JPH04122055A - 電子部品の予備半田付け治具および保持具 - Google Patents

電子部品の予備半田付け治具および保持具

Info

Publication number
JPH04122055A
JPH04122055A JP2244803A JP24480390A JPH04122055A JP H04122055 A JPH04122055 A JP H04122055A JP 2244803 A JP2244803 A JP 2244803A JP 24480390 A JP24480390 A JP 24480390A JP H04122055 A JPH04122055 A JP H04122055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
lead
solder
holder
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2244803A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Honma
仁 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2244803A priority Critical patent/JPH04122055A/ja
Publication of JPH04122055A publication Critical patent/JPH04122055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 各種電子機器のプリント回路基板に表面実装される電子
部品の予備半田付は治具と保持具に関し、リードの付は
根部に付着する半田量の抑制と隣接するリード間の短絡
を防止することを目的とし、電子部品に配列されたリー
ドの端部にある接合部と対応する位置に、当該接合部を
挿入する挿通孔を半田が付着しない部材に配列した予備
半田付は治具と、当該予備半田付は治具を係合する係合
部をフレームの一端側に形成するとともに、上記挿通孔
に該リードの接合部を挿入させた上記電子部品を当該予
備半田付は治具に押圧する手段を設けた保持具とから構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、各種電子機器のプリント回路基板に表面実装
される電子部品の予備半田付は治具と保持具に関する。
最近、各種電算機等は機器の高速化と多様化に伴いその
電子回路を構成するプリント基板には小型化された各種
電子部品の高密度実装が必要となり、これら電子部品の
入出力端子にはプリント基板実装前に予備半田を施して
表面実装が行われている。しかるに半導体装置等は更に
高集積化されて入出力端子の配列ピッチが小さ(なり、
特に側面より多数本の入出力端子をフラット状に配設し
た各種電子部品(以下QFP部品と略称する)の予備半
田においては、その半田が入出力端子の折り曲げ部に多
く付着したり隣接する入出力端子間を短絡するので、各
入出力端子へ適量な予備半田を施すことができる電子部
品の予備半田付は治具とその保持具が要求されている。
〔従来の技術〕
従来広く使用されている電子部品の予備半田付は方法は
、第3図に示すようにパッケージ3−1の各側面より微
小1例えば約0.5鵬ピツチで突出した金めつきのり一
ド3−2の接合面を略鉛直にしてQFP部品3を保持し
、それぞれ側面毎のり一ド3−2を順次半田ボット1内
の溶融した半田2に浸漬することにより、QFP部品3
のそれぞれリード3−2に予備半田が施されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上説明した従来の電子部品の予備半田付は方法で問題
となるのは、第3図に示すようにパッケージ3−1の各
側面より突出したり一ド3−2を各側面毎に溶融した半
田2に浸漬しているから、その溶融半田2は金めつきを
施しているため半田の濡れ性が優れた各リード3−2の
表面を上昇し、第4図に示すようにパッケージ3−1の
付は根側折り曲げ部に多く付着したり或いは隣接するり
一ド3−2間に短絡が生している。
そのため、このリード3−2を折り曲げ部に付着した半
田2および隣接するり一ド3−2間を短絡した半田2を
手作業で除去しているが、この除去作業に多くの時間を
要するとともにパッケージ3−1の付は根に付着した半
田2を除去する際にQFP部品3を破損するという問題
が生している。
本発明は上記のような問題点に鑑み、リードの付は根部
に付着する半田量の抑制と隣接するリード間の短絡を防
止することができる新しい電子部品の予備半田付は治具
および保持具の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、第1図に示すようにQFP部品3のパッケー
ジ3−1側面より四方に突出して配列されたり一ド3−
2の接合部と対応する位置に、そのリード3−2の接合
部が挿通して微小寸法突出する複数の挿通孔14aを半
田が付着しない金属薄板に配列した予備半田付は治具1
4と、第2図に示すように当該予備半田付は治具14を
係合する係合部15−1aをフレーム15−1の一端側
に形成するとともに、上記挿通孔14aに該リード3−
2の接合部3−3を挿入させた上記QFP部品3を該予
備半田付は治具14に押圧する押さえねじ15−2を設
けた保持具15とから構成する。
