JPS5924225B2 - エンドレスセイヒン ノ レンゾクシツシキシヨリソウチ - Google Patents

エンドレスセイヒン ノ レンゾクシツシキシヨリソウチ

Info

Publication number
JPS5924225B2
JPS5924225B2 JP50149407A JP14940775A JPS5924225B2 JP S5924225 B2 JPS5924225 B2 JP S5924225B2 JP 50149407 A JP50149407 A JP 50149407A JP 14940775 A JP14940775 A JP 14940775A JP S5924225 B2 JPS5924225 B2 JP S5924225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
product
processing chamber
endless
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50149407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5184998A (en
Inventor
フライスナー ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vepa AG
Original Assignee
Vepa AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19742459217 external-priority patent/DE2459217A1/de
Priority claimed from DE19742460117 external-priority patent/DE2460117A1/de
Priority claimed from DE2544241A external-priority patent/DE2544241C2/de
Priority claimed from DE2544240A external-priority patent/DE2544240C2/de
Application filed by Vepa AG filed Critical Vepa AG
Publication of JPS5184998A publication Critical patent/JPS5184998A/ja
Publication of JPS5924225B2 publication Critical patent/JPS5924225B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B17/00Storing of textile materials in association with the treatment of the materials by liquids, gases or vapours
    • D06B17/06Storing of textile materials in association with the treatment of the materials by liquids, gases or vapours in festooned form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/10Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics
    • D06B3/16Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics in superimposed, i.e. stack-packed, form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C21/00Shrinking by compressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一定巾を有する、例えばテクスチャード加工
せるポリエステル織物または−メリヤスより成る帯状織
物のようなエンドレス製品を連続湿式処理、なかんずく
捲縮、緩和および/またはバルキー処理(Bausch
en)するための、作業巾を横切って延びる支持部材を
有し、これら支持部材で製品を懸垂ループの形で液体を
経て搬送するエンドレスコンベアが巡回する処理液収容
容器より成り、その場合エンドレスコンベアの移動方向
に平行に整列せる垂直な仕切り壁により、処理室および
、処理室と別個に、仕切り壁の上方並びに下方を、処理
室中で上方から下方へ形成される液体循環系に相互に接
続する最低1つの液体返流室が形成された装置に関する
大体において、この種の湿式処理装置は、少くとも部分
的に合成繊維を有するメツシュ製品を捲縮するために使
用される。
捲縮は製品を、メツシュ製品を製造する際に生じる製品
中の繊維張力を均衡させ、かつ巻取りに際しかつ編組に
際しても施される張力のために受けた製品容積を高める
ため、テクスチャード加工しつつ平坦化する。
緩和およびバルキー展延は迅速かつ最適に、低張力で製
品を案内しかつ、例えば蒸気の、但し有利に沸騰温度付
近の水の高温において行なわれる。
さらに製品は、製織しかしまたメリヤス編みまたは編組
中の撚糸に際し繊維の走行特性を高める脂肪性、油性ま
