JPS58179237A - ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法 - Google Patents

ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Info

Publication number
JPS58179237A
JPS58179237A JP57063042A JP6304282A JPS58179237A JP S58179237 A JPS58179237 A JP S58179237A JP 57063042 A JP57063042 A JP 57063042A JP 6304282 A JP6304282 A JP 6304282A JP S58179237 A JPS58179237 A JP S58179237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polycarbonate resin
parts
copolymer
methyl methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57063042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237938B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Kumon
公文 潔
Tokio Yamamuro
山室 時生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP57063042A priority Critical patent/JPS58179237A/ja
Publication of JPS58179237A publication Critical patent/JPS58179237A/ja
Publication of JPH0237938B2 publication Critical patent/JPH0237938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリカーボネート系樹脂成形品の表面処理法に
関する。
詳しくは、ポリカーボネート系樹脂成形品の表面に%殊
な処理を施すことKより、耐候性および耐摩耗性を向上
させる表面処理法に関する。
一般にポリカーボネート系樹脂は電気特性、機械的諸物
性、耐衝撃性、透明性、耐熱性尋優れた長所をもってい
るため種々の分野に広く使用されているが、反面表面硬
度が低く、簡単に傷がつき鳥い、摩耗しやすい、耐薬品
性が劣る轡の欠点をもっている。これらの欠点を改夷す
る方法としてポリカーボネート系樹脂成形品の表面を表
面処理剤で機種する方法があシ、従来多くの提案がなさ
れてきた。その一つにオルガノボリシロキナン系樹脂を
塗料として成形品に塗布することKよ砂、表面硬度、耐
薬品性を付与させる方法が従・来よプ提案されている0
例えはオルガノトリアルコキシシラン単独の部分加水分
解縮合物あるいはテトラアルコキシシランとオルガノト
リプルコキシシランの部分加水分解縮合物あるいはコロ
イド状シリカ充填オルガノトリアルコキシシランの部分
加水分解縮合物を塗布することにより表面硬度の優れ尺
成形品が得られるが、これらの塗料は成形品がポリメチ
ルメタクリレートの場合においては、かなり良好な密着
性が得られるものの、ポリカーボネート系樹脂成形品に
対しては密着性に問題があり、特に耐候性が劣り、塗布
層のはがれ、成形品の着色などの欠点があり、満足出来
るものではなかった。
本発明者等はこうした従来技術の欠点を解消し、ポリカ
ーボネート系樹脂成形品の表面に、耐候性および耐摩耗
性を良好に付与出来る表面処理法を提供するため鋭意検
討した結果、本発明に到った。
−tなわち・、本発明の要旨は、ポリカーボネート系樹
脂成形品の表面に、(11メチルメタアクリレートとメ
チルアクリレートの共重合物であり、その共重合比がメ
チルメタアクリレートlo。
重量部に対してメチルアクリレートj −71重量部、
粘度平均1合度が200〜z000の範囲にある共重合
物および(Ill紫外線吸収剤および(i11+有機溶
剤からなり、(11、(1)、(ill+の合計i0θ
重量部に対しく1)のメチルメタアクリレートとメチル
了クリレート共重合物が/〜り重量部であり(1の紫外
線吸収剤がo、5〜7重量部である下塗組成物を塗布し
、乾燥して下塗層を形成させ、1’に#下塗層の上に(
IVIコロイド状シリカを充填したオルガノポリシロキ
サンを主成分とする上塗剤を塗布し、熱硬化させること
を特徴とする耐候性および耐擦傷性を向上させるポリカ
ーボネート系樹脂成形品の表面処理法に存する。
以下本発明を更に詳細KH!!明する。
本発明におけるポリカーボネート系樹脂成形品の原料で
あるポリカーボネート系樹脂としては、周知のものを何
れも使用することが出来る。
種々のポリカーボネートが周知であるが、代表的なもの
は、次の一般式 らなる群からえらげれたコ価の基を示す。RFi水嵩原
子、炭化水素基およびハロゲン原子からなる群から選ば
れた7価の基な示し、同一で4異っていてもよい。)で
示される繰返し単位を有するポリカーボネートである。
これらのポリカルボネートのなかでは、コ、−l−ビス
(Q−ヒドロキシフェニル)アルカン%KFiコ、コ′
−ビス(4=−ヒドロキシフェニル)プロパン(以降ビ
スフェノールAと略称)から製造されたポリカーボネー
トが好適である。
さらには上記ビスフェノールAに芳香族ジカルボン酸を
共重合させたポリエステルカーボネートも含まれる。
こうしたポリカーボネート系樹脂からなる成形品として