〔作 用〕
本発明では、第2図に示すようにQFP部品3のリード
3−2を挿通させてパッケージ3−1の実装側を当接さ
せた予備半田付は治具14の端縁を、保持具15のフレ
ーム15−1一端側に形成する係合部151aに係合さ
せ、押さえねし15−2によりQFP部品3の上面を押
圧して上記リード3−2の接合面を微小寸法突出させる
とともに予備半田付は治具14を保持し、この予備半田
付は治具14を水平にして半田ポット1の溶融した半田
2にリード3−2の接合面を浸すと、その溶融した半田
2は濡れ性の優れたり一ド3−2の表面を伝わって上昇
するが、各リード3−2の外周を囲む溶融半田を弾く性
質を有する材料より形成された挿通孔14aにより、リ
ード3−2の付は根部への半田2上昇を抑制できるとと
もに隣接するり一ド3−2間の短絡を防止することが可
能となる。
〔実 施 例〕
以下第1図および第2図について本発明の詳細な説明す
る。
第1図は本発明の一実施例による予備半田付は治具を示
す斜視図、第2図は本実施例による予備半田付は方法の
模式図を示し、図中において、第3図と同一部材には同
一記号が付しであるが、その他の14は本発明の半田付
は治具、15は半田付は治具を支持するとともにQFP
部品を半田付は治具に押圧して溶融半田に浸漬する保持
具である。
半田付は治具14は、第1図に示すようにQFP部品3
の各側面より四方に突出したり一ド3−2の接合面と対
応する位置に、そのリード3−2の接合面が挿通して反
対面より微小寸法1例えば0.1mm突出させる複数個
の挿通孔14aを、半田の付着を拒絶する金属2例えば
チタン合金よりなる1皿厚みで一定大きさの薄板に配列
したものである。
保持具15は、第2図に示すようにコ字状に成形したフ
レーム15−1の開口側先端縁に、上記半田付は治具1
4の端縁が係合できる溝状の係合部15−1 aを対向
させて成形し、係合させた前記半田付は治具14の挿通
孔14aにリード3−2を挿通させたQFP部品3の上
面を押圧する押さえねじ15−2を、対向する前記係合
部15−1aと直交するように配設したものである。
上記治具を使用した電子部品の予備半田付は方法は、第
2図に示すように半田付は治具14の挿通孔14aにQ
FP部品3のリード3−2を挿通させてパッケージ3−
1の実装側を当接させ、その半田付は治具14の端縁を
保持具15のフレーム15−1に形成した係合部15−
1aに係合する。このQFP部品3の上面を押さえねじ
15−2で押圧することにより、挿通孔14aを挿通し
た上記リード3−2の接合面を挿通反対面から微小寸法
、即ち0.1mm突出させるとともに、保持具15によ
り半田付は治具14とQFP部品3が保持される。
そして、この半田付は治具14が水平となるように保持
具15を保持し、半田付は治具14の下面より突出した
QFP部品3のリード3−2の接合面を半田ポ・シト1
内の溶融した半田2に浸漬することにより予備半田付け
が行われている。
その結果、各リード3−2の外周を囲む半田付は治具1
4の挿通孔14aによりリード3−2の付は根部への半
田2上昇を抑制と隣接するり一ド3−2間の短絡を防止
することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば極めて簡
単な構成で、リードへの半田上昇を抑制して付は根の予
備半田過剰付着と隣接するり一ド3−2間の短絡を防止
することができる等の利点があり、著しい経済的及び、
信軌性向上の効果が期待できる電子部品の予備半田付は
治具と保持具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による予備半田付は治具を示
す斜視図、 第2図は本実施例による予備半田付は方法を示す模式図
、 第3図は従来の予備半田付は方法を示す模式図第4図は
問題点を示す部分拡大斜視図である。 図において、 1は半田ポット、 2は半田、 3はQFP部品、 3−1はパッケージ、 14は半田付は治具、 14aは挿通孔、 15は保持具、 15−1はフレーム、 15−2は押さえねし、 を示す。 はり一ド、 1aは係合部、 第 囚 シトつ#jf!43づドIコ予創−辛4vイ才・ナス「
之とを才St末に式ロゴ第2wA 各しチ硝子初−手1U#けうど及を木すf1式図@3B 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品(3)に配列されたリード(3−2)の
    端部にある接合部(3−3)と対応する位置に、当該接
    合部(3−3)を挿入する挿通孔(14a)を半田が付
    着しない部材に配列したことを特徴とする電子部品の予
    備半田付け治具。
  2. (2)請求項1記載の予備半田付け治具(14)を係合
    する係合部(15−1a)をフレーム(15−1)の一
    端側に形成するとともに、上記挿通孔(14a)に該リ
    ード(3−2)の接合部(3−3)を挿入させた上記電
    子部品(3)を当該予備半田付け治具(14)に押圧す
    る手段(15−2)を設けたことを特徴とする保持具。