たは洗浄性の薬剤を除去するために洗浄する必要がある
捲縮工程は洗浄工程と合するのが有利である。
捲縮は最初に行なわれるのが捲縮のために最良であるが
、これは高い温度に加熱すべき捲縮浴を極めて汚染する
ことになる。
差当り製品を冷水で激しく洗浄し、その後に捲縮工程を
施し、最後に低張力で、中間温度で仕上げ洗浄するのが
最良の解決法と見做される。
全ての湿式処理工程においては、それぞれの処理の良好
な効力、従って良好な洗浄効果および最適な捲縮ととも
になかんずく低張力の製品案内が留意すべき特徴である
前記せる装置は有利な、拘束されない製品案内系を特徴
とする、それというのも支持部材上の製品ループは自由
に液体中に垂れ下りないしは製品が泳動しうるので、そ
の結果製品に対する外部張力が湿式処理中は加えられな
い。
しかし丁度その時にこの製品案内系はトラブルは生じる
、それというのも多数の懸垂ループは所要の滞留時間を
得るために、また高い処理温度のために浮遊し、かつ支
持部材に貼付くからである。
従ってこのことが、熱くかつそのため引張りに対し鋭敏
な製品を引取る際に、所望の捲縮を少くとも部分的に再
解除する引張り圧力を生じさせる。
本発明の根底をなす課題は、製品全体が低い張力で案内
され、明らかに清浄に洗浄されかつこの場合に、煮沸捲
縮に等しい捲縮が得られ、それも密集状態の懸垂ループ
が液体中で自由に泳動し、かつこの場合自由に搬送され
るがそれでも絡みつくことのない無拘束の製品案内系が
保有されている、洗浄用の、但しなかんずく捲縮用の装
置を開発することである。
本発明は、前記せる種類の装置から出発し、上記の課題
を解決するために、液体返流室中に、液体循環用にポン
プ、および処理液をこの液体返流室中で加熱するため熱
媒供給装置が配置され、かつ付加的に、上方から下方へ
向けたもう1つの液体循環系が、処理室中に、容器の長
さにわたり入口側から出口側へ向は備えられて成る。
有利に仕切り壁はエンドレスコンベアの走行方向に平行
に並列され、かつかかる液体返流室が処理室の両側に設
けられている。
ポンプにより得られた液体流は、浴内部に均一な温度分
布を生じさせるだけでなく、支持部材に懸垂するループ
に、これらが絡みつきうろことなく、なかんずく支持部
材に貼付くことがないように作用する。
このため、処理室中の液体流は、上方から下方へ向けら
れかつ、製品ループを液体中で支持部材に自由に懸垂さ
せるだけの強さを有するべきである。
この液体流がループに張力を加えてはならない、それと
いうのも張力はすでに不完全な捲縮を惹起するからであ
る。
有利にポンプの循環効率は、例えば液体が沸騰しており
、そのため向流方向への大きい傾向を有する場合にポン
プ効率を高めるために、制御可能に形成されることがで
きる。
このようにして、あらゆる場合に懸垂ループの浮遊を回
避することができる。
処理室上部を、例えば網目鈑より成るような液体透過性
カバーにより被覆することにより、装置の長手および巾
にわたり弱い液体流を均一に維持することができる。
懸垂ループの下方でも、処理室を液体通過壁により閉鎖
し、その場合液体通過壁は、液体流を所望の程度に制限
するため、大きい通過抵抗を有するのが有利である。
さらに、懸垂ループ下方の網目鈑の通過抵抗を、該鈑の
下流で網目カバー上方付近に存在する第2の水平面を形
成するような大きさに配分するのが望ましい。
本発明による装置の、捲縮作用に極めて有利なもう1つ
の構造的特徴は、容器を蒸気密に被覆することである。
これは、できるだけ沸点に匹敵する高い水温を得るため
の前提条件である。
しかし丁度沸騰する水の場合、懸垂ループが浮遊する危
険があるが、これは本発明による液体流により阻止され
る。
有利に熱媒体供給系は、液体返流室内に設けられている
熱媒体貫流管あるいは蒸気噴射装置は、処理室下方にも
、また下部網目鈑の下方にも配置されることができるが
、後者の場所には返流室におけるよりも少く取付けられ
るべきである、それというのもさもなければ、加熱され
かつそのために上方へ向かう水が懸垂ループに余りに作
用しすぎるからである。
本発明による捲縮装置のもう1つの有利な特徴は、製品
引取り装置を、処理室の出口に、液体水平面のすぐ近く
に配置することである。
この引取り装置は、引取るべき製品にわずかな張力をか
けるにすぎない、それというのも製品はなお液体中で泳
動しているからである。
引続き直ちに、製品をその容積に固定するために、冷却
装置(例えば冷水噴射装置を有する)が設けられる。
処理工程において、搬送装置上のエンドレス製品をでき
るだけ無張力で処理することを重要な目的として留意し
、それと共に処理媒体を製品へ作用させる。
このことは、製品を懸垂ループで案内する場合に必ず可
能である。
しかしながら、今完全に捲縮されかつ緩和された製品を
熱い処理媒体から取り出すことが難点である。
このために製品を、例えば圧搾ローラ組から簡単に引取
る場合、その際得られた捲縮の大部分を解除する新たな
張力が生じる。
なかんずくこのことは、処理媒体が水でありかつエンド
レス製品を水から引出さねばならない場合が該当する。
従って本発明の範囲において、搬送装置の出口には、エ
ンドレス製品を無張力で引取りかス製品を後処理または
後続搬送する装置へ送り出すために、有利に吸引通気下
にある網目ドラムが配置されている。
この装置は、熱処理後の熱状態のエンドレス製品を1、
所望の無張力で引取ることを確実に保証する。
さらにできるだけ、エンドレス製品の冷却をこの網目ド
ラムで行なうべきであり、それにより製品を網目ドラム
