JPH11157526A - 防水性複合紙容器 - Google Patents

防水性複合紙容器

Info

Publication number
JPH11157526A
JPH11157526A JP32674097A JP32674097A JPH11157526A JP H11157526 A JPH11157526 A JP H11157526A JP 32674097 A JP32674097 A JP 32674097A JP 32674097 A JP32674097 A JP 32674097A JP H11157526 A JPH11157526 A JP H11157526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
side plate
paper container
composite paper
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32674097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3666217B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Wada
潔 和田
Eishin Miyake
英信 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP32674097A priority Critical patent/JP3666217B2/ja
Publication of JPH11157526A publication Critical patent/JPH11157526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3666217B2 publication Critical patent/JP3666217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】紙を主材とする複合紙容器を構成する側面板お
よび底板の端面もしくは巻き締め近傍の最外熱可塑性樹
脂層に発生するピンホールからの水等の浸透のない防水
性複合紙容器の提供にある。 【解決手段】厚紙層の外面に最外熱可塑性樹脂層と内面
に最内熱可塑性樹脂層を施してなる複合紙容器用原紙を
用いて側面板2と底板3とし、両側端2bのシール部6
0でシールされた該側面板と該底板を組み合わせ、底部
300で一体化してなる複合紙容器であって、前記両側
端2bとその端面2dがエッジプロテクトされ、さらに
側面板2の上下端の端面2e、2gと底板の端面3eが
射出樹脂層80にて覆われてなり、側面板2の内側に折
り返された下端部2aとその端面2e及び底板3の外側
に折り返された周端部3aとその端面3eを覆うよう
に、インサート射出成形により射出樹脂層80を形成し
て一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は紙を主材とした複合
材料を用いた液体用複合容器に関するものであり、特
に、完全な防水性を有する複合紙容器の成形技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年資源問題や廃棄物増加問題からプラ
スチック容器や金属容器に代わり、紙を主材とした複合
容器がエコロジー容器として要望されている。この要望
に答えるものとして、従来より、紙を主材としたシート
状物を材料としてなる複合紙容器が知られ、図7に示す
ように、その複合紙容器用原紙(100)の一般的な構
成は、板紙層(30)の外面に最外熱可塑性樹脂層(5
0)と、内面に最内熱可塑性樹脂層(10)を施してな
るものであり、内容物の長期保存等を必要とする場合
は、板紙層(30)と最内熱可塑性樹脂層(10)の間
に酸素や水蒸気等を遮断するバリア層(20)を設ける
のが一般的である。
【0003】上記複合紙容器の成形は、まず図6(a)
に示すように、上記のような複合紙容器用原紙(10
0)を用いた側面板(2)ブランク(この事例では、カ
ップ状容器としてある)の両側端(2b)のシール部
(60)の一方もしくは両方をホットエアー等の熱源で
加熱し、そのシール部(60)の樹脂フィルムである図
7に示すような最外熱可塑性樹脂層(50)と最内熱可
塑性樹脂層(10)を融解する。続いて、直ちにこの側
面板(2)ブランクをマンドレル(金型)に巻き付け、
シール部(60)をプレス融着する。
【0004】次に図6(b)に示すように、上記でプレ
ス融着された側面板(2)に底板(3)を装着し、底板
(3)の折り曲げられた周端部(3a)をホットエアー
等で加熱し、直ちに図6(c)に示すように側面板
