JPS5934921A - 自動車用ドアの補強構造 - Google Patents

自動車用ドアの補強構造

Info

Publication number
JPS5934921A
JPS5934921A JP14584382A JP14584382A JPS5934921A JP S5934921 A JPS5934921 A JP S5934921A JP 14584382 A JP14584382 A JP 14584382A JP 14584382 A JP14584382 A JP 14584382A JP S5934921 A JPS5934921 A JP S5934921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer panel
section
panel
end section
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14584382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Tsuchiya
土屋 喜政
Tatsuo Minami
南 達男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP14584382A priority Critical patent/JPS5934921A/ja
Publication of JPS5934921A publication Critical patent/JPS5934921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • B60J5/0422Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires
    • B60J5/0423Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure
    • B60J5/043Elongated type elements, e.g. beams, cables, belts or wires characterised by position in the lower door structure the elements being arranged vertically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車用ドアの補強構造に関する。
パン型車をはじめとするスライドドア車にあっては、ド
ア開時にそのスライドドアが車体側部に突出する構造で
あることから、この突出量を可及的に小さくする次めに
スライドドア自体の薄型化が要請される。そして、この
スライドドアの薄型化に応えるため、第1図に示すよう
にウィンドガラス1の昇降軌跡0と7ウターパネル2の
間にレギュレータ機構3を配設した構造のものが先に特
開昭57−33685号として提案されている。
このようなドア構造において、アウターパネル2の面剛
性について問題とする場合、アウターパネル2は図外の
ドアガラスウェザ−ストリップの反力1受けるとともに
、レギュレータノ・7ドル4の操作時にその入力が伝達
されることになり、それによってアウターパネル2に歪
みが生ずることがある。このため、アウターパネル2の
板厚?大きくするなどして対処しているが、コストなら
びに重量的な面で必ずしも十分に満足できる状況にない
この発明は以上のような点に鑑みて、比較的簡単な構成
にしてアウターパネルの面剛性の同上7図ること全目的
としてなされたもので、この目的のため本発明において
は、アウターパネルの内側部中央にその上下方間に延び
るレインホースを配設し、このレインホースの上端mI
kアウターパネルに止Mする一方、その下端部金直接も
しくは間接的にインナーパネルに連結するようにしてい
る。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
すなわち第2図および第3図はこの発明の一実施例を示
すもので、同図に示すようにアウターパネル10の内側
部の中央に、ドアウェスト部から下端部にわたって断面
ハツト状のレインホース11全配設し、このレインホー
ス11の上端部をアウターパネル10のウェスト部に溶
接にて固定する一方、その下端部はウィンドガラス12
の昇降軌跡O全回避するようにインナーパネル13側に
折り曲げ、ネジ14によジインナーパネル18の下端部
に固定しである。そして、レインホース11の頂部11
aについては接着剤15によりアウターパネル10に固
定しである。でらに本実施例においてはレインホースl
l’tレギュレータa[3(第1図参照)全敗ジ付ける
ための取付ブラケットとして兼用しており、第3図に示
すようにレインホース11の上端部に取着されたウェル
ドナツト16にてレギュレータ機構3の上端部に固定す
るようにしている。尚、17はドアガラスウェザ−スト
リップ、18はドアトリムである。
ここで、第4図に示すようにガードパー19が配設され
たドア構造においては、ガードパー19の両端部は本来
的にインナーパネル18側に固定されており、シ皮がっ
てこの場合にはレインホース11は同図に示すようにガ
ードパー19に届く程度の長さにとどめ、その下端部會
スタッドボルト20ケ用いてガードパー19に固定しで
ある。
尚、第2図のA部の具体例としては溶接のにかネジある
いはリベットに用いてもよく、さらに第5図に示すよう
にレインホース11の上端部に塩化ビニール等七コーテ
ィングし、このコーティング部21金折り曲げてアウタ
ーパネル10に係止させるようにしてもよい。また第2
図のB都についても同様で、第6図に示すようにレイン
ホース11の下端部に塩化ビニール等のコーティングを
施し、このコーティングm22全アウターパネル13に
形成した係止穴23に差し込んだ後、これを折り曲げる
ようにしてもよい。このようにレインホース11全配設
にトリム化することにより。
組付作業性の同上が図られる。
しかして以上の構成によれば、アウターパネル10の内
(III1部にレインホース11會配股し、このレイン
ホース1lff:直接若しくは間接的にインナーパネル
18側まで延長させたことにより十分なる面剛性が得ら
nl例えばアウターパネル1υに何らかの外部入力が作
用したとしてもこれらの荷重tインナーパネル13でも
受けることになるので十分に対抗でキ、シたがってアウ
ターパネル10の歪みや変形が生じにくいものとなる。
以上述べたようにこの発明によれば、レイ/ホ−スの存
在によりアウターパネルの面剛性の同上が図られること
から外部入力に対して十分な対抗力が得られ、アウター
パネル自体の板厚もま九薄くできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は特開昭57−88685号で提案されているド
ア構造の概略?示す説明図、第2図はこの発明の一実施
例?示すドアの断面図、第3図は第2図の要部破断斜視
図、第4図は本発明をガードバ−タイプのドアに適用し
友場合の断面図、第5図は第2図A部の他の態様を示す
断面図、第6図は同じく第2図Bmの他の態様を示す断
面図である。 10・・・7ウターパネル、11・・・レインホース、
1B・・・インナーパネル、17・・・ドアウェザ−ス
トリップ。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  アウターパネルの内側部中央にその上下方向
    に延びるレインホースを配設し、このレインホースの上
    端部1アウターパネルに止着する一方、その下端部を直
    接もしくは間接的にインナーノくネルに連結したことを
    特徴とする自動車用ドアの補強構造。
JP14584382A 1982-08-23 1982-08-23 自動車用ドアの補強構造 Pending JPS5934921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14584382A JPS5934921A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 自動車用ドアの補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14584382A JPS5934921A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 自動車用ドアの補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5934921A true JPS5934921A (ja) 1984-02-25

