JPS5933548A - 設定用読出専用メモリの読出回路 - Google Patents

設定用読出専用メモリの読出回路

Info

Publication number
JPS5933548A
JPS5933548A JP57143302A JP14330282A JPS5933548A JP S5933548 A JPS5933548 A JP S5933548A JP 57143302 A JP57143302 A JP 57143302A JP 14330282 A JP14330282 A JP 14330282A JP S5933548 A JPS5933548 A JP S5933548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
address
register
circuit
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57143302A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sashita
指田 吉雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57143302A priority Critical patent/JPS5933548A/ja
Publication of JPS5933548A publication Critical patent/JPS5933548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/26Address formation of the next micro-instruction ; Microprogram storage or retrieval arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  技術分野の説明 本発明は、マイクロコンピュータを用いた産業制御用の
ディジタル制御装置における、動作設定用読出専用メモ
リの読出回路の改良に関する。
(b)  従来技術の説明 ディジタル制御回路においてはその動作条件が適用のし
かたによって異なる場合、その動作条件の違いを予め外
部から力える方法に、動作条件ごとに設けられたスイッ
チを股、定する方法があり、さらに動作Φ件が非常に多
い場合には、n、OM(読出専用メモリ)が使用されて
いる。とのROMは、設定のための情報員がスイッチよ
pはるかに策として、例えROMが使用されている回路
ブロックとは直接関係なくとも、仙の目的のために股置
されたマイクロコンピュータのバスを几OMK結合し、
マイクロコンピュータを通して、その操作表示装置によ
り人がROM内容を読出せるようにした方法がある。
第1図はこの従来技術の原理構成図を示し、1は動作茶
汁を設定するROM、2はこの几OMIによって指定さ
れた動作条件に従って動く論理回路、3はマイクロプロ
七ツ゛す°(以下μPと略称する)4はμP用プログラ
ムメモリ、511ip用データメモリ、6けマイクロコ
ンピュータバス、7はμP3からROMアドレスを指定
するアドレス信号線、8は論理回路側からrl、0Mア
ドレスを指定するアドレス信号線、9はrl、OMアド
レス多重化回路、1゜はROMアドレス多重化制御回路
、11は几OM読出データ線、12はμP3へ読込まれ
るROMデータレジスタ、13はマイクロコンピュータ
バスの入力データ線、14は操作表示装置、15は論理
回路側から指定されるROMアドレスの経路、16は論
理回路側に読出されたROMデータの経路、17はμP
3側から指定されるrLOMアドレスの経路、18はμ
P3側に読出されたn、 OMデータの経路をそれぞれ
示している。
以上の従来技術によれば、m’JT5回路側でIl、 
OMlの読出しを行なうのとは独立してttp3側から
の読、出を行寿うことが可能である。しかしながらとの
従来技術は、次のような欠点を有する。
(イ)論理回路側が極めて高速に几OMIの読出しを行
なう必要がある時、μP 31(1tからのROM読出
しが先行すると、それが終るまで待たされるので論理回
路動作が正常に行なわれないことがあシ、論理回路2側
とμP3側とが完全に独立しているとは言えない。
(ロ) アドレス多重化回路9、およびアドレス多−重
化制御回路10は回路的に容易ではなく、多くの回路部
品を必要とするだめの装置コストが高くなる。
(C)発明の目的 本発明は上階C事由に基づいてなされ、μ■)側からの
読出動作には影響されずに、論理回路側の読出動作を行
なうことができると共に、回路的に容易な、1IAFf
コストの゛安い、前記欠点のない几OMII出回路を提
供することを゛目的とする。
((1)  発明のわY成 以下、本発明を図面に示す一実施例に基づいて説明する
。第2図は本発明の構成原理を示し、1〜8.11〜1
8はそれぞれ前記第1図におけるものと同一のものであ
る。しかし第2図に1.−ける17は、第1図のように
1寸でつながらない点が異なっている。19は、マイク
ロコンピュータバス6からのデータ出力線、20は1t
P3がIt OM 1の内容読出動作を行なうときに使
用するマイクロコンピュータバス6上に割当てられたア
ドレスをデコードするアドレスデコード回路、21はア
ドレスデコード回路20からのデコード411号、22
はμP3から111力されたIt、 OM ’アドレス
を保持するV′LOMアドレスレジスタ、  23ii
:n、oMアドレスレ、ジスタ22の出力線である。
又、24は、出力線23と論理回路2から指定されたR
OMアドレス8とを比重tする几OMアドレス比較回路
、25ばI′LOMアドレス比較回路24からの一致検
出信号、26はROMデータ収込タイミング制御回路、
27はこのIt、OMデータ取込タイミング制御回路2
6からの同期出力信号、28はμP3が指定したR O
Mアドレスの内容の読出が完了したととを示す読出完了
フリップフロップ回路をそれぞれ示している。
(e)  発明の作用 次にμP3がROMデータの読出を完了する寸での動作
について説明する。第2図において、論理回路2はμP
3からのROM読出動作とは関係なく、几OMIの読出
動作を含む論理回路2自体の動作を行なっている。μP
3は図示しない操作員によって操作表示装fi14上に
指定された読出It OMアドレスを11,0Mアドレ
スレジスタ22へ転送する。
第3図は、この出力データフォーマットの一例、 を示
し、X印は不使用ビットを表わしており、このときマイ
クロコンピュータバス6上では、ROMアドレスレジス
