JPS5926741A - 現像剤組成物 - Google Patents

現像剤組成物

Info

Publication number
JPS5926741A
JPS5926741A JP57135565A JP13556582A JPS5926741A JP S5926741 A JPS5926741 A JP S5926741A JP 57135565 A JP57135565 A JP 57135565A JP 13556582 A JP13556582 A JP 13556582A JP S5926741 A JPS5926741 A JP S5926741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
resin
group
polar functional
properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57135565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322981B2 (ja
Inventor
Takeshi Hashimoto
健 橋本
Izuru Matsui
松井 出
Koichi Takashima
高島 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57135565A priority Critical patent/JPS5926741A/ja
Publication of JPS5926741A publication Critical patent/JPS5926741A/ja
Publication of JPH0322981B2 publication Critical patent/JPH0322981B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08793Crosslinked polymers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真、静電記録等に於いて使用する電気的
ml象を現lする乾式現像剤、特に圧力定着性乞有する
現像剤組成物に関する。
電気的潜像の形成法は従来周知であり、例えば電子写真
法においては、通常光4電体層を帝!させた後、原図に
基いた光@!ヲ照射し、光照射部分の静電荷を減少又は
消滅させて静fJIm陳?形成する。次いで、この潜像
はトナーと呼ばれる現滓剤で現1象される。周知の如(
、現1象法&′X、湿式現1象剤を用いる方法と乾式現
像剤を用いる方法に大別され、後者は更にキャリアとト
ナーの二種の粒子乞使用する二成分現1象法及びトナー
のみを使用する一成分現l法とに分類される。
この様な現像法にてfA像された画像は必要に応じて紙
等に転写され、その後加熱によりトナーを溶融させるか
、又は溶剤によりトナーの結着樹脂を軟化させるか、或
いは又単に圧力によりトナーを変形させるかして紙等に
定着される。
・ナー・を熱、浴剤を使う事な(圧力のみで定着する圧
力定着法は他の定着法に比べ、省エネルギーであること
、無公害であること、火災の危険がないこと、定着装置
の予熱が不要である:とといった多くの利点を有する。
しかしながら、トナーが実用的な圧力に応じて感圧変形
する性質と定着トナー像の強度、或いはトナーの製造性
、耐ブロッキング性、耐衝撃性等とは相反する要求特性
であるため、これら緒特性をすべて満足させる事は極め
て困難な問題であり、過去に多くの研究開発が行なわれ
てきた。
例えば、特公昭44−9880号には、炭素数6〜25
の脂肪族炭化水素成分を含むトナーが、又特開昭52−
119231号には、結晶性ワックスとエチレン酢酸ビ
ニル共重合体等とを含むトナーが提案されている。
この様なワックス状材料は感圧変形性といった面では確
かに優れているが、定着像強度が弱く、指等で定着(象
を擦ると簡単にはがれたり、画1象を汚染し、tこりす
る。、又、感光体技゛び二成分面(付着しやすく、それ
らの劣化、特性変動の原因ともなる。更に、ポリエチレ
ン等の結晶性樹脂を主結着樹脂として用いる場合には、
トナー′rjl!!造性が悪(、結晶化度、結晶形態の
制御が難しいため、特性の安定したトナーが得られない
という欠点を有する。
一方、特開昭48−75033号、特開昭48−789
31号には、硬質樹脂と軟質樹脂から成るブロック共重
合体等を用い、前記の多くの要求特性を満足させようと
いう提案がなされている。この場合、トナーに十分な感
圧変形性を付与する程度に≠質成分の量を多くすると、
混練・粉砕El’こよりトナーを調整する場合には粉砕
