JP3511254B2 - 間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造 - Google Patents
間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造Info
- Publication number
- JP3511254B2 JP3511254B2 JP31234598A JP31234598A JP3511254B2 JP 3511254 B2 JP3511254 B2 JP 3511254B2 JP 31234598 A JP31234598 A JP 31234598A JP 31234598 A JP31234598 A JP 31234598A JP 3511254 B2 JP3511254 B2 JP 3511254B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- upper cover
- piece
- partition panel
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Fencing (AREA)
Description
部カバーの取付構造に関する。
せるために、間仕切パネルの上面部を、上部カバーによ
り覆うのが一般的である。
造の従来技術の一例としては、前後両面にパネルが取り
付けられた金属製のフレームの上面に、取付金具を止め
ねじ等に固着し、この取付金具に、上部カバーの下面に
形成された係合部を係合するものがある。
造では、フレームに取付金具を取り付ける必要があるた
め、部品点数が増加するとともに、上部カバーの取付作
業に手間がかかる。
ためになされたもので、間仕切パネルの上面に上部カバ
ーを、少ない部品点数により、簡単かつ確実に取り付け
うるようにした間仕切パネルの上部カバーの取付構造を
提供することを目的としている。
題は、次のようにして解決される。 (1) 左右1対の支柱の上端部と下部とを上部横杆と下
部横杆とで結合し、前記両支柱の前面または後面の少な
くともいずれか一方に、パネルの内面の左右両側部を取
り付けることにより構成される間仕切パネルの上面に、
前記間仕切パネルの上面を覆う上部カバーを取り付ける
ための取付構造であって、前記上部横杆の前後幅を支柱
の前後幅よりも小とし、かつ、前記上部横杆の両端部を
両支柱の上端部の対向面に連結することにより、前記上
部横杆と上記パネルとの対向面間に隙間を形成し、この
隙間に、前記上部カバーの下面に下向きに突設された前
後1対の突片を挿入し、さらに上部カバーの側面形状と
ほぼ同形をなす端面板と、その内面から突設された水平
片と、その下面から突設された係合片とを有するエンド
カバーにおける上記水平片と係合片を、上部カバーの開
口端部へ挿入し、この係合片を上部カバーより垂下させ
て、支柱の上部に設けた係止孔に係止させることによ
り、上部カバーをパネルの上面に固定する。
を、前記上部横杆の前後両面を挾持する方向に弾性付勢
する。
て、添付図面を参照しながら説明する。なお、以下の説
明中においては、図1の紙面の手前側を「前方」、紙面
の裏側を「後方」と定義する。
示すように、方形枠状のフレーム(2)の前後に、このフ
レーム(2)とほぼ同寸のパネル(P)を取り付け、フレー
ム(2)の上面と左右両側面を、それぞれ上部カバー(10)
と側部カバー(8)で覆ったものである。
る金属製の支柱(3)(3)の上端部と下部との対向面に、
左右方向を向く金属製の上部横杆(4)と下部横杆(5)の
左右両端部を、溶接により固着したものである。
の角管状のものであり、その前後両面における上端部に
は、横長長方形をなす上部カバー(10)(後述)用の係止
孔(3a)と、縦長長方形をなすパネル(P)(後述)用の係
止孔(3b)とが、上下に並べて穿設されている。また、図
示は省略したが、両支柱(3)(3)の前後両面における下
端部には、係止孔(3b)と同形状のパネル(P)用の係止孔
が穿設されており、両支柱(3)の外側面の上下両端部に
は、側部カバー(8)(後述)用の係止孔(3c)(上端部の
もののみ図示)が穿設されている。
(P)は、その裏面の左右両側部の上下両端部に設けられ
た係止片(6)(図2では上端部のもののみ図示)を、支
柱(3)の係止孔(3b)に係合することにより、裏面が支柱
(3)の前面及び後面に当接するようにして(図7、図8
参照)フレーム(2)に固着される。
右方向を向く幅木(7)が、図示を省略した固定手段によ
り固着されている。左右の支柱(3)の外側面には、その
上下の係止孔(3c)に、上下方向を向く側部カバー(8)の
上下の係合片(図示略)を係合することにより、側部カ
バー(8)が固定される。
の前後方向の幅(L1)は、支柱(3)の前後方向の幅(L
2)より狭くなっており、上部横杆(4)の前後両面は、
支柱(3)の前後両面よりも内側に位置しており、支柱
(3)にパネル(P)を取り付けると、パネル(P)の裏面と
上部横杆(4)との間に隙間(9)が形成されるようにな
る。
カバー(10)は、合成樹脂材により成形されたものであ
り、その左右両端部は、自由状態において上方へ若干反
り返っており、その底面の前後方向の中央部には、上部
カバー(10)の内部に向かって窪む凹溝(11)が、上部カバ
ー(10)の全長にわたって形成されている。
除く部分には、左右方向に長い下向きの突片(12)が突設
されている。前後の突片(12)(12)は、両者が互いに近づ
く方向に若干弾性付勢されている。上部カバー(10)の下
面の左右両端部には、左右方向を向く前後1対のスリッ
ト(13)(13)が設けられており、左右の端面は開口(14)し
ている。
ー(10)の側面形状とほぼ同形をなす端面板(16)と、その
内面から上部カバー(10)の内部に向かって突出する前後
1対の水平片(17)(17)と、前後の水平片(17)(17)の下面
の外側から下向きに突設されたスペーサとしての垂下片
(18)(18)と、水平片(17)(17)のほぼ中央部から下向きに
突設された、垂下片(18)よりも脚の長い係合片(19)とか
らなるものである。
をスリット(13)(13)に側方から挿通しつつ、水平片(17)
(17)と垂下片(18)(18)とを上部カバー(10)の開口(14)に
嵌合することにより、上部カバー(10)と一体とされる。
ー(10)は、前後の突片(12)(12)を、前後のパネル(P)と
上部横杆(4)との間の隙間(9)(9)に嵌合して、突片(1
2)(12)により上部横杆(4)の前後両面を挾圧するととも
に(図7参照)、左右両端部を若干下方に曲げつつ、エ
ンドカバー(15)に設けられた係合片(19)(19)を支柱(3)
