JPS5936936Y2 - プリント板用ナット金具 - Google Patents
プリント板用ナット金具Info
- Publication number
- JPS5936936Y2 JPS5936936Y2 JP1980121996U JP12199680U JPS5936936Y2 JP S5936936 Y2 JPS5936936 Y2 JP S5936936Y2 JP 1980121996 U JP1980121996 U JP 1980121996U JP 12199680 U JP12199680 U JP 12199680U JP S5936936 Y2 JPS5936936 Y2 JP S5936936Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed board
- main body
- nut
- nut fitting
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は装着並びに取扱い容易なプリント板用ナツト金
具に関する。
具に関する。
プリント回路板をきよう体に装着したり、第1図に示す
ようなカバー2をプリント板1に被着するような場合、
ねじ3を共通に挿通して座金4、ナツト5を用いて締め
付は固定する。
ようなカバー2をプリント板1に被着するような場合、
ねじ3を共通に挿通して座金4、ナツト5を用いて締め
付は固定する。
或いは第2図に示したように、プリント板1にラグ端子
6を設ける場合鳩目、鋲7を用いてかしめ付け、端子6
にリード線8を半田付は接続するようにしていた。
6を設ける場合鳩目、鋲7を用いてかしめ付け、端子6
にリード線8を半田付は接続するようにしていた。
前者にあっては座金4、ナツト5を装着し締め付けるの
が面倒かつ時間と熟練を要し、部品数が多いばかりでな
く、カバーを取り外した場合、座金、ナツト等が散逸す
るなどの不具合があり、後者にあってはかしめ作業に特
別な機械工具を要し、かしめ不良によって端子が回転す
るなどして接続不良を生じたり、かしめ過ぎてプリント
板等に損傷を与える恐れもあった。
が面倒かつ時間と熟練を要し、部品数が多いばかりでな
く、カバーを取り外した場合、座金、ナツト等が散逸す
るなどの不具合があり、後者にあってはかしめ作業に特
別な機械工具を要し、かしめ不良によって端子が回転す
るなどして接続不良を生じたり、かしめ過ぎてプリント
板等に損傷を与える恐れもあった。
本考案は上述の点に鑑みて、装着並びに取扱い性に極め
て勝れたナツト金具をプリント板面に設けることのでき
るプリント板用ナツト金具の提供を目的とし、このため
本考案によれば、ねじ孔を有する本体部の両端部に突出
し折曲された脚部をプリント板孔に挿通して半田付けに
より、装着できるようにしたもので強度・安定性に優れ
、接続不良等のないものである。
て勝れたナツト金具をプリント板面に設けることのでき
るプリント板用ナツト金具の提供を目的とし、このため
本考案によれば、ねじ孔を有する本体部の両端部に突出
し折曲された脚部をプリント板孔に挿通して半田付けに
より、装着できるようにしたもので強度・安定性に優れ
、接続不良等のないものである。
以下実施例につき本考案を添付図を参照して説明する。
第3図は本考案のプリント板用ナツト金具の一実施例斜
視図で、第4図にプリント板に装着しカバーを被着した
状態の側断面を示している。
視図で、第4図にプリント板に装着しカバーを被着した
状態の側断面を示している。
図において、プリント板用ナツト金具(以下ナツト金具
という)10は、プリント板1の面と並行するほぼ方形
の本体部11と、本体部11に面と直交して貫通したね
じ孔12と、本体部11の両側端部が90°に折曲され
てほぼコ形をなし、プリント板1の(L13に挿通可能
な4本の脚部14と、脚部14の根本に本体部11をプ
リント板1の面に対して適宜間隔を設けるよう所定に段
部15がそれぞれ形成されている。
という)10は、プリント板1の面と並行するほぼ方形
の本体部11と、本体部11に面と直交して貫通したね
じ孔12と、本体部11の両側端部が90°に折曲され
てほぼコ形をなし、プリント板1の(L13に挿通可能
な4本の脚部14と、脚部14の根本に本体部11をプ
リント板1の面に対して適宜間隔を設けるよう所定に段
部15がそれぞれ形成されている。
このナツト金具10は電気伝導性の良好な例えば黄銅板
等で一体に製せられ、好ましくはニッケル・錫等のめっ
きか施されてなる。
等で一体に製せられ、好ましくはニッケル・錫等のめっ
きか施されてなる。
そうして4本の脚部14同士の間隔A、Bはプリント板
に搭載される回路部品、例えば抵抗・コンテ゛ンサ・I
C等のリード挿入の基準ピッチ孔間隔に準じて所定に定
められ、その太さも同様であって、従ってプリント板1
の孔13もそれら部品リード用の孔径に準じたものであ
る。
に搭載される回路部品、例えば抵抗・コンテ゛ンサ・I
C等のリード挿入の基準ピッチ孔間隔に準じて所定に定
められ、その太さも同様であって、従ってプリント板1
の孔13もそれら部品リード用の孔径に準じたものであ
る。
プリント板1の回路部品16の搭載側からナラI・金具
10を装着し、プリント板孔13に脚部14をそれぞれ
挿通して裏面の回路パターン16に他の回路部品16と
共に一括して半田ディツプで半田付け17される。
