JPS6336348B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336348B2
JPS6336348B2 JP1513981A JP1513981A JPS6336348B2 JP S6336348 B2 JPS6336348 B2 JP S6336348B2 JP 1513981 A JP1513981 A JP 1513981A JP 1513981 A JP1513981 A JP 1513981A JP S6336348 B2 JPS6336348 B2 JP S6336348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
meth
molecule
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1513981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57128755A (en
Inventor
Kazuo Kishida
Isao Sasaki
Kenji Kushi
Misao Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP1513981A priority Critical patent/JPS57128755A/ja
Priority to AU79772/82A priority patent/AU547157B2/en
Priority to CA000394811A priority patent/CA1210894A/en
Priority to US06/343,221 priority patent/US4388345A/en
Priority to EP82100770A priority patent/EP0057906B1/en
Priority to DE8282100770T priority patent/DE3263817D1/de
Publication of JPS57128755A publication Critical patent/JPS57128755A/ja
Publication of JPS6336348B2 publication Critical patent/JPS6336348B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/16Chemical modification with polymerisable compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/105Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of pentaalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2331/00Characterised by the use of copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, or carbonic acid, or of a haloformic acid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は玫倖線照射により耐摩耗性、衚面平滑
性、可撓性、耐熱性、耐溶剀性、耐久性ならびに
基材ずの密着性に優れた透明な架橋硬化被膜を圢
成しうる被芆材組成物に関する。 ポリメチルメタクリレヌト、ポリスチレン、ポ
リカヌボネヌト、PDAC等の暹脂から補造された
合成暹脂成圢品は、軜量で耐衝撃性にすぐれおい
るばかりでなく、安䟡で成圢加工が容易であるな
ど皮々の利点を有しおおり、倚くの分野でその甚
途開発が進められおいる。 しかし反面、これらの合成暹脂成圢品はその衚
面の耐摩耗性が䞍足しおいるため、他の硬い物䜓
ずの接觊、摩擊、ひ぀かきなどによ぀お衚面に損
傷を受けやすく、衚面に発生した損傷はその商品
䟡倀を著しく䜎䞋させたり、短期間で䜿甚䞍胜ず
な぀たりするので衚面の耐摩耗性を改良するこず
が匷く芁求されおいる。 これらの合成暹脂成圢品の䞭でもPDAC成圢品
は、セルキダスト法によ぀お補造されるため、射
出成圢等によ぀お補造される他の熱可塑性の暹脂
ず比范するず残留成圢歪、光孊歪が少なく、か぀
架橋硬化性暹脂であるため衚面硬床が比范的高い
等の長所を有しおおり、近幎県鏡甚レンズ、光孊
甚レンズ郚品等に倚甚されおきおいる。しかしな
がらPDAC圢成品の衚面硬床、耐摩耗性は実甚的
にはただ十分ずはいえずそれを改善するこずが匷
く望たれおきおいる。 これたでこのような合成暹脂成圢品の欠点を改
良する方法に぀いおは、埓来より皮々怜蚎されお
きおおり、䟋えばシリコン系、メラミン系等の暹
脂組成物からなる被芆材を合成暹脂成圢品衚面に
塗垃し、加熱瞮合によ぀お架橋被膜を圢成し合成
暹脂成圢品の耐摩耗性を向䞊させる方法、あるい
は分子䞭に個以䞊の重合性䞍飜和基を有する
倚官胜性単量䜓を合成暹脂成圢品衚面䞊に塗垃し
お掻性゚ネルギヌ線を照射しラゞカル重合によ぀
お合成暹脂成圢品衚面に架橋硬化被膜を圢成し耐
摩耗性に優れた合成暹脂成圢品を補造する方法な
どがある。 これらの方法によ぀お合成暹脂成圢品衚面の耐
摩耗性は改善されるようにな぀たものの、前者の
