JPS5932828A - 赤外線検出素子 - Google Patents

赤外線検出素子

Info

Publication number
JPS5932828A
JPS5932828A JP57143918A JP14391882A JPS5932828A JP S5932828 A JPS5932828 A JP S5932828A JP 57143918 A JP57143918 A JP 57143918A JP 14391882 A JP14391882 A JP 14391882A JP S5932828 A JPS5932828 A JP S5932828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inputted
infrared ray
infrared
supporting body
pyroelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57143918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351493B2 (ja
Inventor
Takeo Ishigaki
石垣 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57143918A priority Critical patent/JPS5932828A/ja
Publication of JPS5932828A publication Critical patent/JPS5932828A/ja
Publication of JPS6351493B2 publication Critical patent/JPS6351493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N15/00Thermoelectric devices without a junction of dissimilar materials; Thermomagnetic devices, e.g. using the Nernst-Ettingshausen effect
    • H10N15/10Thermoelectric devices using thermal change of the dielectric constant, e.g. working above and below the Curie point

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は赤外線検出素子に関し赤外入射エネルギーを実
効的に増加させることにより焦電形赤外線検出器の感度
を向上させることを目的とする。
従来例の構成とその問題点 焦電形赤外線検出器は熱型のセンサーであるので、感度
は素子の形状2寸法、支持構造に強く依存する。従って
より高感度にするには熱の逃げを極力小さくしなければ
ならない。そのためには宙吊り状態にした方が良く、中
空の支持台で材料は端のみで支持する。このような構造
にすることVこより、高感度にすることができる。しか
しさらに高感度にするには受光電極の赤外吸収率を1に
近づけるため黒化することが行なわれているが、それに
よる効果はそれ程大きくない。従ってもっと感度をほし
い場合は焦電形赤外線検出器に光学系を組合せていた。
従来は第1図に示すように光学系として反射鏡12を用
いて入射赤外光13を反射鏡12で集光し赤外線検出器
11に照射していた。しかl〜この場合は赤外線検出器
111K、組合せて反射鏡12を用いるので構造が大き
くなるし、反射鏡としてマイクロミラーを用いても小さ
くするのには限度がある。しかも赤外線検出器11の素
子は片側の受光面のみを使っており効率が悪かった。
発明の目的 本発明は上記の点に鑑みなされたもので、小型で高感度
の赤外線検出素子を提供するものT′ある。
発明の構成 本発明は焦電材料の端部のみを支持し中火部をくりぬい
て宙吊9にするとともに、くりぬき部に反射体を形成l
〜で検出素子の両面に入射する赤外エネルギーを利用゛
するようにしだものである。
実施例の説明 以下実施例について図面を参照しながら詳細に説明する
第2図に本発明の一実施例を示す。両面に赤外吸収電極
をつけた焦電材料21を図の様Vこ支持体22に端の部
分で接着する。この支持体ばSi基板で作成する。この
Si基扱IC穴あけするには異カ性エツチングを用いる
。この製作工程を第3図に示す。第3図aの様K(1o
o)面44を出し。
/こSj板41上に酸化膜42を1μ程度につける。
この基板にフォトレジストをつけ第3図すに示すように
所定のパターンのマスク43を形成する。
その後第3図Cのように酸化膜7+2を片側のみエツチ
ングでぬ〈。そしてこの酸化膜42をマスクにしてSi
のエツチングを行なう。このエツチング液VCは例えば
エチレンジアミンとプロカテコール系、照性カリ系等が
用いられる。これによればSiの(100)而44と(
111)面46ではエッチ速度が異なるのア四角錐の穴
をあけることができ、途中r止めると第3図dのような
台形の穴をあけられる。(100)面と(111)而の
なす角は54.74°で一定である。但しきhいな四角
mKするン(二はこの一辺を(110)方向に合わぉ7
.ばfx I2)ヶい、3o0方法。大き4s、つ、7
、    ニーにいくつもこの穴をあけあとから所望の
大きさの切断をダイシング等で行なうことができるので
量産がiiJ能である。
こうして作った台形穴のSl板j/CAu 、 AI等
の赤外反射電極を蒸着し、台形穴の中を赤外反射板とす
る。この場合第2図に示すSi表面23゜24はマスク
してもしなくても良いが、片側は金属が蒸着されない方
がより好ましい。この後、ダイシングされて作製された
支持体22vc焦電材21をあ゛き、片側の金属蒸着面
には導電外接J剤で、他方の11111は絶縁性接着剤
で固定する。このようにずれは絶縁性接着剤で固定し/
こ11F’!は焦電拐21の表1J11側の接続電極よ
り結線できる。
このようにして構成された赤外素子は、第4図の断面図
(/こ示す如く、入射赤外i34は素子21の表面電極
32側に直接入射する他支持体反射面45で反射し、て
素子21の裏面吸収電極33i/こ入る。従って表の吸
収電極32から入る赤外光に裏面から入る赤外光がつけ
