JPS5932120A - 複合回路素子およびその製造方法 - Google Patents
複合回路素子およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS5932120A JPS5932120A JP57141809A JP14180982A JPS5932120A JP S5932120 A JPS5932120 A JP S5932120A JP 57141809 A JP57141809 A JP 57141809A JP 14180982 A JP14180982 A JP 14180982A JP S5932120 A JPS5932120 A JP S5932120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit element
- molded body
- parallel
- synthetic resin
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Non-Adjustable Resistors (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は複合回路素子およびその製造方法に係り、例え
ばレジスタネットワークなどの形成に用いられる複数の
抵抗、コンデンサなどの回路素子片を組込んだものに関
する。
ばレジスタネットワークなどの形成に用いられる複数の
抵抗、コンデンサなどの回路素子片を組込んだものに関
する。
従来のこの種レジスタネットワークなどの回路形成に用
、いられるネツ合回路素子はセラミック基板の前面ζ(
素子被膜例えば抵抗被膜を並列に形成し、この各11℃
抗被膜の両端に接続した電極被膜に導線を半田接続17
、全体を絶縁被膜で覆った構成が採られている。
、いられるネツ合回路素子はセラミック基板の前面ζ(
素子被膜例えば抵抗被膜を並列に形成し、この各11℃
抗被膜の両端に接続した電極被膜に導線を半田接続17
、全体を絶縁被膜で覆った構成が採られている。
従来のこの複合回路ソ〈子では基板の前面に抵抗などの
回路素子部を並列に印刷t「どによって形h!したため
、複数の回路素子部を高密度に形成すること?i″−で
きず、また耐湿特性も低く、さらに複数の各回路素子部
が異なる場合例えば異なる抵抗値の抵抗被膜を形成する
場合には複数回印刷の版を変えて被膜の印刷なしなくて
はならず、製造工数が多く、作業が煩雑で、高価となる
欠点を有している。
回路素子部を並列に印刷t「どによって形h!したため
、複数の回路素子部を高密度に形成すること?i″−で
きず、また耐湿特性も低く、さらに複数の各回路素子部
が異なる場合例えば異なる抵抗値の抵抗被膜を形成する
場合には複数回印刷の版を変えて被膜の印刷なしなくて
はならず、製造工数が多く、作業が煩雑で、高価となる
欠点を有している。
本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、各回路素子部
を高密度に形成でき、耐湿特性を向−ヒでき、またれi
類の髭ノfる回路素子部の形成も作業性よくでき、安価
に91fられる複合回路素子を提供するものである。
を高密度に形成でき、耐湿特性を向−ヒでき、またれi
類の髭ノfる回路素子部の形成も作業性よくでき、安価
に91fられる複合回路素子を提供するものである。
本発明は電極部を有する模数の回路素子片を合成樹脂成
形体に埋込匁固定し、この成形休店1−面に、各回路素
子片の回路素子部の露出された電イイi部に接続した配
線路を形成するとともに導線を接続してなるものである
。
形体に埋込匁固定し、この成形休店1−面に、各回路素
子片の回路素子部の露出された電イイi部に接続した配
線路を形成するとともに導線を接続してなるものである
。
また本発明は複数の回路素子部およびこの回路素子部に
接続した電極部を有する複数の基板を並列に合成イθ1
脂に埋込ス・、成形し、この成形された合成樹脂を切断
し、この切断した成形体の端面妊各基板の切断によって
形成された回路素子片の露出された電極部に接続した配
線路を形成するととも処導線を接続l−てなるものであ
る。
接続した電極部を有する複数の基板を並列に合成イθ1
脂に埋込ス・、成形し、この成形された合成樹脂を切断
し、この切断した成形体の端面妊各基板の切断によって
形成された回路素子片の露出された電極部に接続した配
線路を形成するととも処導線を接続l−てなるものであ
る。
本発明の一実施例の構成を図面′A17図、3・8図に
ついて説明する。
ついて説明する。
11)は合成樹脂成形体で、複数の回路素子片(2)を
一体に埋込み固定している。この回路素子片(2)は素
子形成面(3)が互いに平行となるように並列に埋込み
固定され、この各回路素子片(2)のffl!l D部
は前記成形体11)の端面に露出されている。そしてこ
の各回路素子片(2)の素子形成面(3)に接続形成し
