JPS5923894A - 耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法 - Google Patents

耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5923894A
JPS5923894A JP13319682A JP13319682A JPS5923894A JP S5923894 A JPS5923894 A JP S5923894A JP 13319682 A JP13319682 A JP 13319682A JP 13319682 A JP13319682 A JP 13319682A JP S5923894 A JPS5923894 A JP S5923894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
alloy
corrosion resistance
layer
plated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13319682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Wakano
若野 茂
Yasuhiro Maehara
泰裕 前原
Tomoaki Usuki
薄木 智亮
Toshio Nakamori
中森 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP13319682A priority Critical patent/JPS5923894A/ja
Publication of JPS5923894A publication Critical patent/JPS5923894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、とくに耐食性にすぐれ、しかも加工性、溶
接性、塗膜密着性の諸性質が良好なメッキ鋼板およびそ
の製造方法に関する。
例えば、自動車車体等の腐食用途を狙った表面処理鋼板
としては現在多種多様なものが知られている。その一つ
に、Fe−Zn系合金メッキ鋼板かある。Fe−Zn系
合金メッキ鋼板としては、いわゆる合金化処理溶融Zn
メッキ鋼板(以下、単に合金化処理鋼板と呼ぶ)が、古
くから実用化されている。
云う迄もなくこれは、溶融Znメッキ鋼板を加熱処理(
加熱炉温度: 1000°C程度、加熱時間=lO秒程
度)することによりメッキ層をFe−Zn合金化したも
のであるが、この合金化処理鋼板は、メッキ層中にFe
が10〜15チ含まノL1 一般には溶接性が高く、そ
の他塗膜密着性や塗装後の耐食性の点でも優れると云わ
れている。
しかしながらその一方で、プレス成形等によってメッキ
層が剥離する、いわゆるパウダリング現象を呈する傾向
があるのみならず、h金化処理温度が高温である関係で
、母材鋼板そのものの機械的特性が劣り、本質的にプレ
ス加工性が悪いという、加工面での不利がある。それに
、溶接性に関しても、確かに耐食材料として最も通例的
な単なる溶融Znメッキ鋼板などに較べれば優位という
ことができるが、実用面を考慮すれば決して十分なもの
とは云えない。すなわち溶融メッキ鋼板をベースにする
関係で、目付量40 g/m2以下の薄目付を得ること
が事実上不可能なだめである。
Fe−Zn系合金メッキ鋼板には、上記の如(Znメッ
キ鋼板を経てつくるものの他に、電気メツキ法により直
接的に製造されるものがある。これは、そもそも合金化
処理鋼板の加工面での劣性の解消を狙って提案されたも
ので、加工性の点ですぐれた特性を有し、しかも沿接性
についても、目伺量の選択が自由であることから、優位
にたつ。
しかしながら、この電気メッキによるものも含めFe−
Zn系合金メッキ鋼板は、例えば自動車車体のようにき
わめて苛酷な腐食環境に晒される用途からすれば、耐食
性の点でまだまだ不満が太きい。
なるほど、Znメッキ鋼板に較べた場合、メッキ層の溶
解速度が小さいため、塗装後のブリスターの発生が遅く
この点では耐食性かすぐれると云えるが、塗膜庇部など
からの赤錆発生という点では、むしろZnメンキ鋼板よ
りも性能が著しく劣るものである。
この他、Fe−Zn系合金メッキ鋼板としては、電気Z
nメッキ鋼板を加熱処理(加熱炉温:300°C前後、
加熱時間:数時間)して得るメッキ鋼板(メッキ層中の
Fe量二8〜15%)か知られているが、これも、上記
したFe−Zn合金メッキ鋼板本来の欠点をもつもので
ある。前記合金化処理鋼板も含め、一般にZnメッキ層
をFe−Zn合企化したものは、メッキ層組成が均一で
なく、耐食性に悪影響を及はす因子となっている。
以上のように、従来知られるFe−Zn系合金メッキ鋼
板はその何れについても、耐食性の点で依然大きな不満
かあった。
」1記に鑑み本発明は、電気メッキによるFe−Zn系
合金メッキ鋼板本来の加工性、溶接性、塗膜密着性を備
え、しかも耐食性の点ては従来のFe−Zn系合金メッ
キ鋼板を遥かに浚ぐFe−Zn系合金メッキ鋼板の提供
を第1の目的とするものである。
すなわち本発明に係るメッキ鋼板は、Zn60〜90w
