JPS5931123A - 凹凸模様を有する合成樹脂発泡シ−トのインライン製造法 - Google Patents

凹凸模様を有する合成樹脂発泡シ−トのインライン製造法

Info

Publication number
JPS5931123A
JPS5931123A JP57139494A JP13949482A JPS5931123A JP S5931123 A JPS5931123 A JP S5931123A JP 57139494 A JP57139494 A JP 57139494A JP 13949482 A JP13949482 A JP 13949482A JP S5931123 A JPS5931123 A JP S5931123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
synthetic resin
printing
printed
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57139494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Kahata
加畑 幸正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukubi Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Fukubi Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukubi Kagaku Kogyo KK filed Critical Fukubi Kagaku Kogyo KK
Priority to JP57139494A priority Critical patent/JPS5931123A/ja
Publication of JPS5931123A publication Critical patent/JPS5931123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、凹凸模様を有する合成樹脂発泡シートのイン
ライン製造法に関するものである。
合成樹脂発泡シートは、柔軟性に冨め、各種装飾用シー
トとじて種々のものが提供されている。
特に3表面に凹凸模様を有するものは、装飾すJ果の向
上が見られるため、需要が多い。この凹曲板  様を有
する合成樹脂発泡シートの製造法として。
従来5機械的に発泡シーl−表面にエンボス加]二を施
すものと、化学的にエン糸ス加工を施すものがあるが、
後者の化学的エンボス加工法は現在のところ、型造工数
が多り2語品コストil’bになる一方。
印刷模様が表面に正確に現われない欠点があり。
実用性の面で多くの改良の余地が見られる。
本発明は、かかる化学的エンボス方式(ケミカルエンボ
ス方式)の欠点に鑑みてなされたもので。
工程のインライン化を図るとともに工程数を低減化する
ことにより、+M品コストの低減を図るだけでなく、印
刷模様を正確に現出せんとするものである。
即ら、従来における代表的な合成樹脂発泡シートのケミ
カルエンボス方式においては、第1図に示すように、一
般に基布(D)上に発泡性合成樹脂ペーストゾル(C)
を塗布し、その表面を力I珪ハしてゲル化した後2発泡
抑制剤入りの印刷インキで所定の印刷模様(B)を印刷
し、その上に仕上月料(A)を塗布して印刷模様(B)
を被覆した(表5発泡させる工程を採用するため、ゲル
化したペーストゾル(C)上とはいえ、その上への印刷
は!l’ltかしく1正rr(f、な印刷が困難である
だけでなく。
オフラインにて実施する必要があったが1本発明では、
第2図に示すように、基布(D)上に発泡抑制剤入り印
刷インキでまず印刷模様(B)を印刷するため、印刷は
容易でかつ正確であるだけでなく、インライン化が達成
でき、その−Lに発泡性合成樹脂ペーストゾル(C)を
塗布し、印刷模様(Y3)を被覆するので、従来のよう
に仕上塗料(Δ)を塗布する工程を省略することができ
、工数及び月料の削減が図れると同時に直しに発泡工程
に移れるので、ペーストゾル(C)を前もってゲル化す
るに必要な熱量及び工数を削減することができる。尚、
第2図において、実線は発?包前。
点線は発泡後の状態を示す。
以下1本発明の製造法を添附図面にしたがって説明する
第3図は1本発明方法を実施するための、インライン化
した製造設備の概要図である。
(1)は長尺基布(2)を巻回したローラで、 1kl
1品シートずなわら凸模様を形成した合成41J脂光泡
シー1−(4)を巻取るローラ(3)に向かって延びて
配置される」ンヘア(5)J:に、その搬送速度に合わ
せて基布(2)を送出す。
基布(2)としては、耐熱性の印刷可能な7′ススへト
紙またはガラス繊維不織布等が適当である。
該基布(2)上にはコンベア(5)上の始端側に配設さ
れた印刷ロール(6)にて所定の印刷模様が伺される。
印刷U−ル(6)としては、グラビア印刷等の種々の印
刷様式が採用されてよく。
多色刷りの場合は複数の印刷ロール(6)を適宜並設す
ることができる。印刷インキには後記発泡性合成樹脂組
成物との関係で2種々の公知発泡抑制剤が選ばれ混合さ
れてよいが1次工程におりる印刷模様の乾燥時に揮11
々または分1!l’f L/ないか、少くとも分解し3
キ1[い発泡抑制剤を選択する必要がある。基布(2)
上の印刷模様は、乾燥装置(7)にて乾燥さ−U°た後
1発泡合成樹脂組成物(ペースト状ゾル)をその上に均
一塗布する。塗布ロール(8)としては連続塗布が可能
な種々の被覆装置。
例えばリバース・ローラ、ドクターブレード等が使用さ
れる。発泡性合成樹脂組成物としCは樹脂を可塑剤中に