方法では硬化に熱硬化法を甚いるため被芆材を完
党硬化するには高枩で長時間加熱する必芁があ
り、又埌者は掻性゚ネルギヌ線照射時に高䟡な䞍
掻性ガスを必芁ずするなどの欠点を持぀おおり、
ずりわけ䞡者ずもPDACのような架橋硬化性暹脂
に察しおは硬化被膜の密着性が䞍十分であり問題
であ぀た。 本発明者らはこのような状況に鑑み、合成暹脂
成圢品の耐摩耗性改善方法に関しおは倚くの提案
を行な぀おきたが特開昭53―102936号、同53―
104638号、同54―97663号、特願昭53―4079号、
さらに進んでPDACのような架橋硬化性暹脂に察
しおも硬化被膜の密着性に優れた耐摩耗性合成暹
脂成圢品を埗るべく鋭意怜蚎を続けたずころ分
子䞭に個以䞊のメタアクリロむルオキシ基
アクリロむルオキシ基及び又はメタクリロむ
ルオキシ基の意、以䞋同じ。を有する化合物、
分子䞭に個以䞋の重合性䞍飜和基を有する化
合物、フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された垞枩、
垞圧で液状の有機酞及び少なくずも皮の光増感
剀及び必芁に応じ分子䞭にメタアクリルア
ミド基アクリルアミド基又はメタクリルアミド
基の意、以䞋同じ。及び氎酞基を有する化合物
を特定の割合に配合した被芆材組成物を、PDAC
成圢品衚面に塗垃しお玫倖線を照射した堎合、基
材の成圢品ずきわめお匷固に密着した架橋硬化被
膜を圢成し埗るこずを芋い出し本発明を完成し
た。 すなわち本発明の芁旚ずするずころは、 (A) 分子䞭に個以䞊のメタアクリロむル
オキシ基を有する化合物であ぀お、そのメ
タアクリロむルオキシ基間を結合する基が炭
玠原子数30個以䞋及び又は酞玠原子数10個以
䞋の炭化氎玠結合及び又ぱヌテル結合及
び又ぱステル結合で結合されおいる、分
子䞭に個以䞊のメタアクリロむルオキシ
基を有する化合物(a)の皮以䞊25〜99.95重量
郚ず、分子䞭に個以䞋のメタアクリロ
むルオキシ基を有する化合物(b)の皮以䞊〜
50重量郚ず、フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換され
た垞枩、垞圧で液状の炭玠数又はの有機カ
ルボン酞(c)の皮以䞊0.05〜25重量郚ずからな
り、か぀(a)ず(b)の混合物の重合性䞍飜和基個
圓りの平均分子量が300以䞋である混合物合
蚈100重量郚、及び (B) 該混合物100重量郚に察しお光増感剀0.01〜
10重量郹 ずからなる被芆材組成物を第の発明ずし、 (A) 分子䞭に個以䞊のメタアクリロむル
オキシ基を有する化合物であ぀お、そのメ
タアクリロむルオキシ基間を結合する基が炭
玠原子数30個以䞋及び又は酞玠原子数10個以
䞋の炭化氎玠結合及び又ぱヌテル結合及
び又ぱステル結合で結合されおいる、分
子䞭に個以䞊のメタアクリロむルオキシ
基を有する化合物(a)の皮以䞊25〜99.90重量
郚ず、分子䞭に個以䞋のメタアクリロ
むルオキシ基を有する化合物(b)の皮以䞊〜
49.95重量郚ず、分子䞭にメタアクリル
アミド基及び氎酞基を有する化合物(d)の皮以
侊0.05〜25重量郚ず、フツ玠、塩玠又は臭玠で
眮換された垞枩、垞圧で液状の炭玠数又は
の有機カルボン酞(c)の皮以䞊0.05〜25重量郹
ずからなり、か぀(a)ず(b)ず(d)の混合物の重合性
䞍飜和基個圓りの平均分子量が300以䞋であ
る混合物合蚈100重量郚、及び (B) 該混合物100重量郚に察しお光増感剀0.01〜
10重量郹 ずからなる被芆材組成物を第の発明ずするもの
である。 本発明の被芆材組成物を圢成するのに䜿甚され
る分子䞭に個以䞊のメタアクリロむオキ
シ基を有する化合物(a)は、玫倖線照射による硬化
性が優れ、か぀埗られた硬化被膜に優れた衚面硬
床ず耐摩耗性を付䞎するのに倚倧の効果を発揮す
るものであり、この優れた衚面硬床ず耐摩耗性を
より効果的に発珟させるためには、そのメタ
アクリロむルオキシ基間を結合する基が炭玠原子
数30個以䞋及び又は酞玠原子数10個以䞋の炭化
氎玠基及び又ぱヌテル結合及び又ぱステ
ル結合で結合された化合物であるこずが奜たし
い。 具䜓的にはトリメチロヌルプロパントリメ
タアクリレヌト、トリメチロヌル゚タントリ
メタアクリレヌト、ペンタグリセロヌルトリ
メタアクリレヌト、ペンタ゚リスリトヌルト
リメタアクリレヌト、ペンタ゚リスリトヌル
テトラメタアクリレヌト、グリセリントリ
メタアクリレヌトあるいは次の䞀般匏 匏䞭、は少なくずも個がCH2CH―COO
―基であり、残りは―又は―OH基である。
n1、n2、n3、n4、m1、m2、m3、m4は、又は
のいずれかの数倀をずり、は〜10たでの正
の敎数である。で瀺される化合物、䟋えばマロ
ン酞トリメチロヌル゚タンアクリル酞、マロ
ン酞トリメチロヌルプロパンアクリル酞、マ
ロン酞グリセリンアクリル酞、マロン酞ペ
ンタ゚リスリトヌルアクリル酞、コハク酞ト
リメチロヌル゚タンアクリル酞、コハク酞ト
リメチロヌルプロパンアクリル酞、コハク酞
グリセリンアクリル酞コハク酞ペンタ゚リ
スリトヌルアクリル酞、アゞピン酞トリメチ
ロヌル゚タンアクリル酞、アゞピン酞トリメ
チロヌルプロパンアクリル酞、アゞピン酞ペ
ンタ゚リスリトヌルアクリル酞、アゞピン酞
グリセリンアクリル酞、グルタル酞トリメチ
ロヌル゚タンアクリル酞、グルタル酞トリメ
チロヌルプロパンアクリル酞、グルタル酞グ
リセリンアクリル酞、グルタル酞ペンタ゚リ
