JPS5936523Y2 - 運搬作業車の簡易荷役装置 - Google Patents

運搬作業車の簡易荷役装置

Info

Publication number
JPS5936523Y2
JPS5936523Y2 JP11592478U JP11592478U JPS5936523Y2 JP S5936523 Y2 JPS5936523 Y2 JP S5936523Y2 JP 11592478 U JP11592478 U JP 11592478U JP 11592478 U JP11592478 U JP 11592478U JP S5936523 Y2 JPS5936523 Y2 JP S5936523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo handling
driving section
boom
vehicle
handling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11592478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5532256U (ja
Inventor
正典 赤木
茂一 松井
巌 湯谷
彰 織田
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP11592478U priority Critical patent/JPS5936523Y2/ja
Publication of JPS5532256U publication Critical patent/JPS5532256U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936523Y2 publication Critical patent/JPS5936523Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は運搬作業車の簡易荷役装置に関するものである
即ち、本考案装置は、運搬作業車の運転部の前後位置に
支柱を立設してそれぞれの上端に支持具を設け、丸太材
等の適宜の部材を前記支柱と支持具によって必要時に取
付けてブームとして利用できるようにし、かつ、作業終
了後は簡単に取りはずすことができる簡易荷役装置を得
んとする目的で実施したものである。
以下本考案装置の一具体化実施例図にもとづいて説明す
る。
1は運搬作業車の車体で、下方にクローラ型走行部2を
有し、その前部には運転部A、後部には荷台部Bを配設
している。
運転部Aはその前端に前部支柱3を設け、その後方に原
動機4、操向レバー5,5、ペダル6、主変速レバー7
、アクセルレバ−8及びウィンチ9の操作レバー10.
11.12等の操作装置13を配し、更に座席14を設
ける。
荷台部Bにはその略前部中央にウィンチ9を荷台15下
方に収納し、上面にカバー16を覆わしめてなる。
運転部Aと荷台部Bとの間に滑車17の取付支柱18を
車体1の略中央に、及び車体1幅にわたってガード19
を各々固設してなる。
前記前部支柱3の上端部略中央にブーム20の支持具2
1をナツト及びボルト22で着脱自在に設ける。
この支持具21は形状逆U字型とし、中央にブーム20
のストッパー23を設けてなる。
又、前記滑車取付支柱−18の上面には2個の穴を設け
て、前記ブーム20の上から押圧固定するように、U型
ボルトの支持具24を挿入し、ナラ) 25.25で締
結固定する構造としている。
ブーム20は全体を丸太材で構威し、その元口部分を前
記前部支柱3側の支持具21に挿入しストッパー23に
当てる。
次に、ブーム20の中間を滑車取付支柱18の上面に乗
せ、支持具24にて締結固定する。
又、ブーム20の先端部は荷台部B上方に延出されてい
て、その適宜中間箇所にワイヤー26を巻付けて滑車2
7を装着している。
ウィンチ9からのワイヤー28はカバ−16上面より引
出し、滑車17.27を通って、荷役対象の丸太材29
に巻付固定してなる。
次に本考案装置の作用について説明する。
運搬作業車は荷役現場に到着すると、荷役対象物が丸太
材の場合はその中よりブーム20に適するものを選び、
支持具21.24を用いて、装着してもよく、又荷役現
場に到着以前に用意してもよい。
ブーム20及び滑車27を装着し、ワイヤー28が張ら
れた状態で、ウィンチ9の操作レバー10.11゜12
の諸操作により丸太材29を第1図に示す如く、荷台部
Bに積込む。
積込み完了と共に運搬作業車を適宜目的地まで移動せし
め、駐車し積荷を降す。
そのとき作業が終了である場合はブーム20である丸太
材も車体1からはずして、元の運搬作業車とすることが
できる。
以上説明したように本考案装置は下方に走行部2を有す
る車体1の前部に原動機4、操作装置13及び座席14
等からなる運転部Aを設け、その運転部Aの後部に荷台
部Bを配設するとともに、車体の任意個所にウィンチ9
を設けて構成する運搬作業車に於いて、前記運転部Aの
前後位置の車体には前部支柱3と後部支柱18とを立設
してそれぞれの支柱の上端に、任意のブーム材20を着
脱自在に固装するための支持具21,24を設置して構
成したから、運搬作業車の支柱3,18に任意の部材を
固装して、その固装部材をブームとして荷役作業するこ
とができるので運搬車の活用範囲を拡大して便利に用い
ることができる。
