JPS5934198A - 原子炉燃料装荷方法 - Google Patents

原子炉燃料装荷方法

Info

Publication number
JPS5934198A
JPS5934198A JP57143419A JP14341982A JPS5934198A JP S5934198 A JPS5934198 A JP S5934198A JP 57143419 A JP57143419 A JP 57143419A JP 14341982 A JP14341982 A JP 14341982A JP S5934198 A JPS5934198 A JP S5934198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel assembly
jig
fuel
loaded
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57143419A
Other languages
English (en)
Inventor
森崎 幸平
槙 正一
彰 永野
雅文 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Atomic Power Industries Inc filed Critical Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority to JP57143419A priority Critical patent/JPS5934198A/ja
Publication of JPS5934198A publication Critical patent/JPS5934198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は上下端板、同両端板を連結する制御棒案内管、
及び同案内管に平行して延び、両端板の間に位置する複
数の細長い燃料棒よりなる燃料集合体の原子炉内に対す
る装荷方法に係るものである。
前記燃料集合体は概略200ax200mmx4m(高
さ)の節状Ji’i造体で、炉心に装荷する場合、第1
図に示すように燃料集合体(1)の下部端&(2)の孔
に、炉心板(3)の支持ピン(4)が嵌合することによ
って位1−6−決めが行なわれろようになっている。
しかしながら第1ANに示す如く新らたに装荷される燃
料集合体げ)、または第1B図に示す如く既に装荷され
た燃料集合体(1)K変形がある場合、燃料集合体げ)
を装置rr Lようとしても、既に装荷された燃料集合
体(1)が邪魔になって下部端板(2)の孔を支持ピン
(4)に嵌合″1−ろことができず、炉心に装荷できな
い場合がある。
慾*qイss合体の炉心への装荷は放射線の遮蔽のため
、水中で遠隔操作によって行なわれろ1こめ、前述の如
き不具合は作業の妨けとなる。
本発明はこのような間1、1点を解決するために提案さ
−れたもので、上下端板、同両端板を連結する制御棒案
内管及び同案内管に平行して延び、両端板の間に位置す
る複数の絹長い燃料棒よりなる燃料集合体を原子炉内に
装荷する方法において、既に装荷された燃料集合体との
間に装荷用空間を隔てて模擬燃料集合体治具を仮1なし
、次いで前記装荷用空間に同模擬燃料集合体治具を案内
として燃121集合体を挿通して装荷し、しかるのち前
記模擬燃料集合体治具を除去することを特徴と−「る原
子炉燃料袋′奇方法に係るものである。
本発明においては前記燃料集合体の形状寸法を模した模
擬燃料集合体治具を使用し、同治具を既に原子炉内に装
荷された燃料集合体との間に装荷用空間を隔てて仮置し
、間装イJ用空間に〃「らたな燃料集合体を前記治具を
案内として挿通して装荷するようにしたので、柔構造に
構成された前記燃料集合体は、前記治具と既に装荷され
た燃料集合体とによって案内され、変形が矯正されろよ
うに拘束されながら下降して原子炉内の所定位置に装荷
される。この後、前記治具を除去して、次位の燃料集合
体の装荷に利用されるものである。
このように本発明によれば、v〕11記模擬燃料集合体
治具を使用することによって、変形があるために通常の
方法では装荷できない燃料集合体の原子炉内に対する装
荷作業を容易に遂行しりろものである。
以下本発明を図示の実施例について説明する。
第2図乃至第5図は燃料集合体(1)と同一寸法、形状
に構成された模擬燃料集合体治具(A)を示し、箱形状
の側板01)と、その上下両端に配設された上下端板(
12)(13)とより構成され、前記各端板(12+(
13)には。
係止孔(14)が配設されている。
而して第6A図に示すように新らたに装荷しようとする
燃料集合体げ)が変形しているか、或いはまた第7図に
示すように既に装荷された燃料集合体(1)が変形して
いて、燃料集合体(11’)を炉心板(3)上の支持ビ
ン(4)に嵌着できない場合、既に装荷された燃料集合
体(1)との間に前記燃料集合体(1′)の装荷用の空
間を隔てて前記模擬燃料集合体治具(A)を配置して、
その下部端板03)の係止孔(14)を炉心板(3)の
ビン(4)に係合することによって、前記治具(A)を
炉心板(3)上に仮置し、次いで前記燃料集合体げ)を
掴持しているクレンの位置を調整し、先に装荷されてい
る燃料集合体(1)と前記治具(A)との間に燃料集合
体(f)の下端を位置決めして、同燃料集合体(1’)
を降下せしめる。
この際燃料集合体(1)及び前記治具(A)の各上部端
板にテーパが附され、また燃#1集合体げ)の下部端板
ニモテーパが附されてい4)ことにより、同燃料集合体
げ)は前i己燃料集台体(1)と前り己治具(A)とに
案内されて、両者(+)(A)の間を下1ζ〕する。
而して燃料集合体げ)(1)は柔+17.造体であるの
で、その変形が矯正されるように拘束されなから下降し
ていき、下部端板の孔に支1.゛」ピンが嵌4T−4−
る。
この後前記治具(A)を除去してやると、燃料μ−合体
げ)が所定位置に装イムテされることとな41゜なお前
記治具(A)の上部端板(+21は燃料集合体の上部端
板と同一形状をしているので、燃料集合体の掴み具及び
クレンを使用して移動させることが可能となり、炉心内
の倒れの位置にでも使用できる。
このように模擬燃料集合体(A)を使用することによっ
て、変形があるため通常の方法では装荷できない燃料集
合体を装荷することかできρものである。
また前記治具(A)を使用しない場合、既に装荷されて
いる燃料集合体(1)を取除いた後、燃料集合体げ)を
装rUシ、しかるのち前記燃料集合体(1)を装荷する
ような操作が必要となり、多大の時間的ロスが生じるが
、本方法によれば前記治具(A)を使用することによっ
て、燃料集合体の原子炉内すこ対1−る装荷作業を簡単
に遂行できるものである。
以上本発明を実施例について冑、明したが、本発明は勿
論このような実施例にだけ局限されるものではなく、本
発明の梢神を逸1ルこしない範囲内で種々の設計の改変
を施しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図は夫々従来の原子炉装荷状態を示
す正面図、第2図は本発明の方法に使用されろ模擬燃料
集合体治具の正面図、第6図及び第4図並に第5図は夫
々第2図の矢視III −lit図及び矢視iv −r
v図並に矢視■−■図、第6図及び第7図は夫々本発明
に係る原子炉燃料装荷方法の実施例の実施状況を示す正
面図である。 (A)・・・模擬燃料集合体、(1) (1’)・・・
燃料集合体、(3)・・・炉心板、(4)・・・ビン、
(11)・・・側板、02)・・・上部端板、(l J
+・・・下部端板、(1イ)・・・係止孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下端板、同両端板を連結する制(II棒棒内内管及び
    同案内管に平行して延び、両端板の間に位置する複数の
    細長い燃料棒よりなる燃料吐合体を原子炉内に装荷する
    方法において、財、に装(、ijされた燃料集合体との
    間に装荷用空間を隔てて(莫擬燃料集合体治具を仮値し
    、次いで前記装荷用空間に同模擬燃料集合体治具を案内
    として燃料集合体を挿通して装荷し、しかるのち前記模
    擬燃料集合体治具を除去することを特徴とする原子炉燃
    料装荷方法。
JP57143419A 1982-08-20 1982-08-20 原子炉燃料装荷方法 Pending JPS5934198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143419A JPS5934198A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 原子炉燃料装荷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143419A JPS5934198A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 原子炉燃料装荷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5934198A true JPS5934198A (ja) 1984-02-24