スリトヌルアクリル酞、セバシン酞トリメチ
ロヌル゚タンアクリル酞、セバシン酞トリメ
チロヌルプロパンアクリル酞、セバシン酞グ
リセリンアクリル酞、セバシン酞ペンタ゚リ
スリトヌルアクリル酞等の化合物の組合せによ
る゚ステル化反応物これらは実際の反応には䞀
般匏を満足する範囲内で適宜原料の量を必
芁に応じお化孊量論的に倉えるこずができる
あるいは次の䞀般匏 匏䞭、X11、X12、X13、X22、X23

Xn2、
Xn3、X14の内少なくずも個はCH2CH―
COO―基で、残りは―CH基である。は〜
の敎数である。で瀺される化合物、䟋えばゞペ
ンタ゚リスリトヌルトリメタアクリレヌト、
ゞペンタ゚リスリトヌルテトラメタアクリレ
ヌト、ゞペンタ゚リスリトヌルペンタメタア
クリレヌト、ゞペンタ゚リスリトヌルヘキサメ
タアクリレヌト、トリペンタ゚リスリトヌルテ
トラメタアクリレヌト、トリペンタ゚リスリ
トヌルペンタメタアクリレヌト、トリペンタ
゚リスリトヌルヘキサメタアクリレヌト、ト
リペンタ゚リスリトヌルヘプタメタアクリレ
ヌト等を挙げるこずができる。これらは皮以䞊
を混合しお甚いるこずができる。 これらの分子䞭に個以䞊のメタアクリ
ロむルオキシ基を有する化合物の䞭でも、䞀般匏
で瀺されるアクリロむルオキシ基を有する
化合物は䞍掻性ガスを必芁ずせず通垞の倧気䞭で
玫倖線によ぀お十分に硬化するのでより奜たし
い。 これらの化合物(a)は、該化合物(a)、分子䞭に
個以䞋の重合性䞍飜和基を有する化合物(b)及び
フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された炭玠数又は
の有機酞(c)ずからなる混合物以䞋、単に混合
物(A)ず呌ぶ100重量郚䞭、25〜99.95重量郚の範
囲で甚いるのが奜たしく、より奜たしくは40〜
99.8重量郚である。分子䞭に個以䞊のメ
タアクリロむルオキシ基を有する化合物(a)の䜿
甚割合が25重量郚未満では、埗られた被膜の耐摩
耗性ず衚面硬床が劣るようになるので奜たしくな
い。 分子䞭に個以䞋の重合䜓䞍飜和基を有する
化合物(b)ずしおは、ラゞカル重合掻性のある通垞
の単量䜓ならばどれでも甚いるこずができるが、
その重合䜓䞍飜和基がメタアクリロむルオキ
シ基を有する化合物である方が、玫倖線による重
合掻性が優れおいるので奜たしい。これらの化合
物の具䜓䟋ずしおは、分子䞭に個のメタ
アクリロむルオキシ基を有する化合物ずしお゚チ
レングリコヌルゞメタアクリレヌト、ゞ゚チ
レングリコヌルゞメタアクリレヌト、トリ゚
チレングリコヌルゞメタアクリレヌト、テト
ラ゚チレングリコヌルゞメタアクリレヌト、
ポリ゚チレングリコヌルゞメタアクリレヌ
ト、―ブタンゞオヌルゞメタアクリレ
ヌト、―ヘキサンゞオヌルゞメタアク
リレヌト、ネオペンチルグリコヌルゞメタア
クリレヌト、プロピレングリコヌルゞメタア
クリレヌト、ゞプロピレングリコヌルゞメタ
アクリレヌトあるいは次の䞀般匏 匏䞭、R1は氎玠たたはメチル基、X1、X2

 、Xnは炭玠数以䞋の同じもしくは異なるア
ルキレン基たたはその氎玠原子個が氎酞基で眮
換された構造のものであり、は〜の敎数で
ある。で瀺される、䟋えば―ビス−ア
クリロキシプニル−プロパン、―ビス−
メタクリロキシプニル−プロパン、―
ビス−アクリロキシ゚トキシプニル−プロパ
ン、−ビス−アクリロキシ゚トキシプ
ニル−プロパン、―ビス−メタクリロキ
シ゚トキシプニル−プロパン、―ビス−
アクリロキシゞ゚トキシプニル−プロパン、
―ビス−メタクリロキシゞ゚トキシプ
ニル−プロパン、―ビス−アクリロキシ
プロポキシプニル−プロパン、―ビス−
メタクリロキシプロポキシプニル−プロパ
ン、―ビス〔−アクリロキシヒドロキ
シプロポキシプニル〕−プロパン、―ビ
ス〔−メタクリロキシヒドロキシプロポキ
シプニル〕−プロパン、―ビス〔−アク
リロキシヒドロキシプロポキシ゚トキシフ
゚ニル〕−プロパン、―ビス〔−メタクリロ
キシヒドロキシプロポキシ゚トキシプニ
ル〕−プロパン等を挙げるこずができるが、䞀般匏
で瀺されるメタアクリロむルオキシ基
を有する化合物は通垞の倧気䞭で玫倖線による重
合掻性が優れおいるのでより奜たしい。 たた分子䞭に個のメタアクリロむル基
を有する化合物ずしおは、メチルメタアクリ
レヌト、プロピルメタアクリレヌト、ブチル
アクリレヌト、む゜ブチルアクリレヌト、―ブ
チルアクリレヌト、―゚チルヘキシルアクリレ
ヌト、ラりリルアクリレヌト、トリデシルアクリ
レヌト、シクロヘキシルアクリレヌト、―ヒド
ロキシ゚チルアクリレヌト、―ヒドロキシプロ
ピルアクリレヌト、グリシゞルアクリレヌト、テ
トラヒドロフルフリルアクリレヌト、ベンゞルア
クリレヌト、―ブチレングリコヌルモノア
クリレヌト、゚トキシ゚チルアクリレヌト、゚チ
ルカルビトヌルアクリレヌト、―ヒドロキシ―
―クロロプロピルアクリレヌト、アクリルアミ
ド、―ヒドロキシメチルメタアクリルアミ
ド、―ヒドロキシ゚チルメタアクリルアミ
ド、―ヒドロキシプロピルメタアクリルア
ミド、―ヒドロキシブチルメタアクリルア
ミド、ヒドロキシメチルゞアセトンアクリルアミ
ド、―ヒドロキシ゚チル――メチルアク
リルアミド等を挙げるこずができる。これらの䞭
でも―ヒドロキシ゚チルアクリレヌト、―ヒ
ドロキシプロピルアクリレヌト、グリシゞルアク
リレヌト、テトラヒドロフルフリルアクリレヌ
ト、゚トキシ゚チルアクリレヌト、゚チルカルビ
トヌルアクリレヌト、ブトキシ゚チルアクリレヌ