(2)の下端部(2a)を巻き絞め、底板(3)の周端
部(3a)と融着させ一体化し、さらに側面板(2)の
上端部(2c)を型押しにてトップカール(フランジ)
を施すことによって複合紙容器(1)とするものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術においては、上記複合紙容器用原紙(100)
を使用した側面板(2)や底板(3)の各端面(2e、
2g、3e)に厚紙層(30)が露出しているため、こ
の厚紙層(30)から内容物である液体が浸透し、ある
いは例えばレトルト処理による熱湯が浸透して、複合紙
容器を破壊するなどのごとき問題点があった。また、複
合紙容器用原紙(100)を形成する最外熱可塑性樹脂
層(50)や最内熱可塑性樹脂層(10)の種類(融点
等)にもよるが、側面板(2)のシールや側面板(2)
と底板(3)を一体化する巻き締め時において、ホット
エアーの熱やプレス応力と相まって巻き締め部近傍の最
外熱可塑性樹脂層(50)等にピンホールが発生し、厚
紙層(30)の紙面が露出するため、レトルト処理に不
具合(ピンホールから水等が浸透)が生じるという問題
があった。
【0006】本発明は、かかる従来技術の問題点を解決
するものであり、その課題とするところは、紙を主材と
する防水性複合紙容器を構成する側面板(2)および底
板(3)の端面からもしくは巻き締め近傍の最外熱可塑
性樹脂層(50)に発生するピンホールからの水等の浸
透のない防水性複合紙容器の提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に於いて上記課題
を達成するために、まず請求項1の発明では、少なくと
も厚紙層(30)の外面に最外熱可塑性樹脂層(50)
と、内面に最内熱可塑性樹脂層(10)を施してなる複
合紙容器用原紙(100)を用いて側面板(2)と底板
(3)とし、両側端(2b)がシール部(60)でシー
ルされた該側面板(2)と該底板(3)を組み合わせ、
前記側面板(2)の下端部(2a)と底板(3)の周端
部(3a)を一体化してなる複合紙容器であって、前記
側面板の両側端の端面がエッジプロテクトされており、
さらに、前記側面板(2)の上下端部の端面(2e、2
g)と底板の端面(3e)が射出樹脂層にて覆われてな
ることを特徴とする防水性複合紙容器としたものであ
る。
【0008】また、請求項2の発明では、前記側面板
(2)の両側端(2b)の端面がプロテクトテープによ
り覆われてエッジプロテクトされてなることを特徴とす
る請求項1記載の防水性複合紙容器としたものである。
【0009】また、請求項3の発明では、前記側面板
(2)の内側に折り曲げられ、折り返された下端部(2
a)とその端面(2e)および前記底板(3)の外側に
折り曲げられ、折り返された周端部(3a)とその端面
(3e)を覆うように、インサート射出成形により射出
樹脂層を形成して底部で一体化してなることを特徴とす
る防水性複合紙容器としたものである。
【0010】また、請求項4の発明では、前記側面板
(2)の内側に折り曲げられ、折り返された上端部(2
c)とその端面(2g)もしくは前記側面板(2)の外
側水平に折り曲げられ、折り返された上端部(2c)と
その端面(2g)を覆うように、インサート射出成形に
より射出樹脂層を形成して容器口元のフランジ部とする
ことを特徴とする防水性複合紙容器としたものである。
【0011】さらにまた、請求項5の発明では、前記射
出樹脂層は、前記複合紙容器用原紙(100)を形成す
る最内熱可塑性樹脂層(10)および最外熱可塑性樹脂
層(50)と同種の樹脂からなることを特徴とする防水
性複合紙容器としたものである。
【0012】上記インサート射出成形とは、射出金型中
に紙、厚紙、プラスチックフィルム、アルミニウム箔、
あるいはこれらの貼り合わせ品を事前に挿入しておき、
型締め、溶融射出樹脂の射出、冷却により、挿入品との
一体化を行う加工方法であり、本発明に係わる挿入品
は、厚紙とプラスチックフィルムなどからなる複合紙容
器用原紙を用いた側面板と底板のことである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を説明す
る。本発明の防水性複合紙容器は、まず図7に示すよう
に、少なくとも厚紙層(30)の外面に最外熱可塑性樹
脂層(50)と、内面に最内熱可塑性樹脂層(10)を
施してなる複合紙容器用原紙(100)を用いて、図1
に示すように、側面板(2)と底板(3)とし、両側端
(2b)がシール部(60)でシールされた該側面板
(2)と該底板(3)を組み合わせ、前記側面板の下端
部(2a)と底板の周端部(3a)を一体化してなる紙
を主材とする複合紙容器であって、図2にシール部(6
0)の拡大図で示すように、前記両側端(2b)とその
端面(2d)が、少なくとも2枚の熱可塑性樹脂フィル