10を装着し、プリント板孔13に脚部14をそれぞれ
挿通して裏面の回路パターン16に他の回路部品16と
共に一括して半田ディツプで半田付け17される。
本実施例の場合、脚部14の挿入される孔13はプリン
ト板裏面のパターン(図示せず)がアース回路パターン
であり、孔13とは例えばスルーホールめっきによって
一体に接続されているので、半田付け17によりナツト
金具10はアース回路に接続される。
ト板裏面のパターン(図示せず)がアース回路パターン
であり、孔13とは例えばスルーホールめっきによって
一体に接続されているので、半田付け17によりナツト
金具10はアース回路に接続される。
また、この場合段部15によって本体部11とプリント
板面が所定間隔離れているため、半田が必要以上にプリ
ント板部品側面に表面張力はよって上って来ることが阻
止され間隙に入り込んだりねじ孔12に入り込むことも
ない。
板面が所定間隔離れているため、半田が必要以上にプリ
ント板部品側面に表面張力はよって上って来ることが阻
止され間隙に入り込んだりねじ孔12に入り込むことも
ない。
カバー2と接してねじ3によって締め付けられるプリン
ト板1のパターン面は、ナラI・金具10の脚部14の
突出端が当接し、ねじ3によって締め付はカバー2に引
き寄せられる本体部11との間に脚部14を介して締め
付は力が作用するから、プリント板1には直接の締め付
は力は作用せず、アース回路と接続された脚部14とカ
バー2がねじ3とともにアース接続される。
ト板1のパターン面は、ナラI・金具10の脚部14の
突出端が当接し、ねじ3によって締め付はカバー2に引
き寄せられる本体部11との間に脚部14を介して締め
付は力が作用するから、プリント板1には直接の締め付
は力は作用せず、アース回路と接続された脚部14とカ
バー2がねじ3とともにアース接続される。
以」二のことはプリント板の回路パターン側にカバーを
被着するとしたがきよう体の要部に取着する場合も同様
であり、本考案はまた第5図に示したように、回路部品
側すなわち本体部11の面にリード線8を接続したラグ
端子、或いは圧着端子6をねじ3によって蝶着接続する
こともできるが、この場合プリント板1の適当要部にナ
ツト金具を装着するようにし、脚部14の半田付け17
される回路パターンはアース回路であることは勿論適宜
電源回路、信号系の回路に実施できる。
被着するとしたがきよう体の要部に取着する場合も同様
であり、本考案はまた第5図に示したように、回路部品
側すなわち本体部11の面にリード線8を接続したラグ
端子、或いは圧着端子6をねじ3によって蝶着接続する
こともできるが、この場合プリント板1の適当要部にナ
ツト金具を装着するようにし、脚部14の半田付け17
される回路パターンはアース回路であることは勿論適宜
電源回路、信号系の回路に実施できる。
上述のように本考案ナツト金具によれば従来のように煩
雑厄介な作業等を要せず強固に装着することができ、回
路等との接続も確実で長期に亘って安定であり、カバー
等と取り外した場合にもねし以外に脱落する部品等がな
いなど実用上の効果は著るしい。
雑厄介な作業等を要せず強固に装着することができ、回
路等との接続も確実で長期に亘って安定であり、カバー
等と取り外した場合にもねし以外に脱落する部品等がな
いなど実用上の効果は著るしい。
本考案のナツト金具は回路要部との接続以外に第6図に
示したように、配線18をクランパ19を用いてねじ3
止めするようなことにも実施され、このようなことは他
の重量部品等の支持にも実施できることであり、このよ
うな場合脚部14を固定する半田付はパターンは独立し
たものであってもよい。
示したように、配線18をクランパ19を用いてねじ3
止めするようなことにも実施され、このようなことは他
の重量部品等の支持にも実施できることであり、このよ
うな場合脚部14を固定する半田付はパターンは独立し
たものであってもよい。
本考案はそのほか上記実施例の形状等に限らず例えば脚
部の数は2本或いは3本若しくはそれ以上であってもよ
く、その他の部分も適宜応用変形し得るものであること
はいうまでもない。
部の数は2本或いは3本若しくはそれ以上であってもよ
く、その他の部分も適宜応用変形し得るものであること
はいうまでもない。
第1図は従来のプリント板とカバーの装着構造、第2図
は従来のプリント板にラグ端子の取り付は構造、第3図
は本考案のナツト金具の一実施例斜視図、第4はプリン
ト板にナツト金具を装着してカバーを取り付けた状態の
側面図、第5図はナツト金具に端子をねし止めした側面
図、第6図は配線をクランパでねし止めした側面図であ
る。 図中1はプリンI・板、2はカバー 3はねじ、6は端
子、8はリード線、10はナツト金具、11は本体部、
12はねし孔、14は脚部、15は段部、17は半田付
けを示す。
は従来のプリント板にラグ端子の取り付は構造、第3図
は本考案のナツト金具の一実施例斜視図、第4はプリン
ト板にナツト金具を装着してカバーを取り付けた状態の
側面図、第5図はナツト金具に端子をねし止めした側面
図、第6図は配線をクランパでねし止めした側面図であ
る。 図中1はプリンI・板、2はカバー 3はねじ、6は端
子、8はリード線、10はナツト金具、11は本体部、
12はねし孔、14は脚部、15は段部、17は半田付
けを示す。
Claims (1)