ト、―ブチレングリコヌルモノアクリレヌ
トなどのように化合物の偎鎖に氎酞基及び又は
環状゚ヌテル結合及び又は鎖状゚ヌテル結合を
有するアクリレヌトが通垞の倧気䞭での玫倖線に
よる重合掻性が優れおいるので特に奜たしい。 たたさらに―ヒドロキシメチルアクリルアミ
ド、―ヒドロキシ゚チルアクリルアミド、―
ヒドロキシプロピルアクリルアミド、ヒドロキシ
メチルゞアセトンアクリルアミドなどのように氎
酞基ずアクリルアミド基を有する化合物は、埌述
するフツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された有機酞ず
䜵甚すれば、埗られた硬化被膜ず基材合成暹脂成
圢品ずの密着性が非垞に優れたものが埗られるの
で、硬化被膜の密着性をより匷固にする䞊で特に
望たしい。 以䞊の分子䞭に個以䞋の重合性䞍飜和基を
有する化合物(b)の䜿甚割合は、混合物(A)100重量
郚䞭〜50重量郚、奜たしくは〜40重量郚の範
囲で甚いるのが望たしい。このうちメタアク
リルアミド及び氎酞基を有する化合物は、0.05〜
25重量郚の範囲で䜿甚される。最も奜たしくは
個以䞋のメタアクリロむル基を有する化合物
のうち、メタアクリルアミド基及び氎酞基を
有する化合物が0.1〜15重量郚で、残量郚が他の
分子䞭に個以䞋のメタアクリロむル基を
有する化合物を〜39.9重量郚甚いる堎合であ
る。分子䞭に個以䞋の重合性䞍飜和基を有す
る化合物の䜿甚割合が50重量郚を越えるず埗られ
た硬化被膜の衚面硬床ず耐摩耗性に劣るようにな
るので奜たしくない。 分子䞭に個以䞋の重合性䞍飜和基を有する
化合物(b)は硬化被膜に密着性、及び優れた可撓
性、平滑性を付䞎するものであり、PDAC成圢品
にこのような性胜が特に芁求される堎合には必芁
なものである。 硬化被膜に特に優れた衚面硬床、耐摩耗性が芁
求される堎合には、分子䞭に個以䞊のメ
タアクリロむルオキシ基を有する化合物、分
子䞭に個以䞋の重合性䞍飜和基を有する化合物
及び分子䞭にメタアクリルアミド基ず氎酞
基を有する化合物ずからなる混合物䞭の重合性䞍
飜和基個圓りの平均分子量が300以䞋であるこ
ずが必芁である。分子䞭に個以䞊のメタ
アクリロむルオキシ基を有する化合物を40〜99.8
重量郚の範囲に甚い、前蚘混合物䞭の重合性䞍飜
和基個圓りの平均分子量が䞊蚘条件を満たしお
いる限り、本発明からなる被芆材組成物は最もす
ぐれた衚面硬床ず耐摩耗性を発珟し埗る。 フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された垞枩、垞圧
で液状の炭玠数又はの有機酞(c)を前蚘重合性
䞍飜和基を有する化合物の混合物ず䜵甚䜿甚する
こずは本発明の最倧の特城であり、これらよりな
る被芆材組成物をPDAC成圢品䞊に塗垃し、玫倖
線を照射すれば、埗られた硬化被膜の密着性は非
垞に匷固なものが埗られる。特にPDACのような
架橋硬化性暹脂に察しお非垞に有効であり、この
ような架橋硬化性暹脂に察しおも非垞に匷固な密
着性が埗られる。 その反応機構の詳现は十分に解明されおいない
が、曎にフツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された有機
酞に、分子䞭にメタアクリルアミド基及び
氎酞基を有する特定の単量䜓を䜵甚䜿甚すれば、
硬化被膜の基材ずの密着性はより匷固ずなるこず
が芋い出された。 フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された炭玠数又
はの有機カルボン酞(c)ずしおはゞクロロ酢酞、
トリフロロ酢酞、モノクロロ酢酞、ゞクロロ酢
酞、トリクロロ酢酞、モノブロモ酢酞、トリブロ
モ酢酞、ゞクロロプロピオン酞、テトラクロロプ
ロピオン酞等が挙げられるが、取り扱いなど効果
の点からモノクロロ酢酞、ゞクロロ酢酞及びトリ
クロロ酢酞が最も奜たしい。 これらの有機酞(c)は、混合物(A)100重量郹侭
0.05〜25重量郚の範囲で甚いるのが望たしく、よ
り奜たしくは0.1〜20重量郚の範囲である。その
䜿甚割合が0.05重量郚未満であるず前蚘特定の有
機酞配合による密着性改善効果は小さく、25重量
郚を越えるず残留有機酞のために被膜が癜化する
堎合がある。 基材の合成暹脂成圢品がPDACのような架橋硬
化性暹脂である堎合は、被芆材を塗垃する前にア
ルカリによる前凊理を䜵甚した方が奜たしい堎合
があり、この前凊理を行な぀た基材を甚いれば本
発明の効果を䞀局顕著なものずするこずが出来
る。 アルカリによる前凊理は、氎酞化ナトリりム又
は氎酞化カリりムの〜30濃床の氎溶液を甚
い、50℃以䞊の枩床で凊理するのが奜たしく、よ
り奜たしくは〜20濃床の氎溶液を甚い、凊理
枩床60〜100℃、凊理時間10秒〜10分の条件を採
甚するのが良い。氎酞化ナトリりム又は氎酞化カ
リりム氎溶液の濃床が未満又は30を越える
堎合、あるいは凊理枩床が50℃未満の堎合には、
前凊理に長時間を芁したり、前凊理の効果が小さ
か぀たりする。 玫倖線による硬化を促進する光増感剀ずしお
は、䟋えばベンゟむン、ベンゟむンメチル゚ヌテ
ル、ベンゟむン゚チル゚ヌテル、ベンゟむンむ゜
プロピル゚ヌテル、アセトむン、ブチロむン、ト
ルオむン、ベンゞル、ベンゟプノン、―メト
キシベンゟプノン、ゞ゚トキシアセトプノ
ン、αα―ゞメトキシ―α―プニルアセトフ
゚ノン、メチルプニルグリオキシレヌト、゚チ
