JPS5928760A - フアクシミリ通信制御装置 - Google Patents

フアクシミリ通信制御装置

Info

Publication number
JPS5928760A
JPS5928760A JP57137977A JP13797782A JPS5928760A JP S5928760 A JPS5928760 A JP S5928760A JP 57137977 A JP57137977 A JP 57137977A JP 13797782 A JP13797782 A JP 13797782A JP S5928760 A JPS5928760 A JP S5928760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
modulation
reception
demodulation
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57137977A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Suzuki
元 鈴木
Hisayasu Ito
久泰 伊藤
Hiroshi Sakai
洋 酒井
Takeo Wada
和田 武雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57137977A priority Critical patent/JPS5928760A/ja
Publication of JPS5928760A publication Critical patent/JPS5928760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電話網又は専用回線との接続用変復調部を有す
る既存のファクシミリ装置に対して、その変復調部をデ
ータ処理装置相互間の通信用の変復調部として共用でき
るようにするためのファクシミリ通信制御装置に関する
ものである。
従来、パーソナルコンピュータ、電算機等のデータ処理
装置相互間で電話回線又は専用回線を介してデータ通信
を行う場合、専用の変復調部を設けてデータ信号の変復
調を行う必要がある。
一方、変復調部を使って通信を行う端末としてファクシ
ミリ装置があるが、これは大量に生産されているため極
めて安価である。従って、パーソナルコンピュータ、電
算機等のデータ処理装置相互間でデータ通信を行う場合
、ファクシミリ装置の変復調部を共用することができれ
ば極めて効率のよい通信手段を実現でき、る。
しかし従来のファクシミリ装置は画信号のみの通信に適
するよう構成されているため、他のデータ処理装置を接
続するようにはなっていない。
本発明は上記難点を解決し、ファクシミリ装置の変復調
部を、データ処理装置相互間の通信用の変復調部として
も共用することができるようにするだめのファクシミリ
通信制御装置を提供しようとするものである。
第1図は従来の7アク7ミリ装置と本発明のファクシミ
リ通信制御装置を付加したファクシミリ装置との構成を
比較するだめの説明図で(A)は従来のファクシミリ装
置、■)は本発明を用いたファクシミリ装置を示す。
図中、1はファクシミリ本体、2は制御部、3は操作パ
ネル、4は走査部、5は記録部、6は変復調部、7及び
8は画信号クロック端子、9及び10は変復調入力信号
端子、l及び12は変復調出力信号端子、13及び14
は応答信号端子で、ここまでは従来のファクシミリ装置
を構成する各部を示し、15は本発明のファクシミリ通
信制御装置、16はデータ処理装置、17は電話回線、
専用回線等の回線を示す。
従来のファクシミリ本体1は制御部2、操作・シ不ル3
、走査部4、記録部5及び変復調部6により構成され、
通常、制御部2と変復調部6に設けた画信号クロック端
子7と8、変復調入力信号端子9と10、変復調出力信
号端子11と12及び応答信号端子】3と14の各々の
相互間は直結さね−ている。
本発明ではこれらの端子間にファクシミリ通信制御装置
15を付加することにより、ノシーノナルコンピュータ
、電算機等のデータ処理装置16カ;変復調部6を共用
して、回線17を介してデータ通信する機能を実現する
ものである。
第2図、第3図及び第4図は、いすね、も第1図に示し
た本発明のファクンミリ通信市制御装置15の詳細構造
を示す実施例である。
第2図において、18は応答信号端子13及び14を結
ぶ信号線の途中に設けた信号分岐WS、+9は信号検出
部、20は信号切替器、21は擬イ以CFR信号送出器
、22は切替制御線、23及び24はそね−それ画信号
クロック端子7と8及び変復請人カイ言分端子9と10
を結ぶ信号線の途中に設けた信号分岐器である。
1ず、送信側ファクシミリ装置と受信側ファクシミリ装
置とを接続する回線17を設定した後、通常のファク/
ミリ送出手順に従って送信原稿挿入及び通信ボタンの押
下の操作を行うと、送信側ファクシミリ装置は送信動作
を開始し、位相検出(PH8)信号を回線17へ送出し
て受信側ファクシミリ装置からの応答である受信準備確
認(CFR)信号の受信待状態となる。
次いで、通常のファクシミリ装置の場合、受信側からの
受信準備確認(CFR)信号を受信すると、送信側ファ
クシミリ装置は位相検出(PH3)信号の送出を停止し
、受信準備確認(CFR)信号の終了を検出した後、画
信号送出を開始する。
本発明ではデータ通信を実施したい場合に、以下に述べ
るように、画信号送出を保留きせるとともに、データ処
理装置16からデータ信号を送出させるようにしたもの
である。
1ず、制御部2と変復調部6の応答信号端子13と14
を結ぶ信号線の途中に設けた信号分岐器18に信号検出
部19を接続し、これにより受信側から応答してくる受
信準備確認(CFR)信号の受信及び終了を検出する。
ココf 、受信Q 4nN m 認(CFR)信号は、
回M]7上では継続時間3秒のアナログ振動波形として
伝ばんしてくるが、変復調部6でディジタル化され、応
答信号端子14にはO又は1の信号レベルとして出力さ
れるので、信号検出部19ではその信号の受信又は終了
を容易に検出することができる。
信号検出部19は受信準備確認(CFR)信号を検出す
ると、これを擬イb、cFR信号送出器21に伝え、切
替制御線22を介して、応答信号端子13と信号分岐器
18とを結ぶ信号線の途中に設けた信号切替器20を動
作し、受信準備確認(CFR)信号の継続時間(3秒)
以内に擬イ以CFR信号送出器21側に切替え、制御部
2の応答信号端子13には受信準備確認(CFR)信号
のレベルに相当する擬似CFR信号が継続して加えられ
る。これにより制御部2は受信準備確認(CFR)信号
の受信検出後、位相検出(PH8)信号の送出を停止し
、受信準備確認(CFR)信号の終了検出に月する待機
状態を継続する。
次いで、制御部2が待機状態を継続している間に受信側
からの受信準備確認(CFR)信号の杉了を信号検出部
19が検出すると、データ処理装置16は信号検出部1
9からの通知により、画信号クロック端子7と8間の信
号線に設けた信号分岐器23を介して両信号クロックに
同期した所望のデータ信号を、変復調入力信号端子9と
10間の信号線に設けた信号分岐器24を経由して変復
調部6の変復調入力信号端子10に加え、回線17へ送
出することができる。
なお、ここで使用した信号分岐器18.23及び24と
しては、各信号端子の7アンアウ1特性により、単純な
T形分岐配線又はファンアラ1を増加させるだめの増幅
回路を付加したもので実現でき、捷だ、信号切替器20
としては、電磁継電器又は2人力1出力形のマルチプレ
クサを用いて実現できる。1だ、信号検出部19として
はディジタル信号の判定回路、擬似CFR信号送出器2
1としてはディジタル信号発生回路を用いて実現できる
が、或いは、データ処理装置16自体の中で、ディジタ
ル信号処理を行うことによっても容易に実現できる。
第3図はデータ信号の送受信を可能とした実施例で、第
2図における信号分岐器24とデータ処理装置】6の間
にモー1゛識別部25を設け、変復調出力信号端子11
と12間の信号線に信号分岐器26を設けたもので、そ
の他はすべて第2図と同じである。
この場合は、送信側と受信側とを結ぶ回線17を設定(
初期設定という)した後、通常の7アク7ミリ操作手順
に従って送信又は受信モードの選択、通信ボタン押下の
操作を行う。これにより、トーナル信号を用いた通信手
順に従うファク/ミリは、設定されたモードが、送信モ
ードの場合は変復調入力信号端子9.10へ位相検出(
PH8)信号を送出し、一方、受信モードの場合は、変
復調入力信号端子9.10へ被呼局確認(CED)信号
を送出する。
本発明では、変復調入力信号端子9,10を結ぶ信号線
の途中に、信号分岐器24を設置し、モード識別部25
へ接続しである。これにより、初期設定後、最初に変復
調入力信号端子9,10へ加えられる信号を検出し、そ
れが位相検出(PHS)信号か又は被呼局確認(CED
)信号のどちらであるかによって、そのファン/ミリ装
置のモードが送信モードか、受信モードかを識別してデ
ータ処理装置16へ伝達する。
い1、ファン/ミリ装置が受信モードである場合には、
データ処理装置16は、変復調出力信号端子11及び1
2間を結ぶ信号線の途中に設けた信号分岐器を介して送
信側から送られてくる任音のデータ信号を検出して受信
することができる。
ファン/ミリ装置が送信モードである場合については第
2図の場合と同じであるので説明は省略する。また、モ
ード識別部25はディジタル信号の判定回路を用いて実
現できるが、データ処理装置】6の中でディンタル信号
処理を行うことによっても容易に実現することができる
