JPS592497A - ボタン電話装置における空回線選択方式 - Google Patents

ボタン電話装置における空回線選択方式

Info

Publication number
JPS592497A
JPS592497A JP11099182A JP11099182A JPS592497A JP S592497 A JPS592497 A JP S592497A JP 11099182 A JP11099182 A JP 11099182A JP 11099182 A JP11099182 A JP 11099182A JP S592497 A JPS592497 A JP S592497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
circuit
idle line
idle
selecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11099182A
Other languages
English (en)
Inventor
「峰」岸 孝司
Koji Minegishi
Hiroshi Fukushima
福島 洋
Hideaki Naganami
長南 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Iwasaki Tsushinki KK
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Iwasaki Tsushinki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd, Iwasaki Tsushinki KK filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP11099182A priority Critical patent/JPS592497A/ja
Publication of JPS592497A publication Critical patent/JPS592497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/002Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems
    • H04M9/005Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems with subscriber controlled access to an exchange line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボタン電話装置における空回線選択方式に関す
る。
従来ボタン電話装置においては、複数の局線を収容し、
ボタン電話機に設けられている任意の局線に対応する局
線選択スイッチ(押ボタン)を押すことにより局線発信
を可能とする形式がとられていた。つまりボタン電話機
側で送受話器をと9上げるとともに使用中のランプ表示
がなされている局線を除き空いている局線を目視により
検索し、その空局線に対応する局線選択スイッチを閉接
して局線を選択しダイヤル発信を行なうようにしたもの
が一般的である。
したがって局線発信操作においては、■まず空局線がど
こかを目視検索する ■空局線確認後その空局線に対応
する局線選択スイッチを押す ■その後送受話器をとり
上げてダイヤル発信するという扱者の人的行為という3
段階の操作を行なわなければならない。特に■の空局線
を目視検索する行為はわずられしいばかりでなく、収容
局線数が増大してくると局線選択スイッチや表示部が極
めて多・く配置されるので単純な押し間違いや目視検索
ミスによる押し間違いが多く発生しやすい。また、同一
の空局線を他の扱者と同時に選択してしまいダイヤル操
作を行なって始めてそれに気がついて他の空局線を選択
しなおす等操作」二の不具合も生じやすい、。
一方複数の内線を収容した場合における内線発信操作に
ついても同様のことが云える。
本発明はかかる点に鑑み、前述した如き扱者の目視検索
による空局線または空内線(以下空回線という)選択操
作を一斉なくし、これらの空回線選択を一個の特殊スイ
ッチを単に押すのみによって自動的に検索して行ない、
選択された空回線がどれでちるかを自動的に表示せしめ
るとともに、局線選択スイッチまたは内線選択スイッチ
を押すことなくただちに送受話器を上げれば局線または
内線発信できるようにして従来の不具合をなくしたボタ
ン電話装置を提供するものである。
この目的を達成するために本発明は、収容された回線が
使用中か否かを監視し監視情報を送出する回線監視回路
を主装置に設けるとともに、ボタン電話機には空回線を
選択するための空回線選択スイッチとこの空回線選択ス
イッチの動作により前記監視情報に基づいて対応する空
回線情報を送出する空回線選択回路と前記空回線情報に
基づいて空回mt捕捉する回線捕捉回路とを設けて、空
回線選択スイッチを単に押すのみで自動的に空回線を選
択して捕捉するように構成したものである。
以下本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明のボタン電話装置の一実施例を示すブロ
ック図、第2図は本発明の空回線選択動作時における各
部波形図である。
MEはボタン電話装置の主装置、K Tはボタタン電話
機である。第1図における主装置MEとボタン電話機t
