JPS592893A - 感熱転写記録方法 - Google Patents

感熱転写記録方法

Info

Publication number
JPS592893A
JPS592893A JP57111878A JP11187882A JPS592893A JP S592893 A JPS592893 A JP S592893A JP 57111878 A JP57111878 A JP 57111878A JP 11187882 A JP11187882 A JP 11187882A JP S592893 A JPS592893 A JP S592893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
ink
transfer recording
transferred
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57111878A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shimada
喜夫 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP57111878A priority Critical patent/JPS592893A/ja
Publication of JPS592893A publication Critical patent/JPS592893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱転写記録方法によってカラー印刷などを行
うときに必焚となる複数回の転写に関するものである。
従来、感熱転写記録方法はほとんど単色で行なわれて訃
り、一旦印字された′記録用紙上に再び転写による印刷
を行うケースは希であった。このときは第1崗の工うに
被転写材としては記録用紙3のみを考繊すればよかった
ところがカラー印刷の場合には少なくともイエロー、マ
ゼンタ、シアンの三原色のインクによる印字が必要とな
り、従って1回目にある原色のインクで印字された記録
用紙上に異なる原色を印字することになる。さらに三原
色以外の色を印刷するためには前工程で転写されたイン
クの上に後工程で別のインクを重ね打ちしなければなら
ない。
この時、後工程でのサーマルヘッドによる加熱によって
既に前工程で印刷されているインクの一部が再び溶融し
てしまうという現象が生じ、このために印字された画面
上ににじみやむらなどが現れ、画像の品質が著しく劣化
する。
本発明の目的は前記のような複数回の転写工程の中で後
工程での加熱に1って、前工程で既に印刷されているイ
ンクが再溶融して画像の品質を損うというIJ!象を防
止することにあり、その内容は感熱転写記録方法によっ
て複数回の印字を行う場合には前工程で転写されるイン
クの融点を後工程で転写されるインクの融点より高くし
て、かつ後工程における・サーマルへッドエり印加され
る熱エネルギを前工程におけるサーマルヘッドエり印加
される熱エネルギより低くすることにより、後工程での
転写によって前工程で既に印刷されたインクの再溶融を
防ぐようにした感熱転写記録方法を提供するものである
以下図面とともに本発明の具体的な実施例について詳細
に説明する。第2図は本発明に係わる好適な実施例を示
す拡大側面図であり、サーマルへンド5,6と1ラケン
7,8と図示していない外部機構にエリB方向へ送られ
る配録用紙11と熱溶融性インク層を有するインクフィ
ルム9.10よりなる。捷た別の図示していない外部機
構によりインクフィルム9.10は記録用紙11の送り
につれてそれぞれO,D方向へ送られる。サーマルヘッ
ド5.乙には薄膜形のラインヘッドを用いた。解像力は
8 ””、4mである。プラテン7.8は直径約20m
m、ゴム硬度40である。プラテン圧は4 K9にセン
トした。
第2図においてインクフィルム9,10にともに融点5
8℃のインク層をもつものを用いて印字したサンプルが
第3図である。このときの印加したエネルギは0.75
 m’/。、である。矢印Eは印字順序を示す。第3図
において画面の一部に再溶融による品質の劣化が現われ
ている。
第2図においてインクフィルム9に融点86℃のインク
層を持つインクフィルム、インクフィルム10に融点5
8℃のインク層を持つインクフィルムをそれぞれ用いて
印字したサンプルが第4図である。このときの印加エネ
ルギはサーマルヘッド4がo、 a 6 mr/aot
−サーマルヘッド5が0.75mJハot  である。
矢印Fは印字111序を示す。第3図と比較して第4図
は画質が向上している。
第5図は本発明の別の実施例を示すものである。
インクフィルム12上にそれぞれ異なる色でインク層が
形成されている。インク層13はイエローであ、す、イ
ンク層13はマゼンダであり、インク層15はシアンで
ある。このようなインクフィルムを用いて転写する装置
は例えば本出願人の特願昭57−76106号のような
ものがある。このインクフィルム12によってイエロー
・マゼンタ書シアンの順祿に転写を行い、カラー印刷を
行うときに、インク層13の融点86℃、イ・ンク層1
4の融点を75℃、インク層15の融点を58℃として
、それぞれのインク層を印字する際のサーマルヘッドの
印加エネルギをQ、 86 mJ/?lOt 、 0.
75r1.y/6ot  とすると良好な印字品質を持
つ画面が得られる。
以上述べ次ように本発明によれば感熱転写記録方法にお
いて複数回の転写を打っときに、前工程で転写されるイ
ンクの融点を後工程で転写されるインクの融点エリ高く
して、かつ後工程でサーマルへッドエり印加される熱エ
ネルギを前工程で印加されるサーマルヘッドの熱エネル
ギエり低くすることにより、複数回の転写でのインクの
再溶融による画質の劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常の感熱転写記録方法の“原理図、第2図は
本発明の詳細な説明するための側面図、 第3図はインクの再溶融により品質の劣化した画面の例
を示す説明図、 第4図は本発明にLυ品質の向上した画面の例を示す説
明図、 第5図は本発明の実施fllJk示すインクフィルムの
説明図である。 156・・・サーマルヘッド 2.7.8 ・・・・・・・・・・・・・・・プラテン
4,9.10,12・・・・・・インクフィルム5.1
1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・記録用紙1
