JPS5930865B2 - 便器洗浄装置 - Google Patents

便器洗浄装置

Info

Publication number
JPS5930865B2
JPS5930865B2 JP14203476A JP14203476A JPS5930865B2 JP S5930865 B2 JPS5930865 B2 JP S5930865B2 JP 14203476 A JP14203476 A JP 14203476A JP 14203476 A JP14203476 A JP 14203476A JP S5930865 B2 JPS5930865 B2 JP S5930865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
circuit
water
supply valve
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14203476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5367244A (en
Inventor
誠 中山
武生 阿部
隆夫 池永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP14203476A priority Critical patent/JPS5930865B2/ja
Publication of JPS5367244A publication Critical patent/JPS5367244A/ja
Publication of JPS5930865B2 publication Critical patent/JPS5930865B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は便器の使用を感知して水槽に内装された自動サ
イホンにて便器に自動的に洗浄水を供給し、これを洗浄
する方式の便器洗浄装置に関する。
そして、その目的とするところは、誤動作がなく、耐久
性があり、便器使用者の存在を確実に感知して水を無駄
に使用せず、しかも自動サイホンによる間歇洗浄を行う
にもかかわらず便器使用後必ず一度は便器を洗浄するこ
とが出来便器を清潔に保つことが出来るとともに節水を
計9得る便器洗浄装置を提供するにある。
以下図示実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
実施例は感知部a、電気制御部b、電気駆動部C1給水
部d、小便器eより成り、上記の給水部dは自動サイボ
ンを内装した水槽1及びこれに給水する給水装置2にて
構成され、電気駆動部Cの作動により給水装置2の給水
弁3の開閉が行なわれる。
水槽1内に装備される自動サイホン4は公知の自動サイ
ホンでその出口5が温水管6を介して数個の小便器eに
連絡する。
給水装置2は水道管等の給水管7に連結して水槽1に給
水するもので、モー・ターの回転力によって給水弁3を
開閉動させる電気駆動部〔バルブアクチェーター8〕を
一体に備えると共に、給水弁3の上流側に手動により管
路な開閉する止水栓9を備えており、吐出口10を水槽
1に臨ませて設置される。
パルプアクチェータ8はモーターMの回転を適当な減速
機構(図示せず)を介して、ケース11に支持された出
力軸12に伝達されるようになっている。
この出力軸12は、円板状をなす偏心カム13を支持し
、この偏心カム13のカム面にはケース11に軸方向に
移動可能に支持された作動プランジャ14の一端がその
他端に当接対応するパルプステム15に装着した復帰用
スプリング250作用で圧接されている。
次に、電気駆動部C及び給水装置2の構成を第3図に基
づいて説明する。
パルプステム15はガイド16に往復摺動自在に保持さ
れて給水装置2の弁筺17内に延び、その先端部は弁座
孔18を挿通して流入側に達し、背面に弁座19に対応
する弁座着座面を形成した弁体20を備えて給水弁3を
構成する。
しだがって出力軸12とともに偏心カム13が一方向に
回転する過程で、最初の半回転では作動プランジャ14
を前進させ、つぎの半回転では作動プランジャ14を後
退させるような動作がおこなわれ、この作動プランジャ
14の前進、後退によって給水弁3が開閉動作する。
さらに出力軸12には円板の周縁部を約半周にわたって
切欠いた形状をなす一対のカム21および22が支持さ
れ、このカム21.22は出力軸12とともに回転して