分散または溶解したペースト状ゾルの形態が好ましく、
適宜用量の発泡剤及び安定剤等が配合される。かかる組
成物は、特公昭46−42637号公報に記載されてお
り、公知である。
基布(2)上に均一塗布された発泡性合成樹脂ペースト
ゾル屓は2次いで、加熱装置(9)2例えば赤外線加熱
器にて加熱される。この加!;ハにより、印刷模様中の
発泡抑制剤がペーストゾル)iツ中の発泡剤に作用して
発泡抑制するので、印刷模様部分は発泡しないが、その
他のベース1−ゾル層は発泡し′ζ膨出する。従って、
膨出部分の谷間に印刷模様が刻設された如き様相を呈し
、鮮明な印刷模様を有する凹凸模様が得られる。
上述のように、形成された凹凸模様を有する合成樹脂発
泡シー1−(4)は、その後順次を取l:+−ル(3)
に巻取られる。
以上の説明により3本発明によれば j(1工明な凹凸
模様を有する合成樹脂発泡シールがインライン方式によ
り、工程の削減等を図り、従来より低コストにて製造で
きることが理解できよう。
以下に2本発明方法を壁シートの製造に適した実施例を
示す。
実施例: 下地処理を施したガラス繊維不織布上に、塩化ビニルー
上ニルアセテ−1−共重合体8.5部(重量)メチルエ
ヂルケトン54.0flH1rlQ化チタン25.0部
j(1(水I−リメリソ1−酸12.5部からなる組成
物を1通常のグラヒア印刷インキに逍ffH1配合して
調整してなる発泡抑制剤入り印刷インキを用い9通常の
印刷ローラにて所定の印刷模様をイ」シ、乾燥さ一1主
る。
次いで、ポリ塩化ビニル(比重0.60> 50部、ポ
リ塩化ビニル(比i0.40) 50部、アルキルアリ
ール変性フタレートエステル55部、トデシルヘンゼン
10部、二塩基性亜すン酸釦1.5合1;、アブシカ−
ボンアミl” 2 、5部からなる発泡性塩ビベースト
ゾルを塗布ローラを用い、上記印刷模様を施した基布上
に薄く、かつ均一に塗布する。これを約200°Cの1
114度で2分間前後加熱すると、印刷模様を施した部
分を除き、塩ビペーストゾル層が発泡して印刷模様部分
を取囲み、鮮明な凹凸模様が形成される。該シー1−は
、基布としてガラス繊維不織布を使用しているので、耐
熱性にも(λれ、上記装飾効果と相俟って壁シー1−と
して優れた44?性を示す。
【図面の簡単な説明】
第1121は従来のゲミカルエンポス方式で発泡製造さ
れる壁シートの側面図、第2しlは本発明方法で製造さ
れる壁シーI・の発泡前(実線)1発泡後(点線)を示
す側面図、第3図は本発明方法を実施するためのインラ
イン化製造設(Ailの概要1ツ1である。 (△) 仕」−利料(層)、(B)−・印刷模’、(n
 (lFi) 。 <C>−−一・発泡性ペーストプル(層)、  (D)
−基布(層)、(1)−・基布巻回L1−ラ。 (2)−基布、(3)−巻取ローラ1 (4)−盟晶シ
ート(凹凸模様を有する合成樹脂発泡シーI・)。 (5) −コンヘア、  (6)−印刷ロール。 (7)−一乾燥装置、(8)−塗布ロールj(9’) 
−加熱装置。 特許出願人 フクビ化学]二業株式会社 代理人 弁理士戸川公二 手続ネ市正書(方式) 昭和57年12月祁日 昭和57年特許願第139494号 2、発明の名称 凹凸模様を有する合成樹脂発泡シートのインライン製造
法 3、補正をする者 4、代理人■910 福井市順化2丁目9番18号 昭和57年11月12日(同年11月30日発送)6、
Ni正の対象 「明細■」 7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 長尺基布(2)を巻回したし−ラ(1)と凹凸模様
    を形成した合成樹脂発泡シート(4)を巻取るローラ(
    3)間に配設されるコンベア(5)上に始端側から終端
    側に向けて順次印刷ロール(6)、乾燥装置(7)、塗
    布ロール(8)及び加熱装置(9)を配置し1巻回し7
    −ル(1)からコンヘア(5)上に長尺基布(2)を送
    り出し1巻取ローラ(3)方向に1ull送しつつ、上
    記印刷ロール(6)により基布(2)上に発泡抑制剤入
    り印刷インキ(+3)で所定の装飾模様を連続的に印刷
    し。 次いで乾燥装置(7)により基布(2)上の印刷模様を
    乾燥さ−Uた後、上記塗布ロール(8)により発泡性合
    成樹脂ペーストゾル(C)を印刷模様を有する基布(2
    )上に均一に塗布し2次いで上記加熱装置(9)により
    均一塗布した発泡性合成樹脂ペーストゾル層を加熱して
    印刷模様以外の部分を発泡さ−Uて凹凸模様を形成し、
    これを上記巻取ローラ(3)に巻取ることを特徴とする
    凹凸模様を有する合成樹脂発泡シートのインライン製造
    法。
JP57139494A 1982-08-11 1982-08-11 凹凸模様を有する合成樹脂発泡シ−トのインライン製造法 Pending JPS5931123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139494A JPS5931123A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 凹凸模様を有する合成樹脂発泡シ−トのインライン製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139494A JPS5931123A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 凹凸模様を有する合成樹脂発泡シ−トのインライン製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931123A true JPS5931123A (ja) 1984-02-20