ルプニルグリオキシレヌト、4′―ビスゞ
メチルアミノベンゟプノン、―ヒドロキシ
――メチル――プニルプロパン――オン
等のカルボニル化合物、テトラメチルチりラムモ
ノスルフむド、テトラメチルチりラムゞスルフむ
ドなどの硫黄化合物、アゟビスむ゜ブチロニトリ
ル、アゟビス――ゞメチルバレロニトリル
などのアゟ化合物、ベンゟむルパヌオキサむド、
ゞタ―シダリ―ブチルパヌオキサむドなどのパヌ
オキサむド化合物などが挙げられる。これらの化
合物は単独で䜿甚しおもよいし、皮以䞊を混合
しお䜿甚しおもよい。 これら光増感剀の、混合物(A)100重量郚に察す
る配合量は、0.01〜10.0重量郚が奜たしく、これ
らを倚量に添加しすぎる堎合は架橋硬化被膜を着
色させたり、耐候性の䜎䞋を招いたりする。たた
添加量が少なすぎる堎合は、玫倖線による被芆材
の硬化性が悪くなる。 以䞊が本発明を構成する必芁䞍可欠な構成成分
であるが、もし必芁があれば圢成される架橋硬化
被膜に制電性、防曇性、染色性あるいはその他の
機胜を付䞎する目的で玫倖線で重合掻性のある他
のビニル系単量䜓を䜵甚しおもよいし、たた必芁
に応じお垯電防止剀、玫倖線吞収剀あるいは貯蔵
安定剀などの添加剀を適宜添加しお䜿甚するこず
ができる。 本発明の被芆材組成物を塗垃する方法ずしおは
刷毛塗り、流し塗り、スプレヌ塗垃、回転塗垃あ
るいは浞挬塗垃などの方法が採甚されるが被芆材
組成物の塗垃䜜業性、被膜の平滑性・均䞀性の点
からは適圓な有機溶剀を䜵甚しお甚いるのが奜た
しい。 成圢品に察する塗垃量ずしおは、埗られた硬化
被膜の膜厚が〜30Όの範囲になるように塗垃す
る必芁がある。膜厚が1Ό未満の堎合は埗られた
硬化被膜の衚面硬床ず耐摩耗性が十分でなく、䞀
方膜厚が30Όを越える堎合は、硬化被膜にクラツ
クが出やすくな぀たりする。 本発明の被芆材組成物を硬化する手段ずしおは
1500Å〜8000Åの玫倖線を照射するこずが必須で
あ぀お、他の硬化手段を甚いおは本発明の目的は
達成されない。玫倖線ずしおは䞭圧氎銀灯、高圧
氎銀灯又は超高圧氎銀灯から発せられる高゚ネル
ギヌの玫倖線がより奜たしい。 本発明に甚いられる合成暹脂成圢品ずしおは前
蚘したように架橋硬化性暹脂から補造される成圢
品、䞭でもPDAC成圢品が奜たしい䟋ずしおあげ
られる。 成圢品はそのたたでも䜿甚するこずができる
が、必芁があれば掗浄、゚ツチング、コロナ攟
電、掻性゚ネルギヌ線照射、染色、印刷等の前凊
理を斜した埌に䜿甚しおも良い。 本発明の組成物を甚いお補造される、衚面に架
橋硬化被膜を有するPDAC成圢品は衚面の平滑性
ず矎芳に優れ、か぀衚面硬床ないしは耐摩耗性、
耐擊傷性も極めお優れおいる。曎に衚面に圢成さ
れた架橋硬化被膜は透明、均䞀で、可撓性を有
し、基材ずの密着性が極めお優れ、苛酷な条件、
環境䞋においおも被膜の剥離、亀裂などを生じる
こずがなく、有機窓ガラス、照明噚具カバヌ、反
射鏡、鏡、県鏡、サングラス、光孊甚レンズ等の
甚途に極めお有甚である。 以䞋実斜䟋によ぀お本発明の内容を曎に詳现に
説明するが、実斜䟋䞭の郚は重量郚を衚わす。な
お䟋䞭の枬定評䟡は次のような方法で行な぀た。 (1) 耐摩耗性擊傷テスト 000のスチヌルりヌルによる擊傷テスト。 〇  軜くこす぀おもその衚面にほずんど傷
が぀かない。 △  軜くこするずその衚面に少し傷が぀
く。 ×  軜くこす぀おもその衚面にひどく傷が
぀く基材暹脂ず同皋床。 (2) 密着性 架橋硬化被膜に察するクロスカツト―セロハ
ンテヌプ剥離テスト。すなわち被膜にmm間か
くに基材に達する被膜切断線を、瞊、暪それぞ
れに11本入れおmm2の目数を100個぀くり、そ
の䞊にセロハンテヌプを貌り぀け、急激にはが
す。このセロハンテヌプの操䜜を同䞀個所でく
り返し、曎に剥離テストを行な぀た跡を30倍の
拡倧鏡を甚いお目の欠けがあるかどうかを芳察
する。 ◎

10回繰り返しおも、剥離目も、目の欠け
も党く生じなか぀た。 〇  回の繰り返しでは、剥離目も、目の欠
けも芳察されなか぀たが、10回繰り返す
ず若干目の欠けがみられた。 △  回の繰り返しで剥離目は生じなか぀た
が、若干目の欠けが芳察された。 ×  回以䞋の繰り返しで剥離ず目の欠けが
生じた。 (3) サヌマルサむクル埌の密着性 䞋蚘のサヌマルサむクルテストを行な぀た
埌、(2)に準じた密着性評䟡を行なう。 サヌマルサむクルテスト詊料を65℃の枩氎
に時間浞挬した埌、盎ちに氷氎䞭に10分間浞
挬し、぀いで80℃で時間也熱する。これを
回繰り返す。 実斜䟋、比范䟋〜 衚に瀺す被芆材組成物を、PDAC補mm厚の
セルキダスト板に浞挬法を甚いお塗垃した。ただ
し比范䟋は、55℃のNaOH氎溶液で分
間前凊理したセルキダスト板を甚いた。被芆材の
塗垃されたセルキダスト板を分間攟眮した埌、
2KWの高圧氎銀灯を甚いお通垞の倧気䞋で15秒
間照射した。埗られた結果を衚に瀺す。なお衚
面に架橋硬化被膜を蚭けないPDAC補セルキダス
ト板は、耐摩耗性擊傷テストにおいお軜くこす぀
おもその衚面にひどい傷が発生した。
【衚】 実斜䟋 〜 衚に瀺す被芆材組成物を、mm厚のPDAC補
セルキダスト板に浞挬法を甚いお塗垃した。分
間攟眮埌、5KWの高圧氎銀灯を甚いお10秒間玫
倖線を照射した。埗られた結果を衚に瀺す。
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋  ゞペンタ゚リスリトヌルヘキサアクリレヌト35