が不能となる。又、スゲレイドライ法でトナーを調整す
る場合には、粉砕工程が不要であるため、この様な問題
は生じないが、調液が困難となり、出来上ったトナーの
定着性と耐ブロッキング性の両立が離しく一0更に、ど
の様な製造法でトナーを調製する場合でも1、これらの
ブロック或いはブラット共重合体の様な多相ポリマーは
前記の結晶性ポリマーと同様にその多相構造、つまりモ
ル7オロジーの制御が難しく、製造条件、原料特性の些
細な変化によってトナーのモル7オロジーが、そして最
終的にはトナーの特性が大きく変動するといった問題が
ある。
又、特開昭51−87042号には、ポリエチレンワッ
クスの様な結晶性樹脂を主体に若干のビニル系樹脂等を
ブレンドする事により、圧力定着性の改善を図っている
が、主結着樹脂として結晶性樹脂を用いる限りは前述の
様な結晶性樹脂特有の問題が存在する。更に、ブレンド
をする場合Vこは、相溶性の良好な樹脂どうしをブレン
ドするのでは、相反する多くの要求特性を満足しえず、
当然非相溶性の樹脂どうしをブレンドする事となるが、
この場合も同様にその多相分散構造の制御が極めて難し
い。非相容性の樹脂どうしをブレンドする場合には、そ
の製造性が不安定であるばかりでな(、トナーの粉体流
動、性9帝電性等の、′「「気持性が著しく悪化してし
まこの様に従来の材料組成で11圧力定着トナーの多く
′の相反する要求特性は両立しえず、又安定に製造する
事が困難であった。
従って、本発明の目的は圧力定着性に優れた現(象剤組
成物を提g(する事である。
本発明の他の目的は粉体流動性、耐ブロッキング性、耐
衝撃及び耐摩耗性の良好な現像剤組成物を提供する事で
ある。
本発明の更に他の目的は製造安定性の良好な現像剤組成
物を提供する事である。
本発明の更に他の目的は環境及び経時変化に対して安定
な現像剤組成物を提供する事である。
本発明の更に:Ili+の目的はどの様な現r象、転写
プロセスに対しても良好かつ安定な画像を形成しつる現
像剤組成物を提供する事である。
本発明の更に他の目的はクリーニング性の良好な現像剤
組成物を提供する事である。
木発明者等は鋭意検討の結果、結着樹脂として極性官能
基を有1する少な(とも2種の樹脂(A)悦び(B)を
含有し、樹脂(A)は樹脂(B)の極性官能基と相互作
用する極性官能基を有しガラス転移温度が0°C以下の
樹脂であり、樹脂CB)は樹脂(A)に非相溶性で、極
性官能基としてジアルキルアミノ基を有し、ガラス転移
温度が40℃以上の樹脂である現像剤組成物によって前
記の目的を達成できることを見出した。
以下、本発明の構成を旺細に説明する。先ず、結着樹脂
状物中の成分(A)はガラス転移温度が0°C以下、好
ましくは一30°C以下の樹脂状物であり、常温で約2
00 Kg/i以下の圧力にて容易に塑性変形もしくは
粘弾性変形可能であり、かつ極性官能基を有している樹
脂状物から選択される。
ここで言う極性官能基とは、水酸基、カルアビニル基、
カルボキシル基、エポキシ基、ダリシジル基、ニトロ基
、スルホ/酸基、アミノ基1.−1四級アンモニウム塩
基、アミド基、シアノ基、インシアネート基、ジアゾニ
ウム基、アジリジン基、アルデヒ、ド基、酸無水物基、
メチロール基、チオール基、メルカプト基、リン酸基、
ハロゲン含有基及びこれら官能基の水素原子をメチル基
、エチル基、フェニル基等で置換した基、更にはエーテ
ル結合、エステル結合等を有する基を意味する。中でも
、通常の条件下では、極めて安定であり、トナーとして
の特性に何ら悪影響を及ぼさず、しかも後述する(B)
との官能基相互作用の大きな一〇H基、−COOII基
、>C=O1)基が望ましい。
この様な極性官能基を有し、常温で感圧変形可能な樹脂
状物としては、ステアリン酸、オレイン酸等の高級脂肪
酸、及び脂肪酸ア、ミド等のそれら誘導体、塩素化パラ
フィン、塩素化ポリエチレ/及びポリプロビレ/、酸化
ポリエチレン及びポリプロピレン、エチレン−アクリル
酸共重合体、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレ′/
−ビニルアルコール共重合体、有機酸グラフ!、ポリエ
チレン、ゴム状アクリル酸系共重合体、ポリ酢酸ビニル
、ポリビニルブチラール、シリコン及びその変性樹脂、
ポリカーボネート、T/ 、、、’素系ゴム及びワック
ス、ニトリルラバー、りl:I+′:Iグレンラバー、
ポリアミド、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタ
ン、ポリアルキド等の合成樹脂状物、或いは天然樹脂状
物から一種以上選択できる。
樹脂(A)として特に好ましいのは、酸化ポリエチレン