は例えば射出成形、押出成形等通常の成形方法により製
造されるシート、フィルム、パイプあるいはブロック状
体等いかなる形状のものでも良い。
本発明でFitずポリカーボネート系樹脂成形品に下塗
り塗料を塗布する。下塗り塗料としては、メチルメタア
クリレートにメチルアクリレートを共重合させた本の(
以下、これをポリメチルメタアクリレート共重合体と略
称する)を用いる。共重合成分メチルアクリレートの含
量は上塗層との密着性、加熱による上塗層のクラック発
生と関係があシ、最も良好な物性を示すメチルアクリレ
ートの含量はj −/−重量部である。メチルアクリレ
ートの含量が少ないと密着性が不要となり、含量が多く
なるとクラック発生が見られるようになる。またポリメ
チルメタアクリレート共重合体の粘度平均重合度は取扱
い上3;00−3;000が適当である。ここで粘度平
均重合度は、アセトン溶液を用いて比粘度(ηsp )
を求め下記の粘度式から算出される。
〔η〕 = ?、り X  10−’  MnQ’O@
 @ 11 +1 @  (21粘度平均重合度下=M
n/100・・・・・(3)なお、測定温度は30℃、
溶液濃度(○)はOjl/l o o m1%に’= 
o、b 亭を用いる。
下塗り塗料には紫外線吸収剤を含有させる。
この紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系あるいは
トリアジン系紫外線吸収剤等が用いられる。また修酸ア
ニリド誘導体系紫外線吸収剤モ有効である。ベンゾフェ
ノン系の一例としては、コーヒドロキシー(1−n−オ
クトキシベンゾフェノン、コ、41−ジヒドロキシベン
ゾフェノン、トリアジン系の一例としてはコ(−′−ヒ
ドロ中シーsl  )チルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、コ(J/−ヒドロキシ−J’−t−ブチル−lメチ
ルフェニル)−!クロロベンゾトリアゾール、コ(J/
−ヒドロキシ−3;l−ジーt@rt−ブチルフェニル
)−5−クロロベンゾトリアゾールカ挙げられる。tた
修酸アニIJド誘導体系としては、−fiトシてy−(
コーエチルフェニル)N’−(コーエトキシー5−t−
ブチルフェニル修酸ジアミド)が挙げられる。
下塗り塗料は上記ポリメチルメタアクリレート共重合体
および紫外線吸収剤を溶剤に溶解したものとして使用さ
れる。溶剤としてはエステル系、ケトン系、エーテル系
、ノ・ロゲン化炭素系1+は芳香族炭化水素系溶剤の一
種又はそれ以上が使用される0%に適当な溶剤としては
、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、メチルエチル
ケトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、イノブタノール、n
−ブタノール、イソプロピルアルコール、ジアセトンア
ルコールおよびそれらの混合物がある。
下mam料中に含まれるポリメチルメタアクリレート共
重合体含量は7〜7重量憾とする。
これよりポリマー濃度が高いと後述するシリコーン系上
塗り塗料を塗布して加熱硬化させた時にクラックを生ず
る。
下塗ね塗料中に含まれる紫外線吸収剤含量はO,S〜フ
重量重量する。含有量がこれより少ないとポリカーボネ
ート樹脂は耐候試験で着色黄変し、密着性も低下する。
また含有量がこれより多いと密着性に悪い影響を及ぼす
。tた紫外線吸収剤含量がポリメチルメタクリレート共
重合体含量を越えると密着性は不要となる。
ド塗り塗料をポリカーボネート系樹脂成形品の表面に塗
布するには、はけ塗り、浸漬塗布、ロール塗布、スプレ
ー塗布、流し塗りなどが可能である。本発明では下塗ね
塗料の塗布後の加熱処理条件としてはjθ℃〜lコ0℃
、5〜710分が好ましい。下塗り塗料を塗布して加熱
処理をした後は更に上塗り塗料を塗布する。
−F塗り塗料はコロイド状シリカを充填し九オルガノポ
リシロキサンを主成分とする塗料を用イル。コロイド状
シリカはシリカのコロイド溶液を安定にして利用しゃす
くシタもので、従来公知の各種の方法によって製造する
ことができ、このコロイダルシリカとしてii Lu1
oz (デュポン社製、商41)、8yton (モン
サント社製;商II)、Malcoag (ナルコ社製
、商標)あるいはスノーテックス(日量化学■製、商標
)などの商品名で知られているものが挙げられる。
オルガノポリシロキサンとしては、一般的には一般式R
′5i(oR自3暴(R’111M素数i −b f)
 炭化水素基例えばメチル、エチル、イソプロピル、イ
ソブチル等;R麿は上記1jlと同様の炭化水素基の他
、ビニル基、r−グリシドキシプロビル基、r−(メタ
)アクリルオキシプロピル基、フェニル基および、t、
 j、 3− ) +7 フルオロプロピル着+ら選択
されたもの)で示されるアルキルトQ フルコキシシラ
ンの部分加水分解縮合物あるいはRす畠81(ORI)
、 (R1,R會は上記、R1はR嘗と同意義)で示さ
れるジアルキルジアルコキシシランの部分゛加水分解縮
合物(これらの製法については、例えば米国特W!f第
3.亭! /、 131号、特開昭SJ−/、jOフ3
コ、特開昭j番−ノ11参ツsK記載されている)が挙
げられるが、更には もしくは異種のアルキル基、R・およびR1は同種も(
7〈は異種の置換または非置換の一価巌化水素基、ムは
二価炭化水素基または酸素原子もしくは硫黄原子を含有
する二価の有榛基である。
aおよびbはコ又1ま3である)で示される有接珪素化
合物の縮合物も含まれる(これらは例えば特開昭54−
i4tyHに記載されている〜コロイド状シリカとオル
ガノポリシロキサンの混合割合はコロイド状シリカ/Q