そして、ブームとして用いる適宜の部材は車体に常設さ
れず必要に応して簡単に着脱できる構造であるので、あ
りあわせの部材を活用できるし、不要の場合は取外して
運搬車としての作業に支障のないようにでき、運搬車と
して用いる場合には運転部前後に立設される支柱3,1
8はセーフティガードとしての役目を遂すので無駄なく
活用できるといった数々の実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の一具体化実施例を示すものであって
、第1図は本考案装置を装着した運搬作業車の全体側面
図、第2図は第1図の平面図である。 A・・・・・・運転部、B・・・・・・荷台部、1・・
・・・・車体、2・・・・・・走行部、4・・・・・・
原動機、9・・・・・・ウィンチ、13・・・・・・操
作装置、14・・・・・・座席、15・・・・・・座席
、20・・・・・・ブーム、21.24・・・・・・支
持具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下方に走行部2を有する車体1の前部に原動機4、操作
    装置13及び座席14等からなる運転部Aを設け、その
    運転部Aの後部に荷台部Bを配設するとともに、車体の
    任意個所にはウィンチ9を設けて構成する運搬作業車に
    於いて、前記運転部Aの前後位置の車体には前部支柱3
    と後部支柱18とを立設してそれぞれの支柱の上端に、
    任意のブーム材20を着脱自在に固装するための支持具
    21、24を設置してなる運搬車の簡易荷役装置。
JP11592478U 1978-08-23 1978-08-23 運搬作業車の簡易荷役装置 Expired JPS5936523Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11592478U JPS5936523Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 運搬作業車の簡易荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11592478U JPS5936523Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 運搬作業車の簡易荷役装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5532256U JPS5532256U (ja) 1980-03-01
JPS5936523Y2 true JPS5936523Y2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=29067994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11592478U Expired JPS5936523Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 運搬作業車の簡易荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936523Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5532256U (ja) 1980-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060271A (en) Wheelchair hold down assembly
US3677562A (en) Pick-up load holder
JPS5936523Y2 (ja) 運搬作業車の簡易荷役装置
US3059784A (en) Outboard motor tilting carrier
JP2991958B2 (ja) 木材運搬車
JP2554920Y2 (ja) 建設機械の固定用フック装置
JPS645671Y2 (ja)
GB699025A (en) Improvements relating to securing loads, more especially delicate loads to hand trucks or other transporting means
JPS6124590Y2 (ja)
JPH0635793Y2 (ja) 運搬車におけるターンテーブルの取付装置
JPH06127430A (ja) トラクタ
JPH0483840U (ja)
JPH0314477Y2 (ja)
JPS6015714Y2 (ja) 林業用運搬車における運搬装置
JPS603617Y2 (ja) ケ−ブルドラムの運搬車
JPS62149553U (ja)
JPS6039293Y2 (ja) 貨物自動車における二輪車運搬用保持金具
JPS6230542Y2 (ja)
JPS6033687B2 (ja) パレツト移載装置
DK9700097U3 (da) Højtiphejselad med 3vejs tipfunktion
JPS5931473Y2 (ja) 運搬車
JP2730225B2 (ja) 荷物スペースを有する車両の二輪車固定装置
JPS6020507Y2 (ja) 運搬車
JP3044435U (ja) クレーン車用タイヤストッパ
JPS6318293Y2 (ja)