JPS5928389A - 光受信回路 - Google Patents

光受信回路

Info

Publication number
JPS5928389A
JPS5928389A JP57138894A JP13889482A JPS5928389A JP S5928389 A JPS5928389 A JP S5928389A JP 57138894 A JP57138894 A JP 57138894A JP 13889482 A JP13889482 A JP 13889482A JP S5928389 A JPS5928389 A JP S5928389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
dark current
output
amplifier
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57138894A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Toda
戸田 敏宏
Fukuma Sakamoto
坂本 福馬
Norio Isshiki
功雄 一色
Hiroyuki Nakano
啓之 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP57138894A priority Critical patent/JPS5928389A/ja
Publication of JPS5928389A publication Critical patent/JPS5928389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (7)   目       的 この発明は、暗電流を実効的にOにする光受信回路を与
えることを目的とする。
(イ)従来技術 ホトダイオードを逆バイアスして、光検出器と17で使
用することが多い。ホトダイオードの応答特性を速くす
るためである。この場合、光を照射しない時にも、ホト
ダイオードに電流が流れる。
これを暗電流という。微弱な電流であるが、ホトダイオ
ードと後段の増幅器を直流結合する場合に、暗電流の影
響か残る。
暗電流は直流信号に混合するから、両者を分離するのは
難しい。
ホトダイオードで検出すべき光信号が直流で、かつ微弱
である場合、暗電流の影響かあるという事は致命的であ
る。
ホトダイオード及び増幅回路、信号処理回路などをモノ
リシックに、ひとつの或いは複数の半導体チップ上に作
製し、た光受信回路では、容量の大缶いコンデンサを使
うことができない。このため交流結合にする事が離しい
。ホトダイオードと後段の増幅回路は直流結合する。す
ると暗電流はそのまま増幅されて信号に混合する。
暗電流は直流の雑音であるか、常に一定ではない。1M
1度による変動がある。
第1図は暗電流の温度変化を示すグラフである。
ホトダイオードチップの面積が98−126−15.7
mrK、1.3mnfの4つの場合について示した。
面積が異なると暗電流の値は異なるか、暗電流の温度変
化は面積によらず共通である。
一般にホトダイオードの暗電流の値は、温度がlθ℃上
ることに2〜4倍に変化する。
従来の光受信回路として、次のものか知られている。
(1)  ホトダイオードと、その受光信号電流の増幅
部が、それぞれ1チツプtCで構成され、両者をワイヤ
ボンディングで結合した光受信回路。
(2)  ホトダイオードと、増幅部が同じ半導体チッ
プ」二に構成されでいる光受信回路。
(3)増幅部のオフセットを打消すため、無信号入力の
同じ増幅回路を、(1) 、 (2+に加えた光受信回
路。
(4)  ホトダイオードの暗電流を打消すため、受光
用ホトダイオードと同じ寸法の補償用ホトダイオードを
別のチップ」二に設け、補償用ホトダイオードには光か
入らないようにキャップ1−1た(1) 、 (2) 
、 (3)の形式の光受信回路、これらの内、ホトダイ
オードの暗電流を打消すという目的を意識したものは(
4)だけである。
(4)の光受信回路には、なお、欠点があった。受光用
ホトダイオードは感度を高めるため受光面積が広い方が
望ましい。するとこれと同一の補償用ホトダイオードの
受光面積も大きくなってしまう。