〜)O重量部、オルガノポリシロキサン90〜30重量
嚢の範囲で便用することが好ましい。
上塗り塗料は縮合反応時に発生するアルコールが含まれ
るが、更に必要に応じて任意の有機溶剤、水あるいはこ
れらの混合物に溶解ないし分散させてもよく、この有機
溶剤としてはメタノール、エタノール、n−プロパツー
ル、is。
−ブチルアルコール、1−o−プロパノ−ルナトノ低m
脂肪族アルコール類、エチレングリコール、メチルセロ
ソルブ、エチルセロソルブなどの多価1にコールとその
エーテル、エステル類カ挙げられる。なお、上塗り塗料
中には平滑な表面ik−有する皮膜を得る目的で椎々の
界面活性剤、例えばシロキサン系、ぶつ化アルキル系外
聞活性剤を適当量添加してもよい。
こうした上塗り塗料の塗布方法も前記下塗り塗料の塗布
方法と同様に行なうことが出来る。
上ma塗料の塗布後の加熱硬化条件としては、10〜l
−0℃、lO〜itθ分が適当である。
本発明の表面処理を施されたポリカーボネート系樹脂成
形品は、例えば窓、天窓、風防ガラス、プラスチックレ
ンズ、家具あるいは自動車部品として喪好に使用される
以上詳述した通り、本発明は、ポリカーボネート系樹脂
成形品の表面に、%殊々処理を施すことにより、耐候性
および耐摩耗性が付与できるのであり、実用上頗る有利
な発明である。
以下、本発明を実施例に基いてよシ具体的に説明するが
、本発明はその要旨を越えない限り、実施例には限定さ
れない。
なお、以下において「部」は「重量部」を示す。
実施例/、J、比較例/ −j 下塗り塗料調製−メチルメタ了クリレート(MMム)/
メーチルアクリレー)(Mム)共重合体な重合開始剤に
パーオキサイドな使用し、連鎖移動剤としてメルカプタ
ンを用いて重合し、共1合組成比および重合度の異なる
ポリマー1作成した。このボリマーコ、j部をインブタ
ノールJS、S部ジアセトンアルコールJt、1部、)
1チル工チルケトンコ1部に溶解し、j!に紫外線吸収
剤(UV剤)としてコーヒドロキシー亭−〇−オクトキ
シペンゾフエノンコ、O部ヲ添加、溶解し、下塗り塗料
とした。
上塗り塗料の調製:メチルトリメトキシシラ7 S 0
01/ Vc水分散系コロイド状シリカ(810m分3
7重IF憾)tooitを攪拌下で徐々に滴下し、滴下
終了後更に1時間攪拌を続行すboこの除液のpH1j
J−AK調節する必要がある。
この液をインプロパツール10o01で稀釈して上塗り
塗料とした。
厚さ31111のポリカーボネートシート〔三菱化成工
業■製ツバレックス(商標)〕なエチルアルコールで洗
浄後、上記下塗り塗料を浸漬法により塗布し風乾後lJ
θ℃、30分熱処理を行なった。下塗処理を施したシー
トに更に上塗塗料を浸漬法によυ塗布し、風乾後、io
o℃、40分で熱硬化を行なわせて、試料を得た。得ら
れた試料につき、以下の各種特性を評価した。
評価方法は次のとおシ。
密着性(ゴバン目テープ剥離テスト) 試料の塗料塗布面をカンソリの刃で/M間隔に縦横各1
1本ずつ切り目を入れてioo個のゴバン目をつく砂、
市販セロテープをよく密着させたのち10℃方向にはが
した時、塗布層が剥れずに残った個#(10をX/10
0で表示する。
耐候性 スガ試験機■製サンシャインウェザ−メーター・’il
’B−8UN−HOを用い、試料にブランクパネル温度
4J±3℃、スプレー/J分/4゜分、60±3−RH
の条件で照射し、コク0判間、ダOO時間、400時間
照射後の密着性(ゴパ/目テープ剥離テスト)ならびに
1照番前および200時間照射後の着色性(Yl値)を
測定する。
YI値:黄色指数A8TM D 192!による。
耐熱性 試料なオーブ/に入れ、120℃、1時間1#後取り出
しクラック発生の有無を見る。
得られ次結果を表/に示す。
表−/ 実施例参〜基および比較例6〜lコ 下塗抄塗料に使用するメチルメタアクリレートとメチル
アクリレート共重合体として実施例−のものを用い、こ
のポリ!−の濃度およヒ添加する紫外線吸収剤(try
剤)の量を表−Jのとおり変えたり外は、実施例/と全
く同様に試料を調製し、さらに同様に各種特性を評偵し
た。
各々の結果を表−一に示す。
伽゛ りO嘔 ※1”’Feji塗料中の濃度 比較例t3 実施例1と同じポリカーボネートシートに下塗剤塗布な
しで上m1シ塗料を浸漬塗布し100℃、bo分硬化さ
せたものの初期密着性は0/ニドOoてあった

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11ポリカーボネート系樹脂成形品の表面に、(1)
    メチルメタアクリレートとイチルアタリレートの共重合
    物であシ、その共重合比がメチルメタアクリレート70
    0重量部に対してメチルアクリレ−) s −/ J重
    量部、粘度平均重合度が100−4000の範囲にある
    共重合物、(1紫外線吸収剤および(−)有機溶剤から
    なり、(1)、(llおよび(fallの合計100重
    量部に対しく1)のメチルメタアクリレートとメチルア
    クリレート共重合物が7〜7重量部であり(−)の紫外
    線吸収剤が0. I −7重量部である下塗組成物を塗
    布し、乾燥して下塗層を形成させ、更に該下塗層の上K
    (hllコロイド状シリカを充填したオルガノボリシロ
    キナンを主成分とする上塗剤を塗布し、熱硬化させるこ
    とを特徴とする耐候性および耐擦傷性を向上させるポリ
    カーボネート系樹脂成形品の表面処理法。
