JPS5936936B2 - プラスチツク成型品の表面処理法 - Google Patents

プラスチツク成型品の表面処理法

Info

Publication number
JPS5936936B2
JPS5936936B2 JP51055323A JP5532376A JPS5936936B2 JP S5936936 B2 JPS5936936 B2 JP S5936936B2 JP 51055323 A JP51055323 A JP 51055323A JP 5532376 A JP5532376 A JP 5532376A JP S5936936 B2 JPS5936936 B2 JP S5936936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic molded
paint
parts
molded products
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51055323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52138565A (en
Inventor
茂 笹間
信彦 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP51055323A priority Critical patent/JPS5936936B2/ja
Publication of JPS52138565A publication Critical patent/JPS52138565A/ja
Publication of JPS5936936B2 publication Critical patent/JPS5936936B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスチック成形品の表面処理法に関する。
更に詳しくはプラスチック成形品の表面硬度、耐溶剤性
等の表面特性を向上せしめる表面処理法に関する。プラ
スチック成形品は、軽量、易加工性、耐衝撃性に優れ多
方面に使用されているが表面硬度が不十分で傷がつき易
く又、溶剤との接触で膨潤、溶解を起し易い欠点を有し
ている。
これらの欠点を除くために四アルコキシシラン及びオル
ガノトリアルコキシシランの加水分解物を主とする塗料
をプラスチック成形品に塗布し表面硬度と耐溶剤性を付
与する方法が提案されている。
(特開昭48−55884号、48−56230号、東
レ、公報参照)。
この方法はポリメチルメタクリレート樹脂以外のプラス
チック成形品に対しては密着性が乏しいという欠点を有
している他、塗布層にクラックが入り易いこと、耐水性
に乏しいことなどの欠点が有り、満足できるものではな
い。本発明者は、耐久性の優れたプラスチック成形品の
表面特性の改良について鋭意研究した結果、処理条件を
含む下記の特定塗料による二段法の塗布によつて表面特
性が著るしく改善されることを知見し本発明を完成した
すなわち本発明は、プラスチック成形品の表面にポリア
ルキルアクリレート又は、メタアクリレートを主とする
塗料を塗布し加熱処理後、更にオルガノトリアルコキシ
シランの加水分解物を主とする塗料を塗布することを特
徴とするプラスチック成形品の表面処理法である。
プラスチック成形品の例としては、例えばポリカーボネ
ート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、セルロースアセ
テートブチレート等のプラスチック成形品をあげること
ができる。
第1に塗布される塗料は、ポリアルキルアクリレート又
は、ポリアルキルメタアクリレートのホモポリマー又は
、コポリマーの一種以上からなり具体例としては例えば
、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ
)アクリレート、ポリプロピル(メタ)アクリレート、
ポリブチル(メタ)アクリレート、ポリイソブチル(メ
タ)アクリレート、、ポリ2−エチルヘキシル(メタ)
アクリレート、ポリヒドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート、ポリメチル/n−ブチルメタアクリレートコポリ
マー、ポリエチル/メチルメタアクリレートコポリマー
、ポリn−ブチルメタ/イソブチルメタアクリレートコ
ポリマー、ポリメチルメタ/ヒドロキシルメタアクリレ
ートコポリマー等がぁげられる。
これらのポリマーは適当な溶剤に溶解して使用されるが
、溶剤としては有機カルボン酸系、エステル系、ケトン
系、エーテル系、ハロゲン化炭化水素系、芳香族炭化水
素系溶剤の1種又はそれ以上が使用される。溶剤がプラ
スチツク成形品を溶解して外観を損う場合には低級アル
コールの如き不活性の溶剤を適宜、希釈して使用するこ
とが望ましい。また溶剤中に含まれるポリマー濃度は1
.0〜10重量%が望ましい。これよりポリマー濃度が
低いと十分な密着性が得られず、又これより高濃度の場
合は表面の外観がそこなわれたり衝撃強度を低下させる
場合がある。第2に塗布される塗料は、一般式WSi(
0R)3で示されるオルガノトリアルコキシシラン(但
し式中のRは炭素数が6以下の炭化水素基であり、wは
例えばメチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、ビ
ニル、フエニル基などである。)の加水分解物を主成分
とするものである。具体的にはメチルトリメトキシシラ
ン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシ
ラン、イソプロピルトリメトキシシラン、メチルトリブ
トキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、フエニルト
リメトキシシラン等をあげることができる。
加水分解は少量の酸触媒の存在下に、低級アルコールを
主とする溶剤中で0.6〜3,0当量の水を添加してお
こなわれる。第2の塗料中には更に硬化触媒としてアル
カリ金属水酸化物、フツ化水素酸のアルカリ金属塩、亜
リン酸又は、リン酸のアルカリ金属塩、第四級アンモニ
ウム化合物等が加えられる。また、ゲル化防止や密着性
の向上のために、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸等の
有機酸を加えることが望ましい。更に少量の表面平滑剤
、帯電防止剤、紫外線吸収剤、着色剤等の添加剤を加え
てもよい。本発明においては、第1の塗料を塗布後加熱
処理条件としては40〜150℃で5〜60分が好まし
い。
第2の塗料を塗布後例えば50〜150℃で5分〜5時
間加熱硬化を行う。もし、第1の塗料を塗布することな
