JPS5924728A - ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法 - Google Patents

ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Info

Publication number
JPS5924728A
JPS5924728A JP57134849A JP13484982A JPS5924728A JP S5924728 A JPS5924728 A JP S5924728A JP 57134849 A JP57134849 A JP 57134849A JP 13484982 A JP13484982 A JP 13484982A JP S5924728 A JPS5924728 A JP S5924728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
copolymer
methyl methacrylate
colloidal silica
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57134849A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hayashi
昌宏 林
Kiyoshi Kumon
公文 潔
Masaharu Shikama
四釜 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP57134849A priority Critical patent/JPS5924728A/ja
Publication of JPS5924728A publication Critical patent/JPS5924728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリカーボネート系樹脂成形品の表面処理法に
関する。
詳しくは、ポリカーボネート系樹脂成形品の表面に特殊
な処理を施すことにより、耐候性および耐摩耗性を向上
させる表面処理法に1J41する。
一般にポリカーボネート系樹脂は電気特性、機械的諸物
性、耐IItI撃性、透明性、耐熱性管優れた長所をも
っているため種々の分野に広く使用されているが、反面
表面硬度が低く、簡単に傷がつき易い、摩耗しやすい、
耐薬品性が劣る等の欠点をもっている。こノ1らの欠点
を改良する方法としてポリカーボネート系樹脂成形品の
表面を表向処理剤で粗缶する方法があり%従来多くの提
案がなさシ1てきた。そσ)一つにオそガノボリシロキ
サン糸樹脂を塗料として成形品に塗布することにより、
表面硬度、耐薬品性全付ばオルガノトリアルコキシシラ
ン単独の部分加水分解縮合物、あるbけテトラアルコキ
シシシンとオルガノトリアルコキシシランの部分加水分
解縮合物、ある込はコロイド状シリカ充填オルガノトリ
プルコキシシランの部分加水分解縮合物を塗布すること
により表面硬度の優れた成形品がイυられるが、これら
の塗料は成形品がポリメチルメタクリレートの場合にお
いては、かなり良好な密着性が得られるものの、ポリカ
ーボネート系樹脂成形品に対しては密着性に間匙があり
、特に耐候性が劣り、塗布層のけかれ、成形品の着色な
どの欠点があり、満足出来るものではなかった。
本発明者尋はこうした従来技術の欠点を解消し、ポリカ
ーボネート糸i1.:脂成形品の表面に、耐候性および
耐摩耗性を良好に付与出来る表面処理法として、メチル
メタアクリレートとメチルアクリレートとの共重合体お
よび紫外線吸収剤を有機溶剤に溶解した下塗剤を用いる
方法を提出した(特願昭77−430ダコ)。この方法
では耐候性を従来のものにくらべ飛躍的に向上させるこ
とが出来たが、耐湿性について若干劣るところがあった
高温高湿度の雰囲気中に長時間さらすと密殖性が低下し
、セロテープ剥離テストを行なうと剥離する現象が見ら
れた。
この欠点を改良するだめ鋭意検討した結果、本発明に到
った。この発明では耐候性の更に優れた向上も認められ
た。
すなわち、本発明の侠旨け、ポリカーボネート系樹脂成
形品の表面に、(1)メチルメタアクリレートと一一ヒ
ドロキシエチルアクリレートの共1t合物であ多、その
