JPS5926230Y2 - 穀粒通風乾燥装置 - Google Patents

穀粒通風乾燥装置

Info

Publication number
JPS5926230Y2
JPS5926230Y2 JP11118579U JP11118579U JPS5926230Y2 JP S5926230 Y2 JPS5926230 Y2 JP S5926230Y2 JP 11118579 U JP11118579 U JP 11118579U JP 11118579 U JP11118579 U JP 11118579U JP S5926230 Y2 JPS5926230 Y2 JP S5926230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice husk
combustion
grain
blower
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11118579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5629788U (ja
Inventor
浩 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11118579U priority Critical patent/JPS5926230Y2/ja
Publication of JPS5629788U publication Critical patent/JPS5629788U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5926230Y2 publication Critical patent/JPS5926230Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、穀槽内に張込んだ穀粒に対し、送風機により
熱風を送給して、穀粒を乾燥させる穀粒通風乾燥機に、
籾殻を燻炭状に乾溜するよう気化燃焼せしめる籾殻燃焼
装置を組合わせて、その籾殻燃焼装置で生成する熱風に
より穀粒通風乾燥機の穀槽内に張込んだ穀粒の乾燥を行
なうようにした穀粒通風乾燥装置に関するものである。
穀粒通風乾燥機は、穀粒乾燥用の熱風を生成する熱風生
成装置が、灯油を燃料とするバーナー装置となっていて
、籾殻を燃焼させることで熱風を得る籾殻燃焼装置を熱
風生成装置として用いているものはない。
本考案は、穀粒通風乾燥機に、穀粒乾燥用の熱風の供給
源として、籾殻燃焼装置を組合わせることにより、籾殻
を有効に利用して省エネルギーの穀粒通風乾燥装置を構
成するに際し、穀粒通風乾燥機に組合わせる籾殻燃焼装
置を、それの構成を簡略にしながら、燃焼機能を充分に
発揮するようにする新たな手段の提起を目的とする。
そして、この目的を遠戚するための本考案による穀粒通
風乾燥装置は、上部側に籾殻の供給口21を具備し底部
側にもえ殻の排出口23を具備する籾殻タンク2内の上
下の中間部位に、籾殻を流下案内するよう傾斜せる傾斜
壁3を棚設して、その傾斜壁3の下面側と該傾斜壁3の
下方に安息角に従い流入する籾殻層の上表面mとの間に
、外部と遮断される燃焼室Wを形成し、その燃焼室Wの
下部側に外部に連通ずる空気供給口4を設け、その燃焼
室Wの上部側に、燃焼筒6の基端側を接続連通し、その
燃焼筒6の先端側の筒口65を吸引送風機5の吸引口5
0と連通せしめてなる籾殻燃焼装置Bを、それの前記吸
引送風機5を取り除いて穀粒通風乾燥機Aの側方に隣接
配置し、該籾殻燃焼装置Bの燃焼筒6の筒口65を前記
穀粒通風乾燥機Aに装備せしめである熱風送給用の送風
機13の吸引口aに臨ませて、穀粒通風乾燥機Aと籾殻
燃焼装置Bとを組合わせて構成したことを特徴とする。
次に実施例を図面に従い詳述する。
第1図において、Aは従来公知の穀粒通風乾燥機を示し
、1は箱状に形威しである該乾燥機の本体、10は本体
1の内腔に装設せる穀槽、11は網体または多孔板など
の通気性の隔壁11 aで筒状に形成して前記穀槽10
の内腔に本体1の前後の横壁1a、lb間に渡架するよ
う装設した導風路、12は導風路11を外部に連通ずる
よう本体1の前面側の横壁1aに透孔を設けてその透孔
に装着せる円筒、13は前記円筒12がケーシングとな
るようにその円筒12内に装設した熱風送給用の送風機
、14は前記送風機13の吸引口aとなる前述の円筒1
2の外端側の開口に寄せて前記円筒12内に装設した熱
風生成装置たる灯油バーナー、15は前記穀槽10の底
部に設けられる排出口に排出する穀粒の流量を制御する
よう装設したドラムシャッタ、16は本体1の内腔底部
で前記ドラムシャッタ15の下方位置に、本体1の前面
側から後面側に向けて穀粒を搬送するよう装架せる穀粒
搬出用のスクリューコンベア、17は本体1に併設せし
めるとともに前記スクリューコンベア16の搬送方向終
端部と連通せしめた穀粒の張込と循環とを兼ねさすパケ
ットコンベア、18はパケットコンベア17の放出口か
ら放出される穀粒を均分して穀槽10内に送給するよう
穀槽10の天井部位に横架せる均分機(スクリューコン
ベア)であり、これらにより、灯油バーナー14により
生成した熱風を、送風機13により導風路11内に送込
み、その熱風が穀槽10内の穀粒層を透通して穀槽10
の左右の横壁に設けである通気部から抜けていくように
送給して、穀槽10内に張込んだ穀粒を乾燥させるよう
にしである。
また、第1図において、Bは前記穀粒通風乾燥機Aに組
合わせた籾殻燃焼装置でその詳細は、第2図に示してい
る。
第2図において、2は該籾殻燃焼装置Bの主体部となる
籾殻タンクで、第3図及び第4図にて示している如く、
略四角な角塔状に形成し、その籾殻タンク2の上部には
籾殻を投入するホッパー20と連通ずる供給口21を設
け、下部には、すのこ状に形成されたシャッター22を
有する排出口23を設け、その排出口23の下方の底部
は、前面側(第2図において右面側)に取出口24が開
放する燃えかすのため部25に形成し、また、該籾殻タ
ンク2内腔の上下の中間部位には、該タンク2の後面側
(第2図において左面側)の横壁2aから前面側の横壁
2bに向けて下降傾斜するように突出する傾斜壁3を、
籾殻Mの安息角より大きい傾斜角度をもって棚設し、か
つ、その傾斜壁3の下降端縁30を、前記前面側の横壁
2bがら所定の距離lだけ離れる自由端に構成し、これ
により、籾殻タンク2内に籾殻Mが投入されると、その
籾殻Mがこの傾斜壁3の下降端縁30から該傾斜壁3の
下方に、安息角に従う傾斜した上表面mを形成して流れ
込み、その流れ込んだ籾殻の層の傾斜した上表面mの上
方と該傾斜壁3の下面との間に、籾殻Mが入り込まない
空間を形成するようにしである。
そして、その空間は、前記安息角に従う一定角度の籾殻
層の上表面mと、前記傾斜壁3および前記後面側の横壁
2aならびに左右の横壁26,27とにより外部と遮断
され、この外部と遮断された空間が、籾殻Mを前述の上
表面mにおいて燃焼せしめる際の燃焼室(気化室)Wを
形成するようにしである。
4は前記燃焼室Wに燃焼空気を送給するための空気供給
口で、籾殻タンク2の後面側の横壁2aの、前記燃焼室
Wと対応する部位における下端側に寄る個所に、小径の
筒体40を配位し、それの前端側を前記横壁2aに貫通
せしめて燃焼室W内に突入せしめることで、その筒体4
0の前端(内端)の開口によって、籾殻の燃焼面となる
前記籾殻層の上表面mの上方において燃焼室W内に開口
するように形成してあり、後述する吸引送風機5が作動
して該吸引送風機5の吸引口50に、後述する燃焼筒6
を介して燃焼室W内の空気が吸引されていくことにより
、筒体40の外端の開口41から外気が吸引され、その
吸引された外気が該空気供給口4から燃焼室W内に燃焼
空気を供給するようにしである。
そして筒体40の外端側の開口41には、空気の取入量
を調節し得る調節弁42が設けてあり、また、その調節
弁42の保持筒43は筒体40に対し抜き挿し自在に°
形成してあって、保持筒43を抜き取ることで、筒体4
0の内腔が、始動に際し点火棒を燃焼室W内に挿入して
いける案内筒となるようにしである。
また、前述のシャッター22は、排出口23を横切るよ
うに設けられるすのこ状の受は桟22 a・・・・・・
が、スライド自在の排出レバー22 bと、籾殻タンク
2側とに、交互に取付けられていて、排出レバー22
bの作動により該レバー22 bに取付けられた受は桟
22 a・・・・・・が動いて、籾殻タンク2側に固定
して取付けられた受は桟22 a・・・・・・の間隔を
排出口として開放するようにしである。
そして、この受け桟22 a・・・・・・は、第5図に
示している如く、空気孔28・・・・・・を具備してい
て、前述した如く吸引送風機5が作動して燃焼室W内に
吸引圧が作用したときに、燃え殻の排出口23側から第
2図で矢印に示しているように籾殻層を通して空気が燃
焼室W内に流れ込むようになっている。
6は前記燃焼室W内で燃焼した燃焼ガス及び、その燃焼
の熱で籾殻層から生成してくる揮発性のガスを、完全燃
焼させるための燃焼筒で、籾殻タンク2の後面側の横壁
2aの外面の、前述の燃焼室Wに対応する部位の上部側
に寄る個所に、横壁2aから後方に突出するように組付
けた筒体60により形成しである。
そして、燃焼筒6を形成する筒体60は、第6図に示し
ている如く、複数の連通管61・・・・・・を夫々具備
する複数の隔壁62・・・・・・と、複数の短い円筒6
3とを、隔壁62に設けた連通管61・・・・・・の位
置が喰い違うように配位しながら交互に連結組合わせて
、ジグザグの流路を構成するように形成してあって、そ
れの後端側に位置する隔壁62に設けた連通管61・・
・・・・を、前述の籾殻タンク2の後面側の機構2aに
貫通せしめることで前記燃焼室Wと連通させてあり、ま
た、後端側の隔壁62の後面には、さらに、後方(突出
方向)に向い次第いに縮径する漏斗状の筒状体64が連
結してあり、その筒状体64の絞られた筒口65が燃焼
ガスの引出口となるようにしてあり、その引出口となる
筒口65にはレバー66により操作される調節弁67が
設けである。
7は、前記燃焼筒6を構成している筒体60及び筒状体
64の周囲に、吸引送風機5の吸引口50と通ずる風路
Yを前述の燃焼室Wとは遮断して構成するよう設ける外
筒で、基端側は、籾殻タンク2の、前記燃焼室Wが形成
される胴部を取り囲むように設けられている外套8の内
腔に、連通□している。
そして、この外筒7により形成する風路Yは、外筒7の
突出端側に、第2図で鎖線に示している如く取付けられ
る送風機5の作動によって、外套8の前面側に設けであ
る空気取入口81.81から外気が流入し、その流入す
る外気が燃焼筒6を形成している筒体60の周囲を冷却
しながら燃焼筒6の引出口となる筒口65から引出され
てくる燃焼ガスを稀釈・増量し、所定の温度の熱風とし
て吸引送風機5の排出口52から排出せしぬるように作
用する。
そしてまた、該外筒7の内腔の、前述燃焼筒6を取囲む
部位には、第7図に示している如く、多数の窓孔91・
・・・・・を具備するリング状の回転板92と、前記窓
孔91に対応する窓孔93・・・・・・を具備するリン
グ状の固定板94とよりなるダンパー9が設けてあって
、外筒7の外面に突出する操作杆96の回動で回転板9
2を回転させることにより、回転板92の窓孔91・・
・・・・と固定板94の窓孔93・・・・・・との重合
状態の変化によって、空気取入口81・・・・・・より
取入れられる外気の量を所望に調節し得、これによって
も前記熱風の温度が調整できるようにしである。
しかして、このように形成される籾殻燃焼装置Bは、前
述した吸引送風機5を取り除いた形態に構成しておいて
、前述の燃焼筒6を取り囲む外筒7の突出端側の開口端
すが、第1図に示している如く、穀粒通風乾燥機Aの送
風機13の吸引口aに臨むように穀粒通風乾燥機Aの隣
接位置に配置させることで、燃焼筒6の引出口となる筒
口65が前記穀粒通風乾燥機Aに装備せる熱風送給用の
送風機13の吸引口aに臨むように穀粒通風乾燥機Aに
組合わせるのである。
このようにして構成される穀粒通風乾燥装置は、穀粒通
風乾燥機Aに組合わせた籾殻燃焼装置Bが、穀粒通風乾
燥機Aの送風機13の作動により燃焼筒6を介し燃焼ガ
スが引き出されるとともに、燃焼室Wに燃焼空気が吸引
送給されることになるので、燃焼機能を損なわずに燃焼
作動を続けるようになって、吸引送風機5を取り除いて
省略したことにより籾殻燃焼装置Bの機構を簡略化した
利益が得られる。
なお、この本考案装置において、穀粒通風乾燥機Aに熱
風生成装置として具備せしめである灯油バーナー14は
取外してよく、また、そのまま、熱風の温度調節用とし
て利用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例装置の全体を示す説明図、第2
図は同上装置に用いられる籾殻燃焼装置の縦断側面図、
第3図は同上後面図、第4図は同上平面図、第5図は同
上の受は桟の縦断側面図、第6図は同上の燃焼筒の分解
斜視図、第7図は同上のダンパーの分解斜視図である。 図面符号の説明 A・・・・・・穀粒通風乾燥機、1・
・・・・・乾燥機の本体、10・・・・・・穀槽、11
・・・・・・導風路、11 a・・・・・・隔壁、12
・・・・・・導風路の入口の円筒、13・・・・・・熱
風送給用の送風機、14・・・・・・バーナー、15・
・・・・・ドラムシャッター、16・・・・・・スクリ
ューコンベア、1a、1b・・・・・・横壁、17・・
・・・・パケットコンベア、18・・・・・・均分機、
a・・・・・・送風機の吸引口、B・・・・・・籾殻燃
焼装置、2・・・・・・籾殻タンク、20・・・・・・
ホッパー、21・・・・・・供給口、22・・・・・・
シャッター、22a・・・・・・受は桟、22 b・・
・・・・排出レバー、23・・・・・・排出口、24・
・・・・・取出口、25・・・・・・もえかすのため部
、2a・・・・・・横壁(後面)、2b・・・・・・前
面側の横壁、26.27・・・・・・左右の横壁、28
・・・・・・空気孔、3・・・・・・傾斜壁、30・・
・・・・下降端縁、4・・・・・・空気供給口、40・
・・・・・筒体、41・・・・・・外端開口、42・・
・・・・調節弁、43・・・・・・保持筒、5・・・・
・・吸引送風機、50・・・・・・吸引口、52・・・
・・・排出口、6・・・・・・燃焼筒、60・・・・・
・筒体、61・・・・・・連通管、62・・・・・・隔
壁、63・・・・・・円筒、64・・・・・・筒状体、
65・・・・・・筒口、66・・・・・・レバー、67
・・・・・・調節弁、7・・・・・・外筒、Y・・・・
・・風路、b・・・・・・外筒の開口端、8・・・・・
・外套、81・・・・・・空気取入口、M・・・・・・
籾殻、l・・・・・・距離、m・・・・・・上表面、W
・・・・・・燃焼室(空室)、9・・・・・・ダンパー
、91・・・・・・窓孔、92・・・・・・回転板、9
3・・・・・・窓孔、94・・・・・・固定板、96・
・・・・・操作杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部側に籾殻の供給口を具備し底部側にもえ殻の排出口
    を具備する籾殻タンク内の上下の中間部位に、籾殻を流
    下案内するよう傾斜せる傾斜壁を棚設して、その傾斜壁
    の下面側と該傾斜壁の下方に安息角に従い流入する籾殻
    層の上表面との間に、外部と遮断される燃焼室を形成し
    、その燃焼室の下部側に外部に連通ずる空気供給口を設
    け、その燃焼室の上部側に、燃焼筒の基端側を接続遠島
    し、その燃焼筒の先端側の筒口を吸引送風機の吸引口と
    連通せしめてなる籾殻燃焼装置を、それの前記吸引送風
    機を取り除いて穀粒通風乾燥機の側方に隣接配置し、該
    籾殻燃焼装置の燃焼筒の筒口を前記穀粒通風乾燥機に装
    備せしめである熱風送給用の送風機の吸引口に臨ませて
    、穀粒通風乾燥機と籾殻燃焼装置とを組合わせてなる穀
    粒通風乾燥装置。
JP11118579U 1979-08-10 1979-08-10 穀粒通風乾燥装置 Expired JPS5926230Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11118579U JPS5926230Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 穀粒通風乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11118579U JPS5926230Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 穀粒通風乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5629788U JPS5629788U (ja) 1981-03-20
JPS5926230Y2 true JPS5926230Y2 (ja) 1984-07-30

Family

ID=29343673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11118579U Expired JPS5926230Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 穀粒通風乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926230Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58255A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 株式会社 サタケ 穀物乾燥調製装置
BR112014009175A8 (pt) * 2011-10-21 2017-06-20 Satake Eng Co Ltd instalação de secagem de grãos

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5629788U (ja) 1981-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422437A (en) Catalytic firebox
JPS5926230Y2 (ja) 穀粒通風乾燥装置
KR200352799Y1 (ko) 고체연료용 온풍기
JPH02603B2 (ja)
KR100276816B1 (ko) 건조열풍의 공급경로와 배출경로를 개선시킨 순환식 곡물 건조기
JP2001027481A (ja) 穀粒乾燥機
JP3035473B2 (ja) 穀物乾燥機
KR20040031753A (ko) 고체연료용 온풍기
CN220321776U (zh) 一种烘干设备
JP2019211107A (ja) 乾燥風供給装置
JPH0268482A (ja) 穀粒乾燥機の熱風発生装置
JP2789279B2 (ja) 穀物乾燥方法およびその装置
JPS6018056Y2 (ja) 蒸茶葉回転冷却機
JPH028236B2 (ja)
JPS6219902Y2 (ja)
KR810001755Y1 (ko) 왕겨 연료를 이용한 잎담배 건조장치
JPS6018797Y2 (ja) 穀類乾燥機における熱風供給装置
JPS643922Y2 (ja)
JP2001153552A (ja) 平型乾燥機
JP2007051832A (ja) 燃焼装置
JP2557406Y2 (ja) 穀物乾燥機
US1619593A (en) Floor heater
JP2001214408A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
JPS5937675Y2 (ja) 穀粒通風乾燥装置
JPS6331709B2 (ja)