JPS5926351B2 - トリガ−式噴霧器 - Google Patents

トリガ−式噴霧器

Info

Publication number
JPS5926351B2
JPS5926351B2 JP50094844A JP9484475A JPS5926351B2 JP S5926351 B2 JPS5926351 B2 JP S5926351B2 JP 50094844 A JP50094844 A JP 50094844A JP 9484475 A JP9484475 A JP 9484475A JP S5926351 B2 JPS5926351 B2 JP S5926351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
pump
trigger
hollow plunger
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50094844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5218214A (en
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP50094844A priority Critical patent/JPS5926351B2/ja
Publication of JPS5218214A publication Critical patent/JPS5218214A/ja
Publication of JPS5926351B2 publication Critical patent/JPS5926351B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1095Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle with movable suction side

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトリカー式噴霧器に関する。
この種の噴霧器として従来多くの構造のものが知られて
いるが、トリカーの操作によつて本体内へ収納されたピ
ストンポンプが作動して噴霧するよう設けられているた
めに、トリカー引き寄せの始めと終りにおいてはピスト
ン速度が遅く、そのため液体噴出圧の低下によつて霧化
が不完全となり易く、粒度の粗い霧となる欠点があつた
いわゆるエアゾール式噴霧器にあつては、液体に加えら
れる圧度が一定しているのでそのような霧化の不完全を
来すことがないが、この場合、液体加圧用ガスを使用す
るため該ガスによる公害が問題とされており、その使用
は適当でない。本諸発明はトリカー式噴霧器において上
記のような、つまり噴霧の始めと終了時に霧化不完全の
まま液体が噴出されることがない構造とすることを主た
る目的とするものであり、又噴霧器使用の始めにおいて
ポンプ室内への液体吸込みを容易にすること、噴霧によ
る液体減少により容器体内が負圧化することを確実に防
止させること等を目的とする。
その他の目的は本明細書の説明によつて明白となろう。
以下図面について説明する。
本発明に係る噴霧器は、噴霧液体収納用の容器体1と、
該容器体の口部へ嵌合可能に設けたケース体10と、ケ
ース体内へ装着させたポンプ20と、ケース体へ枢着さ
せ下部を垂設させたトリカー40とを主要部材とする。
容器体1は口頚部2を有し、その口頚部外面に螺条3を
有する。
容器体口頚部へはケース体10を螺合させる。
該螺合は図示のように螺合筒11をケース体下部に付設
させて該螺合筒により行うことが出来る。該ケース体の
下部内には容器体口頂面を閉塞可能な底板12が設けて
あり、該底板には上下に突出させて透孔管13を設け、
又嵌合管14がその管孔を底板下面へ開孔させて上方へ
突出させてある。該ケース体はピストル状の外形に形成
させ、銃口部に該当する部分をノヅル15とする。図示
例では該ノヅルに更に覆合筒16が螺合させてある。ケ
ース体10は、その内部へのポンプ装着の便宜のため下
部10aと上部10bとのように二部材嵌着によつて形
成させるとよく、トリカー取付部分17は大きく開口さ
せておく。ケース体内へはポンプ20を装着させる。
該ポンプは大径シリンダ21と、第二シリンダ22と中
空プランジヤ23とからなる。大径シリンダ21はケー
ス体前端のノヅル15側へ固定するものであり、その前
壁21a中央部にはノヅル孔15aと連通させる弁孔2
1bを穿設させておく。
図示例では前壁前面から突出させた嵌合筒21eをノヅ
ル内へ装着させることによつて固定させてある。大径シ
リンダ21内へは第二シリンダ22の前部を水密にかつ
摺動自在に挿入させる。
該第二シリンダの前端部外面にはピストンリングとして
の0リング22aが嵌合させてあり、前壁22bの中央
部からは前記弁孔21b開閉用の弁体22c.を突出さ
せる。又該前壁には大径シリンダ内と連通させる透孔2
2dを穿設させておく。第二シリンダの後部からは第二
シリンダ内外を連通する管孔24を有する送出管25が
垂設させてあり、該送出管と既述嵌合管14とを連結パ
イプ26で連通させる。又第3図が示すように第二シリ
ンダ後部からは支持杆27,27を突出させ、ケース体
内面へはガイド溝28,28を設けて、その支持杆がガ
イド溝内へ嵌合された状態で第二シリンダが前進後退出
来るよう設けておく。又送出管25を突出させた壁部内
面へは短管状弾性パツキング29を嵌合させる。そのウ
エブには第4図、第5図が示すように透孔29aを穿設
させ、該透孔を送出管の管孔24の内面側開口と一致さ
せる。該短管状弾性パツキング29の両端部は内外縁に
突条を付設させた形状とすることが望ましく、少くとも
その内縁には突条29b,29bを付設させた形状とす
る。第二シリンダの後端部内には短管状弾性バツキング
の抜出しを防止させる短管30を嵌合させるとよい。第
二シリンダ22は、その前部22eよりも中間部22f
をやや大径に、又後部22gを更に大径とするがよい。
この場合中間部内径は大径シリンダ21の内径よりも小
径とする。従つて第二シリンダ前部外径よりも中空プラ
ンジヤ外径は小径となるよう設けておく。第二シリンダ
内へは更に中空プランジヤ23前部を挿入させる。該中
空プランジヤ前端は開口し、後端は後端壁23aで閉塞
させる。その後部からは透孔管23bを垂設させ、該透
孔管とケース体の透孔管13上部とを吸上げ管31aで
連結させる。尚透孔管13の下部へは吸上げ管13b上
端を嵌合させ、その下端を容器体内へ垂設させておく。
該中空プランジャ内又は容器体から該中空プランジヤに
いたる液体流路途中には第二逆止弁32を設ける。第1
図の実施例では、前端部を逆中空円錐形状に拡開させた
弾性弁体33の棒部基端33aが中空プランジヤ後壁内
面へ嵌着させてあり、その前端外周部33bが中空プラ
ンジャ内壁面へ接することによつて逆止弁が形成された
例を示し、又第6図は透孔管13内に玉弁34により逆
止弁を形成させた例を示す。又中空プランジャの外壁面
一部へは第4図、第5図のように溝23cを形成させる
。該溝については後述する。第2図が示すように中空プ
ランジヤ後端部からは両側へ張出し部23d,23dを
突出させ、その先端からは更に支持杆23e,23eを
突出させ、又ケース体内面へはガイド溝28a,28a
を設けてその支持杆がガイド溝内へ嵌合された状態で中
空プランジャが前進・後退可能とする。張出し部先端か
らは又中空プランジヤと平行にアーム23f,23fを
突出させ、その先端に屈曲形成させたピン部23g,2
3をトリカー上端部へ枢着させる。該中空プランジヤは
後方へ付勢させて装着するものであり、図示例では第二
シリンダ内に圧縮スプリング35が設けてある。トリカ
ー40はその上部を二叉状に分岐させてあり、該上部を
トリカー取付部分17の開口からケース体内へ挿入させ
その中間部をケース体下側部へピン41で枢着してある
トリカー上端部は第2図、第3図が示すようにその上端
部間に第二シリンダ後部が位置するよう設け、該上端部
へ上記中空プランジヤのアーム先端のピン部23g,2
3gを枢着する。上記構成において、予め容器体内へ噴
霧用液体を収納させておき、始めて、つまりポンプ内へ
液体が入つていない状態でトリカー40を容器体側へ引
寄せる。
するとアーム23f,23f−の連結によつてスプリン
グ35の弾性に抗して中空プランジヤ23が前進する。
このとき弁孔21bと弁体22cとからなる第一逆止弁
および中空ブランジャ内又は容器体内からプランジヤに
いたる流路途中内の第二逆止弁32は閉塞状態にあるた
めポンプ室内は加圧される。すると第二シリンダは後方
側に摺動して第一逆止弁36を開放し、加圧空気を排出
する。該弁開放状態はトリカー引寄せによつて中空プラ
ンジヤが前進し、ポンプ室内を或る高圧状態に保つてい
る間中継続する。やがて第5図が示すように中空プラン
ジヤが前限に達したとき、既述の溝23cが短管状弾性
パツキングの前方側突条29b上へ位置し、するとこの
とき、ポンプ内と容器体内が連通し、ポンプ内の加圧空
気は容器体内へ排出され、従つて減圧して第1逆止弁3
6が閉塞する。次にトリカーを離すとスプリング35の
復元力によつて中空プランジャは後退する。該後退によ
り溝23cも後退して容器体内との連通は遮断され、負
圧化するため第二逆止弁32が開いて容器体内液体がポ
ンプ室内に流入コする。
次のトリカー引寄せによつてポンプ室内が或る高圧状態
にまで加圧されると第一逆止弁が開き、加圧液体がノヅ
ル孔15aから噴出し霧化する。溝23cが前方側突条
29b上へ移動したとき、透孔29aが開き、ポンプ内
の残圧を容器体内に排出し、同時に第一逆止弁は閉塞さ
れ噴霧は停止する。以後トリカー操作の反復によつて噴
霧させることが出来る。噴霧によつて容器体内が減圧す
ると、第4図が示すように中空プランジャが或る程度前
進して溝23cが短管状弾性パツキングの後方側突条2
9b上へ位置したとき、該溝を介してケース体内とその
透孔29a、従つて容器体内とが連通してケース体内空
気が容器体内に入り、その負圧状態を解消するものであ
る。尚ケース体内はトリカー取付部分17の開口によつ
て外気に連通する。本発明は上記のようにポンプ20を
、大径シリンダ21と、第二シリンダ22と、中空プラ
ンジャ23とからなるものとし、かつトリカー40引寄
せによつて中空プランジャが第二シリンダ内へ前進する
よう設けたからポンプ室内が加圧されたときに始めて第
二シリンダが後退する構造とすることが容易であり、ポ
ンプ室内が加圧したとき始めて第一逆止弁36が開くよ
う設けたから、噴霧の始めにおいても霧化が不完全のま
ま排出されることがなく、又ポンプ内の残圧を容器体内
へ排出させる機構、容器体内の負圧化防止のための外気
送込みの機構を簡易に形成することが可能となり、その
ポンプ室内の残圧を逃すことによつて始めて噴霧器を使
用する際におけるポンプ室内の空気と液体との置換が容
易であり、かつ噴霧中においても第一逆止弁の閉塞が確
実となつて噴霧量を常にほぼ同一とすることが出来る。
尚、従来は液体噴出により容器体内液体が減少すること
による容器体内の負圧防止のため、ケース体を取付ける
螺合筒と容器体口頚部との間に外気流入溝を設ける必要
があり、該溝が噴霧器転倒時等における液洩れの原因と
なつたが、本発明では中空プランジヤが或る程度前進し
たとき溝23cを介して外気流入可能なケース体内と容
器体内とが連通するよう設けたから、上記のような液洩
れを生ずることがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係るトリカー式噴霧器の断面図、第2
図はそのケース体上部を取外した状態での平面図、第3
図は第1図一線を矢示方向へみた断面図、第4図は中空
プランジャの前進途中における要部拡大断面図、第5図
は中空プランジャが前限に達した状態での要部拡大断面
図、第6図は第一逆止弁を別実施例で示す断面図である
。 1・・・・・・容器体、10・・・・・・ケース体、1
5・・・・・・ノヅル、15a・・・・・・ノヅル孔、
20・・・・・・ポンプ、21・・・・・・大径シリン
ダ、21a・・・・・・前壁、21b・・・・・・弁孔
、22・・・・・・第二シリンダ、22c・・・・・・
弁本22d・・・・・・透孔、23・・・・・・中空プ
ランジャ、23c・・・・・・溝、23f・・・・・・
アーム、25・・・・・・送出管、28・・・・・・ガ
イド溝、28a・・・・・・ガイド溝、29・・・・・
・弾性パツキング、29a・・・・・・透孔、29b・
・・・・・突条、32・・・・・・第二逆止弁、36・
・・・・・第一逆止弁、40・・・・・・トリカー、4
1・・・・・・ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 容器体1と、該容器体口部に下端部を装着させたケ
    ース体10と、該ケース体内に装着されたポンプ20と
    、該ポンプを作動させるトリガー40とを有し、該トリ
    ガー操作によつて上記容器体内液体がポンプ内に吸込ま
    れ、かつ該ポンプ内液体がケース体上部前端のノズルか
    ら噴霧するよう設けたトリガー式噴霧器において、上記
    ポンプを、大径シリンダ21と、該大径シリンダ内に連
