JPS5934701Y2 - 組込み格子体 - Google Patents

組込み格子体

Info

Publication number
JPS5934701Y2
JPS5934701Y2 JP1978060001U JP6000178U JPS5934701Y2 JP S5934701 Y2 JPS5934701 Y2 JP S5934701Y2 JP 1978060001 U JP1978060001 U JP 1978060001U JP 6000178 U JP6000178 U JP 6000178U JP S5934701 Y2 JPS5934701 Y2 JP S5934701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lattice body
fitting
vertical
hollow
vertical bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978060001U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54162153U (ja
Inventor
実 太田
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP1978060001U priority Critical patent/JPS5934701Y2/ja
Publication of JPS54162153U publication Critical patent/JPS54162153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934701Y2 publication Critical patent/JPS5934701Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はガラス障子その他の建具の枠体の内周面の間
に組込腫れる格子体に関するものである。
建具の装飾性を高めるため、あるいはさらに防犯性をも
付加するため、建具に格子体を組込んだものが用いられ
るようになった。
この種の格子体は、需要者の好みに合わせて各種のデザ
インパターンを有しうるように、建具とは別途に組立て
られ、建具の両縦枠に対向して設けた溝内に縦枠の長手
方向に摺動嵌合することにより、又は、建具の正面に対
して直角方向に嵌合することにより、格子体を建具の枠
体の内周面の間に組込んでいる。
しかし、いずれの場合も、格子体と枠体の内周面との間
には隙間が生じるため、建具の開閉時、又は交通振動を
受けたとき、あるいは風を受けたときなどに、格子体と
枠体とが衝突して騒音を生じ、とくに、建具枠体と格子
体とが金属製である場合は、糺み音を発生し易い。
そこで、従来は、格子体又は建具に、格子体の横振れを
止めるばね体などの振止め具を取付けている。
しかし、これまでの振止め具は金属製であり、これを格
子体の縦桟にねじ止めしているため、格子体を建具に組
込む際に、建具の枠体に擦過傷を生じさせたり、金属同
志の接触により金切音を発生させ、また、組込み後も軌
み音の発生を完全に防止することができなかった。
また、格子体の組立てとは別に振止め具取付けのために
手間がかかる欠点を有した。
この考案は、建具の間に組込まれる格子体にかいて、格
子体の組立てと同時に、格子体への振止め具の装着が能
率的にでき、かつ、格子体を建具に組込む際にも、また
、建具を使用している間にも、騒音、とくに金属釣札み
音の発生が完全に防止された組込み格子体を提供しよう
とするものである。
次に、この考案の一実施例を図面に基いて説明する。
Aは振止め具であって、全体が合成樹脂材料で一体に底
形され、嵌合部1と弾性押圧部2とを一体に有している
嵌合部1は格子体を構成する縦桟4の側面開口中空部5
の横断面形状と同一の丁字形の横断面形状を有し、縦桟
4の長手方向一端部からその中空部5内に嵌入し、中空
部の長手方向に押すことにより、摺動可能であり、力を
除くと任意の位置にかいて、中空部5内に仮着される。
また、嵌合部1はその背面から上方又は下方に延出する
部分にねじ挿通孔3を有する。
従って、振止め具Aは、予め横桟7と同数個を中空部に
嵌合し、各振止め具のねじ挿通孔3を、前記縦桟4に格
子体を構成する横桟7を接続するために設けたねじ挿通
孔6と合致させて仮着される。
次いで、中空部5の開口部からタッピングビス9を前記
嵌合部1のねじ挿通孔及び縦桟4のねじ挿通孔6を貫通
し、横桟7のビスホール8にねじ込むことにより、縦桟
4と横桟7とを固着すると同時に、振止め具Aを固定す
る。
前記弾性抑圧部2は中央が外側に凸面となるように湾曲
された平板状をなし、その上部又は下部が嵌合部1の前
面に固着されて釦シ、嵌合部1を縦桟の中空部5に嵌合
したときは、その抑圧部が中空部5から外側に突出する
ように設けられている。
また、押圧部2はこの振止め具を縦桟の中空部に嵌合し
たときはその幅方向の少なくとも一端部、すなわち、格
子体を建具に組込んだ状態に釦いて縦桟4が建具の縦枠
10の係止縁11に接触することとなる側の一端部が縦
桟4の端縁部4′よシも幅方向に突出するような幅を有
している。
こうして、前述された振止め具Aを備えた格子体は、前
記縦枠10と他の図示されていない縦枠及び下枠により
上方開ロコ字状に組立てた枠体に組込むには、周縁にビ
ード12を装着したガラス板13を縦枠10のガラス嵌
挿溝14に摺動嵌入して装着したのち、前記縦枠4を縦
枠10の係止縁11とウェブ15と及びビード12の一
部により形成された凹溝内に嵌合し、縦枠の長手方向に
摺動させることにより、組込まれる。
その際に、前記押圧部2が縦桟4の側面及び端縁部4′
より突出しているので、縦枠10と縦桟4の金属同志が
接触して金切音を発生することが防止されているととも
に、傷がつくことも防止される。
そして、格子体の組込み終了後に建具枠体の上枠(図示
せず)が既知の方法により固定されて、格子体付きガラ
ス障子が出来上る。
上述のような振止め具の構成によシ、縦桟4と縦枠10
のウェブ15及び係止縁11との間には弾性抑圧部2が
介在されるから、ガラス障子の開閉時は格子体の過度な
横振れを防止され、かつ、わずかに横振れを生ずること
があっても、押圧部が縦桟と縦枠の直接の接触、衝突を
阻止するので、糺み音、衝突音などの騒音の発生を完全
に防止する。
また、嵌合部1は縦桟の中空部5とほぼ同一の横断面形
状を有しているから、振止め具を予の縦桟に、横桟と同
数個を装着して、横桟を接続するとときに所定位置に移
動して固着できるから、取付は作業能率がよい。
さらに、振止め具自体が縦桟4の内部で振動することが
ないから、振止め効果が確実である。
ねじ挿通孔3は第5図に示すように、押圧部2及び嵌合
部1に設けてもよい。
上述のように、この考案によれば、予め複数個の振止め
具を格子体を構成する縦桟の中空部に嵌合してかき、各
振止め具を横桟との接続位置に摺動してその振止め具の
ねじ挿通孔に挿通したねじを前記縦桟の内側面に当接し
た横桟にねじ込む構成であるので、振止め具の装着及び
ねじ止め作業が能率的にできるとともに、縦桟と横桟と
の接続と、振止め具の固定とを同時に行なうことができ
、振止め具を備えた組込み格子体の組立てが容易にでき
る。
また、振止め具は合成樹脂製で、かつ、弾性抑圧部を格
子体の左右両縦桟の外側面から外部に突出させであるの
で、格子体を建具の枠体の内周面の間に嵌合する際は、
前記弾性抑圧部によシ建具の金属製枠体と格子体の金属
製縦桟の接触が防止されるため、金切音や擦過傷の発生
がねぐ、建具開閉時は糺み音の発生が防止される。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すものであり、第1図は
振止め具の斜視図、第2図は格子体の一部断面図、第3
図は第2図の■−■線にかける断面図、第4図は振止め
具を取付けた格子体を組込んだ状態にかれるガラス障子
の一部の断面図である。 第5図は他の実施例を示す第3図に対応する断面図であ
る。 A・・・振止め具、1・・・嵌合部、2・・・弾性押圧
部、3・・・、ねじ挿通孔、4・・・縦桟、5・・・中
空部、6・・・ねじ挿通孔、 7・・・横桟。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建具の枠体の内周面の間に組込1れる格子体にpいて、
    格子体の左右両縦桟に、長手方向全長に連続し、かつ、
    格子体の左右側面に開口し、内側に釦いて拡大する断面
    丁字形の中空部を設けるとともに、前記中空部の断面形
    状と同一の断面形状を有する嵌合部とその嵌合部の一端
    に設けられた弾性押圧部と及び前記嵌合部を前記弾性抑
    圧部と反対方向に貫通するねじ挿通孔とを有する合成樹
    脂製の振止め具を、前記弾性抑圧部を前記中空部の開口
    から縦桟の左又は右側面より外側に突出させた状態で、
    前記嵌合部を縦桟の前記中空部に縦桟の長手方向に摺動
    自在に横桟の数と同数個を嵌合し、各横桟に対応させた
    各振止め具の前記ねじ挿通孔にねじをねじ込んで振止め
    具の固定と、縦桟と各横桟との接続を同時に行なってい
    ることを特徴とする組込み格子体。
JP1978060001U 1978-05-02 1978-05-02 組込み格子体 Expired JPS5934701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978060001U JPS5934701Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 組込み格子体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978060001U JPS5934701Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 組込み格子体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54162153U JPS54162153U (ja) 1979-11-13
JPS5934701Y2 true JPS5934701Y2 (ja) 1984-09-26

