JPS5925997A - 金属ストリツプの電解処理装置 - Google Patents

金属ストリツプの電解処理装置

Info

Publication number
JPS5925997A
JPS5925997A JP13405482A JP13405482A JPS5925997A JP S5925997 A JPS5925997 A JP S5925997A JP 13405482 A JP13405482 A JP 13405482A JP 13405482 A JP13405482 A JP 13405482A JP S5925997 A JPS5925997 A JP S5925997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
electrode
electrolytic
metal strip
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13405482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Harada
俊一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13405482A priority Critical patent/JPS5925997A/ja
Publication of JPS5925997A publication Critical patent/JPS5925997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属ストリップの電解処理装置に係り、特に作
業の高速化が可能な電解処理装置に関する。
電解処理装置は電解処理は勿論、電気めっき、電解脱脂
などの金属表面処理分野に広く使用されている。従来の
電解処理装置は第1表および第1〜3図に示す如く、横
型(I)、縦型(■)、ラジアル型(ト)の3種に大別
される。
これらの装置に関しては、従来高速化のため第2表およ
び第4〜6図に示す如き研究開発が行われてきた。
第2表 しかし従来のこれらの装置や高速化の手段には次の如き
問題点がある。
(イ)A、B、C方式の如く電解液の液流を高速化し、
高電流密度を得る方法は■、■型の電解槽においては、
コンダクタ−ロール4の電流供給能力にアークスポット
の発生などによシ限界があり、高速化の難点となってい
る。
(ロ) I、[1型の電解槽においては片面めっきの際
、裏面へのめっきの回シ込みを生ずる。
(ハ) ■型においては、ストリップへの電流供給能力
は大きいが、ス) IJツブの進行方向と液流との方向
がダウンパスとアップパスで異なり、アップパスではス
トリップと電解液との相対速度がダウンパスに比して小
さいため、最高許容電流はアップパスによシ制限される
に) ■型の両面めっきにおいて、片面順次めっきとす
るとパスラインが最短であるが・後からめつきされる面
は事前にめつき液との接触時間が長くなるため、ストリ
ップ表面の表面処理性の低下、および先にめっきされた
面はめつき表面の再溶解や不純物金属の化学析出を生じ
めっき品質の劣化をきだすことがある。
(へ) I、II型の電解槽にA、B、Cのいずれの手
段を採用しても極間距離はストリップ張力や噴流の圧力
によシ安定し難い。
())I、II型の電解槽において高電流を使用すると
ストリップ内をストリップの長さ方向に流れる電流が犬
きくなシストリップの抵抗加熱を生じエネルギーの損失
だけでなく品質上も問題を生じる。
(イ) 夏型の電解槽ではコンダクタ−ロールは槽外に
設置されているが、槽に近いだめ、ストリップもコンダ
クタ−ロールも多量の液でぬれており、ストリップのめ
つき面とコンダクタ−ロール面が一致する場合(両面め
っきでは避けられず、また夏型の場合には下面に片面め
っきする時)コンダクタ−ロールにめっき付着によシ、
ストリップに押込み疵を生じやすい。
本発明の目的は上記従来技術の問題点を解決し高電流密
度電解の可能な金属ス) IJツブの電解処理装置を提
供するにある。
本発明の要旨とするところは次のとおシである。
すなわち、電解槽と、前記電解槽内に設けられ金属スト
リップを案内するターンロールと、前記金属ストリップ
を電解処理する電極と、を有して成る金属ストリップの
電解処理装置において、前記電解槽の上下に配置された
前記ターンロールをコンタクタ−ロール、!:L、前記
コンタクターロールに接する前記金属ストリップの外表
面に前記電極を対極させたことを特徴とする金属ストリ
ップの電解処理装置である。
本発明の詳細を実施例およびその図面により説明する。
第7図は本発明の電解処理装置を示す断面図である。電
解槽14内には上下を往復する縦パスを有し、上下のタ
ーンロールをコンダクタ−ロール4としストリップ2の