補償用ダイオードのために、余分に、半導体チップを浪
費することになる。無駄である。
また、補償用ホトダイオードには、キャップをして、光
の入るのを防ぐ必要がある。
(つ)本発明の構成 第2図は本発明の光受信回路図である。
同一半導体チップ上に、面積の大きい受光用ホトダイオ
ード1と、面積の小さい補償用ホトダイオード2とを作
製している。
補償用ホトダイオード2は受光用ホトダイオードの12
漏・の面積であるとする。
受光用ホトダイオード1、及び補償用ホトダイオード2
の出力は、前置増幅器3及び4によって増幅する。前置
増幅器3.4の増幅率は等しい。
補償用ホトダイオード2の前置増幅器4の出力をさらに
、m倍増幅器5て増幅する。
前置増幅器3の出力と、m倍増幅器5の出力とを、演算
増幅器6の入力に接続する。
演算増幅器の出力は、後段の信号処理系へと接続されて
ゆく。
前置増幅器3.4は同一半導体チップで構成されるのが
望しいが別個のチップをワイヤボンディングで結合する
構造でもよい。前置増幅器3,4及びm倍増幅器5、演
算増幅器6を同一半導体チップ上に構成することもでき
る。
補償用ホトダイオード2は、SiO2,5i31’J+
  などの絶縁層でカハーシた後、Aj2 、 pol
ysi 、 MO。
W、シリサイド等で被覆7する。光を遮断するためであ
る。
(1)作 用 補償用ホトダイオード2には、受光用ホトダイオード1
に於けると同様、暗電流が流れる。面積比は”/+n・
であるので、暗電流の値の比を1/rnとすると、In
’とmは近い値いである。
ある温度で、暗電流を測定し、この比が1nであるとす
れは、前述したように、温度による暗電流変化は、常に
その比はmである、といえる。面積によって、暗電流の
温度特性は変らないからである。
m倍増幅器5て、補償用ホトタイオード2の信号をm倍
に増幅しているから、受光用ホトダイオードに続く前置
増幅器3の出力■+と、m倍増幅器5の出力■−との中
に含まれる暗電流の成分は等しい。
補償用ホトタイオード2は被覆されているから、全てが
暗電流に基つく。
従って、演算増幅器6に於て(〜’+ −V−)の値を
増幅するとすれば、■十から暗電流成分を完全に除くこ
とかできる。
演算増幅器6の出力VOは、暗電流成分を全く含んでお
らす、光信号に比例した出力となる。
温度変動があっても、暗電流の比111は変らないので
、常に暗電流成分をカットすることかできる。
先に述べた例では、補償用ホトタイオート2の後段に増
幅率が1n倍の増幅器5を置いている。
しかし7、一般に、前置増幅器3.4も含め、受光用ホ
トダイオードの信号か演算増幅器6に人力するまでの全
増幅率G1 と、補償用ホトダイオードの出力か演算増
幅器6に入力するまでの全増幅率G2の比、G2/G1
が1nであれはよい。従って、これらの増幅器は、1つ
の演算増幅器で構成されてもよい。
上記ホトダイオードはその種類を限定するものではなく
 111N  I)r)  、AI)D等のホトダイオ
−1lt)効 果 ホトタイオード、増幅器などを1チツプ或は複数のチッ
プに収めるべきモノリンツクICを構成しやすい直流結
合の回路に於て、ホトタイオードの暗電流の影響を除去
できる。
補償用ホトダイオードの面積が小いので、全体と(7て
ICチップの面積が小さくてすむ。
補償用ホトタイオードは、例えはSiO2絶縁膜とA/
’蒸着膜とて被覆する事かできる。通常のIC作製の工
程内でマスクすることかできる。余分な工程を伺加する
必要がなく、製作か容易である。
(力)  用      途 本発明の光受信回路は、す、下の広い用途を持っている
(1)  光データリンクの光受信回路(2)光ワイヤ
レスリモコンなどの光受信部(3)光利用の近接スイッ
チ (4)  その細光受信部回路
【図面の簡単な説明】
第1図はホトダイオードの暗電流の’lfa度変化を例
示するグラフ。 第2図は本発明の光受信回路図。 1・・・・・・受光用ホトダイオード 2・・・・・・補償用ホトダイオード 3.4・・・・・・前置増幅器 5・・・・・・m倍増幅器 6・・・・・演算増幅器 7・・・・被  覆 発  明  者        戸  l」  敏  
水板  本  福  馬 −色  功  雄 中  野  啓  之 特許出願人  住友電気工電株式会社 391 第2図 第1図 −2002040の 温度(°C)→