V&LIKT−IV&1nKTとは説明を判り易くする
ためにそれぞれブランチ接続されている例を示しである
。主装置MEIC7d局線回路NnI COL〜t4n
cOL および保留回路や内線回路などを含む共通回路
COM等が含まれており、これらは従来から用いられて
いる一般的な回路構成であるので詳細な図示は省略する
。一方ボタン電話機KTは局線選択スイッチLl(1〜
LKn、電話機回路NEi’、フックスイッチH81、
可視表示用ランプ1.14D1〜LI81)n可聴表示
用スピーカSPi含んで構成される。
従来のボタン電話機と根本的に異なる点は空回線選択回
路SUを有することである。
次に本発明方式の動作について説明する。
先ずボタン電話装置固有の動作については、従来から良
く知られているので詳細な説明は省略することとし、こ
こでは本発明の一実施例の概要について述べることとす
る。局線Co(例えば隨IC0)  から着信があると
その着信信号(例えば1614z )は局線回路歯IC
0L に入力され、着信リレーIL1が動作しその接点
r1の着信情報は局線検知回路COKで検知される。。
局線検知回路COKが動作するとその検知出力は共通回
路COMに設けられている可聴信号送出回路1’ONお
↓ひ可視表示、信号送出回路1−M4に人力される。可
聴表示信号送出回路TONでは着信信号に対応して局着
呼出音(例えば電子音等) ’fc 1otli子′1
゛0から呼出信号線tli介してボタン電話機Nu I
 KT−Nh n Ki”へ送出する。一方可視表示信
号送出回路LAMにおいても着信信号に対応して局着表
示信号(例えば211z断続信号)を端子LA、1がら
表示信号線11全介してボタン電話機rblKT〜14
nKi’へ送出する。したがってボタン電話機KT側で
は局着呼出音がスピーカSPから送出されるとともに局
着表示もオア回路01LBI  vi−介する信号に基
づき表示ランプLED1が点滅するため局線rI&11
COから着信があったことを知ることができる。ボタン
電話機KT (例えは−IKT)で応答する場合は、送
受器を上げフックスイッチH8I 、H82’!f動作
させ表示ランプLED lに対応して配置されている局
線選択スイッチLK1 ′f!:押すと、まずオア回路
0RAlt−介してフォトサイリスタPS1が動作しそ
の素子の発光によりゲートが叩かれるので電詰機回路N
IDTが局線回路h1cOL @介して局線r+ttc
Oに接続され直流ループが形成されて局線との通話が行
なわれる。一方フツクスイッチH82も動作するので地
気が制御線sli介して着信検知回路COKに伝達され
るのでその動作が停止し、同時に可聴表示信号送出回路
’f’ONおよび可聴表示信号送出回路調も不動作とな
って局着呼出音および局着表示信号の送出が停止される
この局線を他のボタン電話機KTに転送したい場合はボ
タン電話機lI&11 K Tの保留スイッチl−11
(を押すと保留信号線旧を介して電源が局線検知回路C
OKに送出されるので局線検知回路COKではこれ全検
知して保留回路tlOLの起動信号が送出され、保留回
路ト10L ’(e動作する。その出力により可視表示
信号送出回路■カWかう前述した局着表示信号とは異な
る保留表示信号(例えばll−1z断続信号)を各ボタ
ン電話機Iぐl’in<Tnへ送出し前述したルートに
よりLED 1を点滅させ保留中であることを表示させ
る。
その接点h’7..+12が閉じられ保留抵抗が挿入さ
れるので局線のループが形成された状態で維持される。
一方、転送先のボタン電話機K ’II’への連絡は、
図示しない内線呼出回路および内線通話回路を用いて行
なわれる。
被呼ボタン電話機例えばI& 2 K ’l”がその内
線に応答することにより内線通話を行なうこととなるが
、この際保留中の局線icOに外線がかかつているから
応答して欲しい旨連絡して送受器を降せば転送が完了す
る。
次いで被呼ボタン電話機例えばlV&12KTが局線f
f1lcoに応答するには、保留表示が行なわれ゛点滅
している表示ランプLAD 1に対応する局線選択スイ
ッチLKI ’e押せばよく、前述したルートによりフ
ォトサイリスタPS1が動作するのでIV&11COが
接続される。同時にフックスイッチH82が動作するの
で着信検知回路COKに直接地気が伝達されて復旧動作
し、従って保留回路HOLが復旧して保留動作が解除さ
れるので局線11&11C0と被呼ボタン電話機IV&
12 K’J’との間で局線通話を行なうことができる
。。
次に本発明の空回線選択動作について、局線選択スイッ
チLK1〜LKn fいちいち押さなくとも1操作で自
動的に空いている局線な選択する場合を例にして説明す
る。
まず主装置M E (7,)各局線回路−ICOL〜I
V&1nCOLには局線監視回路CHUが設けられてい
るので、局線が使用されている場合には直流ループが形
成されることとなるので必ず局線監視リレーA1〜An
が動作する。したがってその接点31〜a0が開放する
ので端子Ctll −Cl−Inのレベルは常時″OL
′であったものがN1)Iに移行するように設定されて
いる。
一方ボタン電話機ff1lKT〜Nh n K’l”側
には、インバータ■Nv1〜丁Nv璽1、オフ 回路O
RA 1〜0ILAn 。
デマルチプレクサIC1,カウンタIC2,Itsフリ
ップフロップ回路IC3、フリップフロップ回路IC4
+アンド回路IC5tモノマルチIC6,デコーダIC
7から構成された空回線選択回路8Uが設けられている
この状態で空回線選択スイッチI’ K f押丁と以下
の動作により空回線の選択が行なわれる。
この動作を第2図の波形図を参照しながら説明していく
。実線の波形図は第5回線が空きの状態1示し、鎖線は
第5回線未満の回線が空きの状態の時の波形図を示す。
まずI) Kが一定時間押されると(通常59m5 以
上)Itsフリツゾフロツプ回路IC3のセット端子S
のレベルがIll”となるためその出力端子Qからの出
力レベルもN1”が送出される。アンド回路IC5の一
方の入力端には予め定められたクロックパルスが常時入
力されており、他方の入力端に前述したIC3の出力端
子QからN1”がフリップフロップ回路IC4′tl−
介して入力されるとアンド回路IC5Uゲー)1−開き
クロックパルスCPと同期して順次1パルスづつ出力−
Lる。この出力に基づきカウンタlC2[順次カウント
アツプしていくことになる。一方デマルチプレクサIC
Iでは、前述したように回線が全て使用中のときはl”
がインバータyNV1〜丁’NVnで反転されて0″が
端子1〕1〜Dnに入力さ、れているので、使用中の回
線が走査されている間は出力端Q7))らの出力a ”
 o ’“となる。この出力情報はIC3のリセット端
子1(、に入力されている刀・らlc3の出力端Qかも
の出力も′0″が送出されている。したがってモノマル
チIC6の出力も0°′となリデコーダlc7の出力も
°°0°′であるためPSlおよびLEI)は動作せず
空回線は選択されない。
一方、いずれかの回線が空いている場合、例えば第5回
線111115COが使用されておらず空回線となって
いる場合には、局線回路+5tsCOL の回線監視リ
レーA5が不動作となっているためその接点a5が図示
の如く閉結した状態のま捷であるからインバータINV
5の入力は゛°0″レベルである。したがってその反転
出力はtl I I+となりデマルチプレクサICIの
端子1)5に入力されるので、出力端Qからの出力は1
′”となジlc3のリセット端子Itに人力されるから
LC3の出力端Qからの出力も°1″が出力される。こ
のためモノマルチlc6の出力も1′′となりテコーダ
IC7の端子STに送出されるから、デマルチプレクサ
■C1の端子A、13.Cから人力されている空回線情
報すなわちNQ5COが空回線である旨の入力情報信号
に対応した出力“1″を1C7の0−5端子から出力す
る。故にその出力はオア回路OR,A5 ’に介してフ
ォトサイリスタ1)85に送出されるため空回線であっ
たNl5COが捕捉(導通)される。一方オア回路01
t、A、5の出力の一方はオア回路01(85k介して
発光ダイオードLED5にも送出されるため発光するの
で、第5回線x5COが使用中であることが判る。
このようにデマルチプレクサICIの入力端与])l〜
J)nの情報をカウンタIC2にJ:!l)カウントア
ツプしながら順次走査して行くので走査順の早い空回線
から自動的に選択されることになる。
したがって第5回線N16 co以降が空回線であって
も第5回線N16 COの空情報によりIC2の端子Q
からの出力がRSフリップフロップ回路IC3のリセッ
ト端子Rに入力されているので、IC3がリセットされ
た状態に移行しIC4がカウトアソプをしないためIC
7へ空情報を送出することはなく故に以降の空回線を捕
捉しないように構成されている。
次いでフックスイッチ1181 、ll52 k上げる
と第5回線1t5coの直流ループが形成され電話機1
11j、CI、が接続されるので局線への発信が可能と
なり、次に相手先の番号をダイヤルすれば相手先が応対
することとなり相互の通話が可能となる。
尚、第1図に基づく今までの説明では、空いている局線
全捕捉する例について述べてきたが、空いている内線を
自動的に選択捕捉する場合についても同様にして行なう
ことができる。例えば各内線にも回線監視回路を設け、
その出力を空回線選択回路SUに入力するように構成す
れば、空局線選択の場合と同様に行なえる。
また空内線選択のみまたけ空局線選択と空内線選択を両
方行なえるように構成することも可能であることは云う
葦でもない。この場合は空回線選択回路SUを空局線用
と空内線用の2回路用いればよい。
以上説明したように本発明は、空回線をいちいち目視に
より探した後それに対応する回線選択スイッチを押して
空回線を捕捉する心安はなく、単に1個の空回線選択ス
イッチを押すのみで自動的に空回線ケ選択することがで
きるため、特に収容回線数が増大した場合でも単純な押
し間違いや目視検索ミスによる押し間違いなども生ぜず
、また同一回線を他の扱者と同時に選択する等の不具合
も全く生じないという利点があり、更に前述したように
簡易な構成で実現できるのでこの種装置においては機能
のアップ並ひに操作性の向上を簡易に計ることができ実
用性大である。特に収容回線数の多い大型機価に採用す
ればその効果は頻る大きい。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のボタン電話装置の一実施例を示すブロ
ック図、第2図は本発明の空回線選択動作時における各
部波形図である。 M JD・・・・・・主装置、1tKT〜・IV&1n
 K ’]、”・・・・・・ボタン電話機、隘1cOL
〜HnCOL  ・・喫・・・局線回路、CH[J・・
・・・・回線監視回路、A1\An・・・・・・回線監
視リレー、81〜all・・・・・・回線監視リレーA
、l〜Atiの接点、SU・・・・・・空回線選択回路
、 1、’Sl〜PSn・・・・・・回線捕捉回路、1) 
K・・・・・・空回線選択スイッチ特許出願人  岩崎