から引続き引取る際の張力感性が大体において除去され
る。
最適な捲縮条件は、前記せる、処理室を通る懸垂ループ
の無張力搬送だけでなく、また滞留時間の維持、製品の
全表面部分、従ってまた支持部材上にある表面部分の捲
縮能、および捲縮装置出口の製品バンドの低張力引取り
である。
十分な滞留時間を得るために、装置を長く形成するか、
または支持部材が密接していなければならない。
しかし、密接に配置された支持部材を有するチェーンの
製造は、チェーンを、そこでまた出口か゛ら上方へ走ら
せかつ懸垂ループの下方で再び後方へ入口まで戻す必要
があるので、極めて高価である。
従って再び、支持部材に懸垂するループの範囲内の支持
部材間の距離が過大になるという妥協をするのが普通で
ある。
従って本発明による装置の構造において、エンドレスコ
ンベアは、そのユニットが支持部材間の距離よりも小さ
いチェーンより成り、それも完全に形成された懸垂ルー
プの範囲内でチェーンは折たたまれ、これにより支持部
材は相互にわずかな間隔で配置されると共に、出口から
逆行するチェーンの範囲内で、これが延ばされる。
この装置は、一定大きさの処理浴の、製品量の最適装填
度が得られるだけでなく、捲縮せる製品の装置出口での
引取りは、密接する懸垂ループ側面部においても容易で
ある、それというのもこれらの間には懸垂ループを引上
げる際に側方へ流出させる必要があるわずかな液体が存
在するからである。
従って懸垂ループを引上げるためにわずかな力が必要で
あり、これによりまたわずかな張力が製品バンドへ加わ
る。
支持部材の範囲内の捲縮に作用させるために、支持部材
を上方および下方に、それも詳しくは捲縮浴の長手にわ
たるジグザグの案内系により運動させ、そのため支持部
材の断面が縦長の小孔として形成され、かつそれらの送
りピン回りで押上げおよび押下げ可能であるのが有利で
ある。
また本発明によれば、引寄せられたチェーンユニットが
、上下運動可能に形成された案内レールで保持される場
合も有利である。
この場合案内レールは、上下運動に支持部材の旋回運動
を重ねるため、軸回りを旅回させる。
本発明によれば、これは案内レールの旅回により得られ
、その場合案内レールのドラッグヒンジが装置出口の範
囲に配置されている。
これにより支持部材は、すなわち材料の捲縮能が最大で
ある入口の範囲で大きく上下に運動する。
例え懸垂ループの上方への泳動が、処理浴中を上方から
下方へ向けた液体流により阻止されるとしても、やはり
ループの下端は浴中で斜め後方へ下る。
このことはエンドレスコンベアの運動に起因し、それら
懸垂ループの上部は搬送方向へ引かれると共に、下端は
液体中に引留められる。
またこのような懸垂ループの傾斜状態は、入口の範囲で
液体を流入させても阻止することができない。
本発明による装置におけるこの難点を解決するために、
構造において、付加的に前記液体循環系に重なる、もう
1つの上方から下方へ向けた液体循環系を処理室内に、
それも詳しくは入口側から出口側へ向けて作業巾にわた
り設けるということが配慮される。
このため有利に、入口は、作業巾にわたって延び、両長
手側面に溢流口を経て液体が供給されるホッパにより形
成されている。
さらに液体排出口は、製品出口の下方に、処理室底部の
範囲内に設けられている。
この装置により、入口から出口へ上方から下方へ、従っ
て斜めに処理浴を通して向けられた、処理浴長手方向の
液体循環系に、装置の長手方向を横切る液体循環系が重
ねられる。
その場合懸垂ループの下端部は、支持部材と同じ高さに
維持される。
全装置を合して所望の低張力で製品を案内しうるために
、捲縮装置の前後に、低張力処理用の公知の網目ドラム
洗浄機が配置されている。
この上で、製品は捲縮前に前洗浄され、かつ捲縮処理に
引続き洗浄し去られ、これらは有利にドラム上のひだで
案内される製品で行なわれる。
以下に本発明による湿式処理装置の実施例を図面につき
詳説する。
第1図に示す装置は、製品引上げ台1、ドラム3のひだ
に載った製品バンド4を前洗浄するための網目ドラム洗
浄機2、全体を5で示した捲縮装置、および有利にドラ
ム3のひだに載っている製品4におけると同じく製品を
洗浄し去る、連続する網目ドラム洗浄浴6,7より成る
全ての湿式処理工程の後に、製品は圧搾ローラ組8によ
り圧搾される。
捲縮装置5は、エンドレスコンベア10が製品搬送方向
11に巡回する容器9より成る。
エンドレスコンベア10は、巾を横断して延びる支持部
材12が相互に距離をおいて固定されているチェーンよ
り成る。
織物バンド4は、長い懸垂ループ13で支持部材12に
自由に垂れ下り、かつこのループ状で、前進運動するエ
ンドレスコンベア10により容器9中の浴液を通って搬
送される。
このエンドレスコンベアは、作業巾を横切つて延びる支
持部材とともに、懸垂ループの下方を再び入口へ逆行す
る。
入口において、製品4はシュート14を経て支持部材へ
載せられる。
出口には、引・取りのために送りローラ15が設けられ
ているが、これはさらに後述する。
第2図は捲縮浴の詳細な構造を示す。
容器中には、2つの仕切り壁16,17により、1つの
処理室18および2つの液体返流室19,20が形成さ
れている。
循環効率の制御可能なポンプ21を使用し、容器中に、
矢印で示した液体流を生じさせる。
この液体流は、これが処理室18内で上方から下方へ向
けられ、従って支持部材12に載っているループ13を
不断に下方へ向けるように惹起される。
この場合液体流の強さは、製品を並列させる程度の大き
さであるにすぎない。
引張り圧力を生じさせてはならない。
また、ポンプを断続的に作動させるか、または付加的部
品により、捲縮工程に有利に作用する脈動液体流を生じ
させることも可能である。
処理室内で上方から下方へ作用する液体流を処理室の液
面にわたり均一化するために、支持部材12の上方に網
目カバー22が配置されている。
水平面24の上方に、ポンプ21から供給され、次いで
液を液面にわたり均一に分配する滴下容器27を設ける
こともできる。
また懸垂ループ13の下方にも網目板23が設けられる
が、その通過抵抗は、決して捲縮を阻害する液体流が生
じえないような大きさでなければならない。
恐らく抵抗値は、網目板23の下流に、網目板22の上
方の水平面24と並んで第2の水平面(但しこれは図示
されていない)が生じるように大きく調節しても有利で
ある。
液体加熱装置は、大体において液体返流室19゜20内
に設けられる。
網目板23の下方には、下方へ向けた液体流を熱水の上
昇運動により妨げないため、わずかな熱媒体貫流管25
が配置されているにすぎない。
有利に、容器9はカバー26により周囲気密に閉鎖され
、その結果容器内で水は沸騰温度に、場合により若干そ
れ以上に加熱されることができる。
捲縮装置を通過せる後、製品は張力をかけることなく支
持部材から引取る必要がある。
このため、さらに部分的に液体中へ浸漬された送りロー
ラ15が設けられており、これは泳動する製品バンドを
液体から取出し、直ちに冷却装置(第3図中に冷水噴射
装置28で示されている)に引渡す。
第3図による捲縮装置は、第1図による該装置に相応す
るが、ここでは送りローラが、外部から内部へ貫流する
網目ドラム29として形成され、その上半部は液体から
浮上している。
この網目ドラム29は、液体中で泳動する製品、従って
大体において無重量の製品バンドを引取り、かつこれを
後続配置せる圧搾ローラ組8に無張力で搬送し、該ロー
ラ組は今度は製品を液体からもはや引取ることなく、さ
らに圧搾するに過ぎない。
またこの場合有利に、浴から浮上せる網目ドラムの円周
部分には冷却装置が付加されており、その結果エンドレ
ス製品は冷却されて圧搾ローラ組8へ至る。
この場合も、冷却装置は冷水噴射装置28より成る。
同じく、第4図による捲縮装置5は、エンドレスコンベ
ア10が製品搬送方向11に通過する容器9より成る。
但しこのエンドレスコンベア10は、等距離ではあるが
、巾を横切って延びる支持部材12が部分的に固定され
ているにすぎない多数のユニットを有するチェーンより
成る。
織物バンド4は、直接並列に配置された支持部材12に
、長い懸垂ループ13で自由に垂れ下り、かつこのルー
プ状で、前進運動するエンドレスコンベア10により液
体浴9を通って搬送される。
その後にこのエンドレスコンベアは延ばされ、支持部材
12とともに懸垂ループ下方を再び入口へ向けて逆行す
る。
入口において、製品4は入口ゲート30を経て支持部材
上へおかれる。
出口には、引取りのために送りローラ15または網目ド
ラム29が設けられている。
また、その際支持部材が、これに垂れ下るループととも
に直接並列に配置されているという事実により、わずか
な液体がループ間に存在するにすぎない。
このことは、引上げに際しループ側面かられずかな水を
流出させる必要があるにすぎず、従って引上げる際の抵
抗がわずかなので、低張力の製品引取りに有利である。
案内レール31中へ挿入され、折たたまれたチェーン1
0は、殊に第5図から明白である。
製品が固定せずにループ13で垂れ下ることは一つの利
点であり、かつ目的とすべき捲縮に対し重要である。
このことを阻止しないため、入口の範囲内でレール31
の下部に、偏心板33を有するホイール32を回転可能
に取付け、これが出口に軸34回りを旋回可能に取付け
られたレール31を上下運動させる。
レール31が上方に運動する際、ループ13は一時的に
液体中に浮遊するにせよ、製品は支持部材12から、そ
れも詳しくは捲縮工程が大体において終了している出口
におけるよりも入口範囲内で大きく浮揚する。
さらにこの構造により、それぞれの支持部材12は、わ
ずかにループに対し相対的にレール31の旋回中心点回
りを施回し、その結果これによる相対運動およびそのた
めに良好な捲縮も達成される。
この構造の利点は、これらの運動が全て可能な簡単な機
構によることである。
第6図は支持部材12を縦長な小孔35として示す断面
図である。
小孔35の空間へ、エンドレスコンベア10の送りピン
36が挿入されている。
これら送りピンを覆って、小孔35ないしは支持部材が
上下自在に移動可能である。
このことは、支持部材が例えばジグザグに形成されてい
る案内部37を経て走行することにより可能ならしめら
れる。
その作用は第5図に記載されているものと同じである。
捲縮装置の横方向の、ポンプ21を使用する液体循環系
とともに、第4図による装置においては、入口上部から
出口下方へ、捲縮装置の長手方向に作用する第2の循環
系が示されている。
このために、出口下方底部の液体はポンプ38を使用し
て吸引されかつ入口ゲート30に供給される。
このため入口ゲートは作業中を横切って延びるホッパよ
り成り、この上縁を経て液体は製品バンド4とともに流
下する。
こうして、装置の長手方向に斜めに上方から下方へ得ら
れた液体流は、ループを垂直に並列させる。
さもなければ、ループは入口に向けて斜めに後退して並
列するが、これはとりわけチェーンが、静止している水