ムの間に透明バリア層が施されたプロテクトテープ(2
00)によって覆われてなる防水性複合紙容器(1)で
ある。
【0014】また、上記のプロテクトテープ(200)
の構成は、図3に示すように、少なくとも2枚の熱可塑
性樹脂フィルム(70)の間に透明バリア層(20a)
が施されたものであり、その熱可塑性樹脂フィルム(7
0)は、上記複合紙容器用原紙(100)を形成する最
内熱可塑性樹脂層(10)および最外熱可塑性樹脂層
(50)と同種の熱可塑性樹脂からなるものである。
【0015】以上のような構成の側面板(2)のシール
部(60)を加熱圧着して筒状とすることによって、シ
ール部(60)が容易に固着され、かつ少なくとも側面
板(2)の両側端(2b)とその端面(2d)から内容
物やレトルト処理のための熱湯等の浸透を完全に防止で
きるものである。
【0016】また、図4に示すように、上記側面板
(2)の内側に折り曲げられ、折り返された下端部(2
a)とその端面(2e)および上記底板(3)の外側に
折り曲げられ、折り返された周端部(3a)とその端面
(3e)を覆うように、インサート射出成形により溶融
射出樹脂を射出し、射出樹脂層(80)を形成して側面
板(2)と底板(3)を一体化して底部(300)とす
るものである。
【0017】さらにまた、図5(a)に示す(内フラン
ジタイプの)ように、上記側面板(2)の内側に折り曲
げられ、折り返された上端部(2c)とその端面(2
g)、もしくは図5(b)に示す(外フランジタイプ
の)ように、上記側面板(2)の外側水平に折り曲げら
れ、折り返された上端部(2c)とその端面(2g)を
覆うように、インサート射出成形により溶融射出樹脂を
射出し、射出樹脂層(80)を形成して容器口元のフラ
ンジ部(400)とするものである。
【0018】以上で述べた射出樹脂層(80)は、前記
複合紙容器用原紙(100)を形成する最内熱可塑性樹
脂層(10)および最外熱可塑性樹脂層(50)と同種
の樹脂からなることを特徴とするものである。
【0019】以上の図4に示すような構成の底部(30
0)とすることによって、側面板(2)と底板(3)が
完全に固着され、かつ少なくとも側面板(2)の下端部
(2a)とその端面(2e)および底板(3)の周端部
(3a)とその端面(3e)からレトルト処理のための
熱湯等外部からの水系の浸透を完全に防止できるもので
ある。
【0020】また、以上のように、図5(a)および図
5(b)に示すような構成の容器口元のフランジ部(4
00)とすることによって、少なくとも側面板(2)の
上端部(2c)の端面(2g)から内容物やレトルト処
理のための熱湯等の浸透を完全に防止できるものであ
り、かつ容器口元のフランジ部(400)に、薄いプラ
スチックフィルム等の蓋材(図示せず)を容易にシール
することができるものである。
【0021】すなわち、図1に示すように、本発明で
は、側面板(2)のシール部(60)と容器の底部(3
00)および容器口元のフランジ部(400)を上記の
ような構成と対策を施すことによって、紙を主材とする
複合紙容器を構成する側面板(2)および底板(3)の
端面(に露出している厚紙層)からもしくは巻き締め近
傍の最外熱可塑性樹脂層に発生するピンホールからの水
等の浸透のない防水性複合紙容器(1)を提供すること
ができる。
【0022】ここで上記最外熱可塑性樹脂層(50)お
よび最内熱可塑性樹脂層(10)としては、一般的な液
体用カップ状複合容器の場合、厚さ30μm〜70μm
の低密度ポリエチレンフィルム(LDPE)や高密度ポ
リエチレンフィルム(HDPE)などが使用され、ま
た、レトルト用としての複合紙容器の場合は、比較的高
融点で厚さ30μm〜70μmの無延伸ポリプロピレン
(キャストポリプロピレン)フィルム(CPP)が挙げ
られ、その中でも特にブロック共重合ポリプロピレンキ
ャストフィルム(B−CPP)または、ランダムブロッ
ク共重合ポリプロピレンキャストフィルム(R−CP
P)が、ハイレトルト用耐高衝撃性フィルムとしてより
好ましく使用される。
【0023】上記の最外熱可塑性樹脂層(50)および
最内熱可塑性樹脂層(10)を形成する樹脂フィルムに
対し、本発明の射出樹脂層(80)を形成する樹脂とし
ては、一般的な液体用複合紙容器の場合、直鎖低密度ポ
リエチレン樹脂(L−LDPE)、低密度ポリエチレン
樹脂(LDPE)、中密度ポリエチレン樹脂(MDP
E)、高密度ポリエチレン樹脂(HDPE)のような最
外熱可塑性樹脂層(50)と最内熱可塑性樹脂層(1
0)を形成する樹脂フィルムと同種の樹脂が好ましく、
また、レトルト用複合紙容器の場合は、ブロック共重合
ポリプロピレン樹脂(B−CPP)、ランダムブロック
共重合ポリプロピレン樹脂(R−CPP)、ホモポリプ
ロピレン樹脂(PP)のような最外熱可塑性樹脂層(5