曲がる部分でのみ電極6と対面し、極間を電解液10で
満して電解する装置である。電解液10は極間を流出し
て電解槽14底部で捕集される。
また、電極から噴出し、ストリップ面に付着して・落下
もしくは」二昇する電解液を通して流れる電流によって
、隣のコンダクタ−ロール上へ電着が生ずるととを避け
るために、上下ロール間の距離を大きくするか、もしく
はスクレーパー15を用いて付着して流れる電解液を少
なくするのが望オしい、スクレーパー〕5は鋼板でめっ
き表面に疵を力見ないものでなければならないのは勿論
である。
次に本発明の各種の実施態様を図面により説明する。
コンダクタ−ロール4は第8図に示す如く、ロール面の
中央帯にストリップ2め1幅より狭い導電部1Gとその
両側にストリップ2の幅より広い絶縁性弾性部18が設
けられ、電解電流がストリップ2の裏面に回り込む隙間
を生じない構造となっ−Cいる。通電シーVフト20の
電解室内に露出する部分は被覆2−が施されている。
電極6は不溶性であり、第7図、第9図に示される如く
、コンダクタ−ロール4と同心の半円筒に形成され、コ
ンダクタ−ロール4のロール面の1/4もしくは1/2
を覆う形状となっている。
電極6は電極6と対面するコンダクタ−ロール4が構成
する電解空間を高速のM、 M液10で充満できる噴流
口24を有している。電解液10はポンプ26、電解液
配管28を経て電極6の背面から入シ噴流口24から極
間に噴射される。なお噴流口24は第9図に示される如
く電極表面と傾斜しストリップ2に対しtM液10噴流
が対向流となることが好ましい。
第9〜13図は電極6と噴流口24の処理の実施態様を
示している。第11図け1/2周を覆う電極6の形状を
示し、ガス発生の少ない電解処理の場合には層流が維持
され、より高い電流密度で処理できる。
i12.13図は、1本のコンダクタ−ロール4に2個
の1/4周を覆う電極6の隙間25の形状を示し、第1
2図は第11図と同様ガス発生が少なく2個の電極6を
一体化した方が噴流の効果が得られる場合であり、第1
3図はガス発生が多くて電解液10中のガス気泡含有、
はが多くなり見掛電導度の低下が大きく電解液10を電
極6間の隙間25から排出した方がより高い平均電流密
度で正常な処理ができる場合である。
第14図はめつき面を摩擦するブラシ30を電極6に取
付けたもので、第15図は電極6へ取付けるブラシ30
および絶縁性弾性体のブレード32とそれらの取付は交
換を容易にできる電−極の断面構造を示している。いず
れの場合にもストリップ2の全幅にわたり均一に摩擦し
かつその際すでに析出しためつき金属などを研削、除去
するような砥粒を含まないのが望ましい。
第16〜19図はコンダクタ−ロール4および電極4の
エツジに設けられたエツジシール34を示したもので第
17〜19図は第16図の丸で囲んだエツジ部分Xの拡
大図である。第17図はコンタ゛クターロール4のエツ
ジにエツジシール34を有する場合、第18図は電極6
のエツジにエツジシール34を設けた場合、第19図は
コンダクタ−ロール4と電極6の両方のエツジにエツジ
シール34を設けた場合である。なおエツジシール34
の材質は絶縁性弾性体であることが望ましい。
上記の如き構成を有する本発明の金属ス) IJツブの
電解処理装置は次の如きすぐれた作用効果を有している
A1ストリップ2がコンダクタ−ロール4で保持されて
いる部分で電解するだめ、噴流の圧力変動やス) IJ
ツブ2の張力変動、そり等のストリップ形状の多少の不
良にかかわりなく極間距離が安定するので極間距離を小
さくして電M電力を節減できる。
B、コンダクタ−ロール4の両側が絶縁性弾性体テする
ためコンダクタ−ロール4へのめつ含金属の析出がなく
、製品の押込みきすがなくなる。
C1ストリップ2のコンダクタ−ロール4との接触部か
らストリップ2裏面への電解液の回り込みがないだめ、
裏面の回り込みのない片面めっきができる。
D%ストリップ2へのめつき電流の供給はストリップ2
の電解部分の裏面からコンダクタ−ロールによシ行われ
るためストリップ2の電気抵抗による発熱を生じない。
E、両面めっきにおいて交互にめっきされるだめ・片面
順次めっきにおけるような表裏のめっき品質の差を生じ
ない。
丁゛、片面めっきへの切替えは上側に位置したコンダク
タ−ロール4、電極6間の電解を停止するだけで容易に
実施できる。
G、縦パスおよび片面めっき時の非1!解部分の湿潤状
態を保つのが容易であるため良好な電析状態が得易い。
II、コンダクタ−ロール4とストリップ2の通電面積
が大きいため高電流密度めっきに必要な高電流をストリ
ップ2に供給するのが有利であシ。
アークスポットの発生が少ない。
■、コンダクタ−ロール接触部分において、従来のラジ
アル型槽で生ずるようなアップパスとダウンパスのスト
リップ2と電解rffllOの相対速度が異なるだめの
