018531560 A6 JP2018531560 A6 JP 2018531560A6 JP 2018521070 A JP2018521070 A JP 2018521070A JP 2018521070 A JP2018521070 A JP 2018521070A JP 2018531560 A6 JP2018531560 A6 JP 2018531560A6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
filter
central signal
signal line
ground plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018521070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018531560A (ja
Inventor
▲ビン▼正 ▲楊▼
慧珍 ▲銭▼
▲訊▼ ▲羅▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Priority claimed from PCT/CN2016/081900 external-priority patent/WO2017193340A1/zh
Publication of JP2018531560A publication Critical patent/JP2018531560A/ja
Publication of JP2018531560A6 publication Critical patent/JP2018531560A6/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

フィルタリング装置が提供される。そして、フィルタリング装置は2つの相互に結合された徐波共振器を含む。各徐波共振器は、CPW伝送線、テーパ付CPW伝送線、および接地スタブを含んでおり、かつ、広い阻止帯域特性を実装するように、ベースバンド信号の高次高調波を高周波数へプッシュするための徐波特性を生成することができる。加えて、フィルタの全体面積を縮小し、かつ、コストを削減するように、フィルタのサイズを適切にデザインするために徐波効果が使用される。さらに、フィルタの通過帯域パフォーマンスを向上させ、帯域幅を増やし、通過帯域での平坦性を高め、かつ、挿入損失を低減するために、2つの共振器が結合される。

Description

本発明は、通信技術の分野に関し、そして、測定的には、フィルタリング装置およびフィルタに関する。
通信技術の発達に伴い、通信システムの動作周波数帯域がますます広くなっており、そして、通信システムは、また、より多くの不要な信号および様々なタイプの雑音も受信する。従って、現代の通信システムは、帯域外信号(out-of-band signals)を強力に抑圧する必要があり、そして、より複雑なデザインを有している。良好な帯域外抑制機能を有するフィルタは、通信システムの複雑さを大幅に簡素化し、デザインを単純化し、かつ、コストを削減することができる。広い阻止帯域(stop band)を有する既存のフィルタにおいては、多くのデザインで伝達ゼロ(transmission zero)を増加させることによってベースバンド信号の高次高調波が抑制される。加えて、いくつかのフィルタにおいては、SIR(Stepped Impedance Resonator、伝送線路型共振器)方式において広い阻止帯域が生成される。
従来技術のソリューションにおいては、一連の短絡線(short-circuit line)が1/4波長CPW(Coplanar Waveguide、コプレーナ導波管)共振器に加えられ、余分な通過帯域外の伝達ゼロを生成する。これらの伝達ゼロは、高調波を抑圧し、比較的に良好な帯域外の抑圧を実装するために使用され得る。加えて、このソリューションにおいては複数の同一の共振器がカスケード接続され(cascaded)、帯域外の高調波抑制効果を向上させる。しかしながら、このソリューションにおける阻止帯域は、ベースバンド信号の5倍までしか拡張され得ないものである。さらに、この技術的ソリューションにおいてデザインされたフィルタ面積は比較的に大きく、かつ、コストは比較的に高い。
別のソリューションにおいては、マイクロストリップ(microstrip)とCPWとのハイブリッド構造が使用されている。マイクロストリップとCPWは、余分な開回路(open-circuit)線を生成するように相互に変換されてよく、伝達ゼロを生成する。同様に、これらの伝達ゼロは、ベースバンド信号の高次高調波を抑制するために使用することができる。しかしながら、この技術的ソリューションにおいては、同様に、阻止帯域をベースバンド信号の6.52倍までしか抑えられず、そして、面積が比較的に大きい。このことは、フィルタ全体のより高いコストを生じている。
本発明は、フィルタリング装置の広い阻止帯域特性を改善し、かつ、フィルタリン装置の面積を低減するための、フィルタリング装置およびフィルタを提供する。それによって、フィルタリング装置の小型化の開発を促進している。
上述の効果を達成するために、本発明は、フィルタリング装置を提供する。本フィルタリング装置は、2つの結合されたコプレーナ導波管CPW徐波共振器を含む。ここで、各徐波共振器は、基板、および、基板上に配置された、CPW伝送線、テーパ付CPW伝送線、および接地スタブを含んでいる。CPW伝送線は、第1中央信号線、および、第1中央信号線の2つの側それぞれにおいて配置された第1接地面を含む。そして、不変の幅を有する第1絶縁スロットが、第1中央信号線と第1接地面との間に配置されている。テーパ付CPW伝送線は、第1中央信号線に接続された第2中央信号線、および、第2中央信号線の2つの側それぞれにおいて配置された第2接地面を含む。そして、テーパ付の幅を有する第2絶縁スロットが、第2中央信号線と第2接地面との間に配置されている。そして、接地スタブは、2つの徐波共振器の第2中央信号線間に接続されており、かつ、第2中央信号線から遠く離れた接地スタブの一端が第2接地面に接続されている。