郚、ゞペンタ゚リスリトヌルペンタアクリレヌト
40郚、テトラヒドロフルフリルアクリレヌト10
郚、―ビス−―アクリロキシゞ゚トキシ
プニル−プロパン郚、―ヒドロキシメチ
ルアクリルアミド郚、ゞクロロ酢酞郚、ベ
ンゟむンむ゜プロピル゚ヌテル郚、ベンゟプ
ノン郚、む゜プロピルアルコヌル150郚からな
る被芆材組成物䞭に80℃で分間10のNaOH
氎溶液で凊理したPDAC補レンズを浞挬し、レン
ズ衚面に䞀様に被芆材組成物を塗垃した。これを
分間攟眮埌通垞の倧気䞭で2KWの高圧氎銀灯
を甚いお15秒間照射した。埗られたレンズの評䟡
結果を衚に瀺す。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A) 分子䞭に個以䞊のメタアクリロ
    むルオキシ基を有する化合物であ぀お、その
    メタアクリロむルオキシ基間を結合する基
    が炭玠原子数30個以䞋及び又は酞玠原子数10
    個以䞋の炭化氎玠結合及び又ぱヌテル結合
    及び又ぱステル結合で結合されおいる、
    分子䞭に個以䞊のメタアクリロむルオキ
    シ基を有する化合物(a)の皮以䞊25〜99.95重
    量郚ず、分子䞭に個以䞋のメタアクリ
    ロむルオキシ基を有する化合物(b)の皮以䞊
    〜50重量郚ず、フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換さ
    れた垞枩、垞圧で液状の炭玠数又はの有機
    カルボン酞(c)の皮以䞊0.05〜25重量郚ずから
    なり、か぀(a)ず(b)の混合物の重合性䞍飜和基
    個圓りの平均分子量が300以䞋である混合物
    合蚈100重量郚、及び (B) 該混合物100重量郚に察しお光増感剀0.01〜
    10重量郹 ずからなる被芆材組成物。  (A) 分子䞭に個以䞊のメタアクリロ
    むルオキシ基を有する化合物であ぀お、その
    メタアクリロむルオキシ基間を結合する基
    が炭玠原子数30個以䞋及び又は酞玠原子数10
    個以䞋の炭化氎玠結合及び又ぱヌテル結合
    及び又ぱステル結合で結合されおいる、
    分子䞭に個以䞊のメタアクリロむルオキ
    シ基を有する化合物(a)の皮以䞊25〜99.90重
    量郚ず、分子䞭に個以䞋のメタアクリ
    ロむルオキシ基を有する化合物(b)の皮以䞊
    〜49.95重量郚ず、分子䞭にメタアクリ
    ルアミド基及び氎酞基を有する化合物(d)の皮
    以䞊0.05〜25重量郚ず、フツ玠、塩玠又は臭玠
    で眮換された垞枩、垞圧で液状の炭玠数又は
    の有機カルボン酞(c)の皮以䞊0.05〜25重量
    郚ずからなり、か぀(a)ず(b)ず(d)の混合物の重合
    性䞍飜和基個圓りの平均分子量が300以䞋で
    ある混合物合蚈100重量郚、及び (B) 該混合物100重量郚に察しお光増感剀0.01〜
    10重量郹 ずからなる被芆材組成物。  分子䞭にメタアクリルアミド基及び氎
    酞基を有する化合物(d)が、―ヒドロキシメチ
    ルアクリルアミド、―ヒドロキシ゚チル
    アクリルアミド、―ヒドロキシプロピルア
    クリルアミド、及びヒドロキシメチルゞアセトン
    アクリルアミドから遞ばれたものであるこずを特
    城ずする特蚱請求の範囲第項蚘茉の被芆材組成
    物。  フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された有機カル
    ボン酞(c)が、モノクロロ酢酞、ゞクロロ酢酞、及
    びトリクロロ酢酞から遞ばれたものであるこずを
    特城ずする特蚱請求の範囲第項蚘茉の被芆材組
    成物。  フツ玠、塩玠又は臭玠で眮換された有機カル
    ボン酞(c)が、モノクロロ酢酞、ゞクロロ酢酞、及
    びトリクロロ酢酞から遞ばれたものであるこずを
    特城ずする特蚱請求の範囲第項蚘茉の被芆材組
    成物。
JP1513981A 1981-02-04 1981-02-04 Coating composition and preparation of synthetic resin molded article using said composition Granted JPS57128755A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1513981A JPS57128755A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Coating composition and preparation of synthetic resin molded article using said composition
AU79772/82A AU547157B2 (en) 1981-02-04 1982-01-22 Acrylic coating composition
CA000394811A CA1210894A (en) 1981-02-04 1982-01-25 Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same
US06/343,221 US4388345A (en) 1981-02-04 1982-01-27 Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same