、エチレン−アクリル酸共重合体及び有機酸クラフトポ
リエチレンの如キー011i、−COOII基、〉C−
0基を有するオレフィン系重合体である。
一方、結着樹脂状物中の成分(B)はガラス転移温度が
40°0以上、好ましくは60’(1以上80℃以下で
、成分(A)と同様に極性官能基を有する天然及び合成
樹脂状物から選択する事が出来る。特に、上記の条件を
、満足するスチレン−アクリル系共重合体、エポキシ樹
脂、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂等がトナーとし
ての多(の要求特性を満たすために都合良(使用しうる
樹脂(13)とじそ特に好ましいのは、スチレンにジメ
チルアミノアクリレート、ジメチルアミノメタクリレー
ト、ジエチルアミノアクリレート、ジエチルアミノメタ
クリレート、エチルメチルアミノアクリレートあるいは
エチルメチルアミノメタクリレートの少な(とも1種を
共重合したスチレン系共重合体である。
ところで、成分(A)と(B)とは化学的に非相溶性で
あり、かつ成分(A)、(B)両者の有する極性官能基
は各々相互作用可能なものでなければならない。相溶性
の指標としては溶解性パラメーターが適切である。成分
(A)のfeI解性パラメーターを6人、成分(B)の
溶解性パラメーターをδBとしたとき、両者の差の絶対
値1δ人−δB1が約05以上の場合を木切ItIIl
sでは一応非相溶性であるとした。なお、各m脂状物の
浴M性バラ、菅−ターの値は計算で求める事も出来るが
、それらの値の基準としてを工Polymer Han
dbook 2ndEd、 (John Wiley 
& 5ons社)K従った。
又、官能基の相互作用としては■疎水結合性、■静、電
結合性、■尿素結合性、■電荷移動結合(t、■共有結
合性の相互作用が考えられるが、ここでは極性官能基の
相互作用を前提としているので、主として■から■が重
要である。
以上の観点から結着樹脂状物の成分(A)及び(、B)
は多くの組ばせが可能であるが、トナーとして要求され
る電気的、力学的、レオロジー的、熱的、光学的、そし
て化学的等の諸性質を適度に満t5F月科として)工、
成分(A)が−011基、−coon基、もしくは〉C
−0基を有するオレフィン系重合体であり、成分(B)
がジアルキルアミノ基を有するスチレン系共重合体もし
くはその変性樹脂である組合わせが望ましい。(、A 
)と(B)の官能基相互作用としては、−COOH基と
−N(C113)2基の相互作用が特に良好である。
因みに成分(A)のオレフィン系樹脂のベースとして、
ポリエチレンを考えると、その溶解性パラメーターは約
8.0であり、成分CB)のベース樹脂の一つであるポ
リスチレンの溶解性バラシータ−約9.0と比べると、
両者が本質的に非相溶性である事゛がわかる。極性官能
基の位置は成分(A)、(B)についてともに任意であ
るが、側鎖、分子鎖末端に存在する場合が利用しやす(
−0官能基の濃度は、成分(A)が−COOII基の場
合、酸価が5以上であり、シアル基アミノ基等その他の
極性基濃度もこれに準する。但し、官能基濃度が高過ぎ
る場合には、同種分子間、分子内或いは異種分子間の相
互作用、反応性が強(なり過ぎ、欠陥を生ずる場合があ
るので、注意を要する。通常−COOII基の場合には
酸価が約10〜100程度の樹脂が望ましい。なお、酸
価は樹脂12中に含まれる酸を中和するのに必要な水酸
イヒカリウムのη数で表わす。
現f象剤組成物の電気特性等を制御するため、結着樹脂
中に極性官能基を導入することは従来より試みられてい
る。しかしながら、本発明の特徴は各々非相溶性であり
、物理的そして化学的性質の大きく異なる結着樹脂状物
成分(A)及び(B)に、各々相互作用を及ぼし合う様
に極性V能基を導入する点にあり、これによってはじ力
で本発明の目的が達成されるものである。つすりたソ単
に結着樹脂中に極性官能基を導入したのみでは、何ら本
発明の如き効果は得られな()。
以下、本発明の詳細な説明する。前述の如(圧力定着ト
ナーは多くの相反するlr¥性を要求される。画[段形
成グロセスの個々の過程において、トナーはそれら相反
する特性を独立に発揮しうる様に設計されねばならない
。この様な目的を達成するためには、異なる物性を保有
する結着樹脂状物が適当な多相構造を形成している状態
が望ましい。
異なる物性を保持する二種以上の結着樹脂状物を混合す
る場合、両者の相溶度が高いと、得られた混合物の物性
は異なる物性な独立に発押しえな(なる。一方、両者が
非相溶性の場合には確かにその混合物は相反する多様な
要求特性を満たしうるが、それらの分散多相構造を定常
的に制御する事は難しく、又両者の異相界面は多くの場
合にトナー特性を損う4jとなる。本発゛明者等は木質
的′に非相溶性であり、異んる物性を保持する結着樹脂
状物(A)、(B)間に官能基相互作用を導入すること
により、従来の問題を一挙KM決しうることを見出した
即ち、結着樹脂状物(A)、(B)は各々適度に非相溶
性であるため、両者を混合した場合i’c(4)。
(B)は、それぞれ独立のドメインを形成し、所望の多
相構造を達成しうる。更に、(A)成分と(B)成分の
極性官能基間に相互作用が存在するため、(A)、(B
)間の異相界面は固定され、多相分散構造自体も安定と
なる。この場合の相互作用1工水素結合性、静電結合性
等の二次結合的なものであっても良いし、グラフト化、
架橋化等の共有結合的なものであっても良い。
特に、二次結合性の場合には、ただ単に多相分散構造が
安定化される事により、11c気特性、力学特注等の制
御が容易になるだけでな(、トナーとしての力学特性の
剪断応力、剪断時間依存性が強まり、圧力定着にとって
有利であることも分った。
X、トナー中に°磁性粉その曲の1執性表面を有する充
てん剤が含まれる場合には、結着樹脂状物成分(A)及
びCB)の極性官能基とそれら充てん剤との相互作用が
期待でき、この点においてもトナーの分散高次構造はよ
り安定化され、更に力学的、熱的性質等が改善される。
更に、又これら(A)成分及び(B)成分の極性官能基
の電子供与性或いは電子吸引性を調節することにより、
従来知られている様にトナーの電気特性を好ましいよう
に制御することも可能である。
ガラス転移温度がO°0以下の軟質成分である成分(A
)は結着樹脂状物全重量の5〜50重危チ、好ましくは
10〜30重量係の範囲で含ませるのが望ましい。5重
fft%以下では圧力定着時の感圧変形性に乏しり、5
0重段−以上ではトナーの耐ブロッキング性、粉体流動
性、製造性等が極度に劣悪化する。
一方、ガラス転移温度が40°C以上の硬質成分である
(B)は結着樹脂状物全重量の5〜95重量係、好まし
く、は゛10〜80重欧チの範囲で含ませるのが望まし
い。
結着樹脂状物として(A)、(B)両成分以外の樹脂状
物をも使用する場合には、セれがガラス転移温度0゛C
以丁の軟質成分であるときには、(A)成分と、又それ
がガラス転移温度40°C以上の硬質成分であるときに
は(B)成分と相溶性の良好な材料を採用するのが良い
そ1−てこのとき(A)成分を含む全軟質成分が結着樹
脂状物中5〜50重量%、(B)成分を含む全硬質成分
が50〜95重IJt%となる様に調製する必要がある
トナー中には着色剤等の各(重添加剤を含ませることが
出来る。着色剤としては従来公知のカーボンブラック、
マゼンタ、イエロー、/アン系の各種顔料、ニグロシン
、ファストブルーその他各種の染料を用いることが出来
る。
本発明のトナーを圧力定着磁性トナーとして、例えば−
成分現18!法等に用いる場合には、各種磁性体粉末を
トナー中に混合して用いる事が出来る。トナー中の°磁
性粉の鼠は現像プロセス等の条件により異なるが、トナ
ーの全重量に対して、20〜80重惟俤の範囲で用いる
のが望ましい。更に、好ましくは30〜60重量係の範
囲で用い、トナーの電気抵抗が1012〜1016Ωの
になる様にするのが良い。
磁性体としては、鉄、コバルト、ニッケル等の金属及び
これらの合金、金属酸化物等が使用できる。磁怜三トナ
ーの場合に(まFe3O4、r Fe2O3コバルト添
加酸化鉄、及びMnZn 7エライト、NiZnフェラ
イトの様なフェライト粉末が利用される。
これら磁性粉末は用途により粒状粉、斜状粉のどちらを
選択することも可能゛であり、粒径は0.01〜2μ程
度のものが使用しやすい。又、これら磁性粉は、界面活
性剤、長鎖脂肪酸やシラン系、チタネート系等のカップ
リング剤でその表面を処理してから用いても良い。
この外必要VC応じてトナー中に、5′f塑剤、粒状或
いは繊維状の有機及び無機補強光てん剤、着色を目的と
し広い体質顔料、酸化防止剤、発泡剤、導電性又はイt
? 71!性制御剤、イオン性及び非イオン性界面活性
剤等を含んでも良い。
更に又、トナー粒子の流動性、現1象及び転写性、保存
安定性をより以上に改善するために、或いは光導電体表
面へのトナーのフィルミングを防止したり、トナーのク
リー二/グ性を向」ニさせるため1てトナー粒子と共に
混合して使用する外部添加剤を併用しても良い。この外
部添加剤(ニステアリン酸等の長鎖脂肪酸及びそのエス
テル、アミド、金属塩、更には二硫化モリブデ/、カー
ボンブラック、グラファイト、フッ化!ハ鉛、炭化ケイ
素、窒化ホウ素、シリカ、酸化アルミニウム、二酸化チ
タン、酸化亜鉛等の微粉末、フッ素系樹脂等の微粉末、
多項芳香族化合物、ワックス状物質、架橋又は非架橋樹
