JPS5933808Y2 - 高温液体充填容器 - Google Patents

高温液体充填容器

Info

Publication number
JPS5933808Y2
JPS5933808Y2 JP1979138162U JP13816279U JPS5933808Y2 JP S5933808 Y2 JPS5933808 Y2 JP S5933808Y2 JP 1979138162 U JP1979138162 U JP 1979138162U JP 13816279 U JP13816279 U JP 13816279U JP S5933808 Y2 JPS5933808 Y2 JP S5933808Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature liquid
container
container body
inner lid
liquid filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979138162U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5656765U (ja
Inventor
誠 鈴木
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to JP1979138162U priority Critical patent/JPS5933808Y2/ja
Publication of JPS5656765U publication Critical patent/JPS5656765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933808Y2 publication Critical patent/JPS5933808Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内面に熱可塑性合成樹脂の被膜を有する容器本
体、熱可塑性合成樹脂フィルムから成る内蓋および外蓋
とから戒る容器に関するものであって、特に内蓋の素材
として気体透過性、柔軟性の優れたポリエチレン等のフ
ィルムを用いたことを特徴とする清涼飲料水、酒類等用
として適した高温液体充填容器である。
従来、液体を充填とする容器においては、例えば短期冷
蔵流通用の液体容器の場合、常温で充填しているためバ
キューム現象も起きないので容器の変形も生じないが、
この従来の容器に内容物を高温で充填した場合、冷却時
にバキューム現象が起きたとき、蓋の変形が少ないため
に容器本体に変形が生じてしまい、容器本体の接着部か
ら内容物が洩れることもあるという欠点がある。
本考案は、高温液体充填後の容器本体の変形防止をし、
内蓋と容器本体の接着が良好で、内容物の殺菌、変質防
止をすることができる高温液体充填容器を提供すること
を目的とする。
即ち本考案は内面に熱可塑性樹脂の被膜を有する容器本
体に高温液体を充填後、該容器本体の開口縁に気体透過
性、柔軟性の優れた熱可塑性フィルムから成る内蓋を接
着し、該容器本体を冷却後、該内蓋との間の空間に不活
性ガス充填するようにガスバリヤ−性材料から成る外蓋
を接着したことを特徴とする高温液体充填容器である。
本考案は叙上の点に鑑みて考えられたもので、特に内蓋
の素材を従来のものより、気体透過性、柔軟性の優れた
熱可塑合成樹脂フィルムとしたことを特徴とし、以下、
図面の実施例に基いて詳細に説明する。
まず、本考案は第1図に示すように紙1に熱可塑性合成
樹脂2の被膜を施した素材の被膜面を内側にして形成さ
れた容器本体Aの開口部周縁の鍔4に、ポリエチレン等
の気体透過性、柔軟性の優れた厚さ35〜60μの熱可
塑性合成樹脂フィルム製の内蓋Bを、内容物3を充填し
た後、熱接着等により接着、固定し、さらに前記内蓋B
の上面との間に空間6が形成されるように厚さ9〜30
μのアルミニウム等のガスバリヤ−性の優れた材料から
成る外蓋Cを内蓋Bの周縁上に剥離性の優れた熱接着剤
で接着して戊るものである。
ここで本考案容器の外蓋Cと内蓋Bと間に空間6が形成
される過程について説明すると、第2図に示すように容
器本体Aに内容物を93℃位の高さで充填した後、開口
部周縁の鍔4に内蓋Bを接着すると内容物の蒸気により
、内蓋Bは柔軟性が優れているので上方に膨らむ。
次いで内容物の温度が50℃位まで下降すると圧力の差
により大気圧によってB“に示すように内方に凹む。
この状態で内蓋Bの上から、さらに外蓋Cを接着すれば
、第1図に示すように外蓋Cと内蓋Bとの間に空間6が
形成される。
なお、上記空間6に窒素ガス等の不活性ガス7を充填し
ておけば、内容物が殺菌されて衛生的な容器が得られる
本考案は以上のような構成になっているので次のような
優れた実用上の効果を有する。
(イ)内蓋の柔軟性が優れているので高温液体充填後発
生するバキューム現象による容器本体の変形を防止でき
る。
(ロ)内蓋の気体透過性が優れているので、高温液体の
蒸気が円滑に外部へ放出され、冷却時間を短縮できる。
(ハ)内蓋と容器本体との接着が不良であれば、バキュ
ーム現象により剥がされるので、接着不良を簡単に発見
できる。
(ニ)内蓋と外蓋との間の空間に不活性ガスを充填して
おけば、ガス置換により内容物の殺菌、変質防止をする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は本考案
の縦断面図、第2図、第3図は本考案の製作過程を示す
縦断面図、第4図は本考案の斜視図である。 1・・・・・・紙、2・・・・・・熱可塑性合成樹脂フ
ィルム、3・・・・・・内容物、4・・・・・・鍔、5
・・・・・・熱接着剤、6・・・・・・空間、7・・・
・・・不活性ガス、A・・・・・・容器本体、B、B’
。 B//・・・・・・内蓋、C・・・・・・外蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内面に熱可塑性樹脂の被膜を有する容器本体に高温液体
    を充填後、該容器本体の開口縁に気体透過性、柔軟性の
    優れた熱可塑性フィルムがら成る内蓋を接着し、該容器
    木本を冷却後、該内蓋との間の空間に不活性ガス充填す
    るようにガスバリヤ−性材料から戊る外蓋を接着したこ
    とを特徴とする高温液体充填容器。
JP1979138162U 1979-10-05 1979-10-05 高温液体充填容器 Expired JPS5933808Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979138162U JPS5933808Y2 (ja) 1979-10-05 1979-10-05 高温液体充填容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979138162U JPS5933808Y2 (ja) 1979-10-05 1979-10-05 高温液体充填容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5656765U JPS5656765U (ja) 1981-05-16
JPS5933808Y2 true JPS5933808Y2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=29369523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979138162U Expired JPS5933808Y2 (ja) 1979-10-05 1979-10-05 高温液体充填容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933808Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015221680A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 凸版印刷株式会社 包装容器
US10617778B2 (en) * 2014-10-30 2020-04-14 Cryovac, Inc. Self-sterilizing package and methods for making and using the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447732U (ja) * 1977-09-09 1979-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5656765U (ja) 1981-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418834A (en) Overcap ring with an integral peelable laminated structure
US6152319A (en) Thermally insulated synthetic resin container and thermally insulated synthetic resin lid
JPS5882859A (ja) 容器及びそのシ−ル方法
JPS5933808Y2 (ja) 高温液体充填容器
JP5515470B2 (ja) 紙製カップ容器
JPH0255302B2 (ja)
JPS5854386Y2 (ja) 充填容器
JP2599936Y2 (ja) 包装容器
JPS5836685Y2 (ja) 容器口部密封用インナ−シ−ル材
JPS58203833A (ja) 二重底容器ならびにその製造法
JPH11157526A (ja) 防水性複合紙容器
JPH10114360A (ja) 積層剥離容器
JP4168470B2 (ja) 耐圧性紙容器
JP2003261177A (ja) 密封容器
JPH0648436A (ja) 飲料用容器
JPH0339237Y2 (ja)
JPH057165Y2 (ja)
JP2000226071A (ja) 嵌合容器
JPS6121379Y2 (ja)
JPH0242569Y2 (ja)
JPS5962434A (ja) ホツト充填用二重底容器
JPS609007Y2 (ja) レトルト殺菌用光輝性フィルム
JPH0547104Y2 (ja)
JP2000281041A (ja) 複合容器
JP2004083070A (ja) 液体密封紙容器