JPS5935751Y2 - サッシ用引戸 - Google Patents

サッシ用引戸

Info

Publication number
JPS5935751Y2
JPS5935751Y2 JP2358879U JP2358879U JPS5935751Y2 JP S5935751 Y2 JPS5935751 Y2 JP S5935751Y2 JP 2358879 U JP2358879 U JP 2358879U JP 2358879 U JP2358879 U JP 2358879U JP S5935751 Y2 JPS5935751 Y2 JP S5935751Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
stile
sliding door
pieces
steadying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2358879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121884U (ja
Inventor
英昭 津川
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP2358879U priority Critical patent/JPS5935751Y2/ja
Publication of JPS55121884U publication Critical patent/JPS55121884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935751Y2 publication Critical patent/JPS5935751Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はサツシ用引戸に関し、その目的は引戸の振れ
を防止するとともに開閉操作を極めて円滑になし得るサ
ツシ用引戸を提供することにある。
次に、本考案の一実施例を図にしたがって説明すると、
図中1は窓開口部Wに装着したサツシ(本例では上枠側
のみを例示した)であって、2本のレール片2Aを並列
に条設した上枠2と左右の縦枠3と上枠2のレール片2
A、2Aと対向するレールを条設した下枠(図示せず)
とにより方形状に枠組みされて窓開口部Wに装着され、
同サツシ1には2枚の引戸4 (本例ではガラス障子を
例示した)が引違い状に摺動可能に建付けられている。
この引戸4は上框5と左右の縦框6と下框(図示せず)
とにより方形状に框組みされてガラス等の透過部材7が
嵌着され、この引戸4の上框5の左右端部には振止め部
材8が係着されている。
この振止め部材8は合成樹脂等により形成されている。
8Aは振止め部材8のブラック本体であって、同ブロッ
ク本体8Aの上部両縁には対称形状に凸状に肩部8B、
8Bが形成され、この両肩部8B間のブロック本体8A
のほぼ中央部には上枠2レ一ル片2Aを呑込む溝部8C
が凹設されるとともに同溝部8Cを境として上方に向っ
て弾性能を附与した振止め片8D、8Dが一体に対設さ
れて振止め片8Dはその取付基部を中心として弾性変位
可能に設けられている。
また、ブロック本体8Aの底面8E側には上框5と係合
する爪片8F、8Fが一体に形成されている。
次に、上記した振止め部材を係着する上框5について説
明すると、その断面において、5Aはウェブであって、
同ウェブ5Aの内外両端にはそれぞれ鉛直状に側片5B
、5Cが一体に対設され、屋内側の側片5Bの下端部に
は屋外側へ水平状に張出す縁片5Dが突設され、また屋
外側の側片5Cの下端部には縁片5Dと対向して突片5
Eが突設されて透過部材7を嵌着する溝部5Fが形成さ
れている。
また、側片5B、5Cの上端部の対向する面には気密部
材9を嵌着する溝部5G、5Gが対向して一体に形成さ
れ、この両溝部5Gには上記振止め部材8の左右の肩部
8Bを弾性的に抑圧可能に係止する抑え片5Hが対応し
て一体に形成されている。
また、この上框5の左右の端部は振止め部材8の爪片8
Fと係合するためそのウェブ5Aに切欠き部5J、5J
が施されている(第4図参照)。
このように形成された上框5の左右端部には振止め部材
8がその爪片8F、8Fがウェブ5Aに係合されるとと
もにその左右の肩部8Bが抑え片5H,5Hにより弾性
的に抑圧されて着脱可能に係着されるとともに振止め片
8D、8Dは同抑圧係着部より気密部材9を嵌着する溝
部5G、5Gとの間に隙間を有して独立的に対設され、
また、気密部材9の先端は振止め片8D、8Dの上側か
らレール片2Aに当接するように溝部5Gに嵌着されて
