JPS5936680Y2 - 内燃機関のシリンダヘツドカバ−取り付け装置 - Google Patents

内燃機関のシリンダヘツドカバ−取り付け装置

Info

Publication number
JPS5936680Y2
JPS5936680Y2 JP1977103784U JP10378477U JPS5936680Y2 JP S5936680 Y2 JPS5936680 Y2 JP S5936680Y2 JP 1977103784 U JP1977103784 U JP 1977103784U JP 10378477 U JP10378477 U JP 10378477U JP S5936680 Y2 JPS5936680 Y2 JP S5936680Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
cylinder head
cylinder
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977103784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5431716U (ja
Inventor
務 富田
正人 加藤
敏昭 堂領
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1977103784U priority Critical patent/JPS5936680Y2/ja
Priority to US05/928,166 priority patent/US4206931A/en
Publication of JPS5431716U publication Critical patent/JPS5431716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936680Y2 publication Critical patent/JPS5936680Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/021Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing
    • F16J15/022Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material
    • F16J15/024Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity
    • F16J15/025Sealings between relatively-stationary surfaces with elastic packing characterised by structure or material the packing being locally weakened in order to increase elasticity and with at least one flexible lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関のシリンダヘッドカバー取り付は装置
に関する。
自動車用内燃機関、殊にOHC(オーバーヘッドカムシ
ャフト)エンジンにお・いては、高速化、高性能化等の
理由によりシリンダへラドカバー内の油飛沫量は著しく
多く、締付部からの油洩れがたびたび問題となっている
また、動弁系が原因とされている騒音の伝達も大きな問
題となっている。
本考案は、上記問題点を同時に解決した内燃機関のシリ
ンダヘッドカバー取り付は装置に関するものである。
先ず、従来のシリンダへラドカバー取り付は装置を第1
図により説明する。
シリンダへラドカバ−1′は、シールパツキン2′およ
びシールワッシャ3′を介してスタン)・ボルト4′の
頭部に取り付けたキャップナツト5′により、シリンダ
ヘッドに押圧されて取り取けられている。
このような構造のシリンダヘッドカバー取り付は装置に
おいては、シールワッシャ3′が各スタットボルト4′
に1個ずつ独立していたため、シールパツキン2′に比
較的軟弱なゴム等を用いた場合、高い締付I・ルクが得
られず、また、シールワッシャ3′お・よびシールパツ
キン2′がキャンプナツト5′と共に回転し、シールパ
ツキン2′を破損し、油洩れを起すことがしばしあった
一方、シールパツキン2′に高い締付トルクの得られる
材質、例えばコルク等を用いると、騒音を伝達しやすい
などの難点があった。
更に構造上スタットボルト4′のシールパッキン2′内
面のシール性が不良になり、スタットボルト4′とシー
ルパツキン2′の筒状面D′お・よびキャンプナツト5
′とシールワッシャ3′の接触面E′を経てシリンダへ
ラドカバ−1の外部へと油が洩れることがしばしば生じ
た。
本考案は、上記の問題点を解決し、高い締付トルクが得
られ、シール性にすぐれているとともに、騒音の伝達を
少くした内燃機関のシリンダへラドカバー取り付は装置
を提供するものである。
本考案を第2図から第5図に示す実施例によって説明す
る。
シリンダヘッド1にカムジット2、ロツカアーム3、バ
ルブスプリング4、バルブ5、ロッカーサポート6、ロ
ッカーシャット7を有する動弁機構が配置され、ロッカ
ーサポート6にシリンダヘッドカバー8取り付は用のス
タットボルト9が埋め込まれている。
スタッドボルト9の頭部10はシリンダへラドカバ−8
の取り付は孔11を通して突出され、シリンダへラドカ
バー8はシールパツキン12、シールワッシャ13を介
してキャップナツト14によりシリンダヘッド1に押圧
される。
シールワッシャ13は複数のスタンドボルト9に挿通さ
れる長隋円形状の連結型とし、キャップナツト14を締
め付けるとき、それと共に回転することを防止する。
シールパツキン12には、シールワッシャ13の孔15
を通りキャップナツト14の内面Bに当接する環状のリ
ップGが設けられる。
シールパツキン12は軟かい材質とし、キャップナツト
14をスタットボルト9の頭部16に締め付けたとき、
シールワッシャ13によりシリンダヘッドカバー8との
間、およびリップGとキャップナツト14の内面Bとの
間に各々シール部を形成するとともに、筒状面りが変形
してスタットボルト9と筒状面りとの間にもシール部を
形成する。
キャップナツト14の内面Bの周縁は環状に下方に突出
しており、その突出長さはリップGが内面Bに充分当接
するようリップGの高さに比較し充分小さくする。
この実施例においては、スタットボルト9と筒状面りと
の間のシール部よりの油洩れをキャンプナツト14の内
面BとリップGとの間のシール部でシールするので、油
は外に洩れることがない。
第6図はリップの形状を変更した別の実施例を示してお
り、リップG′の端部を大きくしてあり、組み付けられ
た状態において、リップG′がキャップナツト14の内
面Bとの間にシール部を形成するほか、更にキャップナ
ツト14の内側面Fとの間にもシール部を形成するよう
にしたものである。
本考案は以上の如く簡単な構成によりシリンダヘッドカ
バーを確実に取り付けるとともに、締付部からの油洩れ
を充分に防止し、更にシールパツキンとして軟質材料を
使用することを可能とし、締付部を介してシリンダヘッ
ドカバーに伝達される動弁系の振動騒音を減少させるこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知のシリンダヘッドカバー取付装置の断面図
である。 第2図は本考案を実施した内燃機関のシリンダヘッドの
一部断面図、第3図は本考案の一実施例になるワッシャ
およびパツキンの平面図、第4図は第3図のA−A断面
図、第5図は第2図のキャップナツト部分の拡大断面図
、第6図は本考案の別の実施例を示す部分断面図である
。 1・・・・・・シリンダヘッド、8・・・・・・シリン
ダへラドカバー 9・・・・・・スタットボルト、11
・・・・・・取り付は孔、12・・・・・・シールパツ
キン、13・・・・・・シールワッシャ、14・・・・
・・キャップナツト、15・・・・・・孔。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)内燃機関のシリンダヘッド部に埋めこまれたスタ
    ットボルトの頭部をシリンダヘッドカバーの取付は孔を
    通して突出させ、該スタットボルトの頭部にシールパツ
    キンおよびワッシャを介してキャップナツトを螺入して
    シリンダへラドカバーを押える取り付は装置にも・いて
    、シールパツキンにシールワッシャの孔を貫通してキャ
    ップナツトの内面に接触するリップを設けたことを特徴
    とする内燃機関のシリンダへラドカバー取り付は装置。
  2. (2)ワッシャが複数個のスタンドボルトに挿通される
    連結型であることを特徴とする実用新案登請求の範囲第
    1項記載の内燃機関のシリンダへラドカバー取り付は装
    置。
JP1977103784U 1977-08-04 1977-08-04 内燃機関のシリンダヘツドカバ−取り付け装置 Expired JPS5936680Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977103784U JPS5936680Y2 (ja) 1977-08-04 1977-08-04 内燃機関のシリンダヘツドカバ−取り付け装置
US05/928,166 US4206931A (en) 1977-08-04 1978-07-26 Apparatus for fitting a cylinder head cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977103784U JPS5936680Y2 (ja) 1977-08-04 1977-08-04 内燃機関のシリンダヘツドカバ−取り付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5431716U JPS5431716U (ja) 1979-03-02
JPS5936680Y2 true JPS5936680Y2 (ja) 1984-10-09

