JPS593728Y2 - 燻蒸装置 - Google Patents

燻蒸装置

Info

Publication number
JPS593728Y2
JPS593728Y2 JP4880678U JP4880678U JPS593728Y2 JP S593728 Y2 JPS593728 Y2 JP S593728Y2 JP 4880678 U JP4880678 U JP 4880678U JP 4880678 U JP4880678 U JP 4880678U JP S593728 Y2 JPS593728 Y2 JP S593728Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
container
fumigation
air
open container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4880678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54152077U (ja
Inventor
福泰 奥田
正永 山口
昭 西村
孝信 柏原
Original Assignee
ア−ス製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ア−ス製薬株式会社 filed Critical ア−ス製薬株式会社
Priority to JP4880678U priority Critical patent/JPS593728Y2/ja
Publication of JPS54152077U publication Critical patent/JPS54152077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593728Y2 publication Critical patent/JPS593728Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は部屋その他限定空間内に於ける衛生害虫例えば
蚊、蝿、ごきぶり等の駆除や殺菌処理、更にはまた限定
空間内に賦香する等の用途に適用される燻蒸装置、特に
之等の処理を短時間に集中して行う形式の燻蒸装置に関
する。
従来衛生害虫の駆除を短時間に集中的に行う方法として
、薬剤と燃焼剤を含有し、燃焼剤の燃焼熱及び発煙によ
り薬剤を短時間に集中的に蒸散させる、所謂燻煙による
駆除法が知られているが、之は以下の如き欠点を有する
即ち多量の薬剤を瞬時に蒸散させるためには、毒性の強
い煙を発生する燃焼剤を用いる必要があり、この燃焼剤
の発煙による刺激臭や人体等に対する危険及び該燃焼剤
の燃焼による火炎の危険等を伴い、使用上の安全性並び
に簡便性の点で問題がある。
更に燃焼熱により薬剤が分解し、有効揮散率の低下ひい
ては薬効の低下及び経済的損失を招く欠点もある。
本考案は上記従来の欠点を悉く除去することを目的とし
てなされたもので、即ち本考案は、空気と接触して発熱
する発熱物質を収容するための密閉収容部に発泡剤を含
有する燻蒸用薬剤を収容するための上部の開放された容
器が、該開放容器の底壁及び側壁の少なくともいずれか
1方を加熱伝熱面として構成され、上記密閉収容部には
発熱物質に空気を供給するための適宜なる手段を付した
ことを特徴とする燻蒸装置に係る。
本考案は上述の如き構造を有し開放容器内に収容された
発泡剤含有燻蒸用薬剤は、開放容器の外部から空気と接
触して発熱する発熱物質を適用して間接加熱される。
この加熱により発泡剤の分解温度まで達すると、発泡剤
が発泡すると同時にこの発泡に促進されるようにして薬
剤の蒸散が起り、薬剤は短時間のうちに集中的に蒸散さ
れる。
而して上記蒸散した薬剤は大気中に放散され、この放散
された薬剤を部屋等の限定空間内に充満せしめることに
より、所定の処理を行うことができる。
本考案は上述のような間接加熱による蒸散手段を採用し
ているので、薬剤の蒸散に燃焼や発煙を伴なわず、使用
上の安全性並びに簡便性に優れていると共に、薬剤の熱
分解が殆んど起らないので、熱分解に基因する有効揮散
率の低下等の問題も解消でき、薬剤の効果を高効率に発
揮せしめ得る特長を有する。
本考案に於て、燻蒸用薬剤としては、従来より害虫駆除