の上端開口部に挿入し、係合片(19)に突設された外向き
の係合爪(20)を支柱(3)の係止孔(3a)に係合する(図8
参照)という、簡単な作業によりフレーム(2)の上面に
固定される。
の両端部が上方に反り返っているので、上部カバー(10)
をフレーム(2)の上面に固定した後は、その中央部分が
上方に持ち上がることはなく、突片(12)(12)は上部横杆
(4)を確実に挾圧するようになる。
ることができる。 (a) 請求項1記載の発明によれば、上部カバーの下面
に下向きに突設された突片を、上部横杆とパネルとの間
に形成された隙間に挿入するという、極めて簡単な作業
により、上部カバーをフレームの上面に固定することが
でき、また、従来のように部品点数が増加することもな
い。
の突片が上部横杆の前後両面を、弾性を利用して挾圧す
るので、上部カバーがフレームから外れるおそれがなく
なる。
面図である。
ある。
面図である。
ある。
である。
ある。
である。
図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 左右1対の支柱の上端部と下部とを上部
横杆と下部横杆とで結合し、前記両支柱の前面または後
面の少なくともいずれか一方に、パネルの内面の左右両
側部を取り付けることにより構成される間仕切パネルの
上面に、前記間仕切パネルの上面を覆う上部カバーを取
り付けるための取付構造であって、 前記上部横杆の前後幅を支柱の前後幅よりも小とし、か
つ、前記上部横杆の両端部を両支柱の上端部の対向面に
連結することにより、前記上部横杆と上記パネルとの対
向面間に隙間を形成し、この隙間に、前記上部カバーの
下面に下向きに突設された前後1対の突片を挿入し、さ
らに上部カバーの側面形状とほぼ同形をなす端面板と、
その内面から突設された水平片と、その下面から突設さ
れた係合片とを有するエンドカバーにおける上記水平片
と係合片を、上部カバーの開口端部へ挿入し、この係合
片を上部カバーより垂下させて、支柱の上部に設けた係
止孔に係止させることにより、上部カバーをパネルの上
面に固定したことを特徴とする間仕切パネルにおける上
部カバーの取付構造。 - 【請求項2】 前後の突片が、前記上部横杆の前後両面
を挾持する方向に弾性付勢されていることを特徴とする
請求項1記載の間仕切パネルにおける上部カバーの取付
構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31234598A JP3511254B2 (ja) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | 間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31234598A JP3511254B2 (ja) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | 間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000136586A JP2000136586A (ja) | 2000-05-16 |
JP3511254B2 true JP3511254B2 (ja) | 2004-03-29 |
Family
ID=18028135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31234598A Expired - Fee Related JP3511254B2 (ja) | 1998-11-02 | 1998-11-02 | 間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3511254B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4782569B2 (ja) * | 2006-01-13 | 2011-09-28 | 株式会社岡村製作所 | エンドキャップ、およびそれを用いた長尺物の連結構造 |
-
1998
- 1998-11-02 JP JP31234598A patent/JP3511254B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000136586A (ja) | 2000-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3511254B2 (ja) | 間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造 | |
JPH0746174Y2 (ja) | 連結机 | |
JP3954220B2 (ja) | 間仕切パネルにおける上部カバーの取付構造 | |
JPH0642504Y2 (ja) | 丸脚付きテーブルの幕板取付装置 | |
JP4023901B2 (ja) | 机の天板へのパネルの取付構造 | |
JP2552129Y2 (ja) | 机における幕板取付装置 | |
JPH083540Y2 (ja) | クロス貼り分割パネル | |
JPS613842U (ja) | 外壁の構造 | |
JPH0412940U (ja) | ||
JP2616304B2 (ja) | 可動間仕切壁 | |
JPS6337897Y2 (ja) | ||
JPS5843252Y2 (ja) | 木製側板を有する音響機器の箱体 | |
JPS5932359Y2 (ja) | 額縁吊下げ具 | |
JP2727893B2 (ja) | 机上パネル | |
JPH0355751Y2 (ja) | ||
JPS6068102U (ja) | 建物用パネルの固定構造 | |
JPH0445458U (ja) | ||
JPS5843250Y2 (ja) | 木製側板を有する音響機器の箱体 | |
JP2897163B2 (ja) | 間仕切りパネル装置における支柱カバーの取付構造 | |
JPS61234900A (ja) | 衣類乾燥機の設置台 | |
JPS597997Y2 (ja) | パネルに竪桟を取付ける構造 | |
JPS6068108U (ja) | パネルにおける上部縁材取付装置 | |
JPH0277212U (ja) | ||
JPH0173289U (ja) | ||
JPS62187188U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031219 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |