JPS5927409A - 電極の形成方法 - Google Patents

電極の形成方法

Info

Publication number
JPS5927409A
JPS5927409A JP13824882A JP13824882A JPS5927409A JP S5927409 A JPS5927409 A JP S5927409A JP 13824882 A JP13824882 A JP 13824882A JP 13824882 A JP13824882 A JP 13824882A JP S5927409 A JPS5927409 A JP S5927409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
forming
metal
pattern
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13824882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043044B2 (ja
Inventor
西村 誓子
青木 俊浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP13824882A priority Critical patent/JPS5927409A/ja
Publication of JPS5927409A publication Critical patent/JPS5927409A/ja
Publication of JPH043044B2 publication Critical patent/JPH043044B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、表示用電極の形成方法に関する。
一般に)表示セルには表示を制御するための表示用電極
が設けられている。例えば、ドツト表示を行なう液晶表
示セルにあっては、液晶を介して対向配置される一対の
ガラス基板1.2のうち一方のガラス基板lの内面には
、第1図(a)に示すように横方向に延びる帯状電極3
が透明な導電材で形成され、また他方のガラス基板2の
内面には第1図(b)に示すように縦方向に共通接続さ
れた複数のドツト電極Aが透明な導電材で形成されてい
る。そして、このドツト電@4を有するガラス基板2に
あっては、電気的導通性を向上させるため%1lK2B
ijに示すように、ドツト電極4及びそのリードクi旨
上にクロム(Cr )等の金属がら“なる金属リード5
を形成している。
然るに)金属リード5を有する表示用電極を形2− 成する場合、従来にあ・りては、ガラス基板2の表面に
酸化インジウム(Inn’s>等の透明導電膜を形成し
、この透明導電膜fヶ・・等の金属膜をり上記リード部
に対応しない箇所のフォトレジスト膜を除去し、この除
去した部分に対応する金属膜のみをエツチングにより除
去することにより、まず、金属膜からなる金属リード5
を形成し、この後再び、金属リード5及び透明導電股上
にフォトレジスト膜を塗布形成し、電極パターンに対応
させて露光し、現像により電極パターンに対応しない不
要部分のフォトレジスト膜を除去し、エツチングにより
更に透明導電膜の不要部分を除去することにより、パタ
ーン電極(ドツト電極4及びそのリード4a)を形成を
杉城していた。
しかしながら、このように先に金属リードパターンを形
成し、その後、電極パターンを形成する一方法では、電
極パターン形成用のマスク位置が先に形成したリードパ
ターンとずれると、リード4aとドツト電極4との間隙
が少なくなり、短絡を起す危険性が極めて高い。すなわ
ち、第3図に示すように金Hリード5下の透明導電膜は
金属り一ド5により保護されてエツチングされないので
、マスクの位置ずれ幅Xだけ透明電極のり一ド4a及び
ドツト電極4の幅が広くなり、本来の絶縁幅Yに比べて
実際の絶縁11ifZは狭くなり、それだけ短絡を生じ
易い。
この発明は)」二連した事情を背景になされたもので、
その目的とするところは、短絡の生じ難い表示用電極の
形成方法を提供することにある。
以下、この発明に係る表示用電極の形成方法を第4図、
第5図を谷照して具体的に説明する。まず、第4図(イ
)に示すように、透明ガラス基板10の表面に酸化イン
ジウム等からなる透明な導電膜11を形成し、この導電
膜11上にクロム等からなる金属膜12を形成し、更に
この金属膜12を洗浄してその上にフォトレジスト膜1
3を塗布形成する。
そして、フォトレジスト膜13を表示用電極及びそのリ
ードのパターンに対応させて露光し、現像によりフォト
レジスト程13の不要部分(電極パターンに対応しない
部分)を除去す、る。第4図(ロ)はこの状態を示した
もので、このとき、フォトレジスト913がネ方タイプ
のものである場合には、未露光部のフォトレジストが除
去され、またポジタイプのものである場合には、露光部
の7オトレジストが除去される〇 このようにして不要部分のフォトレジスト[13を除去
した後は、フォトレジスト膜13を硬化し、エツチング
液によるエツチングで、フォトレジスト膜13が取り除
かれた筒所の金属膜12反び導を膜11を順次除去する
ナオ、金JR換x 2をエツチングするエツチング液は
金属膜12の材質によって県なるが、クロムの場合、硝
酸第2セリウムアンモニウムと過塩素際2・を混合した
水溶液であり、また酸化インジコウムからなる透明導1
1fillをエツチングするエ5− パターンに応じた個所が残るようになる。
その後、残留するフォトレジスト膜13を第4図(ニ)
に示すように剥離し洗浄して、次の金属リードの製造工
程に移る。
第4図(ホ)〜(チ)は、金属リードめ製造過程を示し
ている。すなわち、金属膜12の上から基板10の表面
に再びフォトレジス)[14t−u成し、そしてこのフ
ォトレジスト[14をリードパターンに対応させてa−
hし、現像により第4図(へ)に示すようにフォトレジ
スト膜14の不要部分(リードパターンに対応しない部
分)を除去する。この後、エツチング液にてエツチング
し、フオトレジス)[14が取り除かれた箇所の金属膜
12のみを除去する。この後、フォトレジストに金#!