上述の実施形態においては、広い阻止帯域特性を実装するように、CPW伝送線、テーパ付CPW伝送線、および接地スタブを含む共振器が使用され、徐波特性を生成し、ベースバンド信号の高次高調波を高周波数へプッシュする。加えて、フィルタのサイズを適切に設計するために徐波効果が使用され、フィルタの全体面積を縮小し、かつ、コストを削減する。
特定的な構成方法において、第2中央信号線から遠く離れた第2絶縁スロットのエッジは、直線または円弧線である。すなわち、第2絶縁スロットの幅が、徐々に変化することだけを要する。CPW伝送線に近い端部の幅は、CPW伝送線から遠く離れた端部の幅より大きくてよく、または、CPW伝送線に近い端部の幅は、CPW送電線から遠く離れた端部の幅より小さくてよい。第2中央信号線から遠く離れた第2絶縁スロットのエッジは、異なる形状であってよい。例えば、上述の円弧線および上述の直線といった異なる形状である。
加えて、特定的な構成方法において、2つの結合された徐波共振器は対称に配置されている。フィルタリング装置は、2つの結合された徐波共振器を対称に構成することによって容易に配置され、かつ、フィルタリング装置のパフォーマンスが改善される。
好ましくは、第1中央信号線および第2中央信号線と同じ側にある第1接地面と第2接地面は一緒に接続されている。このようにして、接地面は容易に配置される。
本発明は、さらに、上述のフィルタリング装置を少なくとも1つ含んでいる、フィルタを提供する。複数のフィルタリング装置(そうした装置が存在する場合)における2つの隣接したフィルタリング装置は、電気的結合または磁気的結合されている。フィルタは、さらに、段階的なインピーダンス変化を伴う伝送線を含む。そして、段階的なインピーダンス変化を伴う伝送線が、フィルタリング装置における少なくとも1つの徐波共振器と結合するために、出力伝送線または入力伝送線として使用される。
上述の技術的ソリューションにおいては、広い阻止帯域特性を実装するように、CPW伝送線、テーパ付CPW伝送線、および接地スタブを含むフィルタ装置が使用され、徐波特性を生成し、ベースバンド信号の高次高調波を高周波数へプッシュする。加えて、フィルタのサイズを適切に設計するために徐波効果が使用され、フィルタの全体面積を縮小し、かつ、コストを削減する。加えて、低インピーダンスから高インピーダンスまで信号伝送方法においてローパスフィルタ機能が獲得され、複数の伝達ゼロを導入し、かつ、阻止帯域の抑圧度を増加させる。そして、高周波数帯域において比較的に大きな反射率が獲得され、かつ、徐波共振器によって生成される放射線が抑圧される。特定的な実施形態において、段階的なインピーダンス変化を伴う伝送線は、T字型伝送線であり、そして、T字型伝送線の2つの側それぞれにおいて第3接地面が配置されている。
特定的な構成方法において、フィルタはバンドパスフィルタである。
好ましくは、第1中央信号線の同じ側にある第1接地面、第2接地面、および第3接地面、第2中央信号線、および、T字型伝送線は一緒に接続されている。このようにして、接地面は容易に配置される。
さらに、フィルタリング装置のパフォーマンスを改善するために、第1中央信号線の2つの側それぞれにおける第1接地面、第2中央信号線の2つの側それぞれにおける第2接地面、および、T字型伝送線の2つの側それぞれにおける第3接地面は、接続コンポーネントを使用して一緒に接続されている。接続コンポーネントを使用することにより2つの側におけるグラウンドの電位は等しく、より良いフィルタパフォーマンスを実装する。
接続コンポーネントは、異なる構成を使用して特定的に配置されてよい。特定的なソリューションにおいて、接続コンポーネントは、金属ジャンパ線または空中橋である。
フィルタリング装置において接続コンポーネントが配置される場合に、接続コンポーネントの2つの端部は、それぞれにT字型伝送線の2つの側において配置されている。そして、接続コンポーネントは、T字型伝送線を横切り、かつ、T字型伝送線から絶縁されている。
2つのフィルタリング装置の間を結合する特定的な方法は以下のとおりである。2つの隣接するフィルタリング装置が磁気的に結合されている場合には、2つの隣接するフィルタリング装置における2つの隣接するCPW伝送線が一緒に接続される。
2つの隣接するフィルタリング装置が電気的に結合されている場合には、2つの隣接するフィルタリング装置における2つの隣接するCPW伝送線の間の第1信号線間にギャップが存在している。
図1は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタの模式的な構成図である。 図2は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタの側面図である。 図3は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタの別の模式的な構成図である。 図4は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタのT字型伝送線(T-shaped transmission line)の模式的な構成図である。 図5は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタのエミュレーション周波数応答を示している。 図6は、図5において周波数が0から5GHzの場合のフィルタのエミュレーション周波数応答を示している。 