脂微粉末であり必ずしも限定できないが、通常、臨界表
面張力30 dyrv’cIn以丁の低表面エ以下ギー
を有するか、摩擦係数が0.1以丁の平11↑な表面を
有する固体微粒子或いは非粘着性、若干の研磨性を有す
る微粒゛子である。なお、更に必要がある場合にはこれ
ら外部添加剤を熱風等によつトナー粒子表面に固着させ
る処理等を施してもよい。
本発明の現[象剤組成物を製造する場合には、全成分を
溶融混練し粉砕する方法、結着樹脂状物を溶液で混合し
た後、全成分を溶融混練し、その後粉砕する方法或いは
スプレィドライ法その他のいかなる製造法でも基本的に
使用しうる。
混線粉砕法で現1象剤組成物を製造する場合には現像剤
ホ[1酸物粒子表面の組成を均一化するため、(B)成
分を含む硬質成分の分子量を制御するのが望ましい。数
平均分子君を1000〜30000糧度に調整すること
により粉砕界面を選択的に(El)成分を含む硬質成分
相とする事が出来る。
なお、トナーの粒径は1〜50μ、好ましくは5〜30
μ程度が望まれ、そのため必要に広して、分級作業によ
り粒径な調節する。
本発明の現f象剤組成物の使用形態は特に限定されない
。二成分現1象剤のトナーとして用いる場合は、’tt
? 電制御剤等でトナーの帯電性を調、整して鉄粉等の
キャリア材料を共に混合して用いる事が出来る。又、現
像剤組成物中に磁性粉を混入し、二成分現1象剤のキャ
リア粒子として用いる事も、或いは一成分トナーとして
用いる事もできる。キャリアとして用いる場合には、粒
径がトナーと同程度かやや大きいもの(15〜60μm
)を用いるのがよい。本発明の組成物を用いることによ
ってキャリアとしての111気的特性を制御できる。磁
性トナーとして用いる場合は電気的潜[象の外、磁気的
潜像を現像する事も可能である。
更に又、本発明の現f象剤組成物は圧力のみで優れた定
着性を示すが、熱と圧力、或いは熱又は溶剤によっても
勿論良好に定着しつる。
以下に本発明を実施例及び比較例により説明するが、勿
論本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではな
い。なお以下の例中、部は重欺部を表わす。
比較例 l ボリスチレ:/樹脂(5T−120、三洋化成製)2B
部、−COOII基を含む低分子量ポリエチレン系ワッ
クス(2203A、酸価40、三片石油化学!l14り
12部、磁性体(EPT−1000、戸田工業製)60
部を、ローター回転型の混線機により10分間、溶融混
練し、冷却後クラッシャーで粗粉砕、更にジェット粉砕
機で微粉砕、その後風力分級機で5μm以下の微粉及び
40μm以上の粗粉を除去し、平均粒度16μmのトナ
ーを得た。このトナーに0.5重11 %のカーボンブ
ラックを添加混合し、XEROX (登録商標) 23
00を改造した一成分現r象機でコピーテストを行った
。通常の環境下で初期には良好な現像、転写性を示した
が、2000枚連続コピーを行ったところ画1象の荒れ
が観察される様になった。この原因は感光体上へのトナ
ーのフィルミング及び選択的に現像、転写が行なわれる
ため、時間と共にトナーの粒径が変化したためと考えら
れる。因みに、このトナーの粗粒部分と微粒部分の緒特
性を比° 較したところ、やはり差が有り、トナーの組
成、分散高次構造り〕分布が広く、不安定と考えられる
ユ 又、25Kf/c!Rの線圧で圧力定着を行ったところ
見かけ上定着性は良好であったが強(こすると指、衣服
を汚しやすかった。
実施例 l 比較例1のトナー結着樹脂の内、ポリスチレン樹脂をス
チレン/ジエチルアミノエチルメタクリレート共重合体
(スチレン分=93ffiJiL%、重址平均分子量約
1万、アミン価=32)に置換し、他は比較例1と全く
同様にしてトナーを調製した。トナーの粒度分布は比較
例1のトナーとはソ同等でめったが、粉体圧縮率は31
%であり、比較例1のトナーの値(38%)と比べ、流
動性が向上していた。更に、本トナーで比較例と同様の
方法により5000枚の連続複写テストを行ったところ
、画像は鮮明であり、劣化、経時変化は観察されなかっ
た。又、線圧25 Ky /cmで圧力定着性を計画し
たが定着性も良好であった。
念のため、本トナーの微粒部分と粗粒部分の組成分析、
物性を測定したが、両者で差は見られなかった。比較例
に対し結着樹脂の分散構造が安定化されたためと推定さ
れる。
実施例 2 スチレン/n−ブチルメタクリレート/ジメチルアミノ
エチルメタクリレート共重合体(組成比は順に65/3
015、重量平均分子量450(、)0゜アミン価=2
4)           60部エチレン系突変性樹
脂ュミランC−2280(飲用薬品製、011基及び−