に対して運動することにより惹起される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の1実施例を示す略示縦断面
図、第2図は第1図の横断面図、第3および4図は、そ
れぞれ本発明による装置の他の1実施例を示す略示縦断
面図、第5図は第4図によル装置のエンドレスコンベア
の1部拡大図、オヨび第6図は第5図によるコンベアの
支持部材部の他の実施例を示す略示図である。 1・・・・・・製品引上げ台、2・・・・・・網目ドラ
ム洗浄機、3・・・・・・ドラム、4・・・・・・帯状
製品、5・・・・・・捲縮装置、6,7・・・・・・網
目ドラム洗浄機、8・・・・・・圧搾ローラ組、9・・
・・・・容器、10・・・・・・エンドレスコンベア、
11・・・・・・製品搬送方向、12・・・・・・支持
部材、13・・・・・・懸垂ループ、14・・・・・・
シュート、15・・・・・・送りローラ、16,17・
・・・・・仕切り壁、18・・・・・・処理室、19,
20・・・・・・液体返流室、21・・・・・・ポンプ
、22・・・・・・網目カバー、23・・・・・・網目
板、24・・・・・・水平面、25・・・・・・熱媒体
貫流管、26・・・・・・カバー、27・・・・・・滴
下容器、28・・・・・・冷水噴射装置、29・・・・
・・網目ドラム、30・・・・・・入口ゲート、31・
・・・・・案内レール、32・・・・・・ホイール、3
3・・・・・・偏心板、34・・・・・・旅回軸、35
・・・・・・縦長な小孔、36・・・・・・送りピン、
37・・・・・・ジグザグ案内部、38・・・・・・ポ
ンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1一定巾を有する、例えばテクスチャード加工せるポリ
    エステル織物または−メリヤスより成る帯状織物のよう
    なエンドレス製品を連続湿式処理、なかんずく捲縮、緩
    和および/またはバルキー処理するための、作業巾を横
    切って延びる支持部材を有し、これら支持部材で製品を
    懸垂ループの形で液体を経て搬送するエンドレスコンベ
    アが巡回する処理液収容容器より成り、その場合エンド
    レスコンベアの移動方向に平行に整列せる垂直な仕切り
    壁により、処理室および、処理室と別個に、仕切り壁の
    上方並びに下方を、処理室中で上方から下方へ形成され
    る液体循環系に相互に接続する最低1つの液体返流室が
    形成された装置において、液体返流室19,20中に、
    液体循環用にポンプ21、および処理液をこの液体返流
    室19,20中で沸騰温度に加熱するため熱媒供給装置
    25が配置され、かつ付加的に、上方から下方へ向けた
    もう1つの液体循環系が、処理室18中に、容器9の長
    さにわたり入口側から出口側へ向は備えられていること
    を特徴とするエンドレス製品の連続湿式処理装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、処理室
    18の上部が、例えば網目鈑22のような液体透過性の
    カバーにより被覆されていることを特徴とするエンドレ
    ス製品の連続湿式処理装置。 3 特許請求の範囲第1項記載の装置において、処理室
    18の上部が、例えば網目鈑22のような液体透過性の
    カバーにより被覆され、かつ液体レベル24が網目カバ
    ーの上方に維持されていることを特徴とするエンドレス
    製品の連続湿式処理装置。
JP50149407A 1974-12-14 1975-12-15 エンドレスセイヒン ノ レンゾクシツシキシヨリソウチ Expired JPS5924225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19742459217 DE2459217A1 (de) 1974-12-14 1974-12-14 Vorrichtung zum kontinuierlichen behandeln insbesondere schrumpfen von endlosgut
DE19742460117 DE2460117A1 (de) 1974-12-19 1974-12-19 Vorrichtung zum kontinuierlichen waermebehandeln insbesondere schrumpfen von endlosgut
DE2544241A DE2544241C2 (de) 1975-10-03 1975-10-03 Vorrichtung zum kontinuierlichen Naßbehandeln, insbesondere Schrumpfen, von Textilbahnen
DE2544240A DE2544240C2 (de) 1975-10-03 1975-10-03 Vorrichtung zum kontinuierlichen Naßbehandeln insbesondere Schrumpfen von Textilbahnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5184998A JPS5184998A (en) 1976-07-24
JPS5924225B2 true JPS5924225B2 (ja) 1984-06-07

Family

