JPS5928757Y2 - 切削テイツプの面取り装置 - Google Patents

切削テイツプの面取り装置

Info

Publication number
JPS5928757Y2
JPS5928757Y2 JP1981032870U JP3287081U JPS5928757Y2 JP S5928757 Y2 JPS5928757 Y2 JP S5928757Y2 JP 1981032870 U JP1981032870 U JP 1981032870U JP 3287081 U JP3287081 U JP 3287081U JP S5928757 Y2 JPS5928757 Y2 JP S5928757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tip
grinder
tip
collet chuck
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981032870U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56151741U (ja
Inventor
吉太郎 玉井
渉 中本
Original Assignee
三菱マテリアル株式会社
有限会社三倉精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱マテリアル株式会社, 有限会社三倉精機製作所 filed Critical 三菱マテリアル株式会社
Priority to JP1981032870U priority Critical patent/JPS5928757Y2/ja
Publication of JPS56151741U publication Critical patent/JPS56151741U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928757Y2 publication Critical patent/JPS5928757Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は切削ティップの面取り装置に関する、更に詳し
くは切削ティップの刃先から稜線などの尖鋭部分を削取
る切削ティップの面取り装置に関する。
ここ(こ切削ティップは扁平な直六面体の形状を有する
ものとし、稜線とは直六面体の端面と側壁との交線を意
味するものとする。
allティップ、特にスローアウェイ・ティップと呼ば
れる使い捨てする切削ティップの刃先面取り加工に際し
、従前の軟和こ混合して長時間掻きまわす丸ホーニング
方式に取って替はり最近ではグラインダーを使用して尖
鋭部分を削取るチャンファ−・ホーニング方式が有利と
されている。
特にタングステン・カーバイドよりも硬いチタニウム・
カーバイドを含有するサーメットチップの場合番こはチ
ャンファ−・ホーニングが必須の要件になっている。
本考案の目的は、切削ティップの稜線に通常は自重(こ
より砥石を載置させるグラインダーを備えているけれど
も、該切削ティップが側壁に平行に配列されたブレーカ
−溝を端面に有する場合などブレーカ−溝とこれをこ交
叉する別の側壁との交線が前記側の側壁上の稜線に接続
する点昏こ高さの急変を生ずるときはグラインダーの自
重に杭し砥石を押上げfillティップから逃がすカム
部材を備え、前記高さの急変を生ずる点を除き期11テ
ィップの全稜線を自動研削する装置を得ることにある。
稜線上の前記高さの急変を生ずる部分は本考案の装置に
よることなく別途に切削されるものとする。
本考案によれば、中心上、所定高さの位置に支持された
コレット・チャックを備え、はぼ鉛直をなす廻転軸と共
に廻転するターン・テーブル3、該ターン・テーブルに
隣接する位置に設けられた案内杆11に昇降自在に取付
けられ且つ前記ターンチーフルに向って調節自在に延出
させた支持腕12、ならびに該支持腕の先端に取付けら
れたブラツケットに水平回動ピンにより回動自在(こ支
持せられ前記水平回動ピンに関し前記案内杆とは反対の
側に重心を置き砥石を通常は自重により前記コレット・
チャック上の切削ティックの外周に接触させるグライン
ダー7から成る切削ティップの面取り装置であって、前
記切削ティップの各隅角に隣接して該切削ティップに設
けられたブレーカ−溝の開放端など稜線上の高さ急変部
分Oこ対向する位置で且つ前記コレット・チャックの外
側でターンテーブルに取付けられ、グラインダーを回動
ピン27に関し砥石と同一の側で支持するカム部材を備
え、該カム部材が前記高さ急変部分に対向する位置にグ
ラインダーの自重番こ抗し砥石を持上げ逃がすに充分な
高さを有する上方に突出する曲線状の外形を備えている
ことを特徴とする切削ティップの面取り装置が得られる