Family

ID=28960174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978060001U Expired JPS5934701Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 組込み格子体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934701Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230648B2 (ja) * 1972-09-29 1977-08-09

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230648U (ja) * 1975-08-26 1977-03-03
JPS5711114Y2 (ja) * 1975-12-29 1982-03-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230648B2 (ja) * 1972-09-29 1977-08-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54162153U (ja) 1979-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934701Y2 (ja) 組込み格子体
JPS6120940Y2 (ja)
JPS6126556Y2 (ja)
JP2562748B2 (ja) 車両用ストライカ
JPS5820073Y2 (ja) 自動扉開閉装置の構成部品取付装置
JP2552129Y2 (ja) 机における幕板取付装置
JP2797601B2 (ja) 引出し装置
JP3511254B2 (ja) 間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造
JPH0629415Y2 (ja) 吊戸上部の目隠し構造
JPH0748939Y2 (ja) 額縁取付構造
JP2003135165A (ja) 机等における側部脚体構造
JPS608442Y2 (ja) 部品の取付構造
JP2003135162A (ja) 机等における幕板の取付構造
JPS6117177Y2 (ja)
JPH0115827Y2 (ja)
JPS6349491Y2 (ja)
JPS5929574Y2 (ja) 机における幕板装置
JPS634781Y2 (ja)
JPS58218107A (ja) トランス取付装置
JPH0113939Y2 (ja)
JPS5818520Y2 (ja) スライド式窓枠の引手
JP2019039265A (ja) 引戸の窓構造
JPH0114219Y2 (ja)
JPH01129391U (ja)
JPS5889577U (ja) 「あ」の高さ調整装置