t%を含有するFe−Zn系合金電気メツキ層を有する
メッキ鋼板であって、前記メッキ層が実質的に単相から
なることを特徴とするメッキ鋼板、にある。
本発明者らは、従来知られるFe−Zn系合金メッキ鋼
板のなかで、加工性、溶接性か最もすぐれるFe−Zn
系合金電気メツキ鋼板に着目し、これ本来の特性を生か
しながら耐食性を高める有効策を見い出すべく、種々実
験、検討を重ねだ結果、Fe・−Zn系合金電気メツキ
鋼板のメッキ層を単相化することか、耐食性改善にきわ
めて有効でしかもその他の諸性質の劣化をもたらすよう
なことかないという知見を得だものである。すなわち、
Fe−Zn系合金メッキ層におけるFe−Zn金属間化
合物は一般に、3〜4種あると云われるが、これを単相
化することによって、Fe−Zn系合金メッキ鋼板の面
1食性か一躍向」ニするという事実が判明しだのである
第1表は、第1図に示すX線回折パターンをもつ2種の
Fe−Zn合金電気メツキ鋼板(A)、(6)について
、塗装後の耐食性を調査した結果を表わす。塗装後の耐
食性は、後述の〔実施例〕に示すと同じ条件の塩水噴霧
試験後のクロスカット部の最大ふくれl〕と乾湿繰返し
試験後の庇部の最大腐食深さにて評価したものである。
まず第1図において、(んはFe−Zn合金電気ままの
メッキ層で、特定の単相からでなく複数の相で形成され
ているが、(2)は実質的に単相からなるメッキ層であ
る。Fe−Zn金属間化合物のX線回折に関しては現在
、数種あると云われる金属間化合物のそれぞれに何れの
格子定数での回折線が対応するかという点について確立
された考え方がなく、したかつて断言はできないが、お
そらく(日におけるメッキ層の主体をなしているのは、
p相でめるとみられる。
第1表の比較対照から、Fe−Zn合金メッキ層の単相
化の効果は明らかである。
第    1    表 本発明に係る電気メツキ鋼板はしたかつて、塗装後の耐
食性が従来知られる1Fe−Zn系合金電気メツキ鋼板
の何に較べても格段にすぐれるものである。しかも本発
明に基〈メッキ層の単相化か、Fe−Z n系合金電気
メツキ鋼板本来の加工性や溶接性等の劣化といった弊害
を伴うような懸念は全くない。
本発明Vておいて、メッキ層中のZn含有量を60〜9
0wt%とじた理由は、以下のとおりである。Zn含、
fOf景が60wt%未満では、合金層中にFe相か分
相析出し、実質的に単相からなるFe−Zn系合金メッ
キ層か得られず、すぐれた耐食性が期待できない。
また同じ<90〜vt%を越えた場合にも、実質単相の
メッキ層を1けることが実際上容易でなく、後述する単
相化の方法では長時間加熱を要し経済的に不利である。
目1\J量としては、実用130 it’/m’程度寸
でで十分で、これを越える厚目付は殆んど不要で、不経
済な詐りである。
なお、」1記メッキ層中に、CLI% NL Crs 
C0% Mll、1\4o、■、Sn、Ca等の1種ま
たは2種以上が微隈存在しても、前記学帽化による効果
に影響することはなく、本発明はこのような元素の微量
含有を許容する。
ここで本発明は今一つ上記したように実質的に単相から
々るFe−Zn系合金電気メツキ鋼板を経済的に製造す
る方法の提供をも目的とするものである。すなわち本発
明に係る製造方法は、Zn 60〜90wt%を含有す
るFe−Zn系合金電気メツキ層をもつメッキ鋼板を、
250〜400’Cで3秒以」二加熱娠理する点を特徴
とする。この加熱処理により、Fe−Zn系合金メッキ
層の単相化が促進され、前記本発明のメッキ鋼板を得る
ことができる。この場合、メッキ層と鋼板素地界面にお
ける相互拡散は、第2図に示す程度で、殆んどないと考
えてよい。
本発明の方法における加熱処理条件限定の理由は以下の
とおりである。まず加熱温度については、400’Cを
超えた温度では鋼板の機械的パ特性の劣化か起こる。1
だ250 ’C未満であれば目的とする単−相を得るた
めに長時間を要するだめ経済的でない。次に加熱時間は
、3秒未満であれば実質的な単−相とならない場合があ
る。連続ラインで行なう場合、実用的には5〜10秒が
適している。
本発明の製造方法に使用するFe−Zn系合金電気メツ
キ鋼板は、Fe−Zn系の、例えばSO4浴を用いて電
気メッキを行うことにより得ることができる。
この場合、メッキ層中のZn含有量は、浴中のFe2+
Zll  の含有比率によって決まるから、この比率の
調節によって任意のZn含有量のメッキ層を得ることか
可能である・ 次に本発明の実施効果について詳細に説明する。
第1表に示す種々のメッキ層をもつメッキ鋼板(])〜
O■を製造した。(1)は電気Znメッキ鋼板、(2)
は溶融Znメッキ後、同表に示す条件の熱処理を行って
f(Iだ合金化処理鋼板、(3)lは一般公知のFe−
Zn合金電気メツキ鋼板、(4)、(5)はその他のメ
ッキ層組成のFe−Zn系合金電気メツキ鋼板で、メッ
キ後熱処理なしのもの、(6)〜0[有]は本発明実施
例で、各種のFe−Zn系合金電気メツキ鋼板に同表各
欄に示しだ条件で熱処理を施したものである。Fe−Z
n系合金メッキは、[: Z 112+) + I: 
Fe2+) = 80 ’Y/1.で、Zn2+、I?