、殺菌、賦香等の目的に使用されている、各種の薬剤を
使用できる。
代表的な薬剤として以下のものを例示できる。
1 殺虫薬剤 03−アリル−2−メチルシクロペンタ−2−エン4−
オン−1−イル クリサンテマート(一般々ニアレスリ
ン、以下アレスリンという)ON、(3,4,5,6−
チトラヒドロフタルイミド)メチル クリサンテマート
(−船名フタルスリン;以下フタルスリンといつ) 05−ベンジン−3−フリルメチル クリサンテマート
(−数名レスメトリン、以下レスメトリンという) 05−プロパルギル−3−フリルメチル クリサンテマ
ート(−数名フラメトリン) 02−メチル−5−プロパルギル−3−フリルメチル
クリサンテマート(−船名プロパルスリン)03−フェ
ノキシベンジルd−シス/トランスークリサンテマート
(−船名フェノトリン)03−フェノキシベンジル 2
,2−ジメチル−3(β、β−ジクロロ)ビニルシクロ
プロパン力ルポキシレート(−数名ベルメトリン) 及びこれらの立体および光学異性体 Oアレスリンの光学異性体である(商品名 ピナミンフ
ォルテ(登録商標);住友化学工業株式会社製) Oアレスリンの立体、光学異性体(商品名 エキスノン
;住友化学工業株式会社製) Oアレスリンの立体、光学異性体(商品名 バイオアレ
スリン(登録商標);ルセル、ユクラフ社製)Oレスメ
トリンの光学異性体(商品名 クリスロンフォルテ(登
録商標);住友化学工業株式会社製) などのピレスロイド系殺虫剤。
00.0−ジメチル 0−(2,2−ジクロロ)ビニル
ホスフェート(DDVP) 00.0−ジメチル 0−(3−メチル−4−ニトロフ
ェニル)チオノフォスフェート(以下スミチオン(登録
商標);住友化学工業株式会社製) などの有機リン系殺虫剤 01−ナフチル N−メチルカーバメートOO−イソプ
ロポキシフェニール ーバメート 等のカーバメート系殺虫剤。
2 殺菌剤 Oサリチル酸 O第4級アンモニウム塩(塩化ベンザルコニウム)○パ
ラクロローメターキシレノール(PCMX)02−(4
−チアゾニトリル)−ベンズイミダソール(TBZ) 3 防黴剤 ○αープロモーシンナミツクアルテ゛ヒトON−ジメチ
ル−N−フェニル−N′−(フルオロジクロロメチルチ
オ)−スルファミド 4 農園芸用殺菌剤 Oテトラクロロイソフタロニトリル 02、4−ジクロロ−6−(0−クロロアニリノ)−1
3、5−)リアジン O P,P’−ジクロロベンジル酸エチル5 植物生長
調節剤 04−クロルフェノキシ酢酸 Oジベレリン ○N−(ジメチルアミノ)スクシンアミドOαーナフチ
ルアセトアミド 6 除草剤 02−4−Dソーダ塩 03、4−ジクロルプロピオンアニリド 上記燻蒸用薬剤には通常用いられている効力増強剤、揮
散率向上剤、消臭剤、香料等の各種添加物を任意に添加
することができる。
上記燻蒸用薬剤に添加される発泡剤としては、熱分解し
て主として窒素ガス、炭酸ガスなどを発生する各種の発
泡剤を使用できる。
この発泡剤は好ましくは300℃以下の発泡温度を有す
るものがよい。
代表的なものとして、アゾジカルボンアミド(発泡温度
200〜210℃)、ベンゼンスルホニルヒドラジド(
発泡温度100〜160℃)等を例示できる。
上記薬剤に対する発泡剤の添加量は広い範囲がら選択で
きるが、通常薬剤100重量部に対し50〜2000重
量部、望ましくは100〜1000重量部が添加される
又、上記発泡剤含有燻蒸用薬剤は単に混合するのみで調
製されるが、作業性及び使用の簡単性を考慮すると、適
当な顆粒状、塊状、ペレット状、ペースト状等としたり
また熱溶融性の樹脂袋等に封入するないしは開放容器に
熱溶融性樹脂シールをするなどが好ましく、之等各使用
形態に応じて各種バインダー、溶剤等を使用できる。
本考案に於て、空気と接触して発熱する発熱物質は上記
薬剤を間接的に加熱する際該薬剤を燃焼させることなく
また上記薬剤中の発泡剤を発泡させ得る温度を提供でき
るものであればよい。
ここで空気と接触して発熱する発熱物質としては具体的
には硫化ソーダと炭化鉄及びカーボンブラックの両方あ
るいはいずれか一方との混合物等空気中の酸素と接触し
て酸化反応する化合物もしくは混合物を例示できる。
本考案に於て、上記発熱物質に空気と接触させることに
より発熱せしめ、該熱量を利用して燻蒸用薬剤と発泡剤