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受光面が開放されている受光用ホトダイオードと
    、受光用ホトダイオードと同一半導体チップ上に作製さ
    れかつ受光面が金属蒸着膜によって被覆された補償用ホ
    トダイオードと、受光用ホトダイオード、補償用ホトダ
    イオードの出力信号を増幅する増幅器と、増幅された信
    号の差を増幅する演算増幅−とよりなる事を特徴とする
    光受信回路。 ゛
  2. (2)補償用ホトダイオードは、受光用ホトダイオード
    より面積か小さく、対応する増幅器の増幅率は二つのホ
    トダイオードの面積比に逆比例するようにした特許請求
    の範囲第(1)項記載の光受信回路。
JP57138894A 1982-08-09 1982-08-09 光受信回路 Pending JPS5928389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138894A JPS5928389A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 光受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138894A JPS5928389A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 光受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928389A true JPS5928389A (ja) 1984-02-15

Family

ID=15232601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138894A Pending JPS5928389A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 光受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928389A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118574A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像素子
JPS63207175A (ja) * 1987-02-24 1988-08-26 Mitani Denshi Kogyo Kk 光混成集積回路装置
JPH0222873A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Nec Corp アバランシエホトダイオードのバイアス回路の温度補償回路
JPH02137285A (ja) * 1988-11-17 1990-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光電子集積回路
US5165256A (en) * 1990-09-10 1992-11-24 Technican Co., Ltd. Food freezer with jet agitator
US5222367A (en) * 1990-09-10 1993-06-29 Technican Company, Ltd. Method of freezing food utilizing a set agitator
JP2013201309A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Seiko Npc Corp 半導体光センサ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118574A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像素子
JPS63207175A (ja) * 1987-02-24 1988-08-26 Mitani Denshi Kogyo Kk 光混成集積回路装置
JPH0222873A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Nec Corp アバランシエホトダイオードのバイアス回路の温度補償回路
JPH02137285A (ja) * 1988-11-17 1990-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光電子集積回路
US5165256A (en) * 1990-09-10 1992-11-24 Technican Co., Ltd. Food freezer with jet agitator
US5222367A (en) * 1990-09-10 1993-06-29 Technican Company, Ltd. Method of freezing food utilizing a set agitator
JP2013201309A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Seiko Npc Corp 半導体光センサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0679869B1 (en) Distance measuring device
US10139436B2 (en) Method and system for a wideband CMOS RMS power detection scheme
US7282692B2 (en) Light receiving method of an avalanche photodiode and a bias control circuit of the same
EP0784825B1 (en) Temperature compensated logarithmic convertor
CA1223938A (en) Light detecting circuit
JPS5928389A (ja) 光受信回路
JPS6215909A (ja) 光受信回路
JP2000332546A (ja) 受光アンプ回路
JPS61228319A (ja) 光電流増幅回路
JP2928616B2 (ja) 光検出装置
US6919550B2 (en) Detector for short wave fiber optic communications with compensation to reduce detector jitter
JPS6388871A (ja) 光混成集積回路装置
JP2004214924A (ja) 光リーク電流補償回路およびそれを用いる光信号用回路
JPS59198032A (ja) 光受信回路
JPH1019675A (ja) 測光回路
JPS62108582A (ja) 受光ダイオ−ド
JPH0779122A (ja) 増幅回路
JPH07226631A (ja) 光信号検出回路
JPS62123811A (ja) 光受信回路
JPH0984153A (ja) リモコン受信用回路
JPH04259105A (ja) 増幅回路
JPH06164501A (ja) アバランシェ・フォトダイオードのバイアス方式
JPS60111540A (ja) Apdの温度補償回路
JPH02156575A (ja) 受光装置
JP3198483B2 (ja) 光電子回路素子