図7は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタのエミュレーション結果とテスト結果の比較図である。 図8は、図7において周波数が0から5GHzの場合のフィルタのエミュレーション結果とテスト結果の比較図である。 図9は、本発明の一つの実施形態に従った別のフィルタの模式的な構成図である。 図10は、本発明の一つの実施形態に従ったカスケード接続によって得られるフィルタの模式的な構成図である。 図11は、本発明の一つの実施形態に従ったカスケード接続によって得られるフィルタの別の模式的な構成図である。 図12は、本発明の一つの実施形態に従ったカスケード接続によって得られるフィルタのエミュレーション周波数応答を示している。 図13は、図12において周波数が0から5GHzの場合のカスケード接続によって得られるフィルタのエミュレーション周波数応答を示している。
参照番号
1:基板、2:金属層、3:徐波(slow-wave)共振器、
10:CPW伝送線、11:第1中央信号線、12:第1接地面、
13:第1絶縁スロット、20:テーパ付CPW伝送線、21:第2中央信号線、
22:第2接地面、23:第2絶縁スロット、24:エッジ、
25:T字型伝送線、40:接地スタブ、50:接続コンポーネント、
60:フィルタリング装置、61:ギャップ
本発明の目的、技術的ソリューション、および利点をより明確にするために、添付の図面を参照して、以下に本発明を詳細にさらに説明する。明らかに、説明された実施形態は、本発明に係る全ての実施形態ではなく、単なる一部分に過ぎない。創作努力なしに本発明の実施形態に基づいて当業者によって獲得される他の全ての実施形態は、本発明の保護範囲内に入るものである。
図1、図2、および図3に示されるように、図1および図3は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタの2つの模式的な構成図であり、そして、図2は、本発明の一つの実施形態に従ったフィルタの側面図である。任意的に、フィルタは2次フィルタであってよい。
上記の効果を達成するために、本発明の一つの実施形態は、フィルタリング装置を提供する。フィルタリング装置は、2つの結合されたコプレーナ導波管CPW徐波共振器3を含む。各徐波共振器3は、基板1、および、基板1上に配置された、CPW伝送線10、テーパ付CPW伝送線20、および接地スタブ40を含んでいる。
CPW伝送線10は、第1中央信号線11、および、第1中央信号線11の2つの側それぞれにおいて配置された第1接地面12を含み、そして、不変の幅を有する第1絶縁スロットが第1中央信号線11と第1接地面12との間に配置されている。
テーパ付CPW伝送線20は、第1中央信号線11に接続された第2中央信号線21、および、第2中央信号線21の2つの側それぞれにおいて配置された第2接地面22を含み、そして、テーパ付の幅を有する第2絶縁スロットが第2中央信号線21と第2接地面22との間に配置されている。そして、
接地スタブ40は、2つの徐波共振器3の第2中央信号線21の間に接続されている。そして、第2中央信号線21から遠く離れた接地スタブ40の一端Aが第2接地面22に接続されている。
上述の実施形態においては、広い阻止帯域特性を実装するように、CPW伝送線10、テーパ付CPW伝送線20、および接地スタブ40を含むフィルタ装置が使用され、徐波特性を生成し、ベースバンド信号の高次高調波を高周波数へプッシュ(push)する。加えて、フィルタのサイズを適切に設計するために徐波効果が使用され、フィルタの全体面積を縮小し、かつ、コストを削減する。
この実施形態において提供されるフィルタリング装置の構成及び原理を容易に理解するために、特定的な添付の図面と実施形態を参照して、以下に、フィルタリング装置を詳細に説明する。
2つの結合された徐波共振器3を含み、かつ、図1の実施形態において提供されるフィルタリング装置を引き続き参照すると、特定的に、フィルリング装置は、2つのCPW伝送線10、2つのテーパ付CPW伝送線20、および2つの接地スタブ40を含んでいる。上述の構造は、1つの基板1の上に形成されている。特定的には、図2に示されるように、金属層2が基板1上に形成され、そして、エッチングによって上述の構造が形成されている。加えて、2つの徐波共振部3は、対称構造を使用して、または、非対称構造を使用して特定的に配置されてよい。好ましくは、2つの徐波共振器3は、フィルタリング装置の構成を容易にし、かつ、フィルタリング装置のパフォーマンスを完全にするため、対称に配置されている。
2つのCPW伝送線10は、従来のCPW伝送線であり、CPW伝送線10の第1中央信号線11の幅と長さは、W1とL1である。そして、第1中央信号線11の2つの側における第1絶縁スロット13の幅は、不変のままであり、かつ、g2である。
2つのテーパ付CPW伝送線20において、第2中央信号線21の幅と長さは、W2とL2である。そして、第2中央信号線21の2つの側における第2絶縁スロット23のスロット幅は、直線的に変化している。図1に示される構造において、第2絶縁スロット23のスロット幅は、L3+g2からLsまで徐々に変化している。
第2中央信号線21の2つの側における2つの接地スタブ40の幅と長さは、WsとLsである。
フィルタの中心周波数は、上述の実施形態における共振器の物理的な大きさによって決定される。電気的な長さの総和は、L(L=W1+L1+L2+L3+Ls)であり、つまり、フィルタの中心周波数において概ね90度である。加えて、より長い実際の物理的な長さは、特定の周波数におけるより長い電気的な長さに対応している。従って、W1、L1、L2、L3、およびLsのサイズを増加することによって、バンドパスフィルタの中心周波数を低減することができる。