膜12の金属リード16が形成される。
このように上記表示用電極の形成方法によれば、電極パ
ターンを形成したのち金属リードパターン6一 を形成するようにしたから、リードパターン形成用マス
クの位置が、先に形成した電極パターンに対してずr、
りとしても、第5図に示すように、本来のリード@Lに
比べて実際のリート幅Mはリードパターン形成用マスク
のずれ幅NA小ざくなるが、絶縁幅は変らず、短絡は起
り蓋くなる。このようにリード幅が小さくなる点に関し
ては、本質的な問題にはならないし、また全翼リード1
6に良導電性のもの、例えば、り四ムにニッケル(N1
)を積層させたもの或いは更に金を積層させたものを使
用するとか、或いは透明導電層或いば金属層を肉厚(こ
しておくと2の手段により解決できる。
なお、上記実施例においては、電lパターンのパターニ
ングを1度しか行なわないようにしたが、電柵相互或い
はリード間の絶縁幅が微開なSaパターンにおいては皇
や挨等によりエツチング不良が起こり、1度のパターニ
ングだけでは短絡の問題が屡キ生ずることと考えられる
。この場合には、電極パターンのパター;ングを2度行
なえば良い0第6@(イ)〜(ニ)は電極パターンの2
度目のパターニングを行なう望ましい方法を示したもの
で、先ず第6図(イ)に示すように、基板10の表面に
金属膜12の上から7オトレジスト膜17を形成すれる
。第6図(イ)は短絡部Cが形成された状態を示し、こ
の場合、7オトレジスl17が形成された後に、基板1
0の裏面@(矢印方向)からその全面を露光する。これ
によって、フォトレジスト膜17は透明な基板10及び
導電膜11を介して露光されるが、金属膜12に対応す
る部分は光が透過しないので、露光されず、未露光部と
なる。このため、フォトレジストR17がポジタイプの
ものであれば、現像により露光部が除去され、第6図(
ロ)に示すようになる。
このようにして基iv裏面側から露光を行って現像する
と、フォトレジスト族17は金属1fji2が露光用マ
スクとなるので、そのパターンに応じて除去される0そ
の後、第6図(八)に示すように導電膜11をエツチン
グすると、短絡部Cが除去される。続いて、残留するフ
ォトレジストl117を第6@(ニ)に示すように剥離
し洗浄する。
この後は、第4図(ホ)〜(チ)に示した金属リードの
パターニング工程に移ればよい。このパターニング方法
は、1度目のバターニング工程成された金属膜12のパ
ターンを電光用マスクとして使用するのでマスク合せが
不要であり、作業が簡単であると共に位置合せ精度が良
い− なお、前述した実施例においては、各エツチングをエツ
チング液で行なう形で説明したが、この発明はエツチン
グをプラズマにより行なうことi可能であり、その他種
々の変形応用が可能である。
以上説明したようにこの発明に係る表示用電極の形成方
法によれば、先ず、電極パターンを形成し、その後、リ
ードパターンを形成す−るようにしたから、短絡がi?
り難くなるとし)う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶セルを示し、第1図(a)はその帯状電極
、第1図(b)はドツト電極の平面図、第2図(a)、
(b)は第1図(nilの要部断面図、第3図は従来に
係る表示用電極形成9一 方法によって製造されたリード部とトッド電極部間の大
きさを示す図、第4図(イ)〜(チ)はこの発明に係る
表示用電極形成方法における製歳過程図、第5図はこの
発明に係る形成方法で製造されたリード部とドツト電極
部間の大きさを示す図A第61ffl(イ)〜(ニ)は
電極パターンの2度目のバターニング工程を示す図であ
る。 】0・・・・・・基板、ll・・・・・・導電膜、12
・・・・・・金属膜、13、l 4・・・・・・フォト
レジスト膜、l 5・−−−−−透明電極、16・・・
・・・金属リード。 特許出願人 カシオ計算機株式会社 ゛ト二′ 、パ・弓゛ −1〇− 第1図 (a) 第2図 第3図 第5図 1〃 46 第6図 (イ) (ロ) 7 (ニ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電膜上に金属膜を形成する金属膜成形工程と1この金属
    膜上にレジスト膜を塗布形成する#!lのレジストJl
    lI成形工程と、このレジスト膜を1lii /<ター
    ンに対応させて露光したのち不要部分のレジスト膜を除
    去する第1の露光・現像工程と、この後に金属膜及び導
    電膜をエツチングし電極パターンに対応しない不要部分
    の金属膜及び導電膜を除去する第1のエツチング工程と
    、この後に残留するレジスト膜を剥離する第1の剥離工
    程と、その後再び金j!膜上から基板の表面にレジスト
    膜を塗布形成する第2のレジスト膜成形工程と、このレ
    ジスト膜をリードパターンに対応させて露光したのち不
    要部分のレジスト膜を除去する第2f1.jl光・現像
    工程と、この後に金属膜をエツチングしリー1− ドパターンに対応しない不要部分の金aSを除去する第
    2のfツチング工程とを有する表示用電極の形成方法。
JP13824882A 1982-08-09 1982-08-09 電極の形成方法 Granted JPS5927409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13824882A JPS5927409A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 電極の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13824882A JPS5927409A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 電極の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927409A true JPS5927409A (ja) 1984-02-13
JPH043044B2 JPH043044B2 (ja) 1992-01-21

Family

ID=15217522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13824882A Granted JPS5927409A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 電極の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927409A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215353A (ja) * 1985-07-08 1987-01-23 カネボウ株式会社 通気性防水布
JPH04174741A (ja) * 1990-07-04 1992-06-22 Kanebo Ltd カシミア調織物及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145014A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 株式会社日立製作所 電極板及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145014A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 株式会社日立製作所 電極板及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215353A (ja) * 1985-07-08 1987-01-23 カネボウ株式会社 通気性防水布
JPH04174741A (ja) * 1990-07-04 1992-06-22 Kanebo Ltd カシミア調織物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043044B2 (ja) 1992-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246298B2 (ja) 液晶ディスプレイパネルの製造方法
JPH1062818A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS5927409A (ja) 電極の形成方法
JP3200639B2 (ja) 薄膜トランジスタパネルの製造方法
JP2008187322A (ja) メサ型圧電振動素子の製造方法
JPH022519A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS5927408A (ja) 表示用電極の形成方法
JPS5927407A (ja) 表示用電極の形成方法
JP3044418B2 (ja) 電極基板の製造方法
JPH02272774A (ja) アクティブマトリクス回路基板
JPH0239044B2 (ja)
JPS58137908A (ja) 透明電極の形成方法
JPH02130551A (ja) 薄膜パターンとその製造方法ならびにそれを用いたマトリクス回路基板と画像表示装置
JP2845929B2 (ja) 非線形素子の製造方法
JP2980803B2 (ja) 金属配線の形成方法
JPS58115708A (ja) 表示用電極の形成方法
JP2934731B2 (ja) 非線形抵抗素子とその製造方法
CN112186103A (zh) 一种电阻结构及其制作方法
JPS60181776A (ja) デイスプレイパネルの製造方法
JPS6364081A (ja) 配線電極の形成方法
JPH0381734A (ja) 表示パネルの電極形成方法
JPS61183620A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6377086A (ja) 薄膜トランジスタマトリツクスの形成方法
JPS6255896A (ja) 透明導電膜のパタ−ン形成方法
JPS6097691A (ja) 厚膜薄膜配線基板の製造方法