e2″−の含有比率を種々に調整しだSO4浴を用い、
電流密度4 OA/(l m”で電気メッキを行う方法
によった・ 〔試験〕 ■ 塗装後耐食性試験 1)リン酸亜鉛処理後、カチオン電着塗装(20μ厚)
を施し、この塗膜に鋼板素地に達するクロスカントを入
れ、480時間の塩水噴霧試験後において、前記クロス
カット部の最大ふく九d〕を測定する0 il)  l記塩水噴霧後のクロスカット部の赤錆発生
状況を調べる。評価は、○:赤錆、黄銅発生なし、△:
黄錆発生あり、×:赤錆発生あり、の3段階による。
:i)  l1記同様のリン酸塩娠理−塗装を行い、塗
膜に鋼板素地に達する疵を入れ、50%NaC6水溶液
(35’C)中に1時間浸漬してのち50°CX1hr
で熱風乾燥するサイクルを100日間継続して行う乾湿
くり返し試験を実施し、このときの前記庇部の最大腐食
深さを測定する。
■ 加工性試1験 lQQmmφ円筒絞りを行い、メッキ層の剥離、パウダ
リングの発生状況を調査する。評価(は、◎:程度か極
めて良好、○:程度がほぼ満足できる、×:程度か不良
、の3段階で表示する。
第    1    表 上表において、比較例(1〕は通常の電気Znメッキ鋼
板であるが、これは加工性はすぐhるものの、塗装後の
クロスカット部のふくれ巾と腐食深さの[直か犬きく、
この意味で塗装後の耐食性に著しく劣っている。同じく
(2)は、合金化処理鋼板であって、これも、とくにク
ロスカット部の赤錆発生と加工性の点で大きな不満かあ
る。(3)は熱処理なしの通常のFe−Zn合金電気メ
ツキ鋼板であって、」1記合金化処理鋼板に較べれば加
工性か稍々良好であるが、依然として耐赤錆性に難を残
す。なお(4)、(5)(は熱処理なしのFe−Zn合
金電気メツキ鋼板てらって、Fe含有量か40wt%越
えのものて・加工性とともに、耐赤錆性が劣悪である。
これら比較例に対し、本発明に基く熱処理を行ってメッ
キ層を実質単相となしだFe−Zn系合金電気メツキ鋼
板(メッキ層中Zn含有量60〜90wt%)(6)〜
03は、その何れもが、実用上十分な加工性を備え、し
かもクロスカット部のふくれ11ハ同じく赤錆発生、そ
して腐食深さの何れの点でも満足のゆく結果か得られて
いる。
以1−の説明よりして本発明のFe−Zn系6金電気メ
ツギ鋼板(ま、従来のFe−Zn系合金メッキ鋼板に較
べ、とくに耐食性が良好で、しかもその他の加工性をは
じめきする諸性質は一般の電気メッキによるFe−Zn
系合金メッキ鋼板と同等のものであり、捷だその製造も
きわめて低コスト、高能率で行うことができるから、そ
の工業的利用価1直はきわめて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(〜、(■りよFe−Zn系合金電気メツキ鋼板
のX線回折結果を図示したもので、(Aは一般のもの、
(13)l−J1本発明に係るもの、のそり、それの場
合を示すものである。第2図は、本発明の製造方法に基
くFc−Zn系合金電気メツキ鋼板の加熱処理によるメ
ッキ層と鋼板素地界面におけるFe−Z11相互拡散状
況を例示しだものである。 Wk1図 第2図 手続補正書(方式) 昭和57年11月25日 特許庁長官 若杉和夫  殿 2 発明の名称 耐食性((優れたメッキ鋼板及びその製造方法゛3、補
正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所  大阪市東区北浜5丁目15番地名称(211
)住友金汲1工業株式会社代表者 熊谷典文 4、代理人 6、補正の対象 明細書の「図面の簡単な説明」の欄 7、補正の内容 (1)明卸I善の第13頁第10行から同第11行にか
けて「第1[9(A)、(ト)にFe−Zn系合金電気
メツキ鋼板のX線回折結果を図示したもので、・・・」
とあるのを「第1図はFe −Zn系合金電気メツキ銅
板のX線回折結果を図示したもので、・・・」に訂正し
ます。 以   上 52

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  Zn60〜90wt%を含有するFe−Zn
    系合金電気メツキ層を有するメンキ鋼板で9って、前記
    メッキ層か実質的に単一の相からなることを特徴とする
    耐食性に優り、たメッキ鋼板。
  2. (2)  Zn 60〜90wt%を含有するFe Z
    n系合金電気メツキ層を有するメッキ鋼板を、250〜
    400°Cで3秒以」二加熱処理することを特徴とする
    耐食性に優れたメッキ鋼板の製造方法。
JP13319682A 1982-07-29 1982-07-29 耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法 Pending JPS5923894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13319682A JPS5923894A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13319682A JPS5923894A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923894A true JPS5923894A (ja) 1984-02-07