フィルタの阻止帯域の範囲内において、電場(electric field)は、主に、第1中央信号線11の2つの側であり、かつ、グラウンド(ground)、テーパ付CPW伝送線20のエッジ、および、接地スタブ40に近接した2つの側において存在している。電場は、主に、第2絶縁スロット23に近接した第1中央信号線11エッジ上に存在している。このことは、フィルタを形成するために上述のフィルリング装置が使用される場合に、極めて強い等価キャパシタンス(equivalent capacitance)と等価インダクタンス(equivalent inductance)(ここで、電場は等価キャパシタンスに対応し、かつ、磁場は等価インダクタンスに対応している)が、信号入力ポートと接地ポイントとの間に形成されて、阻止帯域内の信号は接地ポイントAを使用して入力ポートからグランド(GND)へと流れることを意味している。このようにして、徐波特性が生成され、そして、広い阻止帯域特性を実装するように、ベースバンド信号の高次高調波が高周波へとプッシュされる。加えて、フィルタのサイズを適切に設計するために徐波効果が使用され、フィルタの全体面積を縮小し、かつ、コストを削減する。
上述の実施形態においては、フィルタの通過帯域パフォーマンスを向上させ、帯域幅を増やし、通過帯域での平坦性(in-passband flatness)を高め、かつ、挿入損失(insertion loss)を低減するために、同じサイズを有する2つの垂直に対称な徐波共振器3が相互に結合されている。2つの共振器間の結合強度は、結合係数kを使用して記述することができ、そして、接地スタブ40の長さLsと幅Wsの両方が、2つの共振器間の結合係数kに影響を及ぼす。フィルタの帯域幅を増加させるように、Lsが増加されるか、または、Wsが減少される場合に結合係数kは大きくなる。
上述の実施形態において、テーパ付CPW伝送線20における第2絶縁スロット23の幅は、徐々に変化している。1つの第2絶縁スロット23の例において、第2絶縁スロット23の2つの端は、それぞれに、第1中央信号線11に近接した第1端(図1に示されるL1+g2の幅を有する端部)、および、第1中央信号線11から遠く離れた第2端(図1に示されるLsの幅を有する端部)である。この変更においては、(図1に示されるように)第1端の幅が第2端の幅より大きくてよく、または、(図3に示されるように)第1端の幅が第2端の幅より小さくてよい。加えて、特定の構成の最中に、第2中央信号線21から遠く離れた第2絶縁スロット23のエッジ24は、異なる形状であってよい。例えば、第2中央信号線21から遠く離れた第2絶縁スロット23のエッジ24は、直線または円弧線(arc line)である。エッジ24が円弧線である場合に、円弧線は、凹弧線または凸弧線であってよい。特定的に、形状は、フィルタの実際のパフォーマンス要求に従ってデザインされてよい。
特定的な構成プロセスにおいては、図1に示されるように、CPW伝送線10とテーパ付CPW伝送線20との間の接地面は、(第1中央信号線11と同じ側のグランドにおける)集積構造であり、そして、第1絶縁スロット13と第2絶縁スロット23も、また、接続されている。
引き続き図1および図3を参照すると、この実施形態においては、第1中央信号線11および第2中央信号線21と同じ側にある、第1接地面12と第2接地面22は一緒に接続されている。すなわち、第1接地面12と第2接地面22の電位(つまり、電圧)が等しいように、同じ側における第1接地面12と第2接地面22は一体構造であり、より良いフィルタパフォーマンスを実装する。
引き続き図1、図2、および図3を参照すると、本発明の実施形態は、さらにフィルタを提供する。フィルタは、上述の少なくとも1つのフィルタリング装置を含む。複数のフィルタリング装置が存在する場合、2つの隣接するそのフィルタリング装置は、電気的結合され、または、磁気的結合される。フィルタは、さらに、段階的なインピーダンス変化を伴う伝送線を含み、そして、伝送線は、フィルタリング装置における少なくとも1つの徐波共振器3と結合するために、出力伝送線または入力伝送線として、もしくは、入力/出力ポートとして使用される。
上述の実施形態において、図1および図3を参照すると、CPW伝送線10、テーパ付CPW伝送線20、および接地スタブ40を含むフィルタリング装置60は、広い阻止帯域特性を実装するように、徐波特性を生成するために使用され、ベースバンド信号の高次高調波を高周波数へプッシュする。加えて、フィルタの全体面積を縮小し、かつ、コストを削減するように、フィルタのサイズを適切にデザインするために徐波効果が使用される。各フィルタ装置においては、フィルタの通過帯域パフォーマンスを向上させ、帯域幅を増やし、通過帯域での平坦性を高め、かつ、挿入損失を低減するために、同じサイズを有する2つの垂直に対称な徐波共振器3が相互に結合されている。2つの共振器間の結合強度は、結合係数kを使用して記述することができ、そして、接地スタブ40の長さLsと幅Wsの両方が、2つの共振器間の結合係数kに影響を及ぼす。フィルタの帯域幅を増加させるように、Lsが増加されるか、または、Wsが減少される場合に結合係数kは大きくなる。
加えて、低インピーダンスから高インピーダンスまで信号伝送方法においてローパスフィルタ機能が獲得され、複数の伝達ゼロを導入し、かつ、阻止帯域の抑圧度(suppression degree)を増加させる。そして、比較的に大きな反射率(reflection factor)が獲得され、徐波共振器3によって生成される放射線を抑圧する。特定的な実施形態において、段階的なインピーダンス変化を伴う伝送線は、T字型伝送線30であり、そして、T字型伝送線30の2つの側それぞれにおいて第3接地面が配置されている。段階的インピーダンス変化のT字型伝送線30は、入力または出力ポートとして使用される。T字型伝送線30において、幅Wを有する区間は50オームのCPW伝送線であり、そして、50オームのCPW伝送線の2つの側それぞれにおけるスロット幅はg1であり、無線周波数回路標準(radio-frequency circuit standard)を満たす。信号は、区間Wt2と徐波共振器3との間でギャップ結合(gap coupling)が行われる方法において伝送される。T字型伝送線30の区間Lt1においては、Wt1が減少し、かつ、gt1が増加する場合に、CPW伝送線10のこの区間の特性インピーダンス(characteristic impedance)(50オームより大きい)が増加され得る。(Wの幅を有する)低インピーダンスから(Wt1の幅を有する)高インピーダンスまで信号伝送方法においてローパスフィルタ機能が獲得され、複数の伝達ゼロを導入し、かつ、阻止帯域の抑圧度を増加させる。そして、比較的に大きな反射率が高周波数帯において獲得され、徐波共振器3によって生成される放射線を抑圧する。段階的なインピーダンスのT字型伝送線30は、入力ポートまたは出力ポートとして使用され、そして、フィルタの外部品質係数(external quality factor)Qeに影響を及ぼす。外部品質係数Qeの定義は以下の通りである。
Figure 2018531560
ここで、f0はフィルタの中心周波数を表し、そしてΔf3dbはフィルタの3dB帯域幅を表している。外部品位係数Qeは、フィルタの帯域幅を増加させるように、Wt2が増加され、かつ、gcが減少される場合に減少する。特定的な実施形態において、フィルタはバンドパスフィルタ(passband filter)である。
この実施形態において提供されるフィルタの効果を容易に理解するために、以下において、徐波コプレーナ導波管共振器を含むフィルタがエミュレートされ、そして、エミュレーション結果が図5および図6に示されている。エミュレーション結果は、この実施形態において提供されるフィルタリング装置を含むフィルタについて、通過帯域の中心周波数が2.1GHzであり、阻止帯域がベースバンドの11.9倍まで拡大され、かつ、抑圧度がー21.9dBに達することを示している。
S21およびS11はSパラメータであって、S21は、ポート2(出力ポート)からポート1(入力ポート)までの透過率(transmission factor)を表し、そして、S11は、ポート1から観察される反射率を表している。2つのパラメータの両方は、0より大きく、かつ、1より大きくなく、そして、測定値としてdBをたいてい使用する。より大きいS21は、ポート1からポート2へより多くのエネルギーが伝送されることを示している。比較的に大きいS11は、ポート1から入力されたエネルギーの大部分が反射され、そして、ポート2に到着しないことを意味している。従って、フィルタの通過帯域は、比較的に大きいS21および比較的に小さいS11を有し、かつ、0dBに対してより近いS21は、伝送プロセスにおけるより少ないエネルギー損失を示している。そして、フィルタの阻止帯域は比較的に小さいS21および比較的に大きいS11を有し、そして、より小さいS21はより高い阻止帯域抑圧度を示している。
図7および図8に示されるように、広い阻止帯域を有する徐波コプレーナ導波管共振器に基づくバンドパスフィルタが、加工処理され、かつ、高周波基板RT5880(比誘電率2.2と厚さ0.508mmを有するもの)を使用してテストされる。そして、テスト結果とエミュレーション結果との間の比較が図7および図8に示されている。図7および図8から、この実施形態において提供されるフィルタについて、阻止帯域がベースバンド信号の14.2倍まで拡大され、阻止帯域抑圧度が−21.5dBに到達し、かつ、挿入損失が1.13dBより少ないことが理解され得る。
図9に示されるように、フィルタリング装置のパフォーマンスを改善するために、第1中央信号線11の2つの側における接地面が、接続コンポーネント50を使用して一緒に接続されている。すなわち、同じ側における接地面の電位(つまり、電圧)が等しいように、第1中央信号線11、第2中央信号線21、およびT字型伝送線30と同じ側にある、第1接地面12、第2接地面22、および第3接地面が一緒に接続されている。好ましくは、第1中央信号線11の2つの側における接地面が、接続コンポーネント30を使用して一緒に接続される。上側と下側に分離されたグラウンドは、2つの側におけるグラウンドの電位が等しいように、接続コンポーネント50を使用して一緒に接続されており、より良いフィルタパフォーマンスを実装する。
接続コンポーネント50は、異なる構成を使用して特定的に配置されてよい。特定的なソリューションにおいて、接続コンポーネント50は、金属ジャンパ線または空中橋(air bridge)である。特定な構成の最中に、接続コンポーネント50の2つの端部は、それぞれにT字型伝送線の2つの側における第3接地面において配置されるか、または、接続コンポーネント50の2つの端部は、それぞれに第1中央信号線11または第2中央信号線21の2つの側における第1接地面または第2接地面において配置される。接続コンポーネント50がT字型伝送線の2つの側における第3接地面において配置されることが、唯一のより良いソリューションである。図9に示されるように、接続コンポーネント50は、T字型伝送線を横切り、そして、T字型伝送線から絶縁されている。特定的な実施形態においては、図9に示されるように、T字型伝送線30の2つの側において金属ジャンパ線が配置されている。単一の空中橋または単一の金属ジャンパ線の位置は、前出の図において示された位置に限定されないことが理解されるべきである。2つの側におけるグラウンドに接続されている場合に、単一の空中橋または単一の金属ジャンパ線は、グラウンド上で左、右、上または下に向かって移動され、そして、特定的な程度だけ回転されてよい。使用される空中橋の量および金属ジャンパ線の量は制限されない。