加わるのて゛実効入射赤外エネルギーが大きくなる。こ
れば等価の面積をもった焦電素子Vこ比して素子の熱容
量、電気容置の点からはるかに有利で、出力が犬きくな
る。fr、おこの支持体22は加工の容易性からStを
選んたが、同等の効果を生ずる様な加工ができる素材で
あれば81に限定されない。
なお、反射面45を球面状、楕円状、放物面状などに形
成すれば集光効率は一層上昇し更に高感度となる。
発明の効果 以上のように、本発明は焦電材料の支持体を中空Vこし
て焦電4〕料を宙吊り状態にし、焦電材料の両面に受)
℃″電極形成し、支持体の中空部Vこ反射体を形成した
赤外線検出器て゛、焦電材料の有効赤外人力が人きくな
り、1〜かも外部光学系が不安てあり、小形で高感度の
赤外線検出器をイ!、Iることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の反射鏡を利用した赤外線検出器の概略図
、第2図は本発明による赤外線検出i!Xの斜視図、第
3図a−dは本発明に使用さ、i′17るS1支持体の
製作工程を順に示す断面図、第4図i: ;e2図のA
−A’線にふ・ける断面図である。 21・・・・・焦電体、22・・・・・・支持体、23
.24・・・・・・支持体表向、32・・・・・・表面
赤外吸収電極、33・・・・・・裏面赤外吸収電極、3
4・・・・・・入射赤外)Y、、41・・・・・・Si
、42・・・・・・ Si絶縁膜、43・・・・・・フ
J’ l−レジスl−144・・・・・・Si、 (1
00) 面、4”’・・・・・・Sl (111)面。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 第3図 (α) 第4図 434 171/ −,147−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焦電材料を中央部に四部を有する支持体にとりつけ、上
    記焦電材料の中央部を浮かせ、上記支持体の凹部の底部
    に反射面を有することを特徴とする赤外線検出素子。
JP57143918A 1982-08-18 1982-08-18 赤外線検出素子 Granted JPS5932828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143918A JPS5932828A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 赤外線検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143918A JPS5932828A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 赤外線検出素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932828A true JPS5932828A (ja) 1984-02-22
JPS6351493B2 JPS6351493B2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=15350121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57143918A Granted JPS5932828A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 赤外線検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932828A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691104A (en) * 1984-06-14 1987-09-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. One-dimensional pyroelectric sensor array
JPH01136035A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Hamamatsu Photonics Kk 焦電型検出素子の製造方法
EP0345049A2 (en) * 1988-06-01 1989-12-06 Pilkington Thorn Optronics Limited Thermal imaging device
JPH04132271A (ja) * 1990-09-21 1992-05-06 Hamamatsu Photonics Kk 赤外線センサ
JPH05305098A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Marui Ika:Kk 自在脳ベラ固定器
US5446284A (en) * 1994-01-25 1995-08-29 Loral Infrared & Imaging Systems, Inc. Monolithic detector array apparatus
US5471060A (en) * 1993-08-23 1995-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pyroelectric infrared radiation detector and method of producing the same
JP2008008678A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Denso Corp 受光器及び当該受光器を備えたレーダ装置
JP2009216540A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Advantest Corp 光検出器
CN113551780A (zh) * 2021-09-18 2021-10-26 西安中科立德红外科技有限公司 基于半导体集成电路工艺的红外传感器芯片及其制造方法
US11852536B2 (en) 2018-10-11 2023-12-26 Emberion Oy Multispectral photodetector array