不利は避けることができる。
J、従来の横型やラジアル型めっき槽の配列よシも同一
電極長さに対するめっき槽合計長さけ短かくなる。同一
電流密度の場合横型めっき槽のの1/2〜1/3の槽長
で同一目的のめっきが可能であシ、高電流密度化でさら
に短縮できる。
K1コンダクタ−ロール4の通電部16はスl−IJツ
ブ2幅よシ狭くかつ極間距離を小さくできるためストリ
ップ2自体の電気抵抗および電解液10の電気抵抗の効
果にょシエッジのオーバコートを生じにくい。
L%電解中のストリップ2はコンダクタ−ロール4に接
触し、コンダクタ−ロール4の両側は絶縁性弾性体であ
シ、エツジシール34が電解液10の噴流方向をライン
の長さ方向に揃えるためコンダクタ−ロール4の両側へ
の放流が防止できるので、電解液の循環効率がよく高電
流密度電解ができる。これはコンダクタ−ロール4と電
極6が対向している本発明においてのみ可能である。
M、1!極4にブラシ3o−!、たはブレード32を設
けることによって、めっき面に接しためっき液の電着金
属濃度の低下した拡散層や、異常析出型めっきにおいて
はめつき面に接して形成されるといわれる水酸化物析出
層を除去もしくは減少できるので、高速めつきを行うだ
めの品質上適正電流密度範囲の上限を拡大することがで
きる。
N、電解液10は′電極6の噴流口24から供給されて
電極間を満しているが IfK解液10は電解槽14の
底部に落下して貯液され、常にその一部がポンプ26に
よって電極6に送シ込捷れる構造であるのでポンプ26
を停止してラインストップするのみで電解槽14内の調
整、修理などの整備が容易である。
本発明は上記実施例から明らかな如く、コンダクタ−ロ
ールと対向して電極を設け、電極よシミ解液を供給する
ことにより高電流密度電解が可能となり、更に上記列挙
した多くの利点を有している。
本発明の電解処理装置は、高速めっき以外に高電流密度
電解脱脂その他の電解処理に広く適用され高速化をはか
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は従来の電解処理装置の模式断面図でそれぞ
れ横型、縦型およびラジアル型を示しており、第4〜6
図は従来の電解高速化の手段を示す模式断面図、第7図
は本発明の電jvF処理装置の全体を示す断面図、第8
図は本発明のコンダクタ−ロールの実施態様を示す正面
図、第9図、および第11〜13図は本発明の電極およ
び一噴流口の各種の実施態様を示す断面図、第10図は
第9図の正面図、第14図は電極にブラシを取伺けた本
発明の実施態様を示す断面図、第15図は本発明の電極
に取付けるブラシおよびブレードとその取付は交換を容
易にする電極構成の実施態様を示す断面図、第16図は
本発明のコンダクタ−ロールおよび電極のエツジに設け
られたエツジシールを示す正面図、第17〜19図は本
発明のエツジシールの各種の実施態様を示す第16図の
エツジ部分の拡大正面図である。 2°°・金属ストリップ  4・・・コンダクタ−ロー
ル6・・・MAN   ’     8・・・ターンロ
ールコ0・・・電解液     14・・・電解槽16
・・・2#1電部     18・・・絶縁性弾性部2
4・・・噴流口     30・・・ブラシ32・・・
ブレード    34・・・エツジシール代理人  中
 路 武 雄 第1図 第2図  第3図 第4図 第6図 第7図 第9図      第10図 第11図 第12図     第13図 1″141      第15図 第16図        第17図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  fi電解槽、前記電解槽内に設けられ金−ス
    トリップを案内するターンロールと、前記金属ストリッ
    プを電解処理する電極と、を有して成る金属ストリップ
    の電解処理において、前記電解槽の上下に配置された前
    記ターンロールをコンダクタ−ロールとし、前記コンダ
    クタ−ロールに接する前記金属ストリップの外表面に前
    記電極を対極させたことを特徴とする金属ストリップの
    電解処理装置。
  2. (2)前記コンダクタ−ロールは、該ロール面の中央帯
    に前記金属ストリップの幅より狭く設けられた導電部と
    、前記導電部の両側に前記金属ストリップの幅より広く
    設けられた絶縁性弾性部と、を有する特許請求の範囲の
    第1項に記載の金属ストリップの電解処理装置。
  3. (3)前記電極は不溶性であり、前記コンダクタ−ロー
    ルと同心の半円筒形に形成され、前記コンダクタ−ロー
    ルのロール面の1/4もしくは1/2を、覆い前記コン
    ダクタ−ロールと該電極が構成する電解空間を高速の電
    解液で充満できる噴流口を有する特許請求の範囲の第1
    項に記載の金属ストリップの電解処理装置。