- プリント板面と並行する本体部と、該本体部に面と直交
し貫通せるねし孔と、該本体部の両側端部が新曲されプ
リント板孔を挿通して該プリント板パターンに半田付け
する脚部と、該脚部根本に前記本体部をプリント板面に
対して所定間隔に維持する段部を有してなることを特徴
とするプリント板用ナツト金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980121996U JPS5936936Y2 (ja) | 1980-08-28 | 1980-08-28 | プリント板用ナット金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980121996U JPS5936936Y2 (ja) | 1980-08-28 | 1980-08-28 | プリント板用ナット金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5747087U JPS5747087U (ja) | 1982-03-16 |
JPS5936936Y2 true JPS5936936Y2 (ja) | 1984-10-12 |
Family
ID=29482634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980121996U Expired JPS5936936Y2 (ja) | 1980-08-28 | 1980-08-28 | プリント板用ナット金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5936936Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59110061U (ja) * | 1983-01-13 | 1984-07-25 | 日軽車輌株式会社 | 内外装継目充填装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56124292A (en) * | 1980-03-05 | 1981-09-29 | Osada Noboru | Terminal bracket |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5527196Y2 (ja) * | 1974-04-18 | 1980-06-28 | ||
JPS53135586U (ja) * | 1977-03-31 | 1978-10-26 |
-
1980
- 1980-08-28 JP JP1980121996U patent/JPS5936936Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56124292A (en) * | 1980-03-05 | 1981-09-29 | Osada Noboru | Terminal bracket |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5747087U (ja) | 1982-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1422102A (en) | Integrated circuit breadboard assembly | |
JPS5936936Y2 (ja) | プリント板用ナット金具 | |
US5423696A (en) | Shield connector | |
JP2596663Y2 (ja) | 固定金具 | |
JPH10223294A (ja) | ピンヘッダー | |
JP3250975B2 (ja) | プリント基板へのネジ取付方法およびネジが固定されたプリント基板 | |
JPH09237647A (ja) | 端子板の接続構造 | |
JP2583848Y2 (ja) | 電源用コネクタ取付装置 | |
JPH027481Y2 (ja) | ||
JPH0333108Y2 (ja) | ||
JP2529369B2 (ja) | 操作軸付電子部品の固定装置 | |
JPS6237340Y2 (ja) | ||
JPH0227529Y2 (ja) | ||
JP3557629B2 (ja) | プリント基板への部品取付け方法 | |
JP2606497Y2 (ja) | ターミナル構造 | |
JPH0644141Y2 (ja) | 基板接続装置 | |
JPS6330126Y2 (ja) | ||
JPH0448124Y2 (ja) | ||
JPS6025821Y2 (ja) | 印刷配線基板装置 | |
JPS6210948Y2 (ja) | ||
JPS6031162Y2 (ja) | 同軸ケ−ブル芯線接続端子金具 | |
JPS621447Y2 (ja) | ||
EP0014558B1 (en) | Assembly of an electrical component and a heat sink on a printed circuit board and method of assembling | |
KR880001276Y1 (ko) | 테레비젼용 시멘트 저항의 고정장치 | |
JPH0228614Y2 (ja) |