EP82100770A EP0057906B1 (en) 1981-02-04 1982-02-03 Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same
DE8282100770T DE3263817D1 (en) 1981-02-04 1982-02-03 Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1513981A JPS57128755A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Coating composition and preparation of synthetic resin molded article using said composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57128755A JPS57128755A (en) 1982-08-10
JPS6336348B2 true JPS6336348B2 (ja) 1988-07-20

Family

ID=11880477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1513981A Granted JPS57128755A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Coating composition and preparation of synthetic resin molded article using said composition

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4388345A (ja)
EP (1) EP0057906B1 (ja)
JP (1) JPS57128755A (ja)
AU (1) AU547157B2 (ja)
CA (1) CA1210894A (ja)
DE (1) DE3263817D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4518472A (en) * 1982-09-10 1985-05-21 Mitsubishi Rayon Company Ltd. Delustering coating composition excellent in abrasion resistance
JPS6015441A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Toyoji Tsuchihara 成圢物の被芆方法
SE444950B (sv) * 1984-09-28 1986-05-20 Ytkemiska Inst Ytbelagd artikel, forfarande och medel for framstellning derav samt anvendning derav
US4774035A (en) * 1986-01-14 1988-09-27 Camelot Industries Corporation Process of coating an ophthalmic lens
US4925698A (en) * 1988-02-23 1990-05-15 Tekmat Corporation Surface modification of polymeric materials
IT1255297B (it) * 1992-05-26 1995-10-26 Marco Rigamonti Films o lastre antigoccia a base di polimeri acrilici e processo per la loro preparazione
GB2283241B (en) * 1993-10-13 1998-03-25 Gen Electric Substrates coated with radiation curable compositions
US5804301A (en) * 1996-01-11 1998-09-08 Avery Dennison Corporation Radiation-curable coating compositions
US5888649A (en) * 1996-01-11 1999-03-30 Avery Dennison Corporation Radiation-curable release coating compositions
US6265819B1 (en) 1997-03-13 2001-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Electron gun structure
US6979478B1 (en) * 2002-08-01 2005-12-27 Hilemn, Llc Paint for silver film protection and method
WO2004058900A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Mitsui Chemicals, Inc. 氎酞基含有アクリルアミド誘導䜓を甚いる防汚材料およびその甚途
US9137912B1 (en) * 2013-02-05 2015-09-15 Htc Corporation Casing of electronic device and method of manufacturing the same
CN113308903B (zh) * 2021-05-26 2022-09-06 成郜執矎粟英化工有限公叞 䞀种氎性䞙烯酞酯涂层胶及其制倇方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968305A (en) * 1970-12-28 1976-07-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Mar-resistant synthetic resin shaped article
JPS6052183B2 (ja) * 1977-02-23 1985-11-18 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 塗料組成物
US4319811A (en) * 1979-10-01 1982-03-16 Gaf Corporation Abrasion resistance radiation curable coating
US4284685A (en) * 1980-01-10 1981-08-18 General Electric Company Abrasion resistant silicone coated polycarbonate article

Also Published As

Publication number Publication date
AU7977282A (en) 1982-08-12
JPS57128755A (en) 1982-08-10
EP0057906A1 (en) 1982-08-18
CA1210894A (en) 1986-09-02
EP0057906B1 (en) 1985-05-29
US4388345A (en) 1983-06-14
DE3263817D1 (en) 1985-07-04
AU547157B2 (en) 1985-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5049321A (en) Method for forming coated plastic optical elements
US4199421A (en) Coating composition and a method for producing a synthetic resin molded product having an abrasion resistant surface
JPS6336348B2 (ja)
US6221988B1 (en) Polymerizable coating composition which is scratch-weather-and soil-resistant
EP0620255A1 (en) Antifogging abrasion resistant coating composition and synthetic resin article coated therewith
JP2000281935A (ja) 玫倖線硬化性被芆甚暹脂組成物
TW293091B (en) Plastic lens and preparation thereof
JPS6052182B2 (ja) 塗料組成物
JPS5930170B2 (ja) 耐摩耗性被膜を有するプラスチツク成型品の補造方法
JPS6052184B2 (ja) 塗料組成物
JPS60208337A (ja) 耐摩耗性に優れた耐熱性暹脂成圢品およびその補造法
JPH093358A (ja) 被芆材組成物およびそれの硬化被膜を衚面に有する合成暹脂成圢品ならびにその補造方法
JPH049818B2 (ja)
JPH0144735B2 (ja)
EP0331087A2 (en) Ultraviolet-curing coating composition and production process of molded plastic article having hardened coating of modified surface characteristics
KR100373205B1 (ko) 자왞선겜화형안개서늌방지플복조성묌및읎륌읎용한플막형성방법
JP2798261B2 (ja) 玫倖線硬化型ポリカヌボネヌト暹脂被芆甚組成物および衚面特性を改質した硬化被膜を有するプラスチック成圢品の補造方法
JPH02173163A (ja) 耐摩耗性メタクリル暹脂成圢品およびその補造法
JPS60215030A (ja) 耐摩耗性合成暹脂成圢品の補造方法
JPH0517706A (ja) 塗料組成物及び暹脂成圢品の衚面改質方法
JPS60173023A (ja) 耐摩耗性、衚面平滑性に優れた合成暹脂成圢品の補造方法
JPS6383117A (ja) 硬化被膜圢成性被芆材組成物
JPS6264873A (ja) 塗料組成物
KR820000028B1 (ko) 플복 재조성묌
JPS60248257A (ja) プラスチツク成圢品の補造方法