Family

ID=15246568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57139494A Pending JPS5931123A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 凹凸模様を有する合成樹脂発泡シ−トのインライン製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931123A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270027A (ja) * 1985-09-14 1987-03-31 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 凹凸模様を有する床材用合成樹脂発泡シ−トの製造方法
KR100884304B1 (ko) 2007-04-19 2009-02-18 주식회사 서흥플라즈마 무장력 롤투롤 장치 및 이를 이용한 재료의 이송방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892472A (ja) * 1972-03-11 1973-11-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892472A (ja) * 1972-03-11 1973-11-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270027A (ja) * 1985-09-14 1987-03-31 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 凹凸模様を有する床材用合成樹脂発泡シ−トの製造方法
KR100884304B1 (ko) 2007-04-19 2009-02-18 주식회사 서흥플라즈마 무장력 롤투롤 장치 및 이를 이용한 재료의 이송방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3887678A (en) Mechanically embossed resilient laminar floor material
GB551440A (en) Process for transferring thermoplastic films to surfaces to be coated
US4076867A (en) Multilevel embossing of foamed-sheet materials
US4142849A (en) Multilevel embossing of foamed-sheet materials -- II
JPS5931123A (ja) 凹凸模様を有する合成樹脂発泡シ−トのインライン製造法
US4495012A (en) Method of and apparatus for producing decorative floor and wall coverings
US4070435A (en) Multilevel embossing of foamed-sheet materials-II
US4151033A (en) Printed textile web material and method
JPS6331735A (ja) ペ−スト状樹脂を介在させた長尺状模様地の押圧成型法
US4161563A (en) Printed textile web material
KR101532067B1 (ko) 에어포켓 벽지 및 그 제조 시스템 및 제조 방법
SE437633B (sv) Forfarande for framstellning av ett ark- eller banformigt material med reliefartat strukturerad yta
US3845182A (en) Method and apparatus for producing unsupported foamed resinous surface coverings
JPS552047A (en) Production of decorative material having embossed pattern with protective coat
JPS6025262B2 (ja) 表面被膜を有する合成樹脂発泡シ−トの製造方法
JPH08332443A (ja) 内装用化粧材の製造方法
JPH0239840Y2 (ja)
GB1163962A (en) Improvements in or relating to the Production of Covering Materials
JPS584624B2 (ja) 立体模様を有する化粧板およびその製造方法
JPS5851180A (ja) 転写紙及びこれを用いた化粧材の製造法
JPS6085926A (ja) エンボスフイルムの製造方法
JPH0725134B2 (ja) エンボス方法
JPS6117269B2 (ja)
JPS6327993B2 (ja)
JPS6156250B2 (ja)