JPS5931037A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5931037A
JPS5931037A JP57141364A JP14136482A JPS5931037A JP S5931037 A JPS5931037 A JP S5931037A JP 57141364 A JP57141364 A JP 57141364A JP 14136482 A JP14136482 A JP 14136482A JP S5931037 A JPS5931037 A JP S5931037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
wiring board
solder
semiconductor
inner lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57141364A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hayakawa
早川 征男
Takamichi Maeda
前田 崇道
Yasunori Senkawa
保憲 千川
Masahiro Nomura
野村 正「ひろ」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57141364A priority Critical patent/JPS5931037A/ja
Publication of JPS5931037A publication Critical patent/JPS5931037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に半導体素子
を配線基板上に実装する方法に関する。
一般に、TAB法(7ape Automated B
onding法)を用いて半導体素子を配線基板に取り
付ける場合、まず第1図(a)に示す如くイナーリ −
トド・・1が内側に突出するデバイスホール2を備えた
フィルム基板3に、第1図(′b)にそのデバイスホー
ル2の近傍拡大図を示す如く半導体素子4を位置決めし
て、パッド5・・・5を介して半導体素子4の一面4a
に設けられた電極と各イナーリードト−・1一端を接続
し、その後イナーリードト・1を第2図にその外観斜視
図を示す如くカットフォーミングする。その後、この様
にイナーリードト・1を付された半導体素子4を配線基
板に取り付けるには、メッキ等によってプリ半田された
配線基板を用い、半導体素子4が取り付けられるべき配
線基板上の位置曇こ印刷等によってダイボンド用ペース
トを供給し、半導体素子4の上記−面4aを上方に向け
た状態でその裏面4bを上記ペース)lこよって配線基
板に固着し、その後各イナーリードト・・1を配線基板
上の端子や配線に半田付けして工程を終了する方法が多
用されていた。これに対し、最近では、配線基板に半田
ペーストを印刷し1、次いで第2図の如きイナーリード
ト・1を付した半導体素子4を、取り付るべき配線基板
上位置に位置決めし、リフロー炉内に挿入して各イナー
リードト・1を半田付けする方法、いわゆる、半田リフ
ロー法を使用する場合が多くなってきている。
この理由は、この半田リフロー法によっては、半田ペー
ストがリフロー炉内で再熔融する際に、半導体素子4が
セルファライン効果によって位置補正される為に、リフ
ロー炉内に挿入する前の半導体素子4の配線基板に対す
る位置決め精度を高める必要がないとともに、配線基板
の他の外付部品をチップタイプにすれば同時にリフロー
炉内で取り付ける事が可能となる等による。しかしなが
ら、この半田リフロー法によるセルファライン効果を生
かす為には、従来、前述のダイボンド用ペーストを用い
ることができない為、第8図に半導体素子4をこの半田
リフロー法によって配線基板6に半田7で取付けた状態
の側面図を示す如く、半導体素子4の裏面4bと配線基
板6の表面6aとの間に空隙°8が生じ、その為配線基
板をバーメチインクシールで組み立てた場合、機械的強
度が低く、また熱伝導率が悪くなるという欠点が生ずる
本発明は上記に艦みなされたもので、セルファライン効
果を生かした半田リフロー法であって、しかも上述の欠
点を除去した半導体装置の製造方法の提供を目的とする
以下、図面を参照しつつ本発明実施例を説明する。
まず、半導体素子4の一面に設けられた電極に第1図(
a)の如きフィルム基板3のイナーリードト・1を第1
図(′1))の如く接続し、このイナー リードト・・
1を第2図に示す如くカットフォーミングする。次にこ
の様なイナーリード11が接続された半導体素子4の電
極が設けられた一面4aを上方に向けた状態で、第8図
に示すように、印刷等によって半田ペーストが供給され
た配線基板6上の所定位置に位置決めした後リフロー炉
内に挿入して半田付けを施こす。この時半導体素子4は
セルファライン効果で位置補正される。そして、この様
に半田付けされた半導体素子4の裏面4bと配線基板6
の表7iiIeaとの間に形成された空隙8の近傍に第
4図に側面図を示す如く、樹脂9を注射器10等によっ
て供給する。そうすれば樹脂9は空隙8に毛細管現象に
よって侵入するが、樹脂9の供給量を所定量に制御する
ことによって、樹脂9の表面張力等によって他に拡散す
ることはない。その後、この樹脂9を硬化させて工程を
終了する。」二連の樹脂は、毛細管現象によって空隙8
に侵入する程度の粘度を有したものであれば、その種類
を問わないが、熱伝導率の良いものであれば半導体素子
4の熱放散に対する効果は大となる。
以上説明したように、本発明によれば、セルファライン
効果を生かした半田リフロー法を用いることによって、