共亜合比がメチルメタアクリレート10071J’1(
部に対して、コーヒドロキシエチルアクリレ−1・3〜
.2θ11東Hk音I11粘)Ij)平均1!合度がS
OO〜10θθθの範囲にある共IX合物、(11)紫
外線吸収剤g剤および(Ill)有機溶剤からなり、(
1)、(11)および(Ill)の合計°/θθ”qi
量部に対しく1)のメチルメタアクリレート、L−,2
−ヒドロキシエチルアクリレート共重合物が7〜771
1一部であり、(#)の紫外線吸収剤がθ、j〜2重量
部である下塗組成物を塗布し、乾燥して下塗層を形成さ
せ、更に該下塗層の土にh’)コロイド状シリカを充j
lT(したオルガノポリシロキサンを主成分とする上塗
剤を塗布し、熱硬化させることを特徴とする耐候性およ
び耐擦傷性を向上させるポリカーボネート系樹脂成形品
の表面処理法に存する。
以下本発明を史に計I(11に説明する。
本発明におけるボリカーボ二トート系樹脂成形品の原料
であるボリカーボネー)M樹脂としては、周知のものを
伺れもEU口■」することが出来る。
種々のポリカーボネートが周知であるが、代表的なもの
は、次の一般式 (式中、Xけ一般式−6−(R′は水素原子また1 からなる群からえらばれ7+a価の基を示す。Rは水素
原子、炭化水嵩基およびハロゲン原子からなる群から選
ばれた7価の基を示し、同一でも異っていてもよい。)
で示される繰返し単位を有するポリカーボネートである
これらのポリカーボネートのなかでは、λ1.2′−ビ
ス(4t−ヒドロキシフェニル)アルカン特ニハλ1.
2/−ビス(クーヒドロキシフェニル)フロパン(以降
ビスフェノールAと略称)から製造されたポリカーボネ
ートが好適である。
さらには上記ビスフェノールムに芳?f族ジカルボン酸
を共重合させたポリエステルカーボネートも含まれる。
こうしたポリカーボネート系81)指からなる成形品と
しては例えば射出成形、押出成形等通常の成形方法によ
)製造されるシート、フィルム、パイプあるいはブロッ
ク状体等いかなる形状のものでも良い。
本発明ではまずポリカーボネート系樹脂成形品に下塗り
塗料を塗布する。下塗り塗料としてこれをポリメチルメ
タアクリレート共】n合体と略称する)を用いる。共1
11成分−−ヒドロキシエチルアクリレートの’E3”
IM、’は上塗層との密着性と関係があり、最も良好な
物性を示す一一ヒドロキシエチルアクリレートの含量l
lけ3〜201景%である。λ−ヒト「Jキシエチルア
クリレートの含量が少ないと密着性が不良とな9、含量
が多くなると重合時にケル化が起如、溶剤への溶解性が
間趙吉なる。またポリメチルメタアクリレート共重合体
の粘度平均重合度は取扱−上SOO〜1000θが適当
である。ここで粘度平均重合度は、アセトン溶液を用す
て比粘度(ηsp )を求め下記の粘度式から39.出
される。
〔η) −7,7X10−’ Mnθ、7θ  ・・・
・・・・・・・・・・・(2)粘度平均]j−合度p−
Mn/10θ ・・・・・・・・・・・・・・(3)な
お、測定温度は30℃、溶液濃度(C)けθ3.t2/
/ 0θ−1k’= 0.6 gを用いる。
下値シ塗料には紫外線吸収剤を含イコさせる。
この紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系も有効で
ある。ベンゾフェノン系の−?lJとしては、−一ヒド
ロキシ−% −n −,4りl・キシベンゾフェノン、
λ、9−ジヒドロキシベンゾフェノン、トリアジン系の
一例としては、2−(2’−ヒドロキシ−j/−メチル
フェニル)ベンゾトリアゾール1.2−(J/−ヒドロ
キシ−3′−t−ブチル−!′メチルフェニル)−j−
クロロベンゾトリアソール、−一(λ′−ヒドロキシー
3’、 6’−ジーtert系としては、−例としてN
−(,2−エチルフエ下塗り塗料は上記ポリメチルメタ
アクリレート共重合体および紫外線膜Jし剤を溶剤に溶
解し系または芳香族炭化水素糸tH剤の一種又はそれ以
上が使用される。特に適当な溶剤としては、エチルセロ
ソルブ、プ千ルセjlソルブ、メチルエチルケトン、耐
酸エチル、酢r1段ブチル、インブタノール、n−ブタ
ノール、インプロピルアルコール、ジアセトンアルコー
ルおよびそれらの7昆金物がある。
下塗り塗料中に含まれるポリメチルメタアクリレート共