いる。
かくして形成された上框5を框組みした引戸4はサツシ
1に摺動可能に建付けられている。
次に、上記のように構成された引戸4の作用および効果
について説明する。
さて、本例引戸4は上框2、下框、および左右の縦框と
からなり、上框2の左右端に振止め部材8を係着したも
のであって、振止め部材8のブロック本体8Aの上部両
縁に凸状の肩部8Bを形成するとともに、この両肩部8
B、8B間にサツシ1のレール片2A、2Bを呑込む溝
部8Cを形成し、かつ凸状の肩部8Bより上方へ弾性能
を附与した振止め片8D、8Dを対設する際、上框2の
内外の側片5B、5Cにその内側面の一部より対向して
突出し、かつ振止め部材8の肩部8B、8Bを抑圧可能
に抑え片5H,5Hを形成し、しかも、この抑え片5H
,5Hの上部側には振止め片8D、8Dと隙間を有して
気密部材9を嵌着する溝部を設け、この気密部材9はそ
の先端を振止め片8D、8Dの上側からレール片2A、
2Bに当接する構成としたものである。
したがって、本例引戸4は、その上框5の対応する内外
の側片5B。
5Cの対向面の一部に内側へ対向状に張出して振止め部
材8の肩部8B、8Bを弾性的に抑圧可能に係着する抑
え片5H,5Hを設けたことにより、振止め部材8には
独立的かつ弾性能を有する振止め片8D、8Dを設ける
ことができるとともに上枠2のレール片2Aを呑込む溝
部8Cを可及的に狭く形成することができるので、引戸
4の振れを防止しうるとともにがたつき音が著減されて
不快感をなくすることができるので好都合である。
また、引戸4を開閉操作する際、振止め部材8の溝部8
Cが狭くかつ振止め片8D、8Dが独立的かつ弾性能を
有することから上枠2のレール片2Aと振止め片8D、
8Dとが相互に接触しても振止め片8D、8Dは弾性変
形して相互に反撥するので引戸4は安定した状態で極め
て円滑に開閉操作し得、また、この振止め片8D、8D
と気密部材9を嵌着する溝部5G、5Gとの間に隙間を
設けたので、気密部材9を振止め部材8の装着部まで何
ら支障なく連続して装着することができ、引戸4の開閉
操作の円滑性とあいまって気密部材9が上枠2のレール
片2Aに対し常に安定した状態で摺接するのでサツシ全
体の気密性および水蜜性を向上することができ、また、
気密部材9により振止め部材9を遮蔽することができて
外観を良好になし得る等多くの特長がある。
なお、本実施例においては抑え片5H,5Hを溝部5G
、5Gにそれぞれ設けて例示したがこれに限定するもの
ではなく、例えば側片5B、5Cの一部より内側へ突出
する構成としてもよい。
さて、本考案は上框、下框および左右の縦框とからなり
、前記上框の左右端には振止め部材を係着したサツシ用
引戸であって、前記振止め部材のブロック本体上部両縁
に凸状の肩部を形成するとともにこの両肩部間にサツシ
のレール片を呑込む溝部を形成しかつ前記凸状の肩部よ
り上方へ弾性能を附与した振止め片を対設する際、前記
上框の内外の側片にその内側面の一部より対向して突出
し、かつ前記振止め部材の肩部を抑圧可能に抑え片を形
成し、しかも、この抑え片の上部側には前記振止め片と
隙間を有して気密部材を嵌着する溝部を設け、前記気密
部材はその先端を前記振止め片の上側から前記レール片
に当接する構成としたものである。
したがって、引戸は、その上框の対応する内外の側片の
対向面の一部に内側へ対向状に張出して振止め部材の肩
部を弾性的に抑圧可能に係着する抑え片を設けたことに
より、振止め部材には独立的かつ弾性能を有する振止め
片を設けることができるとともに上梓のレール片を呑込
む溝部を可及的に狭く形成することができるので、引戸
の振れを防止しうるとともにがたつき音が著減されて不
快感をなくすことができるので好都合である。
また、引戸を開閉操作する際、振止め部材の溝部が狭く
かつ振止め片が独立的がっ弾性能を有することから上梓
のレール片と振止め片とが相互に接触しても振止め片は
弾性変形して相互に反撥するので引戸は安定した状態で
極めて円滑に開閉操作し得、また、この振止め片と気密
部材を嵌着する溝部との間に隙間を設けたので、気密部
材を振止め部材の装着部まで何ら支障なく連続して装着
することができ、引戸の開閉操作の円滑性とあいまって
気密部材が上梓のレール片に対し常に安定した状態で摺
接するのでサツシ全体の気密性および水蜜性を向上する
ことができ、また、気密部材により振止め部材を遮蔽す
ることができて外観を良好になし得るので、サツシ用引
戸として極めて実用性に優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図はサツシの
上部側の抽出縦断面図、第2図は振止め部材の斜視図、
