JPH05104041A - 噴霧器の液垂れ防止装置 - Google Patents

噴霧器の液垂れ防止装置

Info

Publication number
JPH05104041A
JPH05104041A JP3145227A JP14522791A JPH05104041A JP H05104041 A JPH05104041 A JP H05104041A JP 3145227 A JP3145227 A JP 3145227A JP 14522791 A JP14522791 A JP 14522791A JP H05104041 A JPH05104041 A JP H05104041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
tank
sprayer
nozzle
liquid reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3145227A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Yanagida
遵 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3145227A priority Critical patent/JPH05104041A/ja
Publication of JPH05104041A publication Critical patent/JPH05104041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/08Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type
    • B05B9/085Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump
    • B05B9/0877Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump the pump being of pressure-accumulation type or being connected to a pressure accumulation chamber
    • B05B9/0883Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump the pump being of pressure-accumulation type or being connected to a pressure accumulation chamber having a discharge device fixed to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1097Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle with means for sucking back the liquid or other fluent material in the nozzle after a dispensing stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特に小型の連続噴霧できる噴霧器において、
噴霧を停止したとき瞬時に停止してノズルから液が垂れ
ることのない噴霧器。 【構成】 トリガ−ハンドルの操作により液タンクから
吸入して液を一度溜める液溜部と、その液溜部からノズ
ルへ送り噴霧する噴霧器において、液溜部とタンクとの
間に液戻し管を設け、その液戻し管に液溜部の内圧を瞬
時にゼロにする圧力逃がし機構を設けたことにより液溜
部内の液が素早くタンクに戻り、ノズルから液垂れが生
じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水、洗剤、消毒液、殺虫
剤、塗料等の各種液体を、連続噴霧できる小型、軽量な
噴霧器に係るものであり、詳しくは連続噴霧を止めたと
き瞬時に停止してノズルから液が垂れることがない噴霧
器の液垂れ防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの主の小型噴霧器としては、例
えば主として殺虫剤を噴霧するエアゾ−ル型のもの(特
開平1−176467号、特開平1−210057
号)、薬液を噴霧するもの(実公昭55−4063
号)、塗料等の噴霧させるもの(実公昭54−1128
2号)などが知られている。これらはいずれも作動レバ
−を操作したときだけ液が噴霧されるものであり、該作
動レバーが元に戻ると液噴霧は止まり、液噴霧が間欠的
にしか行なわれない。そこで、実公昭55−51566
号公報に示されるように、ピストン杵の操作で容器内の
空気圧を高め、この空気圧で容器内の液を加圧し、ノズ
ルを開いて連続的に噴射させるもの、ピストン杵等を用
いずに作動レバーの操作だけで連続噴霧できるもの(特
願平2−8353号)等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの噴霧器におい
て噴霧を停止する場合、操作レバ−の作動を止めるとタ
ンクからの通液路に負圧が生じないので噴霧器本体への
液の供給が停止され、噴射圧力が弱くなり最後に噴射が
停止するものである。即ち、この種の構造上瞬時に液噴
射が停止せずどうしてもノズルから液が垂れる欠点があ
った。特に連続噴射型の噴霧器においては液垂れ現象が
顕著で、使い勝手が悪かった。そこで本発明は上記のよ
うな従来の問題点を解消することを課題になされたもの
で、噴射を止めようとしたとき瞬時に停止して、ノズル
から液垂れの生じない噴霧器を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る噴霧器は、
噴霧器本体と、タンクと、噴霧器本体に取付けたトリガ
−ハンドルと、そのトリガ−ハンドルの操作により開閉
する弁で前記タンクから吸入して液を一時的に溜める液
溜部と、該液溜部から給送されて液を噴霧するノズルと
からなる噴霧器において、前記液溜部とタンクとの間に
液戻し管を設け、その液戻し管に液溜部の内圧を瞬時に
ゼロにする圧力逃がし機構を設けたものである。この圧
力逃がし装置は液戻し管内を流れる流体の流断を行なう
ものであれば弁、その他の構造でもよい。また液溜部
は、噴霧器本体内に設けた液溜室、噴霧器本体とタンク
との間に形成した可撓性管、やボ−ル等タンクから吸入
された液を一時的に溜める構造であればその形状は問わ
ない。
【0005】
【作用】本発明における噴霧器は、液溜部とタンクとの
間に設けた液戻し管上の液垂れ防止装置を作用させる
と、液溜部とタンクとの間が連通して液溜部の内圧がゼ
ロになり、液がタンクに戻る。このため液溜部内の圧力
でノズルから噴霧していた液は液溜部の内圧がゼロに成
った瞬間に噴霧が停止し、ノズルからの液垂れが防止が
可能となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面について説明
する。第1図は本発明の噴霧器本体の拡大正面図で、こ
の図において、符号1は噴霧器本体であり、水、洗剤等
の各種液体を蓄えたタンク2の上に載置されている。こ
の噴霧器本体1にはまたトリガ−ハンドル3が回動軸4
によって回動自在に取付けられていて、該トリガ−ハン
ドル3を操作することにより噴霧器本体1とタンク2と
をつなぐ第1通液管5に設けた弁6を開閉させ、タンク
2内の液の吸込み及び押し出しを行ない噴霧器本体1の
液を該噴霧器本体1内に設けた液溜部7に一時的に液を
溜めている。そしてこの液溜部7内に送られた液は更に
第2通液管8を介して噴霧器本体1先端に設けたノズル
9に給送されて噴霧される。
【0007】前記トリガ−ハンドル3には、噴霧器本体
1のピストン10の後端が当接し、このピストン10は
常時バネ11によってトリガ−ハンドル3を噴霧器本体
1から引離す方向に付勢されている。また前記液溜部7
には該液溜部を構成する壁面12を介して畜圧室13が
隣接され、その壁面12は常に圧力室7の容積を減少さ
せる方向に付勢されるバネ14により支持されている。
15は前記液溜部7からタンク3へ液を戻すための液戻
し管で、図示例の場合噴霧を止めたとき液溜部7内の液
が自然にタンク3へ戻るように垂直の構造としている。
16はその液戻し管15に設けたリングで、バネ17に
抗して持ち上げるとリング16に連接されたピン18が
弁19を押し上げて液溜部7内の液が瞬時に液戻し管1
5へ流れるように構成されている。20は逆流防止弁、
6aは第1通液管5の弁6のコイルバネである。
【0008】次に上記実施例の動作について説明する。
トリガ−ハンドル3を軸4を支点に回動させると、バネ
11に抗してピストン10が押込まれる。次いで、トリ
ガ−ハンドル3の操作力を解除すると、ピストン10が
バネ11で押出される。このため、噴霧器本体1内の第
1通液管5内は負圧となり、吸入弁6を開いてタンク2
内の液を吸出す。そして、再びトリガ−ハンドル3を回
動させてピストン10を押込むと、液は圧入弁21を開
いて液溜部7へ入る。このトリガ−ハンドル3の操作を
3〜5回繰返し行い、液溜部7内へ導入される液が液溜
部7の容量を越えると畜圧室13を圧縮させる方向に壁
面12がバネ14に抗して移動し、ついにはその畜圧室
13の圧力がノズル9の弁22のバネ23に抗して該弁
22を押し開く以上に達したとき該ノズル9から液が噴
射される。
【0009】以後、トリガ−ハンドル3を連続的に操作
することにより、1回のハンドル3の操作で引出される
液量がノズル9から噴霧される量よりも多くしておけ
ば、トリガ−ハンドル3を元に戻したとき(バネ11に
より戻るので短時間で戻る)も畜圧室13の空気圧が所
定以下(ノズル9の弁22が閉じる圧力)になるまで
は、ノズル9からの液噴霧が連続して行われる。そし
て、トリガ−ハンドル3の操作を止めた後速やかにリン
グ16をバネ17に抗して持ち上げると、タンク2から
液溜部7への液の供給が停止すると共に、液溜部7内の
圧力が瞬時にゼロとなるので、ノズル9の弁22が閉じ
て液の連続噴霧が瞬時に停止する。特に液溜部7内の内
圧が瞬時にゼロになるので単にノズルからの噴霧が停止
するだけではなく、液垂れが防止できる。
【0010】第2図は本発明噴霧器の液溜部の他の実施
例で、前記実施例ではタンク2とノズル9との間の液溜
部7を室とし、該液溜室7内の液が所定量を越えたとき
その液溜室7に隣接して該液溜室7内の液をノズルへ送
るための畜圧室13が備えられた例を示したが、本実施
例ではそれらを一体とし、液が所定量を越えたとき液溜
部7a自体が膨らんで(同図鎖線)畜圧室を兼ねる構造
としたものである。他の構成は前記第一実施例と同様な
ので同一の符号を付す。この実施例においても、リング
16をバネ17に抗して持ち上げると、タンク2から液
溜部7aへの液の供給が停止すると共に、液溜部7a内
の圧力が瞬時にゼロとなるので、ノズル9の弁22が閉
じて液の連続噴霧が瞬時に停止し液垂れが防止できる。
【0011】第3図は更に他の実施例で、液溜部7bを
ゴム等の膨張可能な可撓性管とし、タンク2と噴霧器本
体1を別体とすると共に、タンク2から噴霧器本体1へ
液を送る管24と前記液溜部7bとの間に液戻し管15
bを設けたものである。尚他の構成は前記第一実施例と
同様で同一の符号を付す。 また液戻し管15bには前
記の実施例と同様弁25を設け、この弁25の開閉によ
り液溜部7bの内圧を瞬時にゼロにするものである。本
実施例でも液戻し管15bに液溜部7bの内圧を瞬時に
ゼロにするので、ノズルからの液垂れが防止できる。
【0012】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば特に連続
噴霧器の噴霧を停止させるとき、同時に任意の圧力逃が
し機構を作動させると液溜部内の内圧を瞬時にゼロにし
てしまうので噴霧が素早く停止し、従来のようにノズル
から液が垂れることがなく、使い勝手のよい噴霧器が得
られる。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【第1図】本発明の噴霧器の拡大正面図である。
【第2図】第二の実施例を示す同上図である。
【第3図】第三の実施例を示す同上図である。
【符号の説明】
1 噴霧器本体 2 タンク 3 トリガ−ハンドル 6 弁 7 液溜部 9 ノズル 15 液戻し管 16 リング 17 バネ 19 弁 20 弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】噴霧器本体と、タンクと、噴霧器本体に取
    付けたトリガ−ハンドルと、そのトリガ−ハンドルの操
    作により開閉する弁で前記タンクから吸入して液を一時
    的に溜める液溜部と、該液溜部から給送されて液を噴霧
    するノズルとからなる噴霧器において、 前記液溜部とタンクとの間に液戻し管を設け、その液戻
    し管に液溜部の内圧を瞬時にゼロにする圧力逃がし機構
    を設けたことを特徴とする噴霧器の液垂れ防止装置。
JP3145227A 1991-05-22 1991-05-22 噴霧器の液垂れ防止装置 Pending JPH05104041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145227A JPH05104041A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 噴霧器の液垂れ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145227A JPH05104041A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 噴霧器の液垂れ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05104041A true JPH05104041A (ja) 1993-04-27

Family

ID=15380287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145227A Pending JPH05104041A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 噴霧器の液垂れ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05104041A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10137642A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Jun Yanagida 噴霧器
EP1179370A3 (en) * 2000-07-17 2003-06-11 Spray Devices Technology Sdn Bhd A sprayer device
JP2008307502A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Showa Marutsutsu Co Ltd 流体供給装置
JP2014161830A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2014166624A (ja) * 2013-01-31 2014-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2014213296A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
EP3243571A1 (en) * 2016-05-10 2017-11-15 Zhejiang JM Industry Co., Ltd Fluid pump
US9943867B2 (en) 2016-05-10 2018-04-17 Zhejiang JM Industry Co., Ltd Extended emission time liquid sprayer
JP2018069186A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
US9981278B2 (en) 2016-05-10 2018-05-29 Zhejiang Jm Industry Co., Ltd. Extended emission time liquid sprayer
JP2018122241A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2020519429A (ja) * 2017-05-01 2020-07-02 ディスペンシング・テクノロジーズ・ベスローテン・フェンノートシャップDispensing Technologies B.V. 容器から液体を分注するためのデバイス、システム及び方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10137642A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Jun Yanagida 噴霧器
EP1179370A3 (en) * 2000-07-17 2003-06-11 Spray Devices Technology Sdn Bhd A sprayer device
AU763821B2 (en) * 2000-07-17 2003-07-31 Spray Devices Technology Sdn Bhd A sprayer device
JP2008307502A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Showa Marutsutsu Co Ltd 流体供給装置
JP2014166624A (ja) * 2013-01-31 2014-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2014161830A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2014213296A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
EP3243571A1 (en) * 2016-05-10 2017-11-15 Zhejiang JM Industry Co., Ltd Fluid pump
JP2017202875A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 ゼージアン ジェイエム インダストリー カンパニー、リミテッド 流体ポンプ
CN107352152A (zh) * 2016-05-10 2017-11-17 浙江金马实业有限公司 液压泵
US9943867B2 (en) 2016-05-10 2018-04-17 Zhejiang JM Industry Co., Ltd Extended emission time liquid sprayer
US9981278B2 (en) 2016-05-10 2018-05-29 Zhejiang Jm Industry Co., Ltd. Extended emission time liquid sprayer
JP2018069186A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2018122241A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2020519429A (ja) * 2017-05-01 2020-07-02 ディスペンシング・テクノロジーズ・ベスローテン・フェンノートシャップDispensing Technologies B.V. 容器から液体を分注するためのデバイス、システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958754A (en) Dispenser or sprayer with vent system
JPH05104041A (ja) 噴霧器の液垂れ防止装置
JPH0849649A (ja) ポンプ及びそのポンプを具備する分配装置
GB2300452A (en) Precompression valve for trigger sprayer
JP2002035655A (ja) 噴霧器
JPS5832761Y2 (ja) 液体噴射器
JP3839533B2 (ja) 噴霧器
JPH05104040A (ja) 噴霧器
US5467901A (en) Trigger sprayer operable in upright, downturned & inverted positions
EP0759009A1 (en) Invertible trigger sprayer assembly
US4196828A (en) Manually charged fluid dispenser having a hydraulically biased charging rod
EP2414102B1 (en) Liquid dispensing system
US4372047A (en) Dispensing means for sapling control substance connected with a land clearing saw
JPH09192552A (ja) 噴霧器
DK1254072T3 (da) Håndholdt pumpesprayapparat
JPH03217259A (ja) 噴霧器
EP0117947A1 (en) Fluid dispensing device
US2339426A (en) Sprayer
JPS5926351B2 (ja) トリガ−式噴霧器
JP2001137750A (ja) トリガ式液体吐出器
JP3452283B2 (ja) トリガー式噴霧器
GB2169384A (en) Sprayer
JP3517201B2 (ja) トリガー式液体噴出器
CA1131546A (en) Dispensing means for sapling control substance with a land clearing saw
JPH0415314Y2 (ja)