1合体含量は7〜7重量%とする。
これよシボリマー濃度が高いと後述するシリコーン系上
塗り塗料を塗布して加熱硬化させた時にクラックを生ず
る。
下塗り塗料中に含まれる紫外線吸収31す含fat r
Jθ、j〜7′N旬%とする。含有量がこれより少ない
とポリカーボネート樹脂は耐候試験で着色黄変し、密着
性も低下する。また含有1シがこれより多いと密着性に
悪い影響を及ばず。゛まだ紫外線吸収剤含量がポリメチ
ルメタクリレートJK 7に合体含月を越えると密着性
は不良となる。
下塗り塗料をポリカーボネート系樹脂成形品の表面に塗
布するにt、1、はけ塗り、浸漬塗イ1j、ロール塗布
、スプレーr唇布、流し塗りなどが可能である。本発明
でtよ下塗り塗料の塗布抜の加熱処理条件きしては!θ
℃〜/2θ℃、5〜720分が好丑しい1.下塗シ塗料
を塗イ1]シて加熱処理をした後は更に上塗り塗ネ・I
を塗布する。
上塗り塗料はコロ1ド状シリカを充ノ珂したオルガノポ
リシロキサンを主成分とする塗料を用いる。コロイド状
シリカはシリカのコロ−11−’rrよ液を安定にして
利用しやすくしだもので、促来公知の各alの方法によ
って製造することができ。
このコロイダルシリカとしてけLudox (デュポン
社製、商標)、8ytOn (モンザント社製、商標)
、Nalcoag(ナルコ社製、商標)あるイ打[スノ
ーテックス(日並化学■製、商標)かどの商品名で知ら
れて込るものが挙げられる。
オルガノボリシロキザンとしては、一般的には一般式r
+2si(OR+)3(i(Iけ炭素数/〜乙の炭化水
素基例えばメチル、エチル、インプロピル、イソブチル
等、 R11は土i++、: XI’と同様の炭化水素
基の他、ビニル基、r−グリシドキシプロピル基、r−
(メタ)アクリルメキシプロビル基、フェニル基−r?
よび3,3.1− トリフルオロプロピル基からう3択
されたもの)で兄、されるアルキルトリアルコキシシラ
ンの部分加水分解縮合物あるいはR”R’5i(ORつ
、(R1、R2け上記、R3けR2と同意義)で示され
るジアルキルジアルコキシシランの部分加水分m縮合物
(これらの製法については、例えば米国%杵第3,4t
j/、♂3を号、特開昭j3−/3θ73.2、特開昭
j 4− /6/り2!に記載されている)が皐げられ
るが、更には ”’5−o−RX−b (R’O+BBi−A−Bi−f−OR’ )b(R’
およびR5け回神もしくは異種のアルキルノ+(、R6
およびR7け同1tliもしくけ異種のf自模またに1
非置換の一価炭化水素基、Aけ二価炭化水紫基または酸
紫涼−7もしくけ硫黄原子を含有する二価の有機基であ
る。aおよびbけλ又け3である)で示される有機珪素
化合物の縮合物もつ1れる(これら1例えシv特開昭6
6−/l、/グ2Jに記載されている)。
コロイド状シリカとオルガノボリシロギザンの混合割合
はコロイド状シリカ/θ〜2θ]i’ 月:%、オルガ
ノボリシ電」キサンタθ〜3θulj’、 Ill’ 
、9(Fの範囲で使用することが好ましい。
上塗り塗料は軸合反応時に発生するアルコールが含1れ
るが、更に心太に応じて任;帖のイJ後溶剤、水あるい
けこれらの混合物に溶解ないし分散させてもよく、この
有機溶剤きしてはメタノール、エタノール、n−プロパ
ツール、1sO−ブチルアルコール、1θ0−プロパツ
ールなどの低級脂肪族アルコール類、工争レンゲリコー
ル、エチルセロソルブ、エチルセロソルブなどの多価フ
ルコールとそのエーテル、エステル類が挙げられる。な
お、上塗り塗料中には平滑な表面を有する皮膜を得る目
的で種々の界面活性剤、例えばシロキサン系、ふつ什ア
ルキル系界面活性剤を過員量添加しでもよい。
こうした上塗シ塗料の塗布方法も前記下塗り塗料の塗布
方法と同様に行なうことが出来る。
上塗多塗料の塗布後の加熱611什条件としては、go
〜/2θ℃、10〜/♂θ分が適当である。
本発明の表面処理を施されたポリカーボネート系樹脂成
形品v1例え(,1′窓、天窓、風防ガラス、プラスチ
ックレンズ、家具あるいけ自動車部品として良好に使用
される。
以上詳述した通り、本発明は、ポリカーボネート系樹脂
成形品の表面に、特殊な処理を施すことにより、耐候性
、配P@粍性および耐湿性が付与できるのであり、実用
上、頗る有利な発明である。