、リミットスイッチ23a23bを切換動作させるよう
に働く。
そしてリミットスイッチ23aおよび23bの動作形態
は、作動プランジャ14が前進する過程でリミットスイ
ッチ23aが、また後退する過程でリミットスイッチ2
3bがそれぞれONになるように選ばれている。
このバルブアクチェータ80回路構成は第4図の通りで
あり、パルプアクチェータ8は給水装置2に駆動力を与
えるためのモーターMと、このモーターMの回転角度範
囲を規制する一対のリミットスイッチ23aおよび23
bと、この両者のいずれか一方を電源Eに接続するよう
に、リレーRによって制御される接点24とを有してい
る。
そしてこのリレーRは接点24、リミットスイッチ23
a、23bおよびモーターMかもなる直列回路と並列に
なるように、電気制御部すの出力部26を介して電源に
接続されている。
またモー−ターMの駆動を表示するために表示ランプL
がモーターMと並列に接続されている。
接点24は、リレーRがOFFのときにリミットスイッ
チ23b側に、またONのときにリミットスイッチ23
a側にそれぞれ接続されるように構成されている。
したがってモーターMはリレーRの接点24の端子C−
a問およびリミットスイッチ23aがONのとき、ある
いは接点24の端子c−b問およびリミットスイッチ2
3bがONのときに電源Eに接続されて回転する。
第4図の状態では、接点24の端子c−bがONである
のに対して、リミットスイッチ23aがONであるので
、モーターMは回転しない。
このとき作動プランジャ14は後退しており、従って給
水弁3は閉じているので水槽1への給水はなされず、便
器eの洗浄も行われていない。
この状態で出力部26が作動して回路に電源が投入され
ると、リレーRがONになって接点24の端子C−8間
がONになり接点24およびリミットスイッチ23aを
介して電流がモーターMに流れ、出力軸12が回転を始
め、作動プランジャー14が前進し給水弁3を開は始め
、便器の間歇洗浄も開始される。
そして出力軸12が約180°だけ回転したとき、カム
21の作用でリミットスイッチ23aがOFFになって
モーターMは停止し、同時にリミットスイッチ23bが
ONになる。
この時給水弁3′は最も開いた状態となっており、便器
の洗浄が間歇的に続けられる。
つぎに出力部26が切れて電源投入が切られると、リレ
ーRがOFFになり、その接点24の端子c−a間がO
FFに、同時に端子c −b間がONになってモーター
Mが回転して給水弁3は閉じ始め、リミットスイッチ2
3bがOFFになるまでモーターMは回転し、給水弁3
は完全に閉弁するをもって小便器eの間歇的洗浄は停止
する。
尚、給水弁3を駆動する方法として一般的な電磁弁を使
用してもよい。
電気制御部すは、どのセンサーからの感知信号でも受は
入れるOR回路b−1と、雑音を除き所定の信号のみを
取り出すゲート回路b−2と、そのゲート回路b−2,
の信号を記憶しその間出力信号を出すメモリー回路b−
3と、上記ゲート回路b−2からの信号がなくなるとタ
イマースタート信号を出すタイマースタート回路b−4
と、出力信号とタイマースタート信号とでタイマーが駆
動され、タイムアツプするとタイムアツプ信号を出すタ
イマー回路b−5と、タイムアツプ信号で上記メモリー
回路b−3の記憶を消すメモリーリセット信号を出すメ
モリーリセット回路b−6と、出力信号に基づき電気駆
動部Cのリレーを励磁する出力を出す出力回路b−7と
により構成される。
タイマー回路b−5のタイムアツプ時間Tは2分〜15
分の間で任意に調節である。
電気駆動部Cは電動力による駆動部にて構成されている
次にその動作について説明する。
感知部aが人体を感知すると、その感知信号はOR回路
b−1、ゲート回路b−2を通9、メモリ回路b−3と
タイマースタート回路b−4に入る。
メモリー回路b−3においてはその信号を記憶し、記憶
している聞出力信号を出力回路b−7に出している。
出力回路b−7は、前記出力信号を受けて出力を発生し
く第4図の出力部26をONし)、電気、駆動部Cのリ
レーを励磁し、モーターを回転させるが、所定の回転位
置(約半回転)でマイクロスイッチ23a、23bとカ
ム21,22の働きで回転が停止する。
この状態の時に給水弁3は開となり、水槽1に水を給水
し、自動サイフオンにて間歇的に小便器eが洗浄される
又、出力信号の一部はタイマー回路b−5に入るが、タ
イマースタート回路b−4からのタイマースタート信号
も同時に受けないとタイマー回路b−5のタイマーは作