〇〇〇〇基を含む)   20部エチレンワックスE−
300(三洋化成製、酸化ワックス、酸価=22)  
      20部カーボンブラック        
 5部ニダ「17ン            2部をロ
ーター回転型混練機で7分間溶融混練し、冷却後粉砕、
分級を行い、平均粒度14μmのトナーを得た。本トナ
ーな粒径約80μmの鉄粉キャリア/トナーの組成比が
100/3となる様に混合し、XEROX 2300改
造機(感光体として酸化亜鉛を使用)で10,000枚
の繰返しコピーテストを行ったとこ゛ろ、画質は常に良
好であり劣化)1見られなかった。線圧20 b /c
yn、25 Ky/cln、30〜/1で圧力定Meを
評価したが、いずれも良好な定着性を示した。これはス
チレン系共重合体と変性エテレ/樹脂間の官能基相互作
用により、安定かつ適当な分散多相構造が形成されたた
めと考えられる。又、トナー粒子表面の組成もジメチル
アミノ基を含むスチレン系共重合体が主体であり、非常
に均一な表面を形成していることがESCA等の分析に
よって確認された。
実施例 3 スチレン/ジメチルアミノエチルメタクリレ−F共重合
体(組成比97/3、iut平均分子h118.000
、アミン価=13)      30部スチレン系ブロ
ック共重合体(G−1652,シェル化学製)    
        5部酸化エチレンワックス(E−30
0,三洋化成製、酸価=22)           
15部磁性体(BL−210、チタン工業製)50部を
実施例1と同様に混線粉砕し、分級後平均粒度、14#
mのトナー゛を調製した。本トナーに更にカーボンブラ
ックを0.4重11 %、酸化チタンを0.3重段%添
加混合し、実施例1と同様に一成分現1象機な組込んだ
XEROX 2300改造機で5000枚の繰返し、複
写テストを行ったが、画質は常に良好であり、経時変化
は見られなかった。更に線圧25Ky/mでの圧力定着
性も非常に良好であった。
(ほか3名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 結着樹脂として、少なくとも下記の2秤の樹脂、 (A)  極性官能基を有し、ガラス転移温度がOC以
    下の樹脂、及び ([3)  前記(5)の樹脂に非相溶性で、かつその
    樹脂の極性官能基と相互作用するジアルキルアミノ基を
    有する、“ガラス転移温度が4゜C以上の樹脂を含むこ
    とを特徴とする現像剤組成物。 2、樹脂(Nが水酸基、カルボキシル基及びカル?ニル
    基から選ばれる少なくとも1種の極性官能基を有するオ
    レフィン系重合体tあり、樹脂(B)がジアルキルアミ
    ノ基を有するスチレン系重合体↑あることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の現像剤組成物。
JP57135565A 1982-08-03 1982-08-03 現像剤組成物 Granted JPS5926741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135565A JPS5926741A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 現像剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135565A JPS5926741A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 現像剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926741A true JPS5926741A (ja) 1984-02-13
JPH0322981B2 JPH0322981B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=15154780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135565A Granted JPS5926741A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 現像剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926741A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123159A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像剤