しに第2の塗料を塗布した場合は、被膜の密着性が乏し
く実用性がない。
又、第1の塗料を塗布してもその後に加熱処理せずに第
2の塗料を塗布したのでは十分な密着性は得られない。
又、第2の塗料にオルガノトリアルコキシシラン単独の
加水分解物を主とする組成物を用いることにより被覆層
の耐クラツク性、耐加水分解性が大巾に改良されるので
ある。このような組合せに基ずく本発明の処理によリク
ラツクを生ずることもなく、密着性のすぐれたポリオル
ガノシロキサン樹脂のコートが可能となり、プラスチツ
ク成形品の表面硬度ならびに耐溶剤性を向上せしめるこ
とができる。第1及び第2の塗料は通常の方法、すなわ
ち浸漬法、スプレー法、はけ塗り法などで塗布される。
以下実施例を示し、本発明をより具体的に説明する。実
施例中単に部とあるのは重量部を示す。密着性試験はセ
ロハン粘着テープ(ニチバン社製ゼロテープ)を使用し
、ゴバン目テープテスト法によつておこなつた。硬度試
験は下記の条件による落砂試験後の曇度の変化(△H)
測淀しておこなつた。(高さ635mm1管径22u1
、試料とりつけ板45度、研削材の種類カーボランダム
2C−80番、研削材の量800f1)。耐溶剤試験は
トルエン及びアセトンに60分間接触させて外観変化の
全くないものを良とした。耐候試験はJIS−A−14
15に従つてサンシャインウエザーメ・一タ一(東洋理
化社製)を使用しておこなつた。実施例 1 第1の塗料としてアクリペツトM(三菱レーヨン社製射
出成形用ポリメチルメタクリレート樹脂)3部を酢酸3
2部、イソブタノール55部、酢酸エチル5部、キシレ
ン5部に溶解したものを使用した。
第2の塗料としてメチルトリメトキシシラン136部を
イソプロパノール60部、イソブタノール60部と混合
し、内温を40±5℃ に保ちながら、撹拌下に0.0
1規定の塩酸を徐々にこの溶液中に加え、更にこのもの
を常温で一晩熟成後0.1規定のヒドロキシエチルトリ
メチルアンモニウムハイドロキサイドの酢酸溶液50部
を加えたものを使用した。厚さ5mmのポリカーボネー
トシート(帝人化成社製パンライトシート)に第1の塗
料を浸漬塗布し風乾後80℃で10分間加熱処理した。
このようにして得られたシートは無色透明で厚さ2〜3
ミクロンのポリメチルメタクリレート層を有している。
この塗膜はゴバン目テープテストで100/100の密
着性を有する。更にこのシートを上記の第2の塗料で浸
漬塗布し、風乾後110℃で30分間加熱硬化させた。
このもの(まゴバン目テープテストで100/100の
密着性を示した。このものの硬度は落砂試験後の曇度の
変化(△H)で3.4であり、スチールウール(#00
00)で50回こすつても傷がつかなかつた。このもの
を沸とう水中に60分間浸漬したが何ら外観の変化は認
められず又、ゴバン目テープテストで100/100の
密着性を示した。このものをサンシヤインウエザーメー
タ一で400時間の耐候試験をおこなつたがクラツクの
発生は認められず、ゴバン目テープテストで100/1
00の密着性を示した。このものをトルエン及びアセト
ンで耐溶剤試験をおこなつたが何ら外観異状を認めなか
つた。比較例 1 実施例1と同じポリカーボネートシートの硬度試験をお
こなつたところ落砂試験による曇度の変化は61.8で
あり、スチールウールで5回こすつたら傷がついた。
このものはトルエン及びアセトンの耐溶剤試験で1分以
内に白化した。比較例 2 実施例1において第1の塗料を塗布せずに実施例1と同
様な方法でポリカーボネートシートにコートした。
このものの硬度は落砂試験後の曇度の変化で3.6であ
り十分硬かつたが、ゴバン目テープテストではO/10
0の密着性しか示さなかつた。比較例 3 実施例1において第1の塗料を塗布後、加熱処理はおこ
なわず他は実施例1と同様な方法でポリカーボネートシ
ートにコートした。
このものはゴバン目テープテストでO/100の密着性
しか示さなかつた。比較例 4 夷 メチルトリメトキシシラン69部をエタノール60部に
混合し、内温を25±5℃に保ちながら撹拌下に0.0
1規定の塩酸27部を滴下した。
又、別にテトラブトキシシラン60部をエタノール40
部に混合し25℃±5℃に保ちながら、攪拌下に0.1
規定塩酸15部を滴下した。この両液を混合後0.1規
定のヒドロキシエチルトリメチルアンモニウムハイドロ
キサイド一酢酸溶液30部を加えたものを実施例1の第
2の塗料の代りに使用する以外は、実施例1と同様にポ
リカーボネートシートにコートした。このものの硬度は
落砂試験後の曇り度の変化は3.1で又、スチールウー
ルで50回こすつても何ら傷がつかなかつたが、サンシ
ヤインウエザーメータ一400時間の耐候促進テストを
行つたところクラツクの発生が認められ又、沸とう水に
60分間浸漬したところ失透した。比較例 5実施例1
においてアクリペツトを0.3部使用し、他は実施例1
と同様な方法でポリカーボネートシート(こコートした
このものはゴバン目テープテストで38/100密着性
しか示さなかつた。実施例 2〜11比較例 6〜9第
1の塗料に使用されるポリアルキル(メタ)アクリレー
ト樹脂の種類、中間加熱処理条件、第2の塗料に使用さ
れるオルガノアルコキシシランの種類及び、コートされ
るプラスチツクの種類を変えて処理した場合の硬度、密
着性、耐溶剤性を表−1にまとめて示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラスチック成形品の表面にポリアルキルアクリレ
    ート又は、メタアクリレートを主とする塗料を塗布し、
    加熱処理後更にオルガノトリアルコキシシランの加水分
    解物を主とする塗料を塗布することを特徴とするプラス
    チック成形品の表面処理法。
JP51055323A 1976-05-17 1976-05-17 プラスチツク成型品の表面処理法 Expired JPS5936936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51055323A JPS5936936B2 (ja) 1976-05-17 1976-05-17 プラスチツク成型品の表面処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51055323A JPS5936936B2 (ja) 1976-05-17 1976-05-17 プラスチツク成型品の表面処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52138565A JPS52138565A (en) 1977-11-18
JPS5936936B2 true JPS5936936B2 (ja) 1984-09-06

