JPS5928297A - Promライタ - Google Patents

Promライタ

Info

Publication number
JPS5928297A
JPS5928297A JP57137294A JP13729482A JPS5928297A JP S5928297 A JPS5928297 A JP S5928297A JP 57137294 A JP57137294 A JP 57137294A JP 13729482 A JP13729482 A JP 13729482A JP S5928297 A JPS5928297 A JP S5928297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
socket
gate
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57137294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Watanabe
渡辺 政光
Ryoichi Sano
亮一 佐野
Isamu Mochizuki
勇 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57137294A priority Critical patent/JPS5928297A/ja
Publication of JPS5928297A publication Critical patent/JPS5928297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プログラマブル・リード・オンリ・メモリ
(以下FROMと称する)へのデータの書込みを行なう
ためのP几OMライタに関し、特にFROMの逆差し検
出回路に関する。
FROMライタにおいては、データを書き込もうとする
P I(、OMを所定のソケットに挿入して行なう。こ
の場合、FROMがソケットに対して180’ずれた逆
向きの状態で差し込まれると、所望のデータ書込みが行
なえないのみならず、電源ビン以外のビンに電源電圧が
印加されて、FROM内部の素子が破壊されるおそれさ
えある。そのため、P 1(0Mライタにおいては、一
般にP)(。
OMの逆差しを検出する回路が設けられる。
第1図は、従来のFROMライタにおける一般的な逆差
し検出回路の構成を示す。電源回路1とFROMの電源
ビンが差し込まれるべきP )LOMソケット2の端子
との間には、スイッチS1が設けられている。また、同
じ<P)LOMの電源ピンに対厄するソケット2の端子
には、スイッチ8゜を介して逆差し検出回路3が接続さ
れ又いる。
そして、スイッチS1がオフにされた状態で、P I(
、OMをソケット2に差し込んでから、スイッチS、を
オンにさせる。すると、P)LOMが逆差し状態にある
と、逆差し検出回路3内部の電電流源回路3aからFR
OMの端子に対して電流が流されるようになる。これに
よって、ノードNの電圧が変化するので、このレベル変
化をレベル判定回路3bで検出することにより、逆差し
を検知することができるようにされている。−万、FR
OMが逆差し状態でなく正常にソケットに差し込まれて
いる場合には、電流の流れがないのでノードNの電位は
変化しない。そこで、この場合には、スイッチS、をオ
フにして、スイッチS1をオンさせることにより、FR
OMの電源ビンに電源回路1から電源電圧が供給される
しかしながら、このような切換スイッチS1゜S2を用
いた逆差し検出回路にあっては、スイッチS、、S、を
手動で行なうように構成すると、誤って両方のスイッチ
が同時にオンされたり、逆差し状態でスイッチS、がオ
ンされてP l(、OMが破壊されるおそれがある。そ
のため、スイッチS、、S、をオン、オフ制御するよう
な複雑なコントロール回路か必要とされる。しかも、第
1図のような回路では、逆差し検出器3内部の定電流源
回路3aやレベル判定回路3bが複雑な回路構成になる
という不都合がある。
そこでこの発明は、電源回路と逆差し検出回路とを切り
換えるためのスイッチを不要とし、これによってスイッ
チを制御するような複雑なコントロール回路を設けなく
てもよいように、さらに、逆差し検出回路を簡単なゲー
ト回路で構成できるようにすることを目的とする。
そのために、本発明は、定電流源やレベル判定回路のよ
うな機能を有する逆差し検出回路と、電源回路からの電
源電圧が供給されるFROMソケットの端子との間にダ
イオードを接続して、電源供給時に、逆差し検出回路か
P)LOMの電源ビン側と電位的に切り離されるように
したことを特徴とする。
以下、第2図を用いて本発明を説明する。
−例とじ℃、MPUによってコントロールされるように
されたFROMライタの回路構成を示−f。
ソケット2に差し込まれたFROMに電源電圧を供給す
るための電源回路1は、交流電源を直流に変換するAO
/Do変換回路4からの電源によす安定した直流電源を
つくって、パワーオンコントロール信号に基づいて上記
FROMソケット2に供給したり遮断したりする。
この電源回路lからP 、R,0Mソケット2の所定の
端子に対して電源電圧を供給するラインlと逆差し検出
回路3との間には、逆差し検出回路3からFROMソケ
ット2に向かって順方向となるようにダイオード5が接
続されている。
逆差し検出回路3は、例えば、ANDゲート6およびイ
ンバータ7等により構成されることができる。つまり、
ANDゲート6と上記ダイオード5との間に、FROM
の逆差し時の内部抵抗1(、iに比べて抵抗値の大きな
抵抗素子R+  (R+ >R,)が接続されることに
より、ANDゲート6と抵抗素子R1とによって一種の
定電流源回路が構成される。
上記ANDゲート6は入力信号により能動状態にされる
と、出力がハイレベルになる。このとき、P I(、O
Mがソケット2に正常な姿勢で差込まれていると、FR
OMの電源ビンからFROM内部に流れる電流の量は、
逆挿入された時に比べて少ない。そのため、ANDゲー
ト6から抵抗R1,ダイオード5を介してソケット20
P)LOMに向かって電流が流されることが少ないため
、抵抗R8とダイオード5との接続ノードNはハイレベ
ルとなる。
一部、P)LOMがソケット2に逆差しされていると、
ANDゲート6から抵抗R8およびダイオード5を介し
てFROM内部に電流が多く流れるようになる。そのた
め、逆差し状態では、ノードNの電位かロウレベルにさ
れる。このノードNの電位はインバータフの入力端子に
供給されている。
従って、逆差し状態で、ノードNの電位がロウレベルに
されると、インバータ7からハイレベルの信号が出力さ
れるようになる。そして、このインバータ7の出力信号
がセンス信号として後述のレジスタ8aに供給されて、
MPUl0によって逆差しが感知されるようにされてい
る。
第2図の実施例では、特に制限されないが、2個のFR
OMにデータを書き込むことかできるようにされたもの
が示されている。
P )1.OMがソケット21C差し込まれる前にP几
OMライタの電源が投入されると、先ずMPU】0から
データバスに制御信号が出力される。また、アドレスバ
スに出力されたアドレスがデコードされることによって
レジスタ8aが選択され制御信号がストアされる。する
と、レジスタ8aからゲート9を介して電源回路1をパ
ワーオフさせるような信号か出力される。また、レジス
タ8aによって、ANDゲート6が能動状態にされて、
ANDゲート6の出力がノ)イレベルにされるようにな
る。
次に、ソケット2にFROMか差し込まれたときに、F
ROMが逆差し状態にあると、ANDゲート6からソケ
ット2の端子に向かって電流が流れ、ノードNの電位が
ロウレベルに変化される。
これによって、ノードNのレベルを検出するインバータ
7からハイレベルのセンス信号が出力され、レジスタ8
aにラッチされる。そして、MPU10がこれを感知し
て、所定の制御信号がMPU】0からレジスタ8aに出
力され、ストアされる。
すると、レジスタ8aからゲート9を介して、電源回路
1をパワーオフさせるような信号が継続して供給され、
電源回路lはパワーオフ状態を維持する。
一部、ソケット2に差し込まれたFROMが正常な差込
み状態であれば、ANDゲート6からPROMに向かっ
て電流が流れることは少ない。そのため、ノードNの電
位は、ANDゲート6の出力レベルと同じハイレベルに
される。これによって、インバータ7の出力はロウレベ
ルになり、その出力信号がレジスタ8aに供給され、ラ
ッチされる。すると、MPUl0がこれを感知して制御
信号を出力する。この制御信号はレジスタ8aにストア
され、レジスタ8aからゲート9を介し℃電源回路1を
パワーオンさせるような信号が出力される。
その結果、電源回路1からソケット2に差し込まれたF
ROMの所定の電源ピンに電源電圧が供給されるように
なる。しかして、このときライン!の電位が、ノードN
のTTLレベルより高くなりでも、ダイオード5に逆方
向の電圧が印加されることになるため、電源回路1から
逆差し検出回路3に対して電流が流されるのが阻止され
る。
また、この場合、ノードNはANDゲート6の出力と同
じハイレベル状態にされ、インノ(−夕7の出力はロウ
レベルのままにされる。すなわち、電源回路1がパワー
オフからパワーオンに移行されても、上記ダイオード5
によって逆差し検出回路3は電源回路1側から切り離さ
れるため、電源電圧の影響を受けることはない。従って
、電源回路1のパワーオン時に、スイッチを用いて逆差
し検出回路3をラインlから切り離してやる必要もない
なお、このようにして、ソケット2に正常に差し込まれ
たPROMK対して、電源電圧が供給されるようになる
と、MPUl0はメモリ13内に格納されているプログ
ラムに従って、入出力ボート14から入力されるデータ
をデータバス上に出力し、指定される番地に次々と書き
込んで行くようにさ−れ又いる。
以上説明したように、この発明においては、逆差し検出
回路と、電源回路から電源電圧が供給されるFROMソ
ケットの所定の端子との間に、ダイオードが接続され、
電源供給時に電源回路から逆差し検出回路に対して電流
か流されないようにされているため、逆差し検出時と電
源供給時とでFROMソケットの端子への回路接続を切
り換えるようなスイッチが不要となる。そのため、この
スイッチをコントロールするような複雑なコントロール
回路を別個に設ける必要がなくなり、回路全体が簡略化
される。その結果、11tOMライタの実装密度か向上
されるようになる。
また、ダイオードに抵抗を接続して、このダイオードと
抵抗との接続ノードの電位を検出して逆差しを検知する
ようにした場合には、逆差し検出回路をゲート回路のよ
うな簡単な回路によって構成することができるようにな
り、複雑な定電流源回路やレベル判定回路が不要となる
なお、実施例では、MPUを使っ℃逆差しの感知および
電源の供給、停止を制御するようにしたものについ王説
明したが、この発明はMPUを用いないで、専用のコン
トロール回路を設け℃電源回路を制御するようにしたも
のにも適用することが可能である。この場合にも、電源
と逆差し検出回路との切換スイッチが不要となり、コン
トロール回路を簡略化することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一般的なPROMライタの電源及び逆挿
し検出制御回路構成例を示す回路図、第2図は本発明に
係るPROMライタの一実施例を示す回路図である。 1・・・電源回路、2・・・FROMソケット、3・・
・逆差し検出回路、5・・・ダイオード。 代理人 弁理士  薄 1)利 辛1.−2?1゜ (1,う 第  1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、電源電圧が供給されるPI(、OMの電源ピン
    が挿入されるべきソケットの端子に、定電流源を含む逆
    差し検出回路を接続し又、上記ソケット端子に対して電
    流が流されたか否かを検出し−cpa。 Mの逆差しを検知するようにされたFROMライタにお
    いて、上記逆差し検出回路とよ記ソケット端子との間に
    はダイオードが接続され、電源供給時に上記電源回路か
    ら上記逆差し検出回路に対して電流が流されないように
    構成されてなることを特徴とするFROMライタ。