さて、本考案の切削ティップの面取り装置の実施例を添
付図面について説明すると次の如くである。
第1図を参照する(こ、所定寸法を有する支持台1の上
面Iこ取付けられた傾動板2に回動自在に取付けられた
ターンテーブル3と、その上部に置かれたグラインダー
7とから成る本考案の装置10が示されている3、傾動
板2はその下面に取付けられた回動ピン21を支持台1
上の1対の金具22゜22に廻転自在に支持させている
従って、傾動板2は第1図の紙面に対し種々の傾斜角を
持つように回動させらへ以下に記載されるチャンファ−
面25の水平面に対する角度を調節するに役立つ。
ターンテーブル3は傾動板2から所定距離を隔てその上
部に配置される円板から成り、円板は周辺上に所定間隔
に配列された数ケ所(少くとも3個所)の点において下
面(こ取付けられ傾動板2上を転動するローラー29を
備えている。
これらのローラー29はターンデープル3と傾動板2と
の間に所定距離を保持するスペーサーの役をする。
ターンテーブル3は更に円板の中心に建付けられた所定
高さの管状支柱4を備えている。
支柱4の上端にはコレット・チャック5が廻転自在で載
置されている。
図示されていないが、コレット・チャック5は底板に取
付けられたコ字形の枠体と、該枠体のコ字形の開口部分
で底板に昇降自在に取付けられ通常はスプリングを介し
上昇位置(こ保持される錠止部材とから構成されている
コ字形枠体は切削ティップWの下半部分を抱込み、錠止
部材はコ字形枠体の「ふところ」に抱込まれた切削ティ
ップを「ふところ」から離脱しないよう錠止する。
なお、コレット・チャック5のコ字形枠体のふところに
断1]ティップを押込むフィーダーが別途(こ設けられ
る。
上端をコレット・チャック5の底板に接続させた駆動軸
6が管状支柱4を貫通して下端をターンテーブル3の下
方に突出させている。
図示されていないが、駆動軸6の下端を廻転自在に支承
する軸受が傾動板2の中心に取付けられており、更に電
動機の出力軸に取付けた滑車にベルトを介して連動する
駆動滑車が駆動軸6の下端に隣接する部分に取付けられ
ている。
28は支柱4を駆動軸6に連動させるセット・スフルー
を示す。
第4a、4b、4c図に示す如く、切削ティップWは扁
平な直六面体から成り、平行な2個の正方形端面30a
、30bと双方の端面間に位置する4個の側壁31a、
31b、31c、31dとを備えている。
切削ティップの材料はタングステン・カーバイドを含有
する超硬合金もしくはチタニウム・カーバイドを含有す
る一層硬い合金である。
切削ティップの一例として上下の端面の一辺の長さ12
77a、側壁の高さ51111の六面体を挙げることが
できる。
切削ティップWは各隅角に隣接する部分に細長いブレー
カ−溝20を備えている。
第4a 、4b図に示す如く、切削ティップWが、各ブ
レーカ−溝20の中心線XXが隣接する側壁31cに平
行になるよう(こ刻設されたブレーカ−溝20を備えて
いる。
この場合にはブレーカ−溝20の開放端24が点32a
、32bにおいて稜線23から截然(さいせん)と凹入
している(第4b図参照)。
換言すれば第4a、4b図のブレーカ−溝20の場合に
はブレーカ−溝開放端24の弧状曲線と直線状の稜線2
3との2個の交点32a、32bでは端面30bからの
高さhが急変する。
これらの交点32 a * 32 bでは砥石8が稜線
23からブレーカ−溝開放端24に、或いはプレーカー
溝開放端24から稜線23になめらかに乗り移ることが
困難(こなる。
本考案の装置10はこのように高さの急変する点を有す
る稜線を面取りする際に起る問題を解決するために開発
されたものである。
以下にこれらの点32a。32bを不連続点と呼ぶこと
にする。
第4c図はブレーカ−溝の中心線X/、X’がこれに隣
接する側壁31c/に平行でない場合の一例を示すもの
で、ブレーカ−溝20/と側壁31 bz 。
31c/のそれぞれとが相互(こ斜交し、ブレーカ−溝
開放端が2個の曲線24a’、24b’を形成しこれら
2個の曲線の全長が第4a、4b図の場合と比較すると
かなり長いものとなる、第4a、4b及び4c図におい
て最深部分の溝の深さは同一であるから第4C図の曲線
の勾配がゆるくなる。
従って、これらの曲線が稜線Gこ接続する点において高
さの急変を起すことはなく砥石が稜線からこれらの曲線
に、またこれらの曲線から稜線(こ滑らか(こ乗り移る
ことができる。
第4c図の切削ティップは本考案の装置10を特に必要
とすることはない。
第4b図の右側に示す如く、面取り加工を施された坤1
]ティップWでは、稜線23が消失し、これに替はって
傾斜面25が形成される。
第1図(こ戻り、直立案内杆11が適宜の支持腕26を
介し支持台1に取付けられている。
スリーブ部材15が摺動自在(こ案内杆11に嵌込まれ
、適宜の錠止装置(図示せず)により案内杆11に沿い
所望高さに錠止される。
スリーブ部材15は別に横方向スリーブ16を固着させ
ている。
横方向スリーブ16(こは水平腕12が摺動自在に挿入
されている。
水平腕12は左端にグラインダー取付頭13を備えてい
る。
横方向スリーブ16は水平腕12がターンテーブル上の
コレット・チャック5に向って所望位置まで伸び出させ
た状態に保持するセット・スフルー17を備えている。
廻転砥石8を有するグラインダー7がブランケット14
/lこよりグラインダー取付頭13Gこ廻転自在をこ取
付けられている。
27はグラインダー7を回動させる回動ピンを示す。
グラインダー7はその重心9を回動ピン27の左側、即
ち案内杆11とは反対の側に置いている。
必要とあれば回動ピン27の左側でグラインダー7に重
錘を附加する。
従って、グラインダー7は回動ピン27のまわりに反時
計方向Cに回動しようとする傾向を与えられ、コレット
・チャック5に下半部分を保持させ上半部分を露出させ
た切削ティップの端面の周辺部分に砥石を圧接させる。
前述の如く、支柱4はこれを駆動軸6に固着させるセッ
ト・スフルー28を備えている。
従って、セット・スフルー28を締付けることにより、
コレット・チャック5はターン・テーブル3に対し固定
位置に保持される。
コレット・チャック5は前記コ字形枠体のふところ0こ
下半部分を抱込んだ切削ティップWの上部端面30aの
中心33を駆動軸6の中心線に一致させる如く、且つ切
削ティップWの正方形端面をほぼ水平面内に置く如く、
切削ティップWを保持しているJ、−支柱4ならびにコ
レット・チャック5の外側において且つ切削ティップW
の4個の隅角部分のそれぞれに隣接して刻設されブレー
カ−溝20の開放端24に対向する位置(こおいて開放
端と同一レベルにカム部材18が設けられる。
4個のブレーカ−溝開放端24のそれぞれに対向する位
置に設けられる合計4個のカム部材18は、それぞれタ
ーンテーブル3Iこ取付けられた支持材19の上端に支
持されている。
各カム部材18はグラインダー7を回動ピン27の左側
、即ち砥石8と同一の側で支持する上方に向って突出す
る山形の曲線18Cを形成する外形を備えている(第1
図参照)。
山形の曲線18Cは第4b図に示す稜線23上の2個の
不連続点32a、32bのそれぞれに対向する位置にお
いて、グラインダーIの砥石8をグラインダー7の自重
に抗して押上げ、切削ティップWの被研削部分から分離
させる(逃がす)fこ充分な高さHを有するものとする
従って、廻転する切削ティップWの稜線23上の合計8
個の不連続点32a。
32bが次々に砥石8の位置に到達するときは砥石8が
カム部材18により上方に逃がされているから、不連続
点32a、32b+こ研削が行はれることはない。
面取り作業時の切削ティップWの廻転方向については、
砥石8の廻転軸がほぼ水平に保たれている場合には第2
図(こおいて切削テイップWを時計方向Aもしくは反時
計方向Bの何れに過転させても差支はない。
その理由は断1]ティップWの廻転方向に応じ、砥石8
を第2図の切削ティップWの端面の中で33の上側もし
くは下側に置き換えること(こより、切削ティップWの
稜線23が常に円盤状砥石8の第1図左側端面(もしく
は右側端面)から砥石84C接触する如く配置すること
ができるからである。
面取り作業の開始に当り、先ず個々の切削ティップWが
コレット・チャック5の錠止部材をスプリングの張力に
抗し押下げることによりコ字状枠体のふところに押込ま
れる。
すると錠止部材がスプリングの張力によりパチンと跳ね
上がり切削ティップWをコ字形枠体のふところに閉じ込
め確実に保持する。
ただし切削ティップWは下半部分をコレット・チャック
5に保持させるが上半部分を露出させている。
そこでコレット・チャック5の廻転を開始する。
コレット・チャック5の廻転方向は、砥石8を第2図に
おいて端面中心33の上側(こ置くか下側に置くかに応
じ、あらかじめ定められる。
過転する切削ティップWの稜線23(こ砥石8を接触さ
せる際に、例へば第4b図右側に示す如く稜線23を研
削することにより切削ティップWの端面30 b 4C
対し約135度の角度を有するチャンファ−面25を形
成するものとすれば、稜線23上の点からチャンファ−
面25に下した垂線X、X上に砥石8の中心を置き砥石
8の外周を稜線23に接近させればよい。
チャンファ−面25の傾斜角が与えられる場合には垂線
X、Xの方向も容易に判明する。
チャンファ−面25の傾斜を上記の角変から若干変更す
る場合には砥石8の中心を上記垂線X、X上の位置から
僅か(こずらせれば好い。
涌11ティップWの端面30bから135度の角度に傾
斜するチャンファ−面25は側壁31aに対しても13
5度に傾斜する。
図示の135度のチャンファ−面25は一種の標準的な
ものと見ることができる。
チャンファ−面8の傾斜角の調節はターンテーブル3の
下側をこ位置する傾動板2の角度を調節することにより
行うこともできるけれども、傾動板2によるチャンファ
−面25の傾斜角の調節は極めて微小な範囲にとどめら
れる。
以上に示す如く砥石8を切削ティップWの稜線23に接
触させた状態で弾11ティップWを一廻転させるときは
砥石8が稜線23をこれに沿い順に研削するが砥石8が
不連続点32a(もしくは32b)に到達するときはカ
ム部材1Bの作用により他方の不連続点32bに到るま
で上方に逃がされるから、これら2個の不連続点32a
32b、ならびにこれら2個の不連続点32a及び32
bにより制定されるブレーカ−溝開放端24を研削する
ことはない。
然しなから、他方の不連続点32bを通過したのちは、
砥石8が切削ティップWの次の稜線23の研削を開始し
上記と同一の工程を繰返えす。
このようにして切削ティップWの4個の稜線23を次々
Oこ研削し、切削ティップWがl廻転を終了するときは
4個の稜線の面取り作業は完了する。
切削ティップWの2個の不連続点32a、32b及びプ
レーカー溝開放端24の面取りは別途に行はれるものと
する。
以上に示す如く、本考案の装置を使用するときは切削テ
ィップがフレーカ−溝を備えている場合にも少くとも通
常の稜線23部分の面取りはこれを自動化することがで
きる。
チャンファ−面25の角度、幅などのファクターは砥石
の中心位置と砥石自体の選定とにより容易に調整できる
また、作業が簡単で熟練した技能が不要なことも本考案
の装置の利点である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の切削ティップの面取り装置を示す配置
図、第2図は第1図の装置の一部の平面図、第3図は第
2図の装置の側面図、第4a図は第1図の装置により加
工される工作物を示す平面図、第4b図は第4a図の工
作物の端面図、第4c図は別の工作物を示す平面図であ
る。 1・・・・・・支持台、2・・・・・・傾動板、3・・
・・・・ターンチーフル、4・・・・・・支柱、5・・
・・・・コレット・チャック、6・・・・・・駆動軸、
7・・・・・・グラインダー、8・・・・・・砥石、9
・・・・・・グラインダー重心、10・・・・・・装置
全体、11・・・・・・直立案内杆、12・・・・・・
水平腕、13・・・・・・グラインダー取付頭、14・
・・・・・プランケット、15・・・・・・スリーブ、
16・・・・・・スリーブ、17・・・・・・セット・
スフルー、18・・・・・・カム部材、19・・・・・
・支持材、20・・・・・・ブレーカ溝、21・・・・
・・回動ピン、22・・・・・・回動ピン支持金A、2
3・・・・・・ティップ周辺の稜線、24・・・・・・
ブレーカ−溝開放端、25・・・・・・チャンファ−面
、26・・・・・・支持腕、27・・・・・・回動ヒン
、2B・・・・・・セット・スクル−、 29・・・
・・・ローラー 30 a s 30 b ””端面、
31 a、31b 。 31ct31d・・・・・・側壁、32a 、32b・
・・・・・稜線23上の不連続点、33・・間切削ティ
ップの端面の中心。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中心上所定高さの位置に支持されたコレットチャックを
    備え、はぼ鉛直をなす廻転軸と共に廻転するターン・テ
    ーブル3、該ターン・テーブルに隣接する位置に設けら
    れた案内杆11に昇降自在に取付けられ且つ前記ターン
    ・テーブルに向って調節自在に延出させた支持腕12、
    ならびに該支持腕の先端に取付けられたブラケットに水
    平回動ピンにまり回動自在(こ支持せられ前記水亨何動
    ピンに関し前記案内杆とは反対の側に重心を置き砥石を
    通常は自重により前記コレット・チャック上の期1]テ
    ィップの外周に接触させるグラインダー7から成る切削
    ティップの面取り装置であって、前記期1」ティップの
    各隅角に隣接して該切削ティップ瘉こ設けられたブレー
    カ−溝の開放端なと稜線上の高さ急変部分に対向する位
    置で且つ前記コレット・チャックの外側でターンテーブ
    ルに取付ケられ回動ピン27に関し砥石と同一の側でグ
    ラインダーを支持するカム部材を備え、該カム部材が前
    記高さ急変部分に対向する位置にグラインダーの自重G
    こ抗し砥石を切削ティップから持上げ逃がすに充分な高
    さを有する上方に突出する曲線状の外形を備えているこ
    とを特徴とする切削ティップの面取り装置。