動しない。
一方、タイマースタート回路b−4は感知信号がなくな
った時、即ち人が立ち去った時初めてタイマースタート
信号をタイマー回路b−5に出す。
メモリー回路b−3は人が立ち去っても感知信号を記憶
しており、従ってタイマー回路b−5と出力回路b−7
に出力信号を出している。
依って、人が立ち去って初めてタイマー回路b−5にタ
イマーが作動し、所定時間T経過後タイムアツプし、タ
イムアツプ信号をメモリーリセット回路に出す。
もし、タイマーがタイムアツプする前に再び人体を感知
すると、タイマースタート回路b −4が出していたタ
イマースタート信号が消え、タイマーの経過時間がキャ
ンセルされ、その人が立ち去ってから、即ち感知信号が
再び無くなった時点において再度タイマースタート信号
が出され、タイマーが再び起動する。
再度タイムアツプ前に人体を感知すると、前記の状態を
繰り返し、最後の人が立ち去って所定時間Tが経過する
と、初めてタイムアツプ信号をメモリーリセット回路b
−6に出す。
メモリーリセット回路b−6はタイムアツプ信号を受け
てメモリー回路b−3へ感知信号の記憶を消すメモリー
リセット信号を出す。
メモリー回路b−3はメモリーリセット信号を受けると
、感知信号の記憶が消え、従って出力信号が消え、出力
回路b−7とタイマー回路b −5の作動が停止する。
依って、出力回路b−7の出力がなくなり、リレーが切
れ再びモーターが回転しく約半回転)、マイクロスイッ
チとカムの働きで最初の位置に戻り、水槽1への給水を
止め、最初の状態に戻る。
伺、給水弁3の流量を電気的に調節、つまり自動サイホ
ンの洗浄間隔を調節するようにできることは勿論である
タイムチャートを第10図に示す。
タイマーのタイムアツプ時間Tを2分〜15分間に調節
可能としたのは、自動サイホンが作動するに要する水量
が水槽に溜まるまで少なくとも2分程度時間がかかるこ
とと、通常の状態では用便後155分程内に洗浄すれば
、小便器eの清潔さは保てることからである。
この時間は給水弁の開度や水圧による水槽への給水量、
つまり洗浄間隔等により設定する。
洗浄時間間隔が短かげれば時間を短く、間隔が長ければ
時間を長く設定し、最低1回は洗浄する如くなす。
タイマーの時間を固定して、止水栓9で給水量を調整し
てもよい。
このタイムアツプ時間Tを設定するタイマーを複数の夫
々の給水部dに対して設け、1ケ所で電気的に集中制御
したり、また1ケのタイマーで複数の給水部dの給水弁
3を制御することも出来る。
尚、上述せるように感知始めから注水すると早く貯水出
来、感知が終了してからタイマー回路をスタートさせる
と便器の使用後必ず洗浄出来ると共に次回の洗浄に備え
、水槽に貯水しておくことが出来る。
次に感知部aについて説明すると、感知部aは反射光量
変化型光電センサーよりなり、その感知装置本体Aは第
5図及び第6図で示すようにヘツド31、支柱32、基
台33、投光部34、受光部35、パイロットランプ3
6により構成されヘッド31と支柱32とは垂直平面内
で、支柱32と基台33とは水平平面内で夫々回転可能
となっており、投射角度を自由に変えられる。
従って、この感知装置本体への設置場所は便所の人口、
天井、壁、便器の上等任意の場所を選ぶことが出来る。
感知部aのブロック図は第7図に、その主なブロックの
波形は第8図に示す。
以下その動作について説明する。
発光ダイオードから成る投光回路a −2の投光素子は
、発振回路a−1の出力により変調されており(イ)、
光学系を介して便器の利用者が位置する空間に投射され
ている。
この光線は赤外光、可視光、紫外光等例れでも良いが、
本案では赤外光を用いている。
投射光の一部は便所の床や壁等により拡散反射され、一
定量の反射光が光学系を介して受光回路a−3の受光素
子に受光され、一定の電気信号に変換されている。
(口の定常状態の部分)この状態な仮りに最初の定常状
態とする。
この状態の時に便器の利用者がこの空間に人って来ると
人体により投射光の一部が一層反射され(もしくは吸収
され)、受光素子の受光量が変化し、この変化量も電気
信号に変換される。
受光回路a−3の出力口は発振回路a−1の出力と同期
しているので、発振回路a−1の出力により制御される
ゲート回路(受光回路の一部に含める)を介して次段の
交流増巾回路a−4に送ることにより、外乱光などの雑
音による誤動作を防止出来る。
受光回路a−3内のゲート回路により雑音を除かれた電
気信号は交流増巾回路a−4にかて増巾され、更に検波