    通させて前部を水密かつ摺動自在に嵌合させて、前方に
    付勢された第二シリンダ22と、該シリンダ内に前部を
    嵌合させかつ後方に付勢された前端面開口の中空プラン
    ジャ23とで形成させて、該中空プランジャとトリガー
    とを連結させておき、又大径シリンダ前壁中央部にノズ
    ル孔と連通させて穿設された弁孔21bと第二シリンダ
    前端に付設させた弁体22cとで第一逆止弁36を、上
    記中空プランジャ内又は該プランジャ後部に連通させた
    液体吸上げ用流路途中に第二逆止弁32を、それぞれ設
    け、トリガー引寄せによつて中空プランジャが第二シリ
    ンダ内に押込まれると、上記ポンプ室内が高圧化して、
    該高圧化により第二シリンダが後退することで第一逆止
    弁が開くよう設けたことを特徴とするトリガー式噴霧器
    。 2 容器体1と、該容器体口部に下端部を装着させたケ
    ース体10と、該ケース体内に装着されたポンプ20と
    、該ポンプを作動させるトリガー40とを有し、該トリ
    ガー操作によつて上記容器体内液体がポンプ内に吸込ま
    れ、かつ該ポンプ内液体がケース体上部前端のノズルか
    ら噴霧するよう設けたトリガー式噴霧器において、上記
    ポンプを、大径シリンダ21と、該大径シリンダ内に連
    通させて前部を水密かつ摺動自在に嵌合させて、前方に
    付勢された第二シリンダ22と、該シリンダ内に前記を
    嵌合させかつ後方に付勢された前端面開口の中空プラン
    ジャ23とで形成させて、該中空プランジャとトリガー
    とを連結させておき、又大径シリンダ前壁中央部にノズ
    ル孔と連通させて穿設された弁孔21bと第二シリンダ
    前端に付設させた弁体22cとで第一逆止弁36を、上
    記中空プランジャ内又は該プランジャ後部に連通させた
    液体吸上げ用流路途中に第二逆止弁32を、それぞれ設
    け、トリガー引寄せによつて中空プランジャが第二シリ
    ンダ内に押込まれると、上記ポンプ室内が高圧化して、
    該高圧化により第二シリンダが後退することで第一逆止
    弁が開くよう設け、又上記第二シリンダ後部からは、容
    器体内と連通させて送出管25を垂設させると共に、該
    第二シリンダ内面の送出管口の前後に突条を周設させ、
    又該第二シリンダ内に押込まれる中空プランジャ外径は
    それ等両突条に密接するよう設けると共に該プランジャ
    外周面に溝23cを設けて、該中空プランジャの摺動時
    に、該溝内に上記突条が入つて該溝を介して第二シリン
    ダ内と送出管口とが、又外気に送出管口が、それぞれ連
    通可能に設けたことを特徴とするトリガー式噴霧器。 3 容器体1と、該容器体口部に下端部を装着させたケ
    ース体10と、該ケース体内に装着されたポンプ20と
    、該ポンプを作動させるトリガー40とを有し、該トリ
    ガー操作によつて上記容器体内液体がポンプ内に吸込ま
    れ、かつ該ポンプ内液体がケース体上部前端のノズルか
    ら噴霧するよう設けたトリガー式噴霧器において、上記
    ポンプを、大径シリンダ21と、該大径シリンダ内に連
    通させて前部を水密かつ摺動自在に嵌合させて、前方に
    付勢された第二シリンダ22と、該シリンダ内に前部を
    嵌合させかつ後方に付勢された前端面開口の中空プラン
    ジャ23とで形成させて、該中空プランジャとトリガー
    とを連結させておき、又大径シリンダ前壁中央部にノズ
    ル孔と連通させて穿設された弁孔21bと第二シリンダ
    前端に付設させた弁体22cとで第一逆止弁36を、上
    記中空プランジャ内又は該プランジャ後部に連通させた
    液体吸上げ用流路途中に第二逆止弁32を、それぞれ設
    け、トリガー引寄せによつて中空プランジャが第二シリ
    ンダ内に押込まれると、上記ポンプ室内が高圧化して、
    該高圧化により第二シリンダが後退することで第一逆止
    弁が開くよう設け、又上記第二シリンダの後部からは、
    容器体内と連通させて送出管25を垂設させると共に、
    該第二シリンダ内面に、両端部内縁に突条29b、29
    bを付設させ、かつそのウェブに透孔29aを有する短
    管状弾性パッキング29を、その透孔と送出管口とを連
    通させて嵌合させ、又該第二シリンダ内に押込まれる中
