JPS592681A - 梅果実酒製造法 - Google Patents

梅果実酒製造法

Info

Publication number
JPS592681A
JPS592681A JP57111386A JP11138682A JPS592681A JP S592681 A JPS592681 A JP S592681A JP 57111386 A JP57111386 A JP 57111386A JP 11138682 A JP11138682 A JP 11138682A JP S592681 A JPS592681 A JP S592681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ume
ratafia
added
juice
ultrafiltration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57111386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitada Mori
森 義忠
Kohei Kobayashi
小林 公平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapporo Breweries Ltd
Original Assignee
Sapporo Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sapporo Breweries Ltd filed Critical Sapporo Breweries Ltd
Priority to JP57111386A priority Critical patent/JPS592681A/ja
Publication of JPS592681A publication Critical patent/JPS592681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は梅果実酒の製造方法に関する。
ブドウ酒で代表される果実酒は年毎に需要が増大する傾
向にあるが、梅を原料とした梅果実酒は未だ市販されて
いない。
本発明者らは梅果実酒を製造すべく既知の方法によって
梅から搾汁して果汁を得た。ところが、この梅果汁には
クエン酸、リンゴ酸、コハク酸。
シュウ酸、酒石酸などの有機酸が含まれておシ、その酸
度は大体5〜4%(クエン酸換算)であり、このままで
は良好な発酵が期待できず、しかも酸味が強すぎるため
飲料として適当でないことが明らかとなった。そこで、
この梅果汁から除階して発酵原料として好ましいものと
するために種々の方法について検討した。その結果、限
外濾過法を適用することによって所望程度に除酸できる
ことを見出し、この知見に基いて本発明を完成するに至
ったのである。
釈し、かつ糖濃度が15〜20%となるように調整した
液体を原料として発酵を行なうことを特徴とする梅果実
酒の製造方法である。
梅果汁を得る方法としては各種の方法が知られているが
、代表的なものは破砕法、糖抽出法および冷凍搾汁法で
ある。本発明では梅から任意の方法で搾汁して得た梅果
汁を使用でき、その成分組成等を問わない。
梅果汁に限外濾過法を適用して有機酸の一部を除去する
場合、用いる限外濾過用濾紙の分画分子社、温度、圧力
1時間などの諸条件は梅果汁の成分組成などを考慮して
適宜選定すればよい。梅果汁を限外濾過する主目的が有
機酸の一部除失にあるので、使用する濾紙の分画分子量
は500〜1000が適当である。また、温度は5〜1
5°C9圧力は5〜5 k&/ffl 、  の範囲内
に設定して行なう。
時間については適宜決定すればよい。
限外瀞過を行なうと梅果汁は通常、容積比で10〜15
%程度に濃縮される。この濃縮液に瀘過水などを加えて
酸度がα5〜1.0%(クエン酸換、算)となるように
調整するが、一般にこの稀釈は元の液量に戻す程度の稀
釈を目安とすればよい。
なお、この限外濾過を行なうことにより有機酸と共に低
分子の糖も同時に除去されるが、必要に応じて不足分を
補給して発酵に適する糖濃度Gこ調整すればよい。
て用いる。
この原料を用いて行なう発酵はブドウやリンゴを素材と
した果実酒の製造法と同様にして行なえ発酵は20〜2
5℃の温度で10〜14日間行なウコとにより目的とす
る悔果実酒を得ることができる。なお、ブドウ酒製造に
おいて用いられる亜硫酸などの酸化防止剤の使用は全く
不要である。
したがって、本発明の方法によって得られる梅果実酒は
ブドウ酒などと異なり自然食品であり、しかも梅のもつ
喪やかな風味と芳淳な香りが醸し出された独得の製品で
ある。
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1 冷凍搾汁法によって得だ梅果汁(クエン酸換算の酸度五
9%、糖度5,6%、TIH2,6)  4oodを東
洋濾紙A 50を用いて2回繰返し濾過した。得られた
濾液を濾紙ULTRA ’f’工LTI:RTJHl(
東洋濾紙■1!りを装着した限外濾過器UHP−90(
東洋濾紙■製)を用いて窒素ガス圧5ゆ/crl 、濾
過時間18時間の条件で清過し、濃縮液55m1を得た
濃縮液55*/に水を加えて液量を400mとし糖度を
18%に調節した。
一方、糖濃度20%の梅果汁100 rtrlにサツカ
ロミセス、セレピシエエAM−4274を接種L 、2
0°Cで78時間培養したものを酒母とし、その25N
を上記液体400 atに接種して20℃で10日間発
酵を続けた。その結果、アルコール濃度aO%、糖度2
.0%、酸度α7%の梅果実酒が得られた。これは爽や
かな風味と芳淳な香りを有していた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 梅果汁を限外濾過して有機酸の一部を除去したものを酸
    度がα4〜1.0%となるように稀釈し、かつ糖濃度が
    15〜20%となるように調整した液体を原料として発
    酵を行なうことを特徴とする梅果実酒製造法。
JP57111386A 1982-06-28 1982-06-28 梅果実酒製造法 Pending JPS592681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111386A JPS592681A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 梅果実酒製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111386A JPS592681A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 梅果実酒製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592681A true JPS592681A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14559860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57111386A Pending JPS592681A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 梅果実酒製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592681A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199378A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Kimiko Goto 清涼梅酒の製造法
KR100393728B1 (ko) * 2000-10-04 2003-08-06 주식회사 두산 매실 발효주의 제조 방법
CN108713663A (zh) * 2018-05-04 2018-10-30 河南省农业科学院 一种降低树莓汁中有机酸的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359060A (en) * 1976-11-08 1978-05-27 Akiteru Tsukasaki Method of making new taste drink
JPS558147A (en) * 1978-07-05 1980-01-21 Toshiba Corp Automatic frequency adjuster
JPS5739157A (en) * 1980-08-18 1982-03-04 Sumitomo Metal Ind Ltd Steel for railroad car wheel with excellent abrasion resistance and breakage resistance