タ22に割当てられたアドレスがアドレス線7に出力さ
れ、アドレスデコード回路20がこれを検出してデコー
ド信−号21を出力する。このデコード(i号21によ
りR,OMアドレスレジスタ22にμP3からの出力デ
ータ(ROMアドレス)が保持されるとともに、読出完
了クリップ70ツブ28がクリアされる。
アト1/ス比較回路24は、論理回路2側から出力され
たI’LOMアドレス8とμI’3側から出力された1
10 Mアドレス23とを比較し、一致した。!:き一
致信号25を出力する。タイミング制御回路26は同期
信号27を出力し、このとき几OMデータ読出線11に
出力されているn、 OMデータを、ROMデータレジ
スタ12に保持するとともに、読出完了フリップフロッ
プ28をセットする。
一方、μP3はROMアドレスを11.0Mアドレスレ
ジスタ22に出力した後、マイクロコンピュータバス6
を介して繰返し読出完了フリップフロップ28とROM
レジスタ12の状態を読出して読出完了フリップフロッ
プ28がセットされるのを待っている。第4図はこのμ
P3人力データフメーマットの一例を示し、X印は不使
用ピットを表わしている。読出完了フリップ70ツブ2
8がセットされた後、μP3が読込んだILOMデータ
レジスタ12の内容は、前記操作員から指定され九It
 OMアドレスの内容であるから、それを操作表示装置
酋14へ表示して読出動作を完了する。もし操作員が論
理回路側で使われていないROMアドレスを指定した場
合、読出完了フリップフロップ28は永久にセットされ
ない。この場合ttp3は、論理回路2側での全ROM
読出動作周期から容易に算出できる最大待時間を定め、
その時間以外に読出完了7リツプフロツプ28がセット
されなかったときは、その旨を操作表示装置14に表示
することができる。
このようにして本発明では、論理回路2動作とは全く独
立にμP3からrLOM内容の読出を行なうととができ
る。μP3側の読出動作所有時間は、論理回路2側の動
作時間によって定まるが、一般に、人間操作の介入する
場合の動作時間は、論理回路2動作に必要とされる時間
よりもはるかに大きく、はとんど問題とならない。
(f)  他の実施例 以上本発明について説明したが、本発明においては、又
、次のように構成しても、前記同様の効果を得ることが
できる。すたわぢ、 (イ) 操作員がROMアドレスを指定するごとに、そ
のROMデータを1語読出して表示するのではなく、予
め/Z、P 2がずべてのROMデータを連紡的に読出
してデータメモIJ 1.1. A M 5に格納して
おき、操作員からの要求時該データメモリから請、出し
て表示する。この方法は前記実施例におりる方法よシも
、一層速く表示することができる。
(ロ) μP3にデータ通信回路を接続し、遠隔地から
通信回線を介してROMデータの読出要求と、その読出
結果を転送するようにしてもよい。
(g)  総合的な効果 以上のように本発明によれば、論理回路の動作に全く影
響を−りえることなく、ltPからTL OMデータを
読出すことができる。′マ/ζ、このために付加される
回路は極めて容易に実現できるものであり、装置コスト
を最小限に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の原理構成図、第2図は本発明の構成
を示すブロック図、第3図はμPからのr40Mアドレ
ス出カフオーマット例図、第4図はμPへのROMデー
タ入カフオーマット例図である。 1・・・It、 OM     2・・・論理回路3・
・・マイクロプロセッサ(μP) 4・・・μP用プログラムメモリ 5・・・μP用デークメモリ(ILAM)6・−・マイ
クロコンピュータバス 7.8・・・アドレス信号線 9・・・ROMアドレス多重化回路 10・・・ROMアドレス多重化制御回路11・・・8
0M読出データ線 12・・・I’LOMデータレジスタ 13・・・入力データ線 14・・・操作表示装置 15.17・・・ROMアドレス経路 16.18・・・It OMデータ経路19・・・デー
タ出力線 20・・アドレスデコード回路 21  ・デコード信号 22  ・I′LOMアドレスレジスタ23・・・出力
線 24・・TL OMアドレス比較回路 25・・・一致信号 26・・・It OMデータ取込タイミング制御回路2
7・・・同期出力信号 28・・・!l)″C出完了ノリツブ70ツズ(731
7)代理人弁卯士  則 近 憲 佑(ほか1名)第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 設定された内容に従って動作するディジクル制御回路に
    設けられ該動作条件を設定する設定用読出、w、 JT
    Iメモリの肋、出回路において、マイクローズ−ロ七ツ
    ザからマイクロコンピュータバスを介して出力された前
    KL Mj?定用読出専用メモリのアドレスをレジスタ
    に保持すると同時に、読出完了を示すフリップフロップ
    をクリアする回路と、前記レジスタの内容と前記ディジ
    タル制御回路内で発生される前記設定用読出専用メモリ
    のアドレスとを比較し一致を検出して出力する比較検出
    回路と、この比較検出回路の出力を入力して前記設定用
    読出専用メモリから出力するデータをデータレジスタへ
    保持すると共に、前記読出完了フリップフロップを七ッ
    卜する回路とを具備[7、マイクロフcyセッザが前記
    設定用読出、専用メモリのアドレス出力後、前記データ
    レジスタと読出完了フリップ70ツブの状態とを読出し
    て設定用読出専用メモリの内容を確認することを特徴と
    した設定用読出専用メモリの読出回路。
JP57143302A 1982-08-20 1982-08-20 設定用読出専用メモリの読出回路 Pending JPS5933548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143302A JPS5933548A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 設定用読出専用メモリの読出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143302A JPS5933548A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 設定用読出専用メモリの読出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933548A true JPS5933548A (ja) 1984-02-23