回路a−5において直流型圧出カバとなる。
この直流型圧出カバは便器の利用者が存在しない時ある
一定の電圧で定常状態であり、便器の利用者が赤外線が
投射されている空間に入って来て、投射光が人体に当た
り、反射光量が増加すると(もしくは投射光が吸収され
、反射光量が減少すると)直流型圧出カバは上昇しくも
しくは下降し)、その人が立ち去ると反射光量が減少(
もしくは増加)し、元の一定の電圧に戻る。
−この直流電圧出力への増減が弁別回路a−6において
増加したか、減少したか、減少したか弁別され、増加分
は増加用の積分回路a−7と差動増巾回路a−8へ、減
少分は減少用の積分回路a −7ノと差動増巾回路a−
8′へ送られ、積分回路a−7、a−7’にて増加分も
しくは減少分が積分され更に差動増巾回路a−8?a−
8’にて増巾し、出力回路a −9に送られる。
出力回路a−9においては差動増巾回路a−8ta−8
’からの信号に基づき出カニを発生し、制御部すへ信号
を送ると共ニパイロットランプ36を点灯する。
受光量が変化(増減)した後ある期間変化がなければそ
の状態が新しい定常状態となる。
この実施例では拡散反射型の光電感知式を用いたが回帰
反射型等を使用してもよいことは勿論である。
本発明は以上の様に構成したので以下の効果を有する。
■ 便器を自動的に感知し、感知し始めてから感知終了
後自動サイホンの間歇洗浄の洗浄間隔以上の時間を経過
する迄の時間自動サイホンを内装した水槽に給水し、自
動サイホンにて便器に自動的かつ間歇的に洗浄水を供給
すると共に便器使用後必ず一度は便器を洗浄し、更に給
水時間内に再び新たに感知したときはその新たな感知の
終了後自動サイホンの間歇洗浄間隔以上の時間迄給水時
間を延長することが出来、自動サイホンによる間歇洗浄
であるにもかかわらずいかなる場合においても便器使用
後必ず一度は便器の洗浄が行なえ、無駄なく洗浄するこ
とが出来る。
■ 感知部を投射した光線の反射光量の変化により使用
者の存在を感知する、反射光量変化型光電センサーによ
り構成したので、静電容量式の感知部を用いるものの様
に誤動作がなく、耐久性がある装置を得ることが出来る
のは勿論、単なる光電反射型の感知部を用いるものに比
べ感度を鋭敏に出来、感度調節や光軸合せも必要なく、
対象物の反射率による距離の調節も必要なく取付けが簡
単である。
まだ検出範囲内に静止物、例えば衝立を新たに設けても
何ら支障はない。
しかも対向面への距離が遠いときには反射板を取付ける
ことが出来る等多くの極めて有益な効果を有することが
出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明便器洗浄装置の実施態様を示し、第1図は
装置全体の概略説明図、第2図は給水部の概略図、第3
図は1駆動部と給水装置を示す一部切欠拡大図、第4図
は駆動部の回路構成図、第5図は感知装置の斜視図、第
6図は一部切欠同側面図、第7図は感知部のブロック図
、第8図はその主要なブロックの波形を示す説明図、第
9図はタイ、チャート、第10図は制御部のブロック図
である。 図中 a・・・感知部、b・・・電気制御部、C・・・
電気駆動部、e・・・便器、1・・・水槽、3・・・給
水弁、4・・・自動サイホン、5・°°出口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 便器の使用を感知する感知部と、その感知信号に基
    づき作動する電気制御部と、この電気制御部に基づき作
    動する電気駆動部と、この電気駆動部の作動に連係して
    自動サイホンを内装した水槽に給水する給水弁と、水槽
    内の自動サイホンの出口に連絡して設置した便器とを備
    え、前記感知部は投光部から投射した光線の反射光を受
    光部で受光してその受光量により作動し便器使用者が存
    在せず受光量が変化しない定常状態及び存在して静止し
    受光量が変化しない定常状態においては感知信号を発生
    せず、上記両定常状態間の移動時期において受光量が増
    減するとき感知信号を発生する反射光量変化型光電セン
    サーから成り、前記電気制御部は感知信号が発生し始め
    た時から電気駆動部に給水弁を開弁せしめる作動をさせ
    、上記感知信号がなくなってから前記自動サイホンによ
    る便器の間歇洗浄の洗浄間隔以上の時間を経過した後に
    電気駆動部に給水弁を閉弁せしめる作動をさせると共に
    、給水弁開弁時間中に入った新たな感知信号がなくなっ