JP57063042A 1982-04-15 1982-04-15 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法 Granted JPS58179237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063042A JPS58179237A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063042A JPS58179237A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179237A true JPS58179237A (ja) 1983-10-20
JPH0237938B2 JPH0237938B2 (ja) 1990-08-28

Family

ID=13217873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063042A Granted JPS58179237A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179237A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151037A (ja) * 1983-12-30 1986-03-13 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ コポリエステル−カ−ボネ−ト物品にアクリル系下塗りおよびオルガノポリシロキサントツプコ−トを施す方法
JPS62270670A (ja) * 1986-03-24 1987-11-25 デイジ− シエルタ− プロダクツ 成形品コ−テイング組成物および方法
US5651926A (en) * 1994-11-08 1997-07-29 Teijin Limited Method for preventing emission of fluorescence from polyalkylenenaphthalene-2,6-dicarboxylate
WO2000020523A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-13 Nippon Shokubai Co., Ltd. Ultraviolet-absorbing laminated resinous material
JP2010201789A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Asahi Glass Co Ltd 被膜付き樹脂基板

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116600A (ja) * 1974-02-28 1975-09-11
JPS52138565A (en) * 1976-05-17 1977-11-18 Teijin Chemicals Ltd Method of surface treatment of plastic formed article
JPS53130732A (en) * 1977-03-18 1978-11-15 Rohm & Haas Weatherproof and wearrresistant coating composition and method of bonding same
JPS53138476A (en) * 1977-05-10 1978-12-02 Sumitomo Chem Co Ltd Improvement of surafce hardeness
JPS55500856A (ja) * 1978-11-01 1980-10-30
JPS5687473A (en) * 1979-12-11 1981-07-16 Gen Electric Manufacture of coating polycarbonate article
JPS5692060A (en) * 1979-12-21 1981-07-25 Gen Electric Wearrproof silicon coated polycarbonate article
JPS57149335A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Teijin Chem Ltd Prevention of ultraviolet deterioration of polycarbonate molded article
JPS57162728A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of molded article of polycarbonate with coating film having improved surface characteristic

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116600A (ja) * 1974-02-28 1975-09-11
JPS52138565A (en) * 1976-05-17 1977-11-18 Teijin Chemicals Ltd Method of surface treatment of plastic formed article
JPS53130732A (en) * 1977-03-18 1978-11-15 Rohm & Haas Weatherproof and wearrresistant coating composition and method of bonding same
JPS53138476A (en) * 1977-05-10 1978-12-02 Sumitomo Chem Co Ltd Improvement of surafce hardeness