ID=27431923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50149407A Expired JPS5924225B2 (ja) 1974-12-14 1975-12-15 エンドレスセイヒン ノ レンゾクシツシキシヨリソウチ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4059974A (ja)
JP (1) JPS5924225B2 (ja)
BR (1) BR7508254A (ja)
CH (1) CH603875A5 (ja)
FR (1) FR2294262A1 (ja)
GB (1) GB1535763A (ja)
IT (1) IT1052572B (ja)
YU (1) YU41049B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538865A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッド 押出し複合手すり用のすべり層を前処理する方法および装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2941900C2 (de) * 1979-10-17 1987-05-27 Kleinewefers Gmbh, 4150 Krefeld Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Behandeln von bahnförmigem Textilgut in vertikalen Schlaufen
JPS5668164A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Tango Mineyama Seiren Kk Refining method and apparatus of silk fabric
US4658483A (en) * 1985-04-26 1987-04-21 Baghdadi George L Yarn shrinking method
JP5770473B2 (ja) * 2007-09-10 2015-08-26 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッドEHC Canada,Inc. 物品押出加工方法、ハンドレール形成方法、物品押出装置及びダイ組立体
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
WO2016201578A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US8820511B2 (en) * 2007-09-10 2014-09-02 Ehc Canada, Inc. Modified handrail
RU2717807C2 (ru) 2015-05-07 2020-03-25 ИЭйчСи Канада, Инк. Компактный поручень из композитного материала с улучшенными механическими характеристиками
KR102604692B1 (ko) * 2018-09-20 2023-11-20 엘지전자 주식회사 이송장치 및 이를 포함하는 의류 처리 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1557368A (en) * 1924-09-17 1925-10-13 Proctor & Schwartz Inc Loop drier
US2067915A (en) * 1933-02-06 1937-01-19 Textile Dyeing And Printing Co Apparatus for the continuous treatment of textile fabrics with liquids
US2253083A (en) * 1939-09-19 1941-08-19 Nat Drying Machinery Co Apparatus for boiling-off textile fabrics
US2534054A (en) * 1946-06-06 1950-12-12 Ralph C Parkes Conveyer
US2814192A (en) * 1950-07-08 1957-11-26 Brunner August Jakob Apparatus for liquid treating of fabric in a festoon-like arrangement
GB793283A (en) * 1955-04-06 1958-04-16 Mezzera Spa Improvements in machines for the continuous treatment of fabrics in web form
GB1074759A (en) * 1964-11-21 1967-07-05 Hans Fleissner Device for the wet treatment of fibrous or granular materials
GB1217613A (en) * 1967-04-14 1970-12-31 Vepa Ag Device for the wet-treatment of loose fibrous material