    てから前記自動サイホンの洗浄間隔以上の時間を経過し
    た後に給水弁を閉弁せしめるように構成してなることを
    特徴とする便器洗浄装置。
JP14203476A 1976-11-26 1976-11-26 便器洗浄装置 Expired JPS5930865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14203476A JPS5930865B2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 便器洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14203476A JPS5930865B2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 便器洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5367244A JPS5367244A (en) 1978-06-15
JPS5930865B2 true JPS5930865B2 (ja) 1984-07-30

Family

ID=15305817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14203476A Expired JPS5930865B2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 便器洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930865B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130936A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 東陶機器株式会社 便器装置
JPS59141643A (ja) * 1983-01-31 1984-08-14 東陶機器株式会社 衛生器具装置
JPS59141642A (ja) * 1983-01-31 1984-08-14 東陶機器株式会社 衛生器具装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5367244A (en) 1978-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707867A (en) Toilet-flushing control apparatus
US3965492A (en) Electric flushing toilet bowl
JPS5930865B2 (ja) 便器洗浄装置
US1962014A (en) Water closet appliance
NO892966L (no) Radarsonde til automatisk styring av sanitaerarmaturer.
US5144975A (en) Automatic antifreeze back-up valve for sewer
JPH0152532B2 (ja)
JPS6033946B2 (ja) 便器洗浄装置
JP4411973B2 (ja) 人体検知装置
JPH11210046A (ja) 水洗便器用洗浄弁ユニット
JPS5930864B2 (ja) 給水装置
JPS5841385B2 (ja) 給水装置
JPH0420455B2 (ja)
JPS5931611B2 (ja) 便所装置
JPS6050936B2 (ja) 自動水洗装置
JPS6243017B2 (ja)
JPH086855Y2 (ja) 自動水せん
JPH029130B2 (ja)
JP3026164U (ja) 洗浄液流下式自動水洗装置
JPS63289132A (ja) 水洗便所のフラッシュバルブ用節水装置
JPS6231128B2 (ja)
BE1008693A6 (nl) Inrichting voor het beperken van het waterverbruik van een watercloset.
JPH0435581B2 (ja)
KR20240100813A (ko) 비데의 자동 물내림 및 변개 회전 제어 시스템과 그 제어방법
JP2555121B2 (ja) フラッシュバルブを備える給水装置