0)および最内熱可塑性樹脂層(10)を形成する樹脂
フィルムと同種の樹脂が好ましく使用される。これは、
いずれも最外熱可塑性樹脂層(50)または最内熱可塑
性樹脂層(10)とこの射出樹脂層(80)が熱圧着に
て固着し易いようにしたものである。
【0024】また、図3に示すプロテクトテープ(20
0)を形成する熱可塑性樹脂フィルム(70)として
は、一般的な液体用複合紙容器の場合もレトルト用複合
紙容器の場合も上記の射出樹脂層(80)と同様それぞ
れ対応した同様の樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルム
(70)とするもので、これは、いずれも最外熱可塑性
樹脂層(50)または最内熱可塑性樹脂層(10)とこ
の熱可塑性樹脂フィルム(70)が熱圧着にて固着し易
いようにしたものである。
【0025】また、図3に示すプロテクトテープ(20
0)を形成する透明バリア層(20a)としては、酸化
珪素や酸化アルミニウムをポリエチレンテレフタレート
フィルム(PET)、ナイロンフィルム(Ny)、二軸
延伸ポリプロピレンフィルム(OPP)等に蒸着したも
のが好ましく使用され、基材フィルムとしてエチレン/
ビニルアルコール共重合体でもよい。このように透明と
することで、防水性複合紙容器(1)の表面にプロテク
トテープ(200)の違和感をなくすものである。
【0026】また、図7に示すバリア層(20)として
は、上記透明バリア層(20a)と同様の材料構成のほ
か、エバール、ポリ塩化ビニリデン等があり、透明性が
不必要なのでアルミニウム箔でもよい。しかし近年の廃
棄物問題等から、アルミニウム箔は、廃棄物焼却処理に
おいてアルミニウムのインゴットが炉内の火格子等を傷
めたり動きを悪くしたりの問題があるので、最近は避け
られる傾向にあるので、上記のような酸化珪素等を蒸着
したものが好ましい。
【0027】また、図7に示す複合紙容器用原紙(10
0)の主材である板紙層(30)としては、特に食品用
としては坪量280g/m2 〜320g/m2 のカップ
原紙が好ましく使用され、12g/m2 〜18g/m2
のケイソウ土コート層を有するカップ原紙がより好まし
い。その他浴用剤用等食品関係以外のものでは、前記カ
ップ原紙のほか、坪量210g/m2 〜320g/m2
程度のコートマニラ、コートアイボリー、コートボール
なども使用できる。
【0028】本発明の防水性複合紙容器(1)の形状
は、図6等に示す事例のようなカップ状のほか、円筒
状、角筒状等その形状を限定するものではない。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上の構成であるから、下記に
示す如き効果がある。即ち、少なくとも厚紙層の外面に
最外熱可塑性樹脂層と、内面に最内熱可塑性樹脂層を施
してなる複合紙容器用原紙を用いて、側面板と底板と
し、両側端がシール部でシールされた側面板と底板とを
組み合わせ、前記側面板の下端部と底板の周端部を一体
化してなる紙を主材とする複合紙容器であって、前記両
側端の端面がエッジプロテクトされており、さらに、前
記側面板の上下端の端面と底板の端面が射出樹脂層にて
覆われていて、その側面板の両側端の端面がプロテクト
テープにより覆われてエッジプロテクトされてなるもの
としたので、側面板のシール部を加熱圧着して筒状とす
ることによって、シール部が容易に固着され、かつ少な
くとも側面板の両側端とその端面から内容物やレトルト
処理のための熱湯等の浸透を完全に防止できるものであ
る。
【0030】また、上記側面板の内側に折り曲げられ、
折り返された下端部とその端面および上記底板の外側に
折り曲げられ、折り返された周端部とその端面を覆うよ
うに、インサート射出成形により溶融射出樹脂を射出
し、射出樹脂層を形成して側面板と底板を一体化して底
部とし、さらにまた、上記側面板の内側に折り曲げら
れ、折り返された上端部とその端面、もしくは上記側面
板の外側水平に折り曲げられ、折り返された上端部とそ
の端面を覆うように、インサート射出成形により溶融射
出樹脂を射出し、射出樹脂層を形成して容器口元のフラ
ンジ部とし、かつその射出樹脂層は、前記複合紙容器用
原紙を形成する最内熱可塑性樹脂層および最外熱可塑性
樹脂層と同種の樹脂からなるものとしたので、側面板と
底板が完全に固着され、かつ側面板の下端部とその端面
および底板の周端部とその端面、さらに側面板の上端部
の端面から内容物やレトルト処理のための熱湯等の浸透
を完全に防止できる。
【0031】また、付随的効果として、容器口元のフラ
ンジ部に薄いプラスチックフィルム等の蓋材を容易にシ
ールすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す防水性複合紙容器
