JPS5928047A - エンジンのアイドル回転制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転制御装置

Info

Publication number
JPS5928047A
JPS5928047A JP57138296A JP13829682A JPS5928047A JP S5928047 A JPS5928047 A JP S5928047A JP 57138296 A JP57138296 A JP 57138296A JP 13829682 A JP13829682 A JP 13829682A JP S5928047 A JPS5928047 A JP S5928047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
idle
value
rotation speed
idle rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57138296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361017B2 (ja
Inventor
Kouji Munetou
宗藤 孝慈
Yoshitaka Nomoto
義隆 野元
Katsumi Okazaki
岡崎 克己
Katsuhiko Yokooku
横奥 克日子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57138296A priority Critical patent/JPS5928047A/ja
Publication of JPS5928047A publication Critical patent/JPS5928047A/ja
Publication of JPH0361017B2 publication Critical patent/JPH0361017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/004Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle stop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンのアイドル回転制御装置に関するもの
である。
一般に自動車のアイドル回転制御装置は、アイドリンク
時のエンジン回転数を600〜700 rpm  程度
の低回転数に抑えるようフィードバック制御することに
より、エンジンの燃焼性を安定にするとともに、燃費の
向上を図ろうとするものであり、従来のこの種装置にお
ける制御方法は、スロットル弁にこれを自動的に開閉す
るアクチュエータを設け、まず水温、クーラー負荷の有
無等のエンジンの運転状態に応じて目標アイドル回転数
を設定し、これと実際のアイドル回転数との差を求めて
この差に応じて上記アクチュエータを駆動制御すること
により、実際のアイドル回転数が目標アイドル回転数に
なるように制御しようとするものであった。
上記のようなフィードバック制御を行なう場合、アイド
リンク時に作動したクーラー等のエンジン負荷によって
エンストを起こさないようにするには、制御の応答性を
高めることが望まれるが、ゲインを大きく設定して応答
性を高めると、今度はオーバーシュートしてハンチング
を起こし、エンジン回転数が不安定に変動する、という
不具合が生じる。
上記のような事情に鑑み従来より、例えば特開昭54−
113725号公報に示されているように、アイドリン
ク時にクーラー等のエンジン負荷が作動したならば、エ
ンジンに供給される吸入空気量を所定量増量し、それに
よってフィードバック制御のゲインを小さく設定したま
まエンジン負荷作動にも敏速に追随できるようにした、
いわゆる見込み制御を採用したアイドル回転制御装置も
考えられている。
上記のような見込み制御を行なう場合、吸入空気量はク
ーラー、各種電気負荷、パワーステアリング等の各エン
ジン負荷の大きさに対応させて過不足のないように増量
されるようになっているが、同一機種のエンジンでも各
々が製造上の個体差、経年変化等による性能差を有する
ことは必至であり、したがってこのような見込み制御に
よってアイドル回転数をぴたりと所定値に設定すること
は難しく、エンジン負荷作動時にアイドル回転数の変動
が生じやすかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものでアリ、エンジ
ンの性能のバラつき、変化に対応して、アイドル回転数
を常に正確に所定値に維持し得るエンジンのアイドル回
転制御装置を捺供することを目的とするものである。
本発明のエンジンのアイドル回転制御装置は、前述した
ような見込み制御を採用したフィードバック式のアイド
ル回転制御装置にオ6いて、エンジン負荷の作動時に記
憶手段内の補正値に基づいて吸入空気量を所定量増加す
るとともに、該補正値を、エンジン負荷作動時の実際の
アイドル回転数が目標値に対して変動が小さくなるよう
にさらに補正して最終補正値を求め、かつ前記記憶手段
内の補正値を該最終補正値に書き換え、次回のエンジン
負荷作動時には該最終補正値に基づいて吸入空気量を増
加させる制御装置を設けたことを特徴とするものである
上記のような制御装置を用いれば、エンジンのアイドリ
ンク時にエンジン負荷が作動して見込み制御が行なわれ
る毎に吸入空気量の増加量がチェックされ、さらに好ま
しいものに修正されてゆくので、エンジン負荷作動時の
アイドル回転数は常に安定して所定の値に設定されるよ