加えて、複数のフィルタリング装置が使用される場合には、複数のフィルタリング装置が結合される。特定的には、図10および図11に示されるように、図10および図11は、2つのフィルタリング装置を結合することによって形成されるフィルタを示している。特定的には、フィルタリング装置60が特定的に接続されている場合に、フィルタリング装置60は、磁気的結合または電気的結合の方式においてカスケード接続されてよい。図10および図1に示されるように、隣接するフィルタリング装置60が磁気的に結合されている場合に、2つの隣接するフィルタリング装置60における隣接するCPW伝送線10は一緒に接続され、そして、磁気的結合の方式における全体的なパフォーマンスが改善される。加えて、図11および図1に示されるように、バンドパスフィルタが電気的結合の方式においてカスケード接続されてよい。隣接するフィルタリング装置60が電気的結合されている場合には、2つの隣接するフィルタリング装置60における2つの隣接するCPW伝送線10の間の第1信号線間にギャップ61が存在している。すなわち、フィルタは、直接的に接続されていないが、ギャップを結合する方式において接続されている。2つのカスケード接続方法の両方は、複数のフィルタリング装置60の組み合わせ(その量は2であってよいが、2に限定されるものではない)に対して適用可能である。
加えて、この実施形態においては、図12および図13に示されるように、金属ジャンパ線が使用される場合に、2つのバンドパスフィルタをカスケード接続することによって形成される高性能フィルタのエミュレーション結果が示されている。フィルタの中心周波数は2.1GHzであり、阻止帯域はベースバンドの14.2倍を超えて拡大され得るものであり、そして、抑圧度は−30.1dBに達している。
明らかに、当業者であれば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明に対して様々な変更および変形を行うことができる。本発明は、以降の請求項及びそれら均等な技術によって規定される保護の範囲内に入るとすれば、これらの変更および変形をカバーするように意図されている。
2つの隣接するフィルタリング装置が電気的に結合されている場合には、2つの隣接するフィルタリング装置における2つの隣接するCPW伝送線の第1信号線間にギャップが存在している。
図9に示されるように、フィルタリング装置のパフォーマンスを改善するために、第1中央信号線11の2つの側における接地面が、接続コンポーネント50を使用して一緒に接続されている。すなわち、同じ側における接地面の電位(つまり、電圧)が等しいように、第1中央信号線11、第2中央信号線21、およびT字型伝送線30と同じ側にある、第1接地面12、第2接地面22、および第3接地面が一緒に接続されている。好ましくは、第1中央信号線11の2つの側における接地面が、接続コンポーネント50を使用して一緒に接続される。上側と下側に分離されたグラウンドは、2つの側におけるグラウンドの電位が等しいように、接続コンポーネント50を使用して一緒に接続されており、より良いフィルタパフォーマンスを実装する。
加えて、複数のフィルタリング装置が使用される場合には、複数のフィルタリング装置が結合される。特定的には、図10および図11に示されるように、図10および図11は、2つのフィルタリング装置を結合することによって形成されるフィルタを示している。特定的には、フィルタリング装置60が特定的に接続されている場合に、フィルタリング装置60は、磁気的結合または電気的結合の方式においてカスケード接続されてよい。図10および図11に示されるように、隣接するフィルタリング装置60が磁気的に結合されている場合に、2つの隣接するフィルタリング装置60における隣接するCPW伝送線10は一緒に接続され、そして、磁気的結合の方式における全体的なパフォーマンスが改善される。加えて、図11および図10に示されるように、バンドパスフィルタが電気的結合の方式においてカスケード接続されてよい。隣接するフィルタリング装置60が電気的結合されている場合には、2つの隣接するフィルタリング装置60における2つの隣接するCPW伝送線10の第1信号線間にギャップ61が存在している。すなわち、フィルタは、直接的に接続されていないが、ギャップを結合する方式において接続されている。2つのカスケード接続方法の両方は、複数のフィルタリング装置60の組み合わせ(その量は2であってよいが、2に限定されるものではない)に対して適用可能である。

Claims (13)

  1. 2つの結合されたコプレーナ導波管CPW徐波共振器を含む、フィルタリング装置であって、各徐波共振器は、基板、および、前記基板上に配置された、CPW伝送線、テーパ付CPW伝送線、および接地スタブを含んでおり、
    前記CPW伝送線は、第1中央信号線、および、前記第1中央信号線の2つの側それぞれにおいて配置された第1接地面を含み、かつ、不変の幅を有する第1絶縁スロットが、前記第1中央信号線と前記第1接地面との間に配置されており、
    前記テーパ付CPW伝送線は、前記第1中央信号線に接続された第2中央信号線、および、前記第2中央信号線の2つの側それぞれにおいて配置された第2接地面を含み、かつ、テーパ付の幅を有する第2絶縁スロットが、前記第2中央信号線と前記第2接地面との間に配置されており、
    前記接地スタブは、2つの前記徐波共振器の第2中央信号線間に接続されており、かつ、前記第2中央信号線から遠く離れた前記接地スタブの一端が前記第2接地面に接続されている、
    フィルタリング装置。