の一部を側断面で、一部を正面で表した説明図である。
【図2】本発明の一実施の形態を示す防水性複合紙容器
のシール部を側断面で表した説明図である。
【図3】本発明の一実施の形態を示す防水性複合紙容器
に適用するプロテクトテープを側断面で表した説明図で
ある。
【図4】本発明の一実施の形態を示す防水性複合紙容器
の底部を側断面で表した説明図である。
【図5】本発明の一実施の形態を示す防水性複合紙容器
の容器口元のフランジ部を側断面で表した説明図であ
り、(a)は、内フランジタイプの説明図である。
(b)は、外フランジタイプの説明図である。
【図6】本発明に係わる複合紙容器の成形手順を説明す
るもので、(a)は、側面板のブランクを示す説明図で
ある。(b)は、側面板に底板を装着する手順の説明図
である。(c)は、側面板と底板を巻き絞めプレス融着
する手順を説明する図である。
【図7】本発明に係わる複合紙容器の原紙を側断面で表
す説明図である。
【符号の説明】
1‥‥防水性複合紙容器 2‥‥側面板 2a‥‥側面板の下端部 2b‥‥側面板の両側端 2c‥‥側面板の上端部 2d‥‥側面板の両側端の端面 2e‥‥側面板の下端部の端面 2g‥‥側面板の上端部の端面 3‥‥底板 3a‥‥底板の周端部 3e‥‥底板の周端部の端面 10‥‥最内熱可塑性樹脂層 20‥‥バリア層 20a‥‥透明バリア層 30‥‥厚紙層 50‥‥最外熱可塑性樹脂層 60‥‥シール部 70‥‥熱可塑性樹脂フィルム 80‥‥射出樹脂層 100‥‥複合紙容器用原紙 200‥‥プロテクトテープ 300‥‥容器の底部 400‥‥容器口元のフランジ部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも厚紙層の外面に最外熱可塑性樹
    脂層と、内面に最内熱可塑性樹脂層を施してなる複合紙
    容器用原紙を用いて側面板と底板とし、両側端がシール
    部でシールされた該側面板と該底板を組み合わせ、前記
    側面板の下端部と底板の周端部を一体化してなる複合紙
    容器であって、前記側面板の両側端の端面がエッジプロ
    テクトされており、さらに、前記側面板の上下端部の端
    面と底板の端面が射出樹脂層にて覆われてなることを特
    徴とする防水性複合紙容器。
  2. 【請求項2】前記側面板の両側端の端面がプロテクトテ
    ープにより覆われてエッジプロテクトされてなることを
    特徴とする請求項1記載の防水性複合紙容器。
  3. 【請求項3】前記側面板の内側に折り曲げられ、折り返
    された下端部とその端面および前記底板の外側に折り曲
    げられ、折り返された周端部とその端面を覆うように、
    インサート射出成形により射出樹脂層を形成して底部で
    一体化してなることを特徴とする請求項1または2記載
    の防水性複合紙容器。
  4. 【請求項4】前記側面板の内側に折り曲げられ、折り返
    された上端部とその端面、もしくは前記側面板の外側水
    平に折り曲げられ、折り返された上端部とその端面を覆
    うように、インサート射出成形により射出樹脂層を形成
    して容器口元のフランジ部とすることを特徴とする請求
    項1、2または3記載の防水性複合紙容器。
  5. 【請求項5】前記射出樹脂層は、前記複合紙容器用原紙
    を形成する最内熱可塑性樹脂層および最外熱可塑性樹脂
    層と同種の樹脂からなることを特徴とする請求項3また
    は4記載の防水性複合紙容器。
JP32674097A 1997-11-27 1997-11-27 防水性複合紙容器 Expired - Fee Related JP3666217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32674097A JP3666217B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 防水性複合紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32674097A JP3666217B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 防水性複合紙容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11157526A true JPH11157526A (ja) 1999-06-15