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691104A (en) * 1984-06-14 1987-09-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. One-dimensional pyroelectric sensor array
JPH01136035A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Hamamatsu Photonics Kk 焦電型検出素子の製造方法
JPH0525290B2 (ja) * 1987-11-24 1993-04-12 Hamamatsu Photonics Kk
EP0345049A2 (en) * 1988-06-01 1989-12-06 Pilkington Thorn Optronics Limited Thermal imaging device
JPH04132271A (ja) * 1990-09-21 1992-05-06 Hamamatsu Photonics Kk 赤外線センサ
JPH05305098A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Marui Ika:Kk 自在脳ベラ固定器
US5662818A (en) * 1993-08-23 1997-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing a pyroelectric infrared radiation detector
US5471060A (en) * 1993-08-23 1995-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pyroelectric infrared radiation detector and method of producing the same
US5446284A (en) * 1994-01-25 1995-08-29 Loral Infrared & Imaging Systems, Inc. Monolithic detector array apparatus
JP2008008678A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Denso Corp 受光器及び当該受光器を備えたレーダ装置
JP4702200B2 (ja) * 2006-06-27 2011-06-15 株式会社デンソー 受光器及び当該受光器を備えたレーダ装置
DE102007027429B4 (de) * 2006-06-27 2015-03-19 Denso Corporation Radareinrichtung und optischer Empfänger dafür
JP2009216540A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Advantest Corp 光検出器
US11852536B2 (en) 2018-10-11 2023-12-26 Emberion Oy Multispectral photodetector array
CN113551780A (zh) * 2021-09-18 2021-10-26 西安中科立德红外科技有限公司 基于半导体集成电路工艺的红外传感器芯片及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351493B2 (ja) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932828A (ja) 赤外線検出素子
JP2892829B2 (ja) X線蛍光体作像スクリーン及びその製造方法
DE3375326D1 (en) Vapor-permeable retroreflective sheeting
JP3372180B2 (ja) 焦電型赤外線検知素子及び焦電型赤外線センサ
JPS62163001A (ja) 反射鏡組立体
TW200950916A (en) Scrap removal method and apparatus
JPH0894666A (ja) 容量型加速度センサの製造方法
JPS6229894B2 (ja)
JPH10135121A (ja) 投影露光装置
JPS61239231A (ja) 光波長変換素子
JPS58124289A (ja) 半導体レ−ザパツケ−ジ
JPS59161822A (ja) 感光性被覆ウエハ上に画像を形成する投影印刷装置
JPH05129644A (ja) 太陽電池セル用カバーガラス
JPS6232463A (ja) 露光用マスク
JP2023100498A (ja) レーザ加工補助具、レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JPS6047541B2 (ja) 赤外線検出器
JPS5990024A (ja) 赤外線検出素子
JPS5934124A (ja) 赤外線リニアアレイ素子
JPS61114464U (ja)
JPS60235423A (ja) 半導体製造装置
JPH04152297A (ja) X線回折素子
JPH02163704A (ja) レーザ装置用ミラー
JPH01259224A (ja) 焦電形リニアアレイ赤外検出素子
JPH09189515A (ja) 光学式変位検出装置
JPS61258209A (ja) 光学素子パツケ−ジ