JP1981032870U 1981-03-11 1981-03-11 切削テイツプの面取り装置 Expired JPS5928757Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981032870U JPS5928757Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11 切削テイツプの面取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981032870U JPS5928757Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11 切削テイツプの面取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56151741U JPS56151741U (ja) 1981-11-13
JPS5928757Y2 true JPS5928757Y2 (ja) 1984-08-18

Family

ID=29628597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981032870U Expired JPS5928757Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11 切削テイツプの面取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928757Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6329743B2 (ja) * 2013-09-17 2018-05-23 株式会社根本製作所 歯切用むくバイト、及び歯切用むくバイトにチップブレーカを形成する際に使用する加工治具
JP2020049599A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 連結機構及び研磨ユニット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3543639A (en) * 1968-08-13 1970-12-01 Gettys Mfg Co Inc Contouring control device with compensation for misalignment of stylus and tracing axes
JPS4858488A (ja) * 1971-11-20 1973-08-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3543639A (en) * 1968-08-13 1970-12-01 Gettys Mfg Co Inc Contouring control device with compensation for misalignment of stylus and tracing axes
JPS4858488A (ja) * 1971-11-20 1973-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56151741U (ja) 1981-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH071243Y2 (ja) 板ガラス面取り機
JPH027766B2 (ja)
JPS5928757Y2 (ja) 切削テイツプの面取り装置
AU571438B2 (en) Tile cutting apparatus
JPH07276202A (ja) 管端部外周の面取り装置
JPH0310715A (ja) チップソー用の掬い面,掬い角研磨機
JPS6154542B2 (ja)
JP2975521B2 (ja) 研磨盤の研磨角度設定装置
US3808746A (en) Apparatus for grinding of knives in particular of a hand-knife and cutter-knife
CN220296602U (zh) 一种刀具研磨机夹具的角度调节结构
JP2643152B2 (ja) 砥石成形装置
JP2564767Y2 (ja) 左右傾斜式卓上切断機
KR101754351B1 (ko) 커터 휠 가공기계 및 가공방법
JPS6338979Y2 (ja)
JPS6240740Y2 (ja)
JP2552009Y2 (ja) 電極棒研磨機
JPS6113943B2 (ja)
JPS5812124B2 (ja) 木工用カツタ−
JPS6015638Y2 (ja) 刃角調整ゲ−ジ付包丁研摩機
JPH077059Y2 (ja) 丸鋸研削用治具
JPH0239762Y2 (ja)
JP2568509Y2 (ja) 座ぐりカッタの研摩用治具
JPH027849Y2 (ja)
JPS601971Y2 (ja) 包丁研摩機
JP2539876Y2 (ja) 金型加工用作業台