JP3666217B2 JP3666217B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=18191160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32674097A Expired - Fee Related JP3666217B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 防水性複合紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3666217B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010215248A (ja) * 2009-03-14 2010-09-30 Toppan Printing Co Ltd バリア性を有する紙容器
US8414727B2 (en) * 2011-06-28 2013-04-09 Pei-Ti Lin Method for securing bottom piece to paper-made container
WO2014126368A1 (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 Lee Kang-Ill 나노 입자가 코팅된 종이 용기 및 그 제조 방법
WO2015165406A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 纷美(北京)贸易有限公司 包装容器成形的坯料以及包装容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102632643A (zh) * 2011-02-12 2012-08-15 林沛缇 纸材容器底材之固定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010215248A (ja) * 2009-03-14 2010-09-30 Toppan Printing Co Ltd バリア性を有する紙容器
US8414727B2 (en) * 2011-06-28 2013-04-09 Pei-Ti Lin Method for securing bottom piece to paper-made container
WO2014126368A1 (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 Lee Kang-Ill 나노 입자가 코팅된 종이 용기 및 그 제조 방법
WO2015165406A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 纷美(北京)贸易有限公司 包装容器成形的坯料以及包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3666217B2 (ja) 2005-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3666217B2 (ja) 防水性複合紙容器
JPH08301298A (ja) バッグインボックス用包装袋
JP4843865B2 (ja) 蓋材
JPS58112732A (ja) 積層金属シートによる容器成形体
JP3768548B2 (ja) カップ容器
JP3157279B2 (ja) プラスチック製蓋材
JP3240909B2 (ja) 複合容器
JP3389696B2 (ja) 液体用紙容器
JPH03275475A (ja) 複合容器及びその使用方法
JP3134776B2 (ja) ネジ機能付紙容器
JPS6329558Y2 (ja)
JPS6036434Y2 (ja) 熱封緘容器
JPH0339237Y2 (ja)
JPH0648436A (ja) 飲料用容器
JP2843359B2 (ja) ヒートシール可能な容器蓋材
JP3389695B2 (ja) 液体用紙容器の飲み口部形成方法
JP4099864B2 (ja) 耐圧性紙容器
JPH05305935A (ja) プラスチック製容器本体および金属蓋付容器
JPH1034702A (ja) 複合カップ
JPH09226834A (ja) 剥離用蓋材
JPS6310281Y2 (ja)
JPS6137646Y2 (ja)
JP2541005Y2 (ja) 紙容器
JPS6030210Y2 (ja) 容器
JPH08207175A (ja) プラスチックリング付紙容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Written amendment

Effective date: 20050223

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050328

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees