JPS5926843Y2 - 藁カツタ−における安全装置 - Google Patents

藁カツタ−における安全装置

Info

Publication number
JPS5926843Y2
JPS5926843Y2 JP16944379U JP16944379U JPS5926843Y2 JP S5926843 Y2 JPS5926843 Y2 JP S5926843Y2 JP 16944379 U JP16944379 U JP 16944379U JP 16944379 U JP16944379 U JP 16944379U JP S5926843 Y2 JPS5926843 Y2 JP S5926843Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
rotated
supply gutter
main body
fuselage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16944379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5685550U (ja
Inventor
惣太 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16944379U priority Critical patent/JPS5926843Y2/ja
Publication of JPS5685550U publication Critical patent/JPS5685550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5926843Y2 publication Critical patent/JPS5926843Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、基カッターにおいて、機体に回動自在に装架
しである供給樋を、機体の上面側に折畳むように回動さ
せて、送込ロールを収容せるロール室の入口を開放状態
としているときに、クラッチの操作杆に作業者等が接触
してクラッチが”接パの状態となって送込ロールが駆動
回転することで生ずる不測の事故を防止するための安全
装置についての改良に関するものである。
本考案にむける目的は、供給樋を折畳み位置に回動させ
るときにその供給樋を作用位置にロックしている止め金
具を解除回動させることを利用し、供給樋を折畳み位置
に回動させたときKは、クラッチの操作杆がこの止め金
具によって、”接″の位置には回動していかないように
することで、上述の事故を確実に防止し得るようにする
ことにある。
そして、この目的を達成するための本考案における基カ
ッターの安全装置は、送込ロールが収容軸架しであるロ
ール室の入口部に、供給樋をそれの基端部上縁側に設け
た連結軸により機体主体部上面に向は折畳み回動自在に
装設せる基カッターにも・いて、回転作動部に対する回
転動力の伝導を断・接制御するよう機体に装設せるクラ
ッチの操作レバーを、前記供給樋が装設しである機体後
部側の一側に配設するとともに、前方に回動することで
クラッチを゛断″とし後方に回動することでクラッチを
゛接′”とするように装設し、前記供給樋を機体後方に
突出する状態にロックする止め金具を、側面視にむいて
゛断パの位置にある前記操作レバーより僅か後方に配位
せしめて、機体主体部後面に支軸により左右に回動する
よう設け、その止め金具のバンドルは、ロック位置にあ
・いて前記支軸に嵌合するボス部から下方に垂下するよ
う形成するとともに、機体側方に回動させたロック解除
位置にむいて、先端側が゛断パの位置にある前記操作レ
バーの後面にラップするよう長く形設したことを特徴と
するものである。
次に実施例につき図面に従い具体的に説明すると、第1
図において1は、基カッターAの機体で、機枠dK支架
せる機体主体部aと、その主体部aの後面側(第1図で
右面側)の上部に後方に突出するよう装設せる供給樋2
と、主体部aの前面側に前方上方に突出するよう装設せ
る吐出筒3とよりなり、それの前記機体主体部aには、
前記機枠10に横架軸支せる主軸4を回転軸として回転
する回転刃5及び該回転刃5に対応する固定刃6等より
なる切截機構を収容する切截室7と、前記主軸4と伝導
機構を介し伝導して駆動回転し、前述の供給樋2から供
給される被切截資料を切截室7に送込む送込ロール8,
9を収容軸架せるロール室10とが装設してあり、それ
の切截室7の排出口に前記吐出筒3の基端が接続し、ま
たロール室10の入口部10aに前記供給樋2の基端開
口部20が接続している。
そして、前記供給樋2ば、それの基端開口部20の上縁
を、前記ロール室10の入口部10aの上縁となってい
る機体主体部aの後面側の上縁に横設せる連結軸11に
より回動自在に連結して、その連結軸11中心とする上
方前方への回動で、第1図で鎖線に示している如く、機
体主体部aの上面に反転して積層し、折畳み格納した状
態となるように装設してあり、また、後方に突出する状
態としたときに、機体主体部aの後面に前後方向の支軸
12中心に左右に回動するよう設けた止め金具すを回動
操作して、それの係止部13により、供給樋2の基端開
口部20の下縁に設けた係合縁21を機体主体部aの後
面に締付は圧着することで、その後方に突出する状態に
ロックするようにしである。
30は、上記藁カッターAの主軸4に伝導する回転動力
を断・接するクラッチCの操作レバーで、前記供給樋2
が装設しである機体1の後部側の一側において、機枠d
に設けた回転軸31により前後に回動するよう軸架して
あり、かつ、第1図にて実線に示している如く、側面視
において機体主体部aとラップするよう前方に回動させ
たときにクラッチCを“断″とし、同第1図で鎖線に示
している如く側面視において機体主体部aの後方に出て
供給樋2とラップする如く後方に回動させたときにクラ
ッチCを゛接″とするようにクラッチCに連繋させであ
る。
なお、クラッチCば、操作レバー30を設けた側と反対
側に釦ける機体1の側面に設けた伝導ケース32内に装
設してあり、操作レバー30との連繋は、それの回転軸
31の他方の軸端部にその回転軸31と一体に回動する
アーム33を設けて、そのアーム33をクラッチCの作
動アームと連繋することで行なわれている。
しかして、前述の供給樋2をロックするための止め金具
すは、第3図に示している如く、回動支点たる比軸12
に嵌合するボス部14から角状に突出する前記係止部1
3と、その係止部13とアングル状をなすようボス部1
4から突出するバンドル15とよりなり、それのバンド
ル15を持って支軸12中心に回動させ、そのバンドル
15が第2図に示している如く垂下する状態とすること
で、係止部13が供給樋2の係合縁21を機体主体部a
の後面に固定していくようにすることについては従前手
段と変わりないが、第4図に示している如<・・ンドル
15を機体1の側方に回動させて前述の固定を解放せし
めたときに、そのバンドル15が機体1から側方に突出
し、その突出部が前述の操作レバー30の回動軌跡を横
切り、それにより操作レバー30を゛断″の位置から接
“′の位置に回動させ得ない状態となるよう、該バンド
ル15の突出長さを長く形成しておく。
なむ、この止め金具bKば、それのバンドル15の操作
で供給樋2を固定した状態位置及びその固定を解除した
状態位置に回動させたときに、そのそれぞれの位置に保
定させるために、バンドル15の回動により死点越えし
て作用方向が切換わるバネ40を作用させるか、または
、バンドル150回動をかためにして、回動させた位置
に固定されるようにしてむくことが有効である。
オた、操作レバー30に、前記止め金具すのバンドル1
5との衝合を確実にするために設ける衝合部30aを第
4図にあるよう機体主体部a側に突出させて設けておく
場合は、止め金具すのバンドル15の突出長さはこの衝
合部30aに衝合する長さにしてよい。
次に作用効果について説明すると、本考案による藁カッ
ターの安全装置は、作業中に生じた送込みの不調などに
より、クラッチCの操作杆30の操作クラッチCを゛断
″として、送込ロール8゜9の回転を停め、止め金具b
Kよるロックを解放して供給樋2を第1図で鎖線に示し
ている如く機体主体部aの上方に折畳み回動せしめ、こ
れにより、ロール室100入口部10aを開放状態とし
てそこから露出する送込ロール8,9の状態を点検して
いるときに、供給樋2を上方に回動させるためにロック
を解除すべく回動させた止め金具すのバンドル15が、
クラッチCの操作レバー30の゛′接″の位置への回動
を阻止する状態となることから、誤って身体が操作レバ
ー30に接触したりすることでクラッチCが゛接″とな
るのを確実に防止し得るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例装置の側面図、第2図は同上装
置の後面図、第3図は要部の斜視図、第4図及び第5図
は作用の説明図である。 図面符号の説明、A・・・・・・基カッター、1・・・
・・・機体、a・・・・・・主体部、2・・・・・・供
給樋、20・・・・・・基端開口部、21・・・・・・
係合縁、8,9・・・・・・送込ロール、10・・・・
・・ロール室、11・・・・・・連結軸、C・・・・・
・クラッチ、30・・・・・・操作レバー、b・・・・
・・止め金具、12・・・・・・支軸、13・・・・・
・係合部、14・・・・・・ボス部、15・・・・・・
バンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送込ロールが収容軸架しであるロール室の入口部に、供
    給樋をそれの基端部上縁側に設けた連結軸により機体主
    体部上面に向は折畳み回動自在に装設せる基カッターに
    釦いて、回転作動部に対する回転動力の伝導を断・接制
    御するよう機体に装設せるクラッチの操作レバーを、前
    記供給樋が装設しである機体後部側の一11Jに配設す
    るとともに、前方に回動することでクラッチを゛断″と
    し後方に回動することでクラッチを゛接″とするように
    装設し、前記供給樋を機体後方に突出する状態にロック
    する止め金具を、側面視に釦いて゛断″の位置にある前
    記操作レバーより僅か後方に配位せしめて、機体主体部
    後面に支軸により左右に回動するよう設け、その止め金
    具の・・ンドルは、ロック位置にち−いて前記支軸に嵌
    合するボス部から下方に垂下するよう形成するとともに
    、機体側方に回動させたロック解除位置に釦いて、先端
    側が゛断゛の位置にある前記操作レバーの後面にラップ
    するよう長く形設したことを特徴とする基カッターにむ
    ける安全装置。
JP16944379U 1979-12-06 1979-12-06 藁カツタ−における安全装置 Expired JPS5926843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16944379U JPS5926843Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 藁カツタ−における安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16944379U JPS5926843Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 藁カツタ−における安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5685550U JPS5685550U (ja) 1981-07-09
JPS5926843Y2 true JPS5926843Y2 (ja) 1984-08-03

Family

ID=29680276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16944379U Expired JPS5926843Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 藁カツタ−における安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926843Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109566123A (zh) * 2019-01-28 2019-04-05 张宇 一种用于农业生产的安全型粉碎装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109566123A (zh) * 2019-01-28 2019-04-05 张宇 一种用于农业生产的安全型粉碎装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5685550U (ja) 1981-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6065214A (en) Portable trimmer
US4428180A (en) Lawn mower and controls therefor
JPH0239814A (ja) 歩行用草刈機の操作装置
JPS5926843Y2 (ja) 藁カツタ−における安全装置
JPH0914003A (ja) ハンドレバー装置
JPH0243665Y2 (ja)
JP4080071B2 (ja) 手動式ケーブルカッター
JPH0157641B2 (ja)
JPS61219507A (ja) 半径方向に調整可能なつかみあごを備えた動力操作チヤツク、及び、該チヤツク用つかみあご交換装置
US4011913A (en) Tiller with folding handle and clutch control
JPH012508A (ja) モアーのカッターブレード取付装置
JPS5820466Y2 (ja) 歩行形コンバイン
JPS6351284B2 (ja)
JP3745886B2 (ja) 刈払機の回転刃駆動軸の連結構造
JP2534764Y2 (ja) 刈払機
JPH07314239A (ja) ケーブル切断装置
JPS6131999Y2 (ja)
JP3566030B2 (ja) 背負式動力作業機
JP2531397Y2 (ja) 刈払機の刈刃軸ロック装置
JPH0222327Y2 (ja)
JPS6112762Y2 (ja)
JPH0316438Y2 (ja)
JP2525651Y2 (ja) チェンソー
JPH0216586Y2 (ja)
JPS6010944Y2 (ja) 耕耘機における回行ハンドルの支持構造