た電極部も成形体(1)の端面に露出されている。さら
にこの回路素子片(2)の成形体11)の端面に露出し
た電極部は成形体(1)の端面に形成した配線路(5)
に接続。
一体に埋込み固定している。この回路素子片(2)は素
子形成面(3)が互いに平行となるように並列に埋込み
固定され、この各回路素子片(2)のffl!l D部
は前記成形体11)の端面に露出されている。そしてこ
の各回路素子片(2)の素子形成面(3)に接続形成し
た電極部も成形体(1)の端面に露出されている。さら
にこの回路素子片(2)の成形体11)の端面に露出し
た電極部は成形体(1)の端面に形成した配線路(5)
に接続。
され、各回路素子片(21の配線路(5)VC′、導線
(6)h−それぞれ接続されている。この導線(6)な
接続した成形体[11は絶縁被膜(7)で被膜されてい
る。
(6)h−それぞれ接続されている。この導線(6)な
接続した成形体[11は絶縁被膜(7)で被膜されてい
る。
次にこの回路素子片(2)の製造方法姉ついて説明する
。
。
細長板状のセラミック回路素子基板(10)の回路素子
形成面[31K11図に示すように長手方向に間隔をお
いて回路素子部0υ例えば抵抗被膜を印刷l、cどの適
宜の手段で形成する。この回路素子部(11)の両端は
、予め回路素子形成面(3)に長手方向の両i 1c沿
って間隔をおいて蒸着など適宜の手段で形成【−だ電極
部(IZK接続されている。次いで回路素子部αυをト
リミングによって抵抗調整などの調整を行次いで1’
2図に示すように複数の基板01を回路素子形成面(3
)を平行にしてぷ1セ設する。この各基板flO)は周
示しないスペーサにて所定間隔を本って並設し或いは直
接に当接並設してもよく、基板(Iυの両面を回路素子
部(l])を形成した場合には間隔をあけて並設する。
形成面[31K11図に示すように長手方向に間隔をお
いて回路素子部0υ例えば抵抗被膜を印刷l、cどの適
宜の手段で形成する。この回路素子部(11)の両端は
、予め回路素子形成面(3)に長手方向の両i 1c沿
って間隔をおいて蒸着など適宜の手段で形成【−だ電極
部(IZK接続されている。次いで回路素子部αυをト
リミングによって抵抗調整などの調整を行次いで1’
2図に示すように複数の基板01を回路素子形成面(3
)を平行にしてぷ1セ設する。この各基板flO)は周
示しないスペーサにて所定間隔を本って並設し或いは直
接に当接並設してもよく、基板(Iυの両面を回路素子
部(l])を形成した場合には間隔をあけて並設する。
そしてこの並設された各基板(101の回路素子部(l
υは複合回路素子の徨鵠に応じて同一またはA゛〜種の
ものな選択l−て並設する。
υは複合回路素子の徨鵠に応じて同一またはA゛〜種の
ものな選択l−て並設する。
次いで第3図に示すように並設した基板00を合成4f
tl脂にて埋込み成形し各基板(口ηを合成樹脂成形体
(1)にて一体化する。
tl脂にて埋込み成形し各基板(口ηを合成樹脂成形体
(1)にて一体化する。
次いでA・4図に示すように合成樹脂成形体illを各
基板01の回路素子部0])間の位置で基板a0ととも
に各基板0υと直交方向に切断し、315図に示すよう
に切断された合成樹脂成形体11)の*i、を面に基板
θ0)の切断によって成形された各回路素子片(2)の
縁部h1露出され、ff17極部(13)も端面に露出
される。
基板01の回路素子部0])間の位置で基板a0ととも
に各基板0υと直交方向に切断し、315図に示すよう
に切断された合成樹脂成形体11)の*i、を面に基板
θ0)の切断によって成形された各回路素子片(2)の
縁部h1露出され、ff17極部(13)も端面に露出
される。
次いで第6図に示すように合成樹脂成形体(1)の各回
路素子片(2)の縁部が露出された昂1面に印刷または
エンジング法など適宜の手段で配線路(5)を形成し、
この配り!路(5)で電極部OJを複合回路素子の種類
に応じて接続する。
路素子片(2)の縁部が露出された昂1面に印刷または
エンジング法など適宜の手段で配線路(5)を形成し、
この配り!路(5)で電極部OJを複合回路素子の種類
に応じて接続する。
次いでず7図に示すように配線路(5)VC導線(6)
を半日1などで接続し、導線(6)を並列に同一方向廻
突設される。
を半日1などで接続し、導線(6)を並列に同一方向廻
突設される。
次いで18図に示すように成形体11)の表面を合成樹
脂などの絶縁被膜c力で被覆することKより複合回路素
子(8)が完成する。
脂などの絶縁被膜c力で被覆することKより複合回路素
子(8)が完成する。
1、cお前述の合成樹脂成形体11)と基板(1(6と
を切断した状態で?G m (IIの縁部が露出した成
形体11)の端面なエツジングなどの手段で基板(11
の側端部を3r9図に示すように露出させ、↑こイ全部
(IJと配線路(5)との接続を確実にする。
を切断した状態で?G m (IIの縁部が露出した成