  2. 前記第2中央信号線から遠く離れた前記第2絶縁スロットのエッジは、直線または円弧線である、
    請求項1に記載のフィルタリング装置。
  3. 2つの結合された前記徐波共振器は、対称に配置されている、
    請求項1または2に記載のフィルタリング装置。
  4. 前記第1中央信号線および前記第2中央信号線と同じ側にある、前記第1接地面と前記第2接地面は一緒に接続されている、
    請求項1乃至3いずれか一項に記載のフィルタリング装置。
  5. 請求項1乃至4いずれか一項に記載のフィルタリング装置を少なくとも1つ含むフィルタであって、
    前記フィルタは、さらに、段階的なインピーダンス変化を伴う伝送線を含み、かつ、前記段階的なインピーダンス変化を伴う前記伝送線が、前記フィルタリング装置における少なくとも1つの徐波共振器と結合するために、出力伝送線または入力伝送線として使用される、
    フィルタ。
  6. 前記段階的なインピーダンス変化を伴う前記伝送線は、T字型伝送線であり、かつ、前記T字型伝送線の2つの側それぞれにおいて第3接地面が配置されている、
    請求項5に記載のフィルタ。
  7. 前記第1中央信号線の同じ側にある前記第1接地面、前記第2接地面、および第3接地面、前記第2中央信号線、および、前記T字型伝送線が一緒に接続されている、
    請求項6に記載のフィルタ。
  8. 前記第1中央信号線の2つの側それぞれにおける前記第1接地面、前記第2中央信号線の2つの側それぞれにおける前記第2接地面、および、前記T字型伝送線の2つの側それぞれにおける第3接地面は、接続コンポーネントを使用して一緒に接続されている、
    請求項7に記載のフィルタ。
  9. 前記接続コンポーネントは、金属ジャンパ線または空中橋である、
    請求項8に記載のフィルタ。
  10. 前記接続コンポーネントの2つの端部は、前記T字型伝送線の2つの側においてそれぞれに配置されており、
    前記接続コンポーネントは、前記T字型伝送線を横切り、かつ、前記T字型伝送線から絶縁されている、
    請求項8または9に記載のフィルタ。
  11. 2つの隣接するフィルタリング装置が磁気的結合されている場合に、前記2つの隣接するフィルタリング装置における2つの隣接するCPW伝送線が一緒に接続されている、
    請求項5乃至10いずれか一項に記載のフィルタ。
  12. 2つの隣接するフィルタリング装置が電気的結合されている場合に、前記2つの隣接するフィルタリング装置における2つの隣接するCPW伝送線の間にギャップが存在している、
    請求項5乃至11いずれか一項に記載のフィルタ。
  13. 前記フィルタは、バンドパスフィルタである、
    請求項5乃至12いずれか一項に記載のフィルタ。
JP2018521070A 2016-05-12 2016-05-12 フィルタリング装置およびフィルタ Pending JP2018531560A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/081900 WO2017193340A1 (zh) 2016-05-12 2016-05-12 一种滤波单元及滤波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018531560A JP2018531560A (ja) 2018-10-25
JP2018531560A6 true JP2018531560A6 (ja) 2018-12-13

Family

ID=60266892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521070A Pending JP2018531560A (ja) 2016-05-12 2016-05-12 フィルタリング装置およびフィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10673111B2 (ja)
EP (1) EP3346543B1 (ja)
JP (1) JP2018531560A (ja)
KR (1) KR20180052725A (ja)
CN (1) CN108028450B (ja)
WO (1) WO2017193340A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4037094B1 (en) * 2021-01-27 2023-09-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. An electrical device comprising a coplanar waveguide with buried bridges and apertures
CN114389043B (zh) * 2021-12-29 2023-11-10 广东盛路通信科技股份有限公司 一种慢波结构、微带传输线、集成化馈电网络及基站天线

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569697B2 (ja) * 1988-03-02 1997-01-08 三菱電機株式会社 モノリシックマイクロ波集積回路の配線構造
US5142255A (en) * 1990-05-07 1992-08-25 The Texas A&M University System Planar active endfire radiating elements and coplanar waveguide filters with wide electronic tuning bandwidth
JP3319377B2 (ja) * 1998-01-30 2002-08-26 株式会社村田製作所 コプレーナラインフィルタ及びデュプレクサ