US3808846A (en) * 1969-06-23 1974-05-07 Vepa Ag Apparatus for the continuous treatment of natural and synthetic fibers with a solvent
US3901054A (en) * 1971-12-08 1975-08-26 Meier Windhorst Christian A Apparatus for continuous treatment of webs with hot liquids
IT979479B (it) * 1973-02-26 1974-09-30 Omez Impianto di lavaggio in largo particolarmente per tessuti delicati

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538865A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッド 押出し複合手すり用のすべり層を前処理する方法および装置
JP2013099948A (ja) * 2007-09-10 2013-05-23 Ehc Canada Inc 押出し複合手すり用のすべり層を前処理する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
YU41049B (en) 1986-10-31
CH603875A5 (ja) 1978-08-31
FR2294262A1 (fr) 1976-07-09
JPS5184998A (en) 1976-07-24
YU315875A (en) 1982-02-28
BR7508254A (pt) 1976-08-24
FR2294262B1 (ja) 1980-08-22
IT1052572B (it) 1981-07-20
GB1535763A (en) 1978-12-13
US4059974A (en) 1977-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0569940A1 (en) Method and apparatus for treating a belt-like article
JPS5924225B2 (ja) エンドレスセイヒン ノ レンゾクシツシキシヨリソウチ
US4373362A (en) Apparatus for the continuous washing of lengths of textile material
CN108004676A (zh) 纯棉漂白无纺布的连续式生产方法及装置
US1825478A (en) Method and means for treating textile fabrics
JPS6338463B2 (ja)
US4158297A (en) Impregnator/rinser
CN107964748A (zh) 纯棉无纺布漂白的生产方法及装置
US3990274A (en) Apparatus for continuously processing fabric
US3056275A (en) Fiber processing machine
US3686905A (en) Method and machines for dyeing textile piece goods
US4213218A (en) Impregnator/rinser
US3762189A (en) Apparatus for wet processing of textile fabrics
US4176531A (en) Apparatus for the wet treatment of tension-free guided material
US3497311A (en) Method for treating knitted or woven material with liquid and an apparatus therefor
US4025304A (en) Process for the wet treatment of tension-free guided material
JPS5848663B2 (ja) 布を洗浄する方法および装置
CA1307627C (en) Method and apparatus for washing elongated tape with hot water
US3509746A (en) Method of and apparatus for treating textile material
US3293675A (en) Apparatus and method for dyeing and aging textile materials
USRE23177E (en) Cloth steamer
JPS5953940B2 (ja) 繊維品の連続洗浄方法
US3466899A (en) Apparatus for padding and other subsequent treatment of loose stock textile fibers
US3729958A (en) Liquid treating apparatus for textile materials and method therefor
GB2364329A (en) Jet dyeing machine for and method of dyeing a fabric rope