3.14.15、・・・・・・インク層A、B・・・・
・・・・・記録用紙の送り方向C,D・・・・−リ・・
 インクフィルムの送り方向w、p・・・・・・・・・
 画面の印字順序以   上 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベース材に塗布された熱溶融性有色材料をサーマ
    ルヘッドにニジ被転写材に転写する方法において前tヒ
    被転写材に複数回の転写を行う工程に工す前記被転写材
    に印刷するこ・とを特徴とする感熱転写記録方法。
  2. (2)前記複数回の転写ρうち、前工程で転写される熱
    溶融性材料の融点を後工程で転写される熱溶融性材料の
    融点よりも高くしたととを特徴とする特許請求あ範即第
    3項記敬の感熱転写記録方法。
  3. (3)前記複数回の転写のうち、後工程で熱溶融性材料
    に前記サーマルへッドエシ印加される熱エネルギを前工
    程で熱溶融性材料に印加される熱エネルギエリ低くした
    ことを特徴とする特許請求の範囲8181項又は第2項
    記載の感熱転写記録方法。 f41  iff記熱溶融性有色材料の色を各転写にお
    いて各々異なる色な用い、力2−印刷を行うことを可能
    としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項又は第3項記載の感熱転写記録方法。
JP57111878A 1982-06-29 1982-06-29 感熱転写記録方法 Pending JPS592893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111878A JPS592893A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 感熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111878A JPS592893A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 感熱転写記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592893A true JPS592893A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14572414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57111878A Pending JPS592893A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 感熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592893A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182492A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Mitsubishi Electric Corp Heat-sensitive transfer recording sheet
JPS58158291A (ja) * 1982-03-13 1983-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カラー熱転写用記録媒体およびカラー熱転写方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182492A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Mitsubishi Electric Corp Heat-sensitive transfer recording sheet
JPS58158291A (ja) * 1982-03-13 1983-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カラー熱転写用記録媒体およびカラー熱転写方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5342132A (en) Method for transferring hot-melt ink to a recording medium
US4660051A (en) Thermal transfer printing method
JPS587393A (ja) 感熱転写方法
US6795104B2 (en) Thermal transfer recording apparatus, thermal transfer recording process and ink sheet
JPS592893A (ja) 感熱転写記録方法
JPS58185294A (ja) 中間調表現可能な転写フイルム
JPS63154374A (ja) 画像形成装置
JPH0651416B2 (ja) 熱転写記録用インクリボン
JPH01206094A (ja) 色彩転写シート及び該シートによる熱転写記録方法
JP3447140B2 (ja) サーマルプリンタの印刷制御方法
JPS60161191A (ja) 感熱転写プリンタ用転写部材
JP2792599B2 (ja) 長尺熱転写フイルムの不良品再生方法
JPS62128793A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH01125289A (ja) カラ−記録方法
JPS5816865A (ja) カラ−記録装置
JPS60260362A (ja) 多数回転写方式
JPH06106829A (ja) インクリボン
JPH06344581A (ja) 熱溶融型カラーサーマルプリント方法
JPH07205559A (ja) プリント方法及び該方法に用いる昇華転写式インクリボン
JPS62169693A (ja) 感熱転写記録用受像紙
JPS6262792A (ja) 熱転写記録方法
JPH091944A (ja) インクシート、及びインクシートを用いた熱転写記録方式
JPS5993353A (ja) カラ−プリンタ機構
JPH04307282A (ja) カラー熱転写記録材
JPS60131266A (ja) カラ−印画用感熱プリンタ