うになる。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図はこの発明の一実施例によるエンジンのアイドル
回転制御装置の構成を示し、図において1はエンジン、
2はピストン、3は吸気通路、4は排気通路、3aは吸
気弁、4aは排気弁、5は吸気通路3に清浄な空気を供
給するエアクリーナ、6はエアクリ−第5の下方におい
て上記吸気通路3に設けられた気化器、6aはこの気化
器6に設けられ、吸気通路3に開口する燃料ノズル、7
は気化器6のやや下方に設けられ、エンジン1に供給さ
れる吸入空気量を制御するスロットル弁、8はこのスロ
ットル弁7と係止してこれを開閉駆動するストッパ、9
はこのストッパを吸引するダイヤフラム装置、10はこ
のダイヤフラム装置9の負圧室9aを吸気通路3の気化
器6より上流の大気に連通ずる大気側通路、11は上記
負圧室9aを吸気通路3のスロットル弁7より下流の負
圧に連通する負圧側通路、12は上記大気側通路10を
開閉する大気側ソレノイド弁、13は上記負圧側通路1
1を開閉する負圧側ソレノイド弁であり、以上の8〜1
3によりスロットル弁7を開閉駆動するアクチュエータ
14を構成している。
また15はエンジン1の冷却水16の水温を検出する水
温センサ、17は水温センサ15の出力をA/D変換す
るA/D変換器、aはA/D変換器17の出力である水
温信号、18は本装置においてエンジンの回転数検出器
(電磁ピックアップ装置)が内蔵されているディストリ
ビュータ、bはその出力である回転数信号、19はスロ
ットル弁7の開度を検出するスロットル開度センサ、C
はその出力であるスロットル開度信号、20はクーラー
スイッチ、dはその出力であるクーラー負荷検出信号で
ある。
また22は上記各種検出信号a、b、c。
d、eが入力され、エンジンの運転状態に応じて設定さ
れる目標アイドル回転数と上記回転数検出器で検出され
る実際アイドル回転数とを比較しその差に応じて目標ス
ロットル開度を設定するとともに該目標スロットル開度
と実際スロットル開度とを比較しその差に応じて実際ア
イドル回転数が目標アイドル回転数となるよう上記アク
チュエータ14を駆動制御するアクチュエータ制御装置
としてのマイクロコンピュータであり、これはインター
フエイ、1.22 aとメモリ22bとC’P[J、(
中央処理装置)22Cとを有している。
第2A、2B図は上記マイクロコンピュータ22の信号
処理のフローチャートを示すものである。以下、この第
2A、2B図を参照してマイクロコンピュータ22によ
る信号処理について説明する。
まずCPU22cはステップS1において目標スロット
ル開度の第1補正項T2(後に詳述する)をT2−0と
初期設定するとともに、ROMに記憶されていた、目標
スロットル開度の第2補正項T3(後に詳述する)をR
AMに移す。次にステップS2においてスロットル開度
信号Cと回転数信号すとから、スロットル弁7がアイド
ル位置にあり、かつエンジン回転数が所定回転数以下で
あるというアイドル状態にあるか否かを判定し、NOで
あれば再びこのステップS2に戻ってこのアイドル状態
か否かの判定を何度も繰り返し行ない、YESになった
とき、即ちアイドル状態になったときは82以下のステ
ップに進む。そしてステップS3においてエンジンの運
転状態、即ちこの場合エンジン冷却水の温度およびクー
ラー負荷の有無を水温信号aおよびクーラー負荷検出信
号゛dから検出し、次にステップS4において上記冷却
水温およびクーラー負荷の有無に応じて第3図の特性に
より目標アイドル回転数N5ET  を算出する。ここ
で水温が低いとき目標アイドル回転数を高く設定してい
るのは、冷間始動時のように低温のときにはエンジンの
燃焼性が悪いためエンジン回転数をある程度以上にしな
いと安定したアイドル運転ができないためであり、また
水温が高い領域でクーラーのオン時に目標アイドル回転
数をそのオフ時より高くしているのはクーラー負荷があ
るときはそれをカバーするだけの発電能力が要求される
、さらには負荷増大による車体振動を防止するためであ
る。
そしてそののちステップS5において目標アイドル回転
数N5ET に対応する暫定目標スロットル開度Tlを
第4図の特性から求め、ステップS6において回転数信
号すから実際のエンジン回転数N  を検出し、ステッ
プS7pm 環スロットル開度の第1補正項T2”” k (N5E
T−N   )を求め、しかもこれが第4図のフpm ローチャート全体を巡回すること2回目以上のときには
過去の第1補正項T2の値を積算、即ちT2二k(N8
ET−Nrpm)十T2の演算をする。そしてステップ
S8においてクーラーがON状態であるか否かを判定し
、クーラーONのときは、ステップS9において、前述
したRAMからなるテーブルからT3を呼び込み、ステ
ップS11において1゛1、T2およびT3を加算して
目標スロットル開度TSETを算出する。クーラーがO
FF状態のときは、ステップ10においてT3−0と設
定され、ステップ11においてはT  としてT1とT
2のみがET 加算される。つまり上記第2補正項T3が加算されるこ
とにより、クーラーON時には目標スロットル開度T 
 が高められる。
ET 次にステップS12において、スロットル開度信号Cか
ら実際のスロットル開度′1゛0を検出し、ステップ8
13において上記目標スロットル開度T  と実際スロ
ットル開度′1゛0とのET 差を検出し、その差に応じて第5図の特性によって決ま
るデユーティ比のパルス信号をソレノイド弁12.13
の駆動信号として出力する。これらのソレノイド弁12
,13の駆動によってダイヤフラム装置9を介してスロ
ットル弁7が作動され、吸入空気量が制御される。
以上のようにしてスロットル開度、すなわちはアイドル
回転数がフィードバック制御され、またクーラーON時