半田付は前の配線基板に対する半導体素子の位置決め精
度を要さず、また他の外付は部品もチップ化することに
よって同時にリフロー炉で半田付は可能となって量産に
適するとともに、樹脂でダイボンドすることによって半
導体素子の固着強度が向上し、更に、用いる樹脂を熱伝
導率の良いものにすれば半導体素子の熱放散が改善され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はフィルム基板の正面図、同(b)はその
デバイスホール部に半導体素子を設置してイナーリード
を接続した状態の斜視図、第2図は第1図(b)の後、
イナーリードをカットフォーミングした状態の半導体素
子の外観斜視図、第8図はその半導体素子を配線基板に
半田リフロー法によって取付けた状態の側面図であって
、従来の同法による工程終了の状態を示すとともに、本
発明実施例の中間工程を示す。第4図は本発明実施例に
よるダイボンド樹脂供給工程を示す半導体素子の側面図
である。 1・・1・・・イナーリード、3・ フィルム基板、4
・・・半導体素子、 4a・・・半導体素子の電極配設面、 4b 半導体素子の裏面、 6・・・配線基板、     6a・・・配線基板の表
面、7・・半田、       8 空隙、9・・樹脂
、       10 注射器。 特許出願人 シャープ株式会社 代理人 弁理士面1)新 (a)       第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子の一面に設けられた電極にフィルム基板のイ
    ナーリードの一端を接続し、そのイナーリードをカット
    フォーミングした後、上記イナーリードが接続された一
    面を上方に向けた状態で上記半導体素子を配線基板上所
    定位置に載置し、上記イナーリードの他端と上記配線基
    板上の配線を半田付けしてなる半導体装置の製造方法に
    坊いて、上記状態で上記半導体素子を上記配線基板上に
    載置して、上記イナーリードの他端と上記配線基板上の
    配線を半田リフロー法によって半田付けした後、上記半
    導体素子の上記−面の裏面と上記配線基板との間に樹脂
    を毛細管現象によって流し込んで硬化させることを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP57141364A 1982-08-13 1982-08-13 半導体装置の製造方法 Pending JPS5931037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141364A JPS5931037A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141364A JPS5931037A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931037A true JPS5931037A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15290259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57141364A Pending JPS5931037A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931037A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS617692A (ja) 導体ピンの固着方法および導体ピン固着のプリント配線板
JPS5931037A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01315167A (ja) 半導体装置
JPS5915075Y2 (ja) フイルムキヤリヤテ−プ
JPH07114216B2 (ja) フィルムキャリヤ型半導体装置の実装方法
JPS60201696A (ja) フラツトパツケ−ジの半田付方法
JPS63213936A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPH0738246A (ja) はんだ付け方法及び該方法に用いる成形はんだ
JPH0312993A (ja) 電子回路パッケージにおける半田付け方法
JP2597885B2 (ja) メタルコア配線板のハンダ接続部の構造
JPH01120856A (ja) リードフレーム
JPS62198143A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS6167970A (ja) 部品の取り付け構造
JP3629600B2 (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
JPS6288398A (ja) フラツトパツケ−ジ形部品の半田付け方法
JPS634690A (ja) 厚膜混成集積回路基板
JPH04122055A (ja) 電子部品の予備半田付け治具および保持具
CN115802606A (zh) Smt贴片电路板及其制造方法
JPS629757Y2 (ja)
JPS5933858A (ja) 混成集積回路の製造方法
KR20020046776A (ko) 칩스케일 패키지의 회로기판에의 실장구조
JPH04368196A (ja) プリント基板
JPS60220991A (ja) 厚膜集積回路の半田付方法
JPS6249636A (ja) フリツプチツプ搭載用基板
JPH04258158A (ja) 半導体装置のリードフレーム構造