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359060A (en) * 1976-11-08 1978-05-27 Akiteru Tsukasaki Method of making new taste drink
JPS558147A (en) * 1978-07-05 1980-01-21 Toshiba Corp Automatic frequency adjuster
JPS5739157A (en) * 1980-08-18 1982-03-04 Sumitomo Metal Ind Ltd Steel for railroad car wheel with excellent abrasion resistance and breakage resistance

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199378A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Kimiko Goto 清涼梅酒の製造法
JPS62673B2 (ja) * 1984-03-22 1987-01-08 Kimiko Goto
KR100393728B1 (ko) * 2000-10-04 2003-08-06 주식회사 두산 매실 발효주의 제조 방법
CN108713663A (zh) * 2018-05-04 2018-10-30 河南省农业科学院 一种降低树莓汁中有机酸的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11492576B2 (en) Process for obtaining a sparkling alcoholic beverage where wine macerated in hops is mixed with vegetable water and/or water, and addition of wine concentrate and concentrated fruit and/or vegetable juice
KR20080024087A (ko) 벌꿀주의 제조방법
US3979521A (en) Method for the manufacture of fruit wines from fruit juices of low sugar content
JPH0570423B2 (ja)
JP5271906B2 (ja) ジュース又は果実酒の製造方法
JPH0113354B2 (ja)
US3041175A (en) Process for the production of sparkling apple cider
CN110894451A (zh) 一种葡萄欧李复合蒸馏酒的制作方法
JPS592681A (ja) 梅果実酒製造法
JP3859881B2 (ja) 香酸柑橘果汁を原料とした果実酢及びその製法
JPS6255070A (ja) デ−ツ食酢の製造法
KR0149488B1 (ko) 감술의 제조방법
JP2002051762A (ja) 果実酒及びその製造方法
JPH05236931A (ja) キウイフルーツを原料とするワイン製造法
CN107080122B (zh) 一种猕猴桃深加工方法以及制得的猕猴桃酒
US2928741A (en) Sugar
JPS61247370A (ja) 酒類の製造方法
EA025028B1 (ru) Способ производства игристых вин
JPS6161797B2 (ja)
KR20020089866A (ko) 과일맥주의 제조방법
JPS592680A (ja) ウメ果実酒の製法
JP3213297B2 (ja) 混成酒及びその製造方法
JPS6043376A (ja) 新味香果実酒の醸造法
JP2919341B2 (ja) 麦芽発泡酒醸造用酵母及びその取得方法並びに麦芽発泡酒の製造方法
JPH06500236A (ja) 脱アルコール法