Family

ID=15394381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14584382A Pending JPS5934921A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 自動車用ドアの補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934921A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099725A (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ドア
US4861097A (en) * 1987-09-18 1989-08-29 Essex Composite Systems Lightweight composite automotive door beam and method of manufacturing same
US4922596A (en) * 1987-09-18 1990-05-08 Essex Composite Systems Method of manufacturing a lightweight composite automotive door beam
US4978562A (en) * 1990-02-05 1990-12-18 Mpa Diversified Products, Inc. Composite tubular door beam reinforced with a syntactic foam core localized at the mid-span of the tube
US5026111A (en) * 1989-10-16 1991-06-25 Excel Industries, Inc. Vehicle door structure with improved energy absorption characteristics
US5124186A (en) * 1990-02-05 1992-06-23 Mpa Diversified Products Co. Composite tubular door beam reinforced with a reacted core localized at the mid-span of the tube
JP2007161076A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mazda Motor Corp 自動車の側部構造
EP2123496A1 (en) * 2007-03-30 2009-11-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Automobile door with strengthened side collision performance

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338255U (ja) * 1976-09-08 1978-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338255U (ja) * 1976-09-08 1978-04-04

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099725A (ja) * 1983-11-05 1985-06-03 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ドア
JPH0341365B2 (ja) * 1983-11-05 1991-06-21
US4861097A (en) * 1987-09-18 1989-08-29 Essex Composite Systems Lightweight composite automotive door beam and method of manufacturing same
US4922596A (en) * 1987-09-18 1990-05-08 Essex Composite Systems Method of manufacturing a lightweight composite automotive door beam
US5026111A (en) * 1989-10-16 1991-06-25 Excel Industries, Inc. Vehicle door structure with improved energy absorption characteristics
US4978562A (en) * 1990-02-05 1990-12-18 Mpa Diversified Products, Inc. Composite tubular door beam reinforced with a syntactic foam core localized at the mid-span of the tube
US5124186A (en) * 1990-02-05 1992-06-23 Mpa Diversified Products Co. Composite tubular door beam reinforced with a reacted core localized at the mid-span of the tube
JP2007161076A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mazda Motor Corp 自動車の側部構造
EP2123496A1 (en) * 2007-03-30 2009-11-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Automobile door with strengthened side collision performance
EP2123496A4 (en) * 2007-03-30 2010-04-07 Kobe Steel Ltd MOTOR VEHICLE DOOR WITH REINFORCED SIDE COLLISION CAPACITY
US8177285B2 (en) 2007-03-30 2012-05-15 Kobe Steel, Ltd. Automotive door with enhanced side collision performance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3964208A (en) Door for vehicle, especially passenger motor vehicle
RU2226468C2 (ru) Интегральный элемент жесткости внутренней части двери
US20020014787A1 (en) Side wall construction of vehicle body with door reinforced longitudinally
JPS62134327A (ja) 自動車のドア構造
JPS5934921A (ja) 自動車用ドアの補強構造
JPS5934924A (ja) スライドドア車におけるガイドレ−ルの取付構造
JP2002331959A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH1044779A (ja) 自動車のドア
JPH0597057A (ja) 自動車の車体補強構造
JPH10181352A (ja) 自動車用ドアのパーティションサッシュの下部取付構造
JP2997740B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP2797874B2 (ja) 車両のドア構造
JP2579592Y2 (ja) 自動車のドア
JP2926850B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH10244959A (ja) フロントピラー下部構造
JPH078370Y2 (ja) 車体構造
KR920003884Y1 (ko) 승용차의 후드(hood)구조
JP3440651B2 (ja) 自動車用ドアグラスランの取付構造
KR0113839Y1 (ko) 중간기둥과 백판넬의 취부구조
KR200174858Y1 (ko) 도어 패널의 채널 설치 구조
JPH0234124Y2 (ja)
JP2599909B2 (ja) キヤンバスルーフのサイド部構造
JPH042472B2 (ja)
JPS61282118A (ja) 自動車のドア構造
JP3105731B2 (ja) テールゲートディフレクタの取付構造