JP2244803A 1990-09-13 1990-09-13 電子部品の予備半田付け治具および保持具 Pending JPH04122055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244803A JPH04122055A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 電子部品の予備半田付け治具および保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244803A JPH04122055A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 電子部品の予備半田付け治具および保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04122055A true JPH04122055A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17124176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244803A Pending JPH04122055A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 電子部品の予備半田付け治具および保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04122055A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162400A (en) * 1980-05-19 1981-12-14 Toshiba Corp U-tube type heat exchanger
US20110296677A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-08 Inventec Corporation Rework soldering jig
CN111570954A (zh) * 2020-05-22 2020-08-25 成都西科微波通讯有限公司 一种to型金属封装的钎焊密封工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162400A (en) * 1980-05-19 1981-12-14 Toshiba Corp U-tube type heat exchanger
US20110296677A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-08 Inventec Corporation Rework soldering jig
US8209853B2 (en) * 2010-06-02 2012-07-03 Inventec Corporation Rework soldering jig
CN111570954A (zh) * 2020-05-22 2020-08-25 成都西科微波通讯有限公司 一种to型金属封装的钎焊密封工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63143894A (ja) 電子素子の引き出し導体に対するはんだ塊付着方法及び装置
US4214120A (en) Electronic device package having solder leads and methods of assembling the package
US4759491A (en) Method and apparatus for applying bonding material to component leads
US6310780B1 (en) Surface mount assembly for electronic components
JPH04122055A (ja) 電子部品の予備半田付け治具および保持具
EP0907307A1 (en) Heat sink for surface mount power packages
US4761880A (en) Method of obtaining surface mount component planarity
JPH09205264A (ja) 実装基板、当該実装基板の製造方法および当該実装基板に使用する回路基板
JPH0446381Y2 (ja)
JPH06349561A (ja) リード端子の配線基板への半田付け方法
JPH05343593A (ja) 接続端子
JP2674789B2 (ja) 端子ピン付き基板
JPS61115343A (ja) 半導体集積回路
JP2512529Y2 (ja) ハイブリッドic基板に対するリ―ド端子の接続構造
JPH0143916Y2 (ja)
JP3511716B2 (ja) リードピン付電子部品の実装方法
JP2836887B2 (ja) 面実装型チップ部品の実装方法
JP2767677B2 (ja) リフロー時におけるメモリ用コネクタとプリント基板の仮止め方法
JPH0196395A (ja) 電子部品の製造方法
JPH0682860U (ja) 表面実装型電子部品
JPH0547983A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05243723A (ja) 半田付け用治具およびそれを用いた電子部品の実装法
JP2001298264A (ja) はんだチップ
JPH1065307A (ja) 電子部品、回路基板及び実装方法
JPH0686367U (ja) U型スルーホールの構造