JPS6123160A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像剤
JPS63218971A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Sekisui Chem Co Ltd トナ−用樹脂組成物及びその製造方法
JPH0198241U (ja) * 1987-12-22 1989-06-30
US4925764A (en) * 1988-12-23 1990-05-15 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Positive solid block toner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123159A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像剤
JPS6123160A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像剤
JPS63218971A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Sekisui Chem Co Ltd トナ−用樹脂組成物及びその製造方法
JPH0198241U (ja) * 1987-12-22 1989-06-30
US4925764A (en) * 1988-12-23 1990-05-15 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Positive solid block toner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322981B2 (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05188636A (ja) 相溶剤を含むトナー組成物
EP1132780B1 (en) Toner and developer for magnetic brush development system
JPH07199542A (ja) トナー組成物
EP0066395B1 (en) Developer compositions
WO2005050328A2 (ja) トナー及び二成分現像剤
US4288517A (en) Toner for electrostatic photography containing resin coated silica particles
JPS5926741A (ja) 現像剤組成物
JP2002072567A (ja) フルカラー画像形成方法およびフルカラー画像、並びに静電荷現像用トナーおよび二成分系現像剤
JP2004053705A (ja) 電子写真用トナー
EP0994395B1 (en) Toner composition for electrostatic image development
JP2004191934A (ja) 電子写真用正荷電トナーおよびその製造方法
US6403273B1 (en) Toner particulates comprising aliphatic hydrocarbon waxes
JP3915542B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3227627B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP3727776B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPS61116363A (ja) 静電潜像現像用乾式現像剤
JPH04204658A (ja) 電子写真用一成分系磁性現像剤
JP2002365837A (ja) 正帯電トナーおよびその製造方法
JP2002148844A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH04204665A (ja) 一成分系磁性現像剤
JP2000181136A (ja) 静電荷像現像剤
KR0138600B1 (ko) 전자 사진용 토너
JPH07209908A (ja) 静電潜像現像用トナー
WO2004081669A1 (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JPS6344665A (ja) 現像剤組成物