Family

ID=14363029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977103784U Expired JPS5936680Y2 (ja) 1977-08-04 1977-08-04 内燃機関のシリンダヘツドカバ−取り付け装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4206931A (ja)
JP (1) JPS5936680Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8002469A (nl) * 1980-04-28 1981-11-16 Lely Nv C Van Der Breekpenkoppeling.
DE3639218A1 (de) * 1986-11-15 1988-05-26 Karl Joh Gummiwarenfab Ventildeckel fuer den zylinderkopf eines verbrennungsmotors
ATE128207T1 (de) * 1991-12-17 1995-10-15 Cr Elastomere Gmbh Deckel für brennkraftmaschinen.
DE4242238C2 (de) * 1992-12-15 2001-02-15 Bosch Gmbh Robert Dichtring für einen in eine Öffnung eines Gehäuses ragenden Stift
US6227784B1 (en) 1999-08-17 2001-05-08 Federal-Mogul World Wide, Inc. Fastener assembly with vibration isolating features
JP4515313B2 (ja) * 2004-04-15 2010-07-28 本田技研工業株式会社 締結機構及びその締結機構により締結された構造体
US7581913B2 (en) * 2005-01-25 2009-09-01 Honda Motor Company, Ltd. Seal nut assembly and method of manufacture
JP4547419B2 (ja) * 2007-12-11 2010-09-22 株式会社ファルテック ルーフレールの取付構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US355372A (en) * 1887-01-04 Nut-lock
US1888669A (en) * 1932-04-20 1932-11-22 Hossfeld Albert Friction grip for drilling machines

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5431716U (ja) 1979-03-02
US4206931A (en) 1980-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313582Y2 (ja)
JPS5936680Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘツドカバ−取り付け装置
US4202311A (en) Means for resiliently connecting an oil pan to an engine body
JP7180573B2 (ja) インジェクタ取付構造
JP2996825B2 (ja) シリンダヘッドの組立方法
JPH0429041Y2 (ja)
JPS6333037Y2 (ja)
JPH11173423A (ja) 密封装置
JPS6029659Y2 (ja) カバ−類の取付装置
JP4130862B2 (ja) シール構造
JPH0523791Y2 (ja)
JPS6330874Y2 (ja)
JPS6014909Y2 (ja) メタルガスケツトのシ−ル構造
JPH0826940B2 (ja) エンジンにおけるヘッドカバ−のシ−ル装置
JP3633098B2 (ja) 内燃機関のチェーンカバー取付部構造
JPS6350457Y2 (ja)
JPH059477Y2 (ja)
JPH0210333Y2 (ja)
JPH0717891Y2 (ja) オイルシール
JPH051734Y2 (ja)
JPS6123713Y2 (ja)
JPH0526382Y2 (ja)
JPS6311285Y2 (ja)
JPH0361768A (ja) シール装置
JPH0249415Y2 (ja)