通信機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主装置と複数のボタン電話機とを含んで成るボタン電話
    装置において、 前記主装置には収容された回線が使用中か否かを監視し
    その監視情報を送出する回線監視回路を設けるとともに
    、 前記ボタン電話機には空回線を選択するための空回線選
    択スイッチと該空回線選択スイッチの動作により前記回
    線監視回路からの監視情報に基づいて対応する空回線情
    報を送出する空回線選択回路と該空回線選択回路からの
    空回線情報に基づいて前記収容回線のうちから対応する
    空回線を捕捉する回線捕捉回路とケ設けたことを特徴と
    するボタン電話装置における空回線選択方式。
JP11099182A 1982-06-28 1982-06-28 ボタン電話装置における空回線選択方式 Pending JPS592497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099182A JPS592497A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 ボタン電話装置における空回線選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099182A JPS592497A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 ボタン電話装置における空回線選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592497A true JPS592497A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14549625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11099182A Pending JPS592497A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 ボタン電話装置における空回線選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592497A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625797A (ja) * 1985-03-20 1987-01-12 Nec Corp ボタン電話装置
JPS63252092A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話通信装置
JPH07107528A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Nec Corp ボタン電話装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625797A (ja) * 1985-03-20 1987-01-12 Nec Corp ボタン電話装置
JPS63252092A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話通信装置
JPH07107528A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Nec Corp ボタン電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538029A (en) Apparatus for use with key telephone system with wireless telephone device
US4538028A (en) Apparatus for use with key telephone system with wireless telephone device
JPH057244A (ja) 構内交換システム
JPS592497A (ja) ボタン電話装置における空回線選択方式
JPH11187434A (ja) ボタン電話装置
JP2637086B2 (ja) 電話システム
JP2637085B2 (ja) 電話システム
JPS592498A (ja) ボタン電話装置における自動ダイヤル発信方式
JPS633253Y2 (ja)
JPS6212246A (ja) 電話装置
JPH01183249A (ja) 加入者の接続状態表示方法
JPH1168923A (ja) 多機能電話機
JPH089959Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6243249A (ja) ワンタツチダイヤル接続方式
JPH0453087Y2 (ja)
KR830001678B1 (ko) 공동 전화기 장치
JPH03158096A (ja) 電話交換装置
JPS6059851A (ja) 発呼者識別情報転送・表示・記録方式
JPS61196648A (ja) 多機能電話機
JPS61274599A (ja) 電話システム
JP2006332892A (ja) 発信者番号通知方法及びその方法を用いた装置
JPS5925551B2 (ja) ボタン電話装置における個別呼出方式
JPH0548692A (ja) 電話機
JPH0537649A (ja) 外線ダイヤル予約機能を有する電話機システム
JPH0612910B2 (ja) 機能電話機