第4図はデータ信号受信時のエラーチェックを可能とし
た実施例を示すもので、エラー、検出・制御部27を設
けた点が第3図と異なり、その他は第3図の場合と同じ
である。
エラー検出・制御部27け信号分岐器26とデータ処理
装置16との間に接続され、ファク/ミリ装置が受信モ
ードである場合に、受信したデータ信号はエラー検出・
制御部27を経てデータ処理装置16へ伝達される。
そのデータ信号に引き続き送出側からエラーチェック指
示信号が送られてくると、エラー検出・制御部27はそ
のエラーチェック指示信号を識別し、受信したデータ信
号のエラーチェックを行う。
エラーがあった場合には、エラー検出・制御部27は信
号分岐器26を経由して変復調出力信号端子11へ贋似
メツセージ終了(EOM)信号を加える。
この信号により制御部2はメソセージ終了動作を行い、
メツセージ終了信号の確認(MCF)信号を送出し、次
のメツセージ受信の待機状態となる。エラーが無い場合
はその11待機する。
送信側はエラーチェック指示信号を送出した後、一定時
間以内にメツセージ終了信号の確認(MCF)信号が戻
ってくるか否かによりエラーの有無を識別することが可
能となる。
なお、エラーチェック指示信号としては、メツセージ終
了(EOM )信号以外のデータ信号を端末相互間で自
由に取り決めておくことができる。壕だ、信号分岐器2
6は単純なT形分岐配線により実現でき、エラー検出・
制御部27は簡単なディジタル信号回路を用いて実現で
きるが、データ処理装置16の中でディンタル信号処理
を行うことによっても容易に実現できる。
第5図は本発明の動作フローの一例を示す図である。
以上説明したように、本発明を用いれば、既存ファクン
ミリ装置の制御部の変更をしないで、ファクンミリ制御
部と変復調部との間の接続端子間に、信号分岐器と簡単
なディジタル回路を挿入するのみで、データ信号の送受
信やエラー検出が可能となるから、パーソナルコンピュ
ータ等のデータ処理装置の通信用変復調部として、安価
なファクシミリの変ゆ調部を共用できるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファクンミリ装着と本発明のファク7ミ
リ通信制御装置を用いたファク/ミリ装置との構成を比
較するだめの説明図、第2図、第3図及び第4図はいず
れも本発明の7アク7ミリ通信制御装置の詳卸j構造を
示す一実施例図、第5図は本発明の動作フローの一例を
示す図である。 l ・・・・・・・・ファク/ミリ本体、 2 ・・・
・ 制御部、3・・・・・・・・操作パオ・ル、 4 
・・・・・・・・・走査部、5 ・・・・・・・・・記
録部、 6 ・・・・・・・・変復調部、 7,8・・
・・ 画信号クロック端子、9.10 ・・・・・・・
変復調入力信号端子、11,12・・・・・・・変ゆ訳
出力信号端子、13.14   ・ 応答信号端子、1
5・・・・・・・ファク7ミリ通信制御装置’1 16
 ・・・・・・・データ処理装置、 17・・・・・・
・・回線、18,23,24.26・・・・・・・・・
信号分岐器、19・・・・・・・・・信号検出器、20
・・・・・・・・・信号切替器、21  ・・・・・ 
擬似CFR信号送出器、22・・・・・・・切替制御線
、 25  ・−・・・モード識別部、27・・・・・
・・・・エラー検出・制御部。 第1図 +Al 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話網又は専用線接続用変復調部と制御部とを有
    し、送受信制御にトーナル信号を用い、位相検出信号送
    出後、受信側からの受信準備確認信号の受信検出及び終
    了検出によって画信号送出動作を開始するファクシミリ
    装置において、上記変復調部から出力される受信準備確
    認信号線を監視し、その受信準備確認信号の受信および
    終了を検出する手段と、上記ファクシミリ制御部へ入力
    される受信準備確認信号線に対して受信準備確認信号終
    了後も引き続き擬似受信準備確認信号を継続して加える
    ことにより、そのファクシミリ制御部が受信準備確認信
    号の終了に対する待機状態を継続させる手段と、受信側
    からの受信準備確認信号の終了検出後にファクシミリ制
    御部と前記変復調部とを結ぶ変復調入力信号線に対して
    所望のデータ信号を加える手段とを付加することにより
    、ファクシミリ装置の前記変復調部を介して所望のデー
    タ信号を受信側へ送信できるようにしたことを特徴とす
    る7アク7ミリ通信制御装置。
  2. (2)  ファクシミリ装置が初期設定された後、最初
    に変復調入力信号線に加えられる信号を検出し、   
    :その信号が位相検出信号か被呼局確望信号かによ  
      ゛って、そのファクシミリ装置が送信モードか受信
    モードかを識別する手段と、受信モードにおいて送信側
    装置から送られてくる信号を変復調出力信号線から分岐
    ・検出する手段とを付加することによりデータ信号の送
    受信を可能としたことを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の7アク7ミリ通信制御装置。
  3. (3)  送信側から送られるエラーチェック指示信号
    を識別して受信したデータ信号のエラーチェックを行う
    手段と、エラーを検出した際に変復調出力信号線に対し
    て擬似メツセージ終了信号を送出する手段とを付加する
    ことにより、受信エラー検出時に送信側へメソセージ終
    了信号の確認信号を送出できるようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第(2)項記載のファクシミリ通信
    制御装置。
JP57137977A 1982-08-10 1982-08-10 フアクシミリ通信制御装置 Pending JPS5928760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137977A JPS5928760A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 フアクシミリ通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137977A JPS5928760A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 フアクシミリ通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928760A true JPS5928760A (ja) 1984-02-15

Family

ID=15211160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57137977A Pending JPS5928760A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 フアクシミリ通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162995U (ja) * 1987-04-10 1988-10-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162995U (ja) * 1987-04-10 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980076702A (ko) 화상정보 저장 및 자동접속 기능을 갖는 화상통신시스템 및 그 방법
JPS5928760A (ja) フアクシミリ通信制御装置
JPS6223503B2 (ja)
JP3497315B2 (ja) シリアルインターフェースを用いた通信方式
JPS6360591B2 (ja)
JPH0787520B2 (ja) 画信号送信装置
JP3005412B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6322113B2 (ja)
JPH10240393A (ja) 端末制御システム
JP3050246B2 (ja) 2線ファクシミリインターフェイス付オーダーワイヤ装置
JPH0431460B2 (ja)
JPH0522378A (ja) データ通信システムの監視情報伝送方式
JP2802271B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS59122174A (ja) フアクシミリ接続制御方式
JPH10243157A (ja) ファクシミリ装置を利用したコンピュータのイメージデータ印刷方法及び読取り方法
JPS6130871A (ja) フアクシミリ受信装置
JP6058929B2 (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、方法およびプログラム
JPS62178066A (ja) フアクシミリシステム
JPH0969911A (ja) ファクシミリ装置
KR960014320B1 (ko) 팩시밀리의 자동절체 시스템
KR100194452B1 (ko) 라디오 팩시밀리 겸용 장치 및 그 제어방법
JPH0313774B2 (ja)
JPS6150423B2 (ja)
JPS61225963A (ja) フアクシミリシステム
JPS6388952A (ja) フアクシミリ装置