JP57137294A 1982-08-09 1982-08-09 Promライタ Pending JPS5928297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137294A JPS5928297A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 Promライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137294A JPS5928297A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 Promライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928297A true JPS5928297A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15195316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57137294A Pending JPS5928297A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 Promライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928297A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264695A (ja) * 1989-02-09 1989-10-20 Toshiba Corp Promライタの誤挿入によるprom保護回路
US4955074A (en) * 1988-05-30 1990-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. AFC apparatus with selection between average value mode and keyed mode
US4963779A (en) * 1989-05-15 1990-10-16 Black & Decker, Inc. Brush holder for an electric motor
US5063319A (en) * 1989-05-15 1991-11-05 Black & Decker, Inc. Universal motor with secondary winding wound with the run field winding
USRE37832E1 (en) 1995-09-04 2002-09-10 Makita Corporation Electromotive chain saw
US10666168B2 (en) 2014-11-28 2020-05-26 Koki Holdings Co., Ltd. Electric tool

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4955074A (en) * 1988-05-30 1990-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. AFC apparatus with selection between average value mode and keyed mode
JPH01264695A (ja) * 1989-02-09 1989-10-20 Toshiba Corp Promライタの誤挿入によるprom保護回路
US4963779A (en) * 1989-05-15 1990-10-16 Black & Decker, Inc. Brush holder for an electric motor
US5063319A (en) * 1989-05-15 1991-11-05 Black & Decker, Inc. Universal motor with secondary winding wound with the run field winding
USRE37832E1 (en) 1995-09-04 2002-09-10 Makita Corporation Electromotive chain saw
US10666168B2 (en) 2014-11-28 2020-05-26 Koki Holdings Co., Ltd. Electric tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000235435A (ja) プログラム可能電源およびプログラム可能電圧低下検出器を備えた改良されたマイクロプロセッサ電源システム
JPH03506084A (ja) マイクロコンピユーターをスタンバイモードに所定状態時に切替える装置
US4669066A (en) Memory data holding circuit
JPS5928297A (ja) Promライタ
US5490118A (en) Multiple power source memory control circuit for memory devices
JPH03116313A (ja) 突入電流防止回路
US20050110787A1 (en) Display apparatus with power saving capability
JPS5935918Y2 (ja) 電源供給制御装置
JPH07253830A (ja) リセット信号発生回路およびリセット信号発生方法
JP2770628B2 (ja) 電源接続検出回路
JPS58146099A (ja) メモリ保護装置
JPS61289480A (ja) Icカ−ドリ−ダ
JPH05182447A (ja) メモリカード
JPH059812B2 (ja)
JPH09102751A (ja) 音声ミュート回路
JPS5864700A (ja) 記憶保護回路
JP3593294B2 (ja) 電源状態検出装置
JPH03245215A (ja) メモリカード
JPS61271473A (ja) 記憶保持用バツテリの電圧低下検出回路
JPH05173901A (ja) メモリ保持回路
KR910001885Y1 (ko) 전원 인가시 메모리 보호회로
KR900007426B1 (ko) 전압검출기에 의한 메모리 보호회로
JPS60215227A (ja) Ramのバツテリバツクアツプ回路
JPH02114827A (ja) バックアップ電源装置
JPS6129485A (ja) 記憶回路