形体11)の端面なエツジングなどの手段で基板(11
の側端部を3r9図に示すように露出させ、↑こイ全部
(IJと配線路(5)との接続を確実にする。
またぢ110図に示すように複数の回路素子片(2)を
並列に配設した一つの回路素子片群(9)K限られず5
複数の回路素子片群(9)を成形体(1)Kて一体に狸
込み固定してもよい。また回路素子片(2)の両面を回
路素子形成面(3)としてより高密度圧回路素子部((
1)を設けろことができる。
並列に配設した一つの回路素子片群(9)K限られず5
複数の回路素子片群(9)を成形体(1)Kて一体に狸
込み固定してもよい。また回路素子片(2)の両面を回
路素子形成面(3)としてより高密度圧回路素子部((
1)を設けろことができる。
さらに回路素子片(2)は抵抗に限らす3・11図に示
すようにセラミックコンデンザにも適用でき、この(1
ム成ではJill長セラミックコンデンサ基板(]−0
A)の回路素子形成面(3)の長手方向に沿った両縁C
(連続して電極部a:1を形成し、前記実施例で示すよ
うに成形体+11に基板(lOA)を並列に埋込み固定
して切断して回路素子片とする。
すようにセラミックコンデンザにも適用でき、この(1
ム成ではJill長セラミックコンデンサ基板(]−0
A)の回路素子形成面(3)の長手方向に沿った両縁C
(連続して電極部a:1を形成し、前記実施例で示すよ
うに成形体+11に基板(lOA)を並列に埋込み固定
して切断して回路素子片とする。
またオJ2図に示すようにチップ形コイルにも適用でき
、コイル基板(10B)を同様に成形体で埋込み固定し
て切断して回路素子片とする。
、コイル基板(10B)を同様に成形体で埋込み固定し
て切断して回路素子片とする。
なお成形体11)内に並列に埋込み固定する回路素子片
(2)は同一種の抵抗、コンデンサ或いはコイルに限ら
ず、適宜複合回路に応じた抵抗、コンデンサ或いはコイ
ルを組合せて並設し、さらには抵抗値、コンデンサ容量
、コイル容量なども適宜選択できる。
(2)は同一種の抵抗、コンデンサ或いはコイルに限ら
ず、適宜複合回路に応じた抵抗、コンデンサ或いはコイ
ルを組合せて並設し、さらには抵抗値、コンデンサ容量
、コイル容量なども適宜選択できる。
本発明によれば複数の回路素子片を合成樹脂成形体で押
込み固定したので、高密度に回路素子な並設でき、各回
路素子部は耐湿特性が向上され、製造も容易にでき、安
価に得られるものである。
込み固定したので、高密度に回路素子な並設でき、各回
路素子部は耐湿特性が向上され、製造も容易にでき、安
価に得られるものである。
また711(板1枚【りの回路素子部を形成した基板を
並列に合成<at脂番てて埋込み成形し、この合成樹脂
を切trfi L、て各暴状の切断による回路素子片を
形成することにより異種抵抗値、異種回路素子の組合せ
の回路素子を容易に得ること、ができるう
並列に合成<at脂番てて埋込み成形し、この合成樹脂
を切trfi L、て各暴状の切断による回路素子片を
形成することにより異種抵抗値、異種回路素子の組合せ
の回路素子を容易に得ること、ができるう
ぢ・1(シ1は本発明の回路素子片を形成する基板の正
面図、月!2図は同上基板の並設状態を示す斜視■1、
ン′3し1は枚数の基板を合成樹脂成形体で一体化した
状態を示す斜視図、才4図は同上切断状態を示す斜視図
、315図は同上切断片を示−f斜視図、)j・6図は
同上配線路を形成した状態の正面図、1!7図は本発明
の複合回路素子の正面図、オ8図は同上完成状態の正面
図、オ9陶は仙の実施例を示す切断された成形体のll
lU面図、第10[シlは仙のりJ雄側を示す複合回路
素子の斜視図、オ]I図1は回路素子部をコンデンサと
した基板の正面図、ぢ112図は回路素子部をコイルと
した基板の正面図である。
面図、月!2図は同上基板の並設状態を示す斜視■1、
ン′3し1は枚数の基板を合成樹脂成形体で一体化した
状態を示す斜視図、才4図は同上切断状態を示す斜視図
、315図は同上切断片を示−f斜視図、)j・6図は
同上配線路を形成した状態の正面図、1!7図は本発明
の複合回路素子の正面図、オ8図は同上完成状態の正面
図、オ9陶は仙の実施例を示す切断された成形体のll
lU面図、第10[シlは仙のりJ雄側を示す複合回路
素子の斜視図、オ]I図1は回路素子部をコンデンサと
した基板の正面図、ぢ112図は回路素子部をコイルと
した基板の正面図である。
Claims (2)
- (1)回路素子形成面とこの回路素子形成面の回路素子
部に接続された電極部を有し回路素子形成面を互いに平
行に耐雪した回路素子片と、この複数の回路素子片を一
体にv[1込み固定し各回路素子片の縁部の1V極部を
露出させた合成樹脂成形体とからなり、この成形体のf
fl!極部が露出した端面にこの電IJ@部に接続した
配線路を形成するとともに導線を接続したことを特徴と
する複合回路素子。 - (2)基板の回路素子形成面に回路鏑子部を所定間隔毎