との混合物を加熱伝熱面を介して加熱する。
上記発熱物質を収容するための密閉収容部の形成方法は
、(i)発泡剤含有燻蒸用薬剤を収容するための開放容
器と一体に形成する場合、(ii)該開放容器と別個の
容器である場合、(iii)該開放容器と別個にパック
等にて形成する場合などがある。
該開放容器の加熱伝熱面としては、底壁のみ、側壁のみ
、底壁と側壁の両方など可能である。
また、該開放容器の開放部は発泡剤含有燻蒸用薬剤がこ
ぼれないように着脱自在の蓋を付す、あるいは適切なる
シール材でシールするなど可能であるが、特にこのシー
ル材が熱溶融の材質(例えばポリエチレン、ポリプロピ
レン、ナイロンなど)であれば、使用時に剥す必要なく
、熱にて溶融し薬剤が蒸散するので便利である。
また、該開放容器は複数個の開放容器より形成されても
よく、この場合具なる種の薬剤をそれぞれ別個に収容す
る事が可能である。
該発熱剤を収容するための密閉収容部への空気の供給手
段としては、空気不透過性シートのシールを剥して表面
全部に空気を供給する方法や、小孔を有する容器のシー
ルを剥す方法、密閉用部材に使用時開孔する方法など任
意である。
本考案に於て、発熱物質の形態としては粉状、粒状、シ
ート状、板状など任意であるが、シート状、板状であれ
ば飛びちらないなど好ましいのはもちろんである。
又、該発熱物質の収容で密閉部材と発熱物質の間に空間
を生じるような収容形態では、該空間に窒素ガス、炭酸
ガスなどの不活性ガスを充満させておく必要がある。
本考案の装置は上記のように構成されており、発熱物質
を酸素又は空気と接触させることにより発熱させる。
この発熱により発泡剤含有燻蒸薬剤は加熱伝熱面を介し
て間接加熱される。
この熱により発泡剤が分解し燻蒸用薬剤の急激な蒸散が
おこり、殺虫、殺菌及び賦香の目的を達しうるのである
以下、本考案装置を図示した実施例にもとづき説明する
第1〜7図はそれぞれ本考案の実施例である。
第1図は、酸素と接触して発熱する発熱物質1を収容す
るための密閉収容部Aが、発泡剤含有薬剤2を収容する
ための開放容器3の底面3aと、該開放容器に付設する
容器4により形成されており該開放容器の底面3aが加
熱伝熱面として構成されている。
該容器4の底面4aには空気を供給するための通気穴5
が設けられており、空気不透過シール6にて密閉されて
いる実施例である。
さらに該開放容器3の上面には熱溶融シール7とこれの
補強材8が付設され、該補強材8には蒸散開口部8aが
設けられている。
使用に際しては、空気不透過性シール6を剥すと、空気
が通気穴5より入り発熱剤1と接触発熱し、開放容器3
の底面3aを加熱伝熱面として発泡剤含有薬剤2が加熱
され、発生する蒸散蒸気などで熱溶融シール7が溶融し
、補強材8の開口部8aより蒸散蒸気が放出される。
第2図は第1図の変更例であって、発熱剤1の密閉収容
部Aは該薬剤2を収容する開放容器3の側壁3b及び3
b’より一体に形成された例であり、該側壁3b及び3
b’が加熱伝熱面を構成している。
第3図はさらに他の変更例であって発熱剤1はシート状
に形成され、密閉収容部Aが、開放容器3と別個に設け
られ着脱自在とせる例である。
第4図は、発熱剤1を収容する密閉収容部Aが、開放容
器3の底側面と空気不透過性シール6とにより形成され
た例であり、かつ密閉収容部Aが複数個になっている実
施例であって凸部3Cは発熱剤1の保持の働きをし、使
用時に任意の量の発熱剤を使用しうる利点がある。
また、加熱伝熱面が側面及び底面であり有効に熱を利用
しうるものである。
第5図は開放容器3が側壁3bと底壁3aと別個に形成
された例で、全体をシート状となした実施の1例である
第6図は第5図と同様に全体をシート状になせる場合の
他の実施例であって、開放容器3が皿状を有している。
第7図は、密閉収容部Aが空気不透過性シール6のみに
て形成された例であり、使用に際して適宜開口しうるも
のである。
本考案は上記のような構成を有しており、その使用操作
が簡便であり、しかも電源等を要せずかつ着火も要せず
実用上きわめて価値のある考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施の1例を示す縦断面図、第2〜7図
はそれぞれ本考案の他の実施の1例を示す縦断面図であ