Family

ID=12995325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51055323A Expired JPS5936936B2 (ja) 1976-05-17 1976-05-17 プラスチツク成型品の表面処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936936B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354787Y2 (ja) * 1984-05-28 1991-12-04

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239798A (en) * 1978-11-01 1980-12-16 General Electric Company Abrasion resistant silicone coated polycarbonate article
JPS57162730A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of molded article of polycarbonate resin having organopolysiloxane type cured film
JPS5838430U (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 三菱レイヨン株式会社 合成樹脂製波形板
JPS58179237A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法
JPS58196237A (ja) * 1982-05-13 1983-11-15 Daicel Chem Ind Ltd ポリカ−ボネ−ト成形品の表面処理法
JPS6296534A (ja) * 1986-04-18 1987-05-06 Sumitomo Chem Co Ltd メタアクリル樹脂成形品
JP4609645B2 (ja) 2005-03-07 2011-01-12 信越化学工業株式会社 半導体封止用エポキシ樹脂成形材料接着用プライマー組成物及び半導体装置
JP4700391B2 (ja) * 2005-04-11 2011-06-15 帝人デュポンフィルム株式会社 導電性フィルム
KR20130027518A (ko) 2010-05-20 2013-03-15 바스프 에스이 하드 코트 도료 및 성형체
JP6037502B2 (ja) 2012-09-27 2016-12-07 日本プラスト株式会社 樹脂成形品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354787Y2 (ja) * 1984-05-28 1991-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52138565A (en) 1977-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1165492A (en) Coatings for thermoplastics
JPH02175732A (ja) 被覆用組成物、それを用いたプラスチック成形品およびその製造法
JPS5936936B2 (ja) プラスチツク成型品の表面処理法
JPH0218048A (ja) 防曇性被膜
JP2530436B2 (ja) コ−テイング組成物
JPS6033858B2 (ja) コーテイング用組成物
JPH0737540B2 (ja) シロキサン有機複合重合体物品及びその製法
JPS6011727B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS62169832A (ja) プラスチツク成形品の表面保護法
US4291098A (en) Organoalkoxysilane coating compositions for plastic articles
JPS6216147B2 (ja)
WO1999041321A1 (en) Marring-resistant coating composition for molded acrylic resin
JPS6043876B2 (ja) コ−テイング用組成物
JP2892760B2 (ja) 被覆ポリカーボネート成形品およびその製造方法
JPS6038413B2 (ja) 硬化用組成物
JPS6135220B2 (ja)
JPH059439A (ja) コーテイング用組成物
JPH0136506B2 (ja)
JPH0130854B2 (ja)
JPS6050391B2 (ja) コ−テイング組成物の調製方法
JPH0237938B2 (ja)
JPH07140302A (ja) 反射防止被膜の製造方法
JPS583494B2 (ja) 被膜形成用組成物
JPS5921336B2 (ja) 硬化被膜の形成方法
JPS6030712B2 (ja) コ−テイング組成物