には前記第2補正項T3だけスロットル開度を高めるよ
うに見込み制御が行なわれ、クーラーON時のアイドル
回転数変動が抑制されるようになっている。
そしてさらに本実施例の装置においては、第2B図に示
す処理によって上記第2補正項′r3がさらに好ましい
ものに自動的に修正されてゆ(ようになっている。以下
、その点につ(・て詳述する。
本装置のCPU22Cは第2A図のフローチャートの処
理を一巡30m5ec程度の速さで繰り返し行なってい
るものであるが、クーラー負荷検出信号dによりクーラ
ーがOFF状態からON状態に切り替わったことが検出
されると、第2A図のフローに第2B図のル−チンが割
り込み、割り込み処理を行なう。この割り込みルーチン
においてはまず、ステップS21.22.23.24に
おいて、前述した第2A図のフローチャートのステップ
S9.11.12.13におけると同様の処理が行なわ
れてソレノイド弁12.13の駆動信号が出力される(
なおT+、Tzの値はそれまで用いられでいた値が用い
られる)。このソレノイド弁12.130制御前、後の
アイドル回転数N  を担持する回転数信号すはマイp
m クロコンピユータ22に入力されており、ステップS2
5において、上記ソレノイド弁12.13の駆動前、1
駆動後でアイドル回転数Nrpmの変動が有ったか否か
が判別される(この判て行なう)。本装置においては前
述したように、エンジン負荷がクーラーである場合には
第3図に示したように目標アイドル回転数N5ETが上
げられるようになっているが、その他例えばランプ等、
アイドリング時に作動しても目標アイドル回転数N5E
Tを変更する必要のないエンジン負荷も存在する。その
ようなエンジン負荷に対しては、負荷の増大分だけを補
ってアイドル回転数N5ETを一定に保つようなN3値
がテーブルに記憶されており、そのよ5 tx、エンジ
ン負荷がアイドリンク時に作動してソレノイド弁12、
】3が駆動されてもアイドル回転数N  が変動しなか
ったpm 場合は、上記N3値が極めて妥当なものであるといえる
。したがってその場合割り込み処理は終了し、第2A図
のステップ82以下の処理が再度繰り返される。
一方、アイドル回転数N  の変動が有つrpm た場合、ステップS26においてその変動が増速である
か減速であるかが判別される。第6図(°C)に示され
るように減速の場合は、第2補正項T317)設定が小
さすぎるのであるから、ステップS27において第2補
正項T3が定数△Tだけ増大される。またアイドル回転
数N  の変動が第6図(d)に示されるよrpm うに増速であって、しかも目標アイドル回転数N5ET
を超えた場合(この判別はステップ828で行なわれる
)は、第2補正項T3の設定が大きすぎるのであるから
、ステップS29において第2補正項T3が定数ΔTだ
け減小される。
上記のよりなT3値の増大あるいit、減小によって、
次回の見込み補正時、アイドル回転数Nrpmが目標ア
イドル回転数N5ETにぴたりと設定されるとは限らな
いが、少なくとも見込み補正の精度は改善される。した
がってこの修正されたT3値はステップS30において
、前述のRAMにそれまで記憶されていた値に代えて記
憶される。このように第2補正項T3の値を逐次書き換
えてゆくことにより、最終的には各エンジン負荷にとっ
て最も妥当なT3値がテーブルに記憶されるようになり
、またエンジン性能が経年変化してもその変化に追随し
て、最も妥当なT3値を設定してゆくことができる。
なおこの場合、書き替え修正されるT3値が記憶される
メモリ(RAM)は、キースイッチを切ってもこの修正
が次回の運転に反映されるように不揮発性メモリで構成
することが好ましい。
アイドル回転数N  が増速方向に変化しrpm ても、該アイドル回転数N  が目標アイドpm ル回転数N5ETを超えていない場合は、第6図(e)
に示されるようにアイドル回転数N  が目標アイドル
回転数N5Ii、’rの設定変pm 更に追随して見込み制御が良好に行なわれているのであ
るから、そのときのT3値はそのまま維持される。した
がってステップ828におけるN5ET値は、目標アイ
ドル回転数がエンジン負荷ON時に設定変更されるもの
であれば、エンジン負荷ON時の値である(すなわち以
上例示したクーラーの場合は750r9mである)。
以上説明した割り込み処理が終了すると、第2A図のス
テップ82以下の処理が繰り返されるが、以後は上記割
り込み処理によってより好ましく修正されたT3値が演
算処理に用いられる。
以上、エンジン負荷の一例としてクーラーのみを挙げて
説明したが、アイドリンク時に作動され得るエンジン負
荷は自動変速機、パワーステアリング等多々あり、前述
した第2補正項T3の値はそれぞれ独立してテーブルに
記憶され、各エンジン負荷の作動に応じてテーブルから
呼び出されて使用されるものであり、またそれぞれのT
3値は前述した第2B図の割り込み処理によって各々が
独自に修正されてゆくものである。
また上記実施例のアイドル回転制御装置は、エンジン負
荷がONになっている間じゆう前記第2補正項T3を与
えるものであるが、本発明は、エンジン負荷がOr’l
”状態からON状態に切り換えられた直後だけ第2補正
項1゛3を与えるアイドル回転制御装置にも適用し得る
ものである。
さらに上記実施例においてはスロットル弁7を制御する
ことによりアイドル回転数が制御されるようになってい
るが、アイドル回転制御装置にはスロットル弁を迂回す
るバイパス通路に設けたスロットルバイパス弁の開閉に
よってアイドル回転数を制御するようにしたものであり
、本発明はそのようなスロットルバイパス弁制御を行な
う装置にも勿論適用し得るものである。さらに本発明は
前記実施例のようにエンジン回転数と制御弁変位位置の
双方をフィードバックさせる制御装置の他、エンジン回
転数のみをフィードバックさせる制御装置にも勿論適用
され得る。
ま、た制御弁を駆動するアクチュエータとしても、前記
実施例におけるダイヤフラム装置9を用いるものの他、
例えば電動式のもの等が適宜選択使用され得る。
以上詳細に説明したように本発明のエンジンのアイドル
回転制御装置は、見込み制御時の増量吸入空気量を自動
的により好ましい値に修正してゆくものであり、したが
って本発明の装置によれば、エンジンの性能変化が有っ
ても、エンジン負荷作動時にハンチングやエンストを起
こすようなことな(常に安定してアイドル回転数を一定
に維持することが可能になる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の1実施例によるエンジンのアイドル回
転制御装置を示す構成図、第2A、2B図は第1図の実
施例のcpuによる演算処理のフローチャート、 第3図は上記実施例における目標アイドル回転数の特性
図、 第4図は上記実施例における目標アイドル回転数に対す
る暫定目標スロットル開度の特性図、 第5図は目標スロットル開度と実際スロットル開度との
差に対するソレノイド弁駆動信号のデユーティ比の特性
図、 第6図は上記実施例におけるアイドル回転制御の状態を
示す説明図である。 1・・・エ ン ジ ン  7・・・スロットル弁14
・・・アクチュエータ   18・・・回転状検出器2
0・・・クーラースイッチ 22・・・アクチュエータ制御装置(マイクロコンピュ
ータ) 第2A図 第2B図 第3図 堂 第5図 第6図 (自発)手続補正書 1 事件の表示 昭和57年 特許願第138296  号2 発明の名
称 事件との関係   特許出願人 4代理人 な   し 6 補正により増加する発明の数    な  し「も
のであり」を「ものもあり」に訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン回転数を検出する回転数検出器と、エンジンの
    運転状態を検出する運転状態検出器と、アイドリンク時
    に作動されるエンジン負荷の作動を検出する負荷作動検
    出器と、エンジンに供給される吸入空気量を調節する吸
    気調節手段と、前記エンジン負荷の作動時に吸入空気量
    を所定量増加させるための補正値が記憶される記憶手段
    と、前記各検出器の出力を受け、運転状態に相応した目
    標アイドル回転数に実際のアイドル回転数が収束するよ
    うに前記吸気調節手段を制御する一方、前記エンジン負
    荷の作動時に前記記憶手段内の補正値に基づいて吸入空
    気量を所定量増加するとともに、該補正値を、エンジン
    負荷作動時の実際のアイドル回転数が目標値に対して変
    動が小さくなるようにさらに補正して最終補正値を求め
    、かつ前記記憶手段内の補正値を該最終補正値に書き換
    え、次回のエンジン負荷作動時には該最終補正値に基づ
    いて吸入空気量を増加させる制御装置とを設けたことを
    特徴とするエンジンのアイドル回転制御袋N。
JP57138296A 1982-08-09 1982-08-09 エンジンのアイドル回転制御装置 Granted JPS5928047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138296A JPS5928047A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 エンジンのアイドル回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138296A JPS5928047A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 エンジンのアイドル回転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5928047A true JPS5928047A (ja) 1984-02-14
JPH0361017B2 JPH0361017B2 (ja) 1991-09-18

Family

ID=15218562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138296A Granted JPS5928047A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 エンジンのアイドル回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928047A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138857A (ja) * 1984-12-12 1986-06-26 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS61157737A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Daihatsu Motor Co Ltd エンジンのスロツトル開度制御装置
JPS635134A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS63146141U (ja) * 1987-03-13 1988-09-27
JP2021014312A (ja) * 2013-04-23 2021-02-12 大日本印刷株式会社 多重袋