る。 図に於て、1は発熱物質、2は発泡剤含有燻蒸薬剤、3
は開放容器、4は発熱物質収容容器、5は通気穴、6は
空気不透過性シールである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空気と接触して発熱する発熱物質を収容するための密閉
    収容部に発泡剤を含有する燻蒸用薬剤を収容するための
    上部の開放された容器が、該開放容器の底壁及び側壁の
    少なくともいずれか1方を加熱伝熱面として構成され、
    上記密閉収容部には発熱物質に空気を供給するための適
    宜なる手段を付したことを特徴とする燻蒸装置。
JP4880678U 1978-04-12 1978-04-12 燻蒸装置 Expired JPS593728Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4880678U JPS593728Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 燻蒸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4880678U JPS593728Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 燻蒸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54152077U JPS54152077U (ja) 1979-10-23
JPS593728Y2 true JPS593728Y2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=28933218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4880678U Expired JPS593728Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 燻蒸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593728Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54152077U (ja) 1979-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4171340A (en) Fumigating apparatus and method
EP0639331B1 (en) Smoke fumigant formulations
JP3941893B2 (ja) 燻蒸剤組成物及び燻蒸方法
JP4452955B2 (ja) 燻煙殺虫剤および燻煙方法
GB1595402A (en) Fumigating method and apparatus
JPS5828842B2 (ja) 害虫駆除方法
JPS593728Y2 (ja) 燻蒸装置
JP2003070404A (ja) 燻煙殺虫剤及びこれを用いた燻煙方法
JPS5926852Y2 (ja) 有害生物駆除材
KR810001005Y1 (ko) 훈 증 장 치
JPS5842841B2 (ja) 害虫駆除方法
JPS5917178Y2 (ja) 燻蒸装置
JPS5925185Y2 (ja) 燻蒸装置
JPS5926851Y2 (ja) 有害生物駆除材
JPH0125572Y2 (ja)
JPS596705Y2 (ja) 燻蒸装置
JPS5836292Y2 (ja) 燻蒸装置
HU182949B (en) Method and apparatus for fumigating rooms, closed spaces with the aim of destroying parasites and funguses and scenting
JPS5949201B2 (ja) 二剤型害虫駆除材料
JPH0439442B2 (ja)
JPS6027298Y2 (ja) 燻蒸用発熱材
JPS6135744A (ja) 燻蒸材
JPS5833888Y2 (ja) 燻蒸装置
KR810001006Y1 (ko) 훈 증 장 치
JPS6326722B2 (ja)