  4. (4)前記電極は電解面の前記噴流口のない部分に前記
    金属ストリップ表面の全幅を均一に摩擦できるプラγも
    しくはブレードを有する特許請求の範囲の第3項に記載
    の金属ストリップの電解処理装置。
  5. (5)前記コンダクタ−ロールおよび前記電極のいずれ
    か一方もしくは双方にそのエツジ部に前記電解液が側面
    に流出するのを防止するエツジシールを有する特許請求
    の範囲の第1項に記載の金属ス) IJツブの電解処理
    装置。
JP13405482A 1982-07-31 1982-07-31 金属ストリツプの電解処理装置 Pending JPS5925997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13405482A JPS5925997A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 金属ストリツプの電解処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13405482A JPS5925997A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 金属ストリツプの電解処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5925997A true JPS5925997A (ja) 1984-02-10

Family

ID=15119281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13405482A Pending JPS5925997A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 金属ストリツプの電解処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188719A (en) * 1990-09-11 1993-02-23 Yoshida Kogyo K. K. Electrolytic processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188719A (en) * 1990-09-11 1993-02-23 Yoshida Kogyo K. K. Electrolytic processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310403A (en) Apparatus for electrolytically treating a metal strip
JPH083155B2 (ja) ストリップの電解被覆装置及びその方法
EP0228610A1 (en) Device for performing continuous electrolytic treatment on a metal web
KR20120063824A (ko) 수평셀 전기도금 장치
JPS6056099A (ja) 電解処理装置
JPS5925997A (ja) 金属ストリツプの電解処理装置
US3468783A (en) Electroplating apparatus
US3729390A (en) Electrotinning process to prevent plating on the cathode contact roll
JPS6348956B2 (ja)
JP2901461B2 (ja) 金属ストリップの通電処理槽用電極装置
JP2801841B2 (ja) 金属ストリップの通電処理槽用電極装置
JPS6393892A (ja) 電気メツキライン通電ロ−ルの研摩装置
JPS59116398A (ja) 横型電気めつき法
KR100748792B1 (ko) 수직 도금 장치 및 이를 이용한 수직 도금 방법
KR790001163B1 (ko) 금속스트립, 특히 강스트립의 수평직선형 도금방법
JP3426394B2 (ja) ストリップの電気メッキ装置
JPH036394A (ja) 水平めっき槽
JPS60135600A (ja) 帯鋼の電解処理装置
JPS59226196A (ja) 金属ストリツプの均一電解処理装置
KR970009433B1 (ko) 전기도금공정의 아-크 스포트 형성방지방법
JPS61190093A (ja) 電気めつき設備
KR100418404B1 (ko) 불용성 양극을 사용하는 수직형 전기도금 장치
JPS6212318B2 (ja)
JPH036395A (ja) 水平型めっき槽
JPS6032121Y2 (ja) 帯状金属板の横型電気メツキセル