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55107034A (en) * 1979-02-09 1980-08-16 Nippon Denso Co Ltd Idling speed controller of engine
JPS5644431A (en) * 1979-09-14 1981-04-23 Nippon Denso Co Ltd Method of controlling revolution speed of engine
JPS57102537A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Nippon Denso Co Ltd Idling number control device for internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55107034A (en) * 1979-02-09 1980-08-16 Nippon Denso Co Ltd Idling speed controller of engine
JPS5644431A (en) * 1979-09-14 1981-04-23 Nippon Denso Co Ltd Method of controlling revolution speed of engine
JPS57102537A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Nippon Denso Co Ltd Idling number control device for internal combustion engine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138857A (ja) * 1984-12-12 1986-06-26 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0313415B2 (ja) * 1984-12-12 1991-02-22 Mazda Motor
JPS61157737A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Daihatsu Motor Co Ltd エンジンのスロツトル開度制御装置
JPS635134A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS63146141U (ja) * 1987-03-13 1988-09-27
JP2021014312A (ja) * 2013-04-23 2021-02-12 大日本印刷株式会社 多重袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361017B2 (ja) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347454A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5932645A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JP2608426B2 (ja) アイドル回転数制御方法
JPS5928047A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JP2730681B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0668282B2 (ja) 圧力応動式アクチュエータの制御装置
JP3265496B2 (ja) 内燃機関の吸入空気流量調整装置
JPH0459463B2 (ja)
JPS61167134A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2650034B2 (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPS6241951A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH05272387A (ja) アイドル回転数制御方法
JPH04269343A (ja) アイドリング空気量調節器の調節方法及び装置
JPH0684732B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3716004B2 (ja) 車両用エンジンの検査装置及び検査方法
JP2832296B2 (ja) デューティソレノイド制御装置
JP2940919B2 (ja) デューティソレノイド制御装置
JP2558153Y2 (ja) 内燃機関の補助空気流量制御装置
JP2672087B2 (ja) デイーゼル機関の燃料噴射制御装置
JPH10299550A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS6176735A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
JPH04241736A (ja) タ−ボチャ−ジャの過給圧制御方法
JPH05332183A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH04241735A (ja) タ−ボチャ−ジャの過給圧制御方法
JPH0610731A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置