JPS55500856A (ja) * 1978-11-01 1980-10-30
JPS5687473A (en) * 1979-12-11 1981-07-16 Gen Electric Manufacture of coating polycarbonate article
JPS5692060A (en) * 1979-12-21 1981-07-25 Gen Electric Wearrproof silicon coated polycarbonate article
JPS57149335A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Teijin Chem Ltd Prevention of ultraviolet deterioration of polycarbonate molded article
JPS57162728A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of molded article of polycarbonate with coating film having improved surface characteristic

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151037A (ja) * 1983-12-30 1986-03-13 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ コポリエステル−カ−ボネ−ト物品にアクリル系下塗りおよびオルガノポリシロキサントツプコ−トを施す方法
JPS62270670A (ja) * 1986-03-24 1987-11-25 デイジ− シエルタ− プロダクツ 成形品コ−テイング組成物および方法
US5651926A (en) * 1994-11-08 1997-07-29 Teijin Limited Method for preventing emission of fluorescence from polyalkylenenaphthalene-2,6-dicarboxylate
WO2000020523A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-13 Nippon Shokubai Co., Ltd. Ultraviolet-absorbing laminated resinous material
US6372355B1 (en) 1998-10-05 2002-04-16 Nippon Shokubai Co., Ltd. Ultraviolet absorptive laminated resinous article
JP2010201789A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Asahi Glass Co Ltd 被膜付き樹脂基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237938B2 (ja) 1990-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324712A (en) Silicone resin coating composition
US4368235A (en) Silicone resin coating composition
JP3102696B2 (ja) 被覆組成物および該組成物を用いる被覆樹脂成形品
US4960809A (en) Primer composition
JP5583214B2 (ja) ハイブリッドコポリマーを用いたポリシロキサンコーティング
JPH055865B2 (ja)
JP2000281935A (ja) 紫外線硬化性被覆用樹脂組成物
FR2473414A1 (fr) Article faconne, revetu, en resine de type polycarbonate et procede de sa preparation
TW200927771A (en) Light curing resin composition
JPH036282A (ja) プライマー組成物
JPH09507261A (ja) 光学的に透明な疎水性塗料組成物
JPS58179237A (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法
JPH0446306B2 (ja)
JPH0331362A (ja) 熱硬化性組成物およびそれからなる被覆の製造方法
JP2000265061A (ja) エポキシ樹脂−ケイ素系ハイブリッド材料用組成物、コーティング剤およびプラスチックの表面コーティング方法
JPS61166849A (ja) フエノ−ル樹脂含有水性組成物
JPS6328095B2 (ja)
KR101292507B1 (ko) 아크릴계 일액형 도료 조성물
JPS62169832A (ja) プラスチツク成形品の表面保護法
JP2007332174A (ja) 防曇性コーティング組成物およびそれを用いた防曇性被膜の製造方法
JP3510975B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS5924728A (ja) ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法
JPS6226333B2 (ja)
JPH02145665A (ja) 室温硬化性塗料組成物
JPH041014B2 (ja)