以下、本発明を実施例に基いてより具体的に7℃シ 置引するが、木兄ψlはその要旨をかえないIV−シ、
実施例には限定されない。なお、」以下において「部J
は「重力(部」を示す。
実施例7〜!、比較例/〜グ 下塗り塗料調整:メチルメタアクリレ−1・(MMA)
7.2−ヒドロキシアクリレート(,2IIKA)共3
(+合体およびMMA/メチルアクリレート共苅合共金
合体合開始剤にバーオキザイドを使用し、連鎖移動剤と
してメルカプタンを用いて重合し、共重合組成比および
重合度の異なるポリマーを作成した。これらのポリマー
−0!部をイソブタノール3 !、j部、ジアセトンプ
ルコールj r、j llj、  ノー1ルエチ)レケ
ト7−261zBに溶解し、更に紫外線1%、成剤(U
Vハ11)としてλ−ヒドロキシー41− n−オクト
キシベンゾフェノン−0θ部を添加、溶flit L、
下塗りW\料とした。
上塗り塗料の調製:メチルトリメトキシンランjθθ2
に水分1jt糸コロイド状シリカ(S102分3/ B
’量%)6θθ2を撹拌下で徐々にl絢下し、滴下終了
後更にZ時間撹拌を続行する。この除液のpl(は3〜
乙に1lAI節する必要がある。
この液をイングロパノール7000?で稀釈して上塗り
塗料とした。
厚さ3 rrrtrのポリカーボネートシート〔三菱化
成工秦(t13 製ツバレックス(商標)〕をエチルア
ルコールで洗浄後、上記下塗!J塗料を浸びl法により
塗布I、風乾後7.2θ℃1.10分熱処理を行なった
。下塗処理を施したシートに更に下塗塗料を浸漬法によ
り塗布し、風乾伊、100℃、60分で熱硬化を行なわ
−117て、試料を得た。得られた試料につき、以下の
各、l’iif特性を計測した。
計画方法は次のとおシ。
密着性(ゴバン目テープfBj111?テスト)試料の
塗料塗布面を力Sソリの刃で/闘間隔に縦横677本ず
つ切シ目を入れて100個のゴバン[一つ< t) 、
′T+j販セロテープをよ〈密着させたのちyo℃方向
にけがした時、塗布層が剥れずに残った個数(りをX/
100で表示する。
耐候性 スガ試験機■製サンシャインウェザ−メーター、WE−
EIUN  Heを用い、試料にブラックパネル温度6
3±3℃、スプレー7.2分ltO分、6θ±3%RH
の条件で照射し、り00時間、too時間、200時間
、/ 00011:r間照射後の密着性(′ゴバン目テ
ープ剥P!1[テスト)を測定する。
耐湿性 温度jθ℃、湿度?1%RHの恒温恒湿(1”lに試料
を入れ、所定時間処理後J1′!り出し、密層性(ゴバ
ン目テープ剥離テスト)を見る。剥h119時間(時間
)で表わす。
ヒートザイクルテスI・ !θ℃、Z時間→青イ温30分→−3θ℃、i、s時間
→室温/1時間→2j℃、9j′%I口113時間→室
温λ時間→−3θ℃、/、jf時間→室温/1時間を7
サイクルとし、λザイクル後管着性のテストを行なう。
結果を表−/に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ポリカーボネート系樹脂成形品の表面に、(
    1)メチルメタアクリレートと2−ヒドロキシエチルア
    クリレートの共重合物であシ、その共ル合比がメチルメ
    タアクリレートl0011景部に対して一一ヒド[Iキ
    シエチルアクリレート3〜90重量部、粘度平均重合度
    が、3′00〜10θθ0の範囲にあZ)共重合物((
    1)紫外線吸収剤および(ltD有様溶剤からなL(+
    )、(11)および(lIi)の合計/θo Ir 量
    (i++に対しく1)のメチルメタアクリレートと一一
    にドロキシエチルアクリレート共重合物が/〜2重光部
    であり、(11)の紫外線吸収剤がθ、!〜7 、lI
    i J、部である下塗組成物を塗布し、乾燥して下塗層
    を形成させ、更に該下塗層の上にOv)コロイド状シリ
    カを充填したオルガノポリシロキサンを主成分とすする
    耐候性および耐擦傷性を向上させるポリカーボネート系
    樹脂成形品の表面処理法。