に形成するとともにこの各回路素子部に接続された1扛
極部を形成し、この複数の基板を回路素子形成面が互い
に平行となるように配置し、この複数の並設された基板
を合成樹脂に一体に埋込み形成し、この複数の基板を埋
込み固定した合成樹脂成形体を各基板と直交方向に各回
路素子部間で切断し、切断した成形体の端面に、各基板
の切断により形成された複数の回路素子片の各縁部の露
出されている前記電極部を接続する配線路を形成すると
ともに導線を接続することな特徴とする複合回路素子の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57141809A JPS5932120A (ja) | 1982-08-16 | 1982-08-16 | 複合回路素子およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57141809A JPS5932120A (ja) | 1982-08-16 | 1982-08-16 | 複合回路素子およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5932120A true JPS5932120A (ja) | 1984-02-21 |
JPH0148648B2 JPH0148648B2 (ja) | 1989-10-20 |
Family
ID=15300628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57141809A Granted JPS5932120A (ja) | 1982-08-16 | 1982-08-16 | 複合回路素子およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5932120A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219730U (ja) * | 1985-07-22 | 1987-02-05 |
-
1982
- 1982-08-16 JP JP57141809A patent/JPS5932120A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219730U (ja) * | 1985-07-22 | 1987-02-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0148648B2 (ja) | 1989-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0620802A (ja) | バルク金属チップ抵抗器 | |
JPS63116377A (ja) | シェルを備えた伝送ケーブルコネクタ | |
US4528748A (en) | Method for fabricating a printed circuit board of desired shape | |
US5285184A (en) | Chip-type network resistor | |
US4164071A (en) | Method of forming a circuit board with integral terminals | |
JPS5932120A (ja) | 複合回路素子およびその製造方法 | |
JPS5812401Y2 (ja) | 並設抵抗器 | |
US3919767A (en) | Arrangement for making metallic connections between circuit points situated in one plane | |
JP2839262B2 (ja) | チップ抵抗器とその製造方法 | |
JPH0224395B2 (ja) | ||
JPS6246048B2 (ja) | ||
JPS6242539Y2 (ja) | ||
JPS60208801A (ja) | チツプ抵抗器 | |
JPS6390113A (ja) | 抵抗−コンデンサ複合部品 | |
JPS60150685A (ja) | ほうろう基板印刷配線板 | |
JP2562797Y2 (ja) | 配線基板 | |
JPS6347248B2 (ja) | ||
JPS6365601A (ja) | ネツトワ−ク抵抗の製造方法 | |
JPS6020952Y2 (ja) | 回路基板における外部接続用リ−ドの構造 | |
JPS61230351A (ja) | 混成集積回路 | |
JPS60202983A (ja) | 集積回路 | |
JPS58225687A (ja) | 電気回路部品とその実装方法 | |
JPS6331101A (ja) | 印刷抵抗体付プリント配線板 | |
JPS61208290A (ja) | プリント配線板 | |
JPS63165779U (ja) |