Family

ID=15098955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13319682A Pending JPS5923894A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923894A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627890A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Nippon Steel Corp 耐食性,塗装性能及び加工性に優れた亜鉛系メツキ鋼板
JPS63203227A (ja) * 1987-02-18 1988-08-23 Wako Seiki Kk パンタグラフ型ジャッキのネジ棒のスラスト受け端に装着される回転力軽減用の板金による冠形歯車の製造方法
US4913746A (en) * 1988-08-29 1990-04-03 Lehigh University Method of producing a Zn-Fe galvanneal on a steel substrate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627890A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Nippon Steel Corp 耐食性,塗装性能及び加工性に優れた亜鉛系メツキ鋼板
JPS63203227A (ja) * 1987-02-18 1988-08-23 Wako Seiki Kk パンタグラフ型ジャッキのネジ棒のスラスト受け端に装着される回転力軽減用の板金による冠形歯車の製造方法
JPH0234702B2 (ja) * 1987-02-18 1990-08-06 Wako Seiki Kk
US4913746A (en) * 1988-08-29 1990-04-03 Lehigh University Method of producing a Zn-Fe galvanneal on a steel substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58177446A (ja) 耐食性および塗装性に優れた溶融合金めつき鋼板の製造方法
JP7186301B2 (ja) メッキ密着性及び耐食性に優れたメッキ鋼材及びその製造方法
JPH03138389A (ja) めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH06158257A (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JPS5923894A (ja) 耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法
KR890001109B1 (ko) 내식성등에 뛰어난 Zn-Fe-P 계 합금전기도금강판
JPS61166961A (ja) 高耐食性溶融メツキ鋼板
JP2001020050A (ja) 未塗装加工部ならびに塗装端面部の耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mgめっき鋼材及びその製造方法
JPS6343479B2 (ja)
JPH01116062A (ja) 裸耐食性および塗装耐食性に優れたZn系複層蒸着めっき材料
JPH06158258A (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JPS59211590A (ja) 耐食性の優れたZn−P系合金電気めつき鋼板
JPS5923893A (ja) 耐食性に優れたメツキ鋼板及びその製造方法
JPH03260043A (ja) 耐黒変性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPS60152662A (ja) 鉄−クロム−亜鉛3元合金めつき鋼板およびその製造方法
JPH0536516B2 (ja)
JPH055905B2 (ja)
JPH0285393A (ja) 耐パウダリング性及び耐クレーター性に優れた亜鉛系合金電気めっき鋼板
JPS63100192A (ja) 2層めっき鋼板
JPH04221098A (ja) 亜鉛めっきステンレス鋼材の製造方法
JPS59162266A (ja) 高耐食性表面処理鋼板
JPS60110861A (ja) 化成処理性に優れるAl若しくはAl−Ζn合金の溶融めっき鋼板
JPS62290894A (ja) 合金めつき鋼板
JPS61186492A (ja) ガルバニ−ルド鋼板
JPH06158256A (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板