JP2005102200A (ja) * 2003-09-05 2005-04-14 Ntt Docomo Inc コプレーナ線路型共振器
KR100607875B1 (ko) 2003-09-05 2006-08-03 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 코플레너 선로형 공진기
JP4426931B2 (ja) * 2004-02-03 2010-03-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ コプレーナフィルタ及びその形成方法
JP2005223392A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Ntt Docomo Inc 結合線路およびフィルタ
CN1956256A (zh) * 2005-10-27 2007-05-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 带通滤波器
CN101953069B (zh) * 2008-01-17 2013-01-16 株式会社村田制作所 叠层型谐振器和叠层型滤波器
CN101431172B (zh) * 2008-07-29 2013-09-04 华东师范大学 一种含mems开关的可重构微波低通滤波器及其制备方法
CN101359760B (zh) * 2008-09-18 2012-04-18 中国科学院光电技术研究所 一种应用于k波段的mems电磁带隙可调带阻滤波器
CN201478427U (zh) * 2009-08-04 2010-05-19 中国科学院紫金山天文台 多层共面波导传输线
US8933763B2 (en) * 2012-12-14 2015-01-13 Raytheon Company Meandered slow wave taper matching network
CN103219570B (zh) * 2013-04-07 2015-07-01 华南理工大学 一种采用终端短路的h型谐振器的超宽带共面波导滤波器
CN104953205B (zh) * 2015-06-26 2018-02-06 南京邮电大学 基于新型开口谐振环结构的共面波导带阻滤波器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106972233A (zh) 一种基于三线耦合结构的四路滤波型功分器
JP5060498B2 (ja) デュアルバンド帯域通過型共振器およびデュアルバンド帯域通過型フィルタ
Fernandez-Prieto et al. Dual-band differential filter using broadband common-mode rejection artificial transmission line
JP7468937B2 (ja) 印刷リッジギャップ導波路に基づく4次Ka周波数帯バンドパスフィルタ
JP2007068123A (ja) 超広帯域バンドパスフィルタ
JP5297432B2 (ja) 伝送線路および伝送装置
US10673111B2 (en) Filtering unit and filter
JP2018531560A6 (ja) フィルタリング装置およびフィルタ
CN108428979A (zh) 一种微带带通滤波器及其设计方法
JP3723284B2 (ja) 高周波フィルタ
TW201411926A (zh) 平衡式超寬頻帶通濾波器
CN105720340A (zh) 一种含有低频传输零点的紧凑型带通滤波器
Belyaev et al. A three-mode microstrip resonator and a miniature ultra-wideband filter based on it
CN106058399B (zh) 一种宽阻带带通滤波器
Moradian et al. Optimum design of microstrip parallel coupled-line band-pass filters for multi-spurious pass-band suppression
Mandal et al. Design of coplanar waveguide LPFs using open stub and defected ground structure (DGS)
Liu et al. Miniaturized Quarter-Wavelength Resonator for Common-Mode Filter Based on Pattern Ground Structure
CN110364789A (zh) 一种基于短路耦合线结构的多功能可重构滤波器
CN220086341U (zh) 一种陶瓷滤波器
Kumar et al. Review on various issues and design topologies of edge coupled coplanar waveguide filters
Zhou et al. Multi-Mode and Ultra-Wideband Common-Mode Filter Based on Asymmetric Short-Stub Loaded Resonator
CN103618123B (zh) 微带滤波器可量化的调谐方法
CN109786906B (zh) 一种基于共面波导传输线的滤波器
JP2013005121A (ja) 高周波フィルタ
Naser-Moghadasi et al. Hairpin bandpass filter with broadband spurious-response suppression