    空プランジャは第二シリンダ内径よりも小径でかつ上記
    両突条にプランジャ外面を密接させて設けると共に、該
    プランジャ外周面に溝23cを設けて、該中空プランジ
    ャの摺動時に、該溝内に上記突条が入つて該溝を介して
    第二シリンダ内と送出管口とが、又外気に送出管口が、
    それぞれ連通可能に設けたことを特徴とするトリガー式
    噴霧器。
JP50094844A 1975-08-04 1975-08-04 トリガ−式噴霧器 Expired JPS5926351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50094844A JPS5926351B2 (ja) 1975-08-04 1975-08-04 トリガ−式噴霧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50094844A JPS5926351B2 (ja) 1975-08-04 1975-08-04 トリガ−式噴霧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5218214A JPS5218214A (en) 1977-02-10
JPS5926351B2 true JPS5926351B2 (ja) 1984-06-26

Family

ID=14121335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50094844A Expired JPS5926351B2 (ja) 1975-08-04 1975-08-04 トリガ−式噴霧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926351B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19913668A1 (de) * 1999-03-25 2000-09-28 Alfred Von Schuckmann Handhebel-betätigbare Pumpe zum Versprühen von Flüssigkeiten
PL199211B1 (pl) 2001-03-10 2008-08-29 Schuckmann Alfred Von Pompa uruchamiana ręczną dźwignią

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5218214A (en) 1977-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4489861A (en) Manual liquid dispensing device
JPH06502113A (ja) 液体噴霧器
JPH09173932A (ja) 液体ディスペンサー
JP2526873Y2 (ja) トリガー式液体噴出容器
US2923481A (en) Nozzle assembly for sprayers
JPH05104040A (ja) 噴霧器
JPH05104041A (ja) 噴霧器の液垂れ防止装置
JPS5926351B2 (ja) トリガ−式噴霧器
US1223655A (en) Liquid-projecting apparatus.
JP2542312Y2 (ja) トリガー式噴出器
JP3110665B2 (ja) スプレイヤー
JPS6341083Y2 (ja)
JPS6026853Y2 (ja) トリガーー式噴霧器
JPS5817644Y2 (ja) トリガ−シキフンムキ
JPS5843967Y2 (ja) シユドウシキコガタフンムキ
JP2000070785A (ja) 正倒立兼用のトリガー式液体噴出器
JPH0434905Y2 (ja)
JPS6026852Y2 (ja) トリガ−式噴霧器
US2733959A (en) Spraying device
JP3710666B2 (ja) 液体吸上げ式スプレー
JPS6242667B2 (ja)
JPS6238770Y2 (ja)
JP3452283B2 (ja) トリガー式噴霧器
US3198439A (en) Airless spray gun with variable output
JP2526874Y2 (ja) トリガー式液体噴出容器