Family

ID=15335591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57143302A Pending JPS5933548A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 設定用読出専用メモリの読出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933548A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50130335A (ja) * 1974-04-01 1975-10-15
JPS5265636A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Mitsubishi Electric Corp Man machine interface type program unit
JPS54133858A (en) * 1978-04-10 1979-10-17 Hitachi Ltd Address detector of computer
JPS5642866A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Toshiba Corp Digital computer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50130335A (ja) * 1974-04-01 1975-10-15
JPS5265636A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Mitsubishi Electric Corp Man machine interface type program unit
JPS54133858A (en) * 1978-04-10 1979-10-17 Hitachi Ltd Address detector of computer
JPS5642866A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Toshiba Corp Digital computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933548A (ja) 設定用読出専用メモリの読出回路
JPH05334459A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0564385B2 (ja)
JPS61150546A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH0687221B2 (ja) 情報処理装置
JP2580382B2 (ja) 入出力命令の高速化方式
JP2919001B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2569740B2 (ja) データ送信装置
EP0386260A1 (en) Sequence program editing system
SU1310823A2 (ru) Имитатор канала
JPS586970B2 (ja) Romアドレスのシ−ケンス制御方式
JPH01103757A (ja) データ転送装置
JP2616545B2 (ja) データ受信システム
JPH1027153A (ja) バス転送装置
JPS63155360A (ja) 複合情報処理装置
JPS60181859A (ja) 集合チヤネルの制御方式
JPS6069687A (ja) ディスプレイ装置の画面制御方式
JPH08130760A (ja) ページャー
JPH0425581B2 (ja)
JPS5854414B2 (ja) デ−タ処理装置におけるデ−タ変換制御方式
JPS6142290B2 (ja)
JPS60225934A (ja) 情報処理装置
JPS63292358A (ja) プロセサ回路
JPH01296882A (ja) 文字放送受信装置
JPH06208528A (ja) 拡張記憶制御装置