Family

ID=15338308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57143419A Pending JPS5934198A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 原子炉燃料装荷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934198A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359633A (en) Assembly method and grid for nuclear fuel assembly
JPS5999298A (ja) 多数本の燃料棒を掴む装置
JPS60146184A (ja) 原子炉燃料集合体の再構成方法
US4800061A (en) Apparatus for loading fuel rods into grids of nuclear fuel assemblies
JPS58113894A (ja) 燃料ラツクモジユ−ル
EP0196916A1 (en) Reusable locking tube in a reconstitutable fuel assembly
JPH0631756B2 (ja) スペーサ支持体の周辺において損障した核燃料集合体の補修のための方法及び保持用部品
JPS5934198A (ja) 原子炉燃料装荷方法
US7386087B2 (en) Method and device for loading a fuel assembly into the core of a nuclear reactor
JPS6262282A (ja) 再構成可能な燃料集合体
JPS6017075B2 (ja) 貯蔵容器
JPS61788A (ja) 原子炉の燃料集合体ホ−ルドダウン装置
JP3090489B2 (ja) 原子炉格納容器トップヘッドの設定方法および原子炉格納容器
US5126098A (en) Method of straightening a bowed nuclear fuel assembly
US4863681A (en) Replacement rod
CN218826213U (zh) 一种堆芯仪表柱的托架
JPS5985993A (ja) 核燃料集合体の下部炉心板への装荷構造
GB2133918A (en) Fuel sub-assemblies for nuclear reactors
JPS6326798Y2 (ja)
JPH0715510B2 (ja) 燃料内挿物の輸送容器
JPS58182584A (ja) 核燃料集合体
JP2912072B2 (ja) Icマガジンケースからの移し替え装置によるicリードの曲がり修正及び外観検査並びにicの電気的試験方法
JPS58169594U (ja) 高速増殖炉における燃料交換用通路構成
JPS58184696U (ja) 燃料集合体用整列治具
JPS6071986A (ja) 燃料支持金具および制御棒案内管の位置決め機構