第3図は第2図を倒立した斜視図、第4図は上框の平面
図である。 1・・・・・・サツシ、2・・・・・・上枠、2A・・
・・・・レール片、4・・・・・・引戸、5・・・・・
・上框、5B、5C・・開側片、5H・・・・・・抑え
片、8・・・・・・振止め部材、8A・・・・・・ブロ
ック本体、8B・・・・・・肩部、8C・・・・・・溝
部、8D・・・・・・振止め片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上框、下框および左右の縦框とからなり、前記上框の左
    右端には振止め部材を係着したサツシ用引戸であって、
    前記振止め部材のブロック本体上部両縁に凸状の肩部を
    形成するとともに、この両肩部間にサツシのレール片を
    呑込む溝部を形成し、かつ前記凸状の肩部より上方へ弾
    性能を附与した振止め片を対設する際、前記上框の内外
    の側片にその内側面の一部より対向して突出し、かつ前
    記振止め部材の肩部を抑圧可能に抑え片を形成し、しか
    も、この抑え片の上部側には前記振止め片と隙間を有し
    て気密部材を嵌着する溝部を設け、前記気密部材はその
    先端を前記振止め片の上側から前記レール片に当接する
    構成としたことを特徴とするサツシ用引戸。
JP2358879U 1979-02-22 1979-02-22 サッシ用引戸 Expired JPS5935751Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2358879U JPS5935751Y2 (ja) 1979-02-22 1979-02-22 サッシ用引戸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2358879U JPS5935751Y2 (ja) 1979-02-22 1979-02-22 サッシ用引戸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121884U JPS55121884U (ja) 1980-08-29
JPS5935751Y2 true JPS5935751Y2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=28860472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2358879U Expired JPS5935751Y2 (ja) 1979-02-22 1979-02-22 サッシ用引戸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935751Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6999413B2 (ja) * 2017-12-27 2022-01-18 株式会社Lixil 二重サッシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55121884U (ja) 1980-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4429493A (en) Astragal housing seal and lock
US4356667A (en) Tilt latch for slidable window sash
JPS5935751Y2 (ja) サッシ用引戸
JPH065219Y2 (ja) 車両用サイドウインド
KR200246126Y1 (ko) 평평한 하부틀을 갖는 미닫이식 창호
JP3177910B2 (ja) 合成樹脂製の窓枠
JPS6120940Y2 (ja)
JPS636387Y2 (ja)
JPS6139813Y2 (ja)
JPS6222611Y2 (ja)
KR900000804Y1 (ko) 창문틀용 가스킷
JP2971365B2 (ja) 中折りドア類の施解錠装置
JP3235052B2 (ja) 両開きドアの召合せ下部水密構造
JPH0435502Y2 (ja)
JPH0122058Y2 (ja)
JP2866553B2 (ja) 片引き窓
KR920008921Y1 (ko) 문짝의 방풍장치
JPH0118795Y2 (ja)
JPS626224Y2 (ja)
JPH0424075Y2 (ja)
JPH0515027Y2 (ja)
JP3460078B2 (ja) 換気框
JPS5850075Y2 (ja) 把手付戸
JPH0316388Y2 (ja)
JPS6140863Y2 (ja)