JP57134849A 1982-08-02 1982-08-02 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法 Pending JPS5924728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134849A JPS5924728A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134849A JPS5924728A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924728A true JPS5924728A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15137902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57134849A Pending JPS5924728A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193651A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 大日本プラスチツクス株式会社 耐候性及び耐摩耗性の優れたポリカ−ボネ−ト成形品及びその製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193651A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 大日本プラスチツクス株式会社 耐候性及び耐摩耗性の優れたポリカ−ボネ−ト成形品及びその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3961977A (en) Coating composition and process for producing coated articles
JP3864605B2 (ja) 紫外線硬化性被覆用樹脂組成物
US4485130A (en) Basic liquid composition suitable for producing transparent coatings or varnishes on solid surfaces, process for preparation of such varnishes, and varnishes produced thereby
JPH04120181A (ja) 被覆組成物および該組成物を用いる被覆樹脂成形品
EP0620255A1 (en) Antifogging abrasion resistant coating composition and synthetic resin article coated therewith
JPH036282A (ja) プライマー組成物
KR100794717B1 (ko) 투명패널의 대전방지 코팅액의 제조방법
JPS6336348B2 (ja)
JPH0369950B2 (ja)
JPS6011727B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS5936936B2 (ja) プラスチツク成型品の表面処理法
KR950014730B1 (ko) 자외선 경화형 방무제 조성물과 방무성 피막 제조방법
JPS6052182B2 (ja) 塗料組成物
JPS6328095B2 (ja)
JPS5924728A (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法
JPS59204669A (ja) 耐摩耗性塗膜用組成物
JP4978828B2 (ja) 防曇性コーティング組成物およびそれを用いた防曇性被膜の製造方法
JPS60208337A (ja) 耐摩耗性に優れた耐熱性樹脂成形品およびその製造法
JPS58179237A (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法
JPS6226333B2 (ja)
JPH0527543B2 (ja)
JPS5950697B2 (ja) コ−テイング用組成物
JPH041014B2 (ja)
JPH05255526A (ja) 被覆プラスチック成形体
JPS58138735A (ja) プラスチツク成型品の表面改質方法