JPH06158258A - 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板 - Google Patents

外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板

Info

Publication number
JPH06158258A
JPH06158258A JP31671992A JP31671992A JPH06158258A JP H06158258 A JPH06158258 A JP H06158258A JP 31671992 A JP31671992 A JP 31671992A JP 31671992 A JP31671992 A JP 31671992A JP H06158258 A JPH06158258 A JP H06158258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
corrosion resistance
hot dip
plating
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31671992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704816B2 (ja
Inventor
Shiro Fujii
史朗 藤井
Taketoshi Taira
武敏 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP31671992A priority Critical patent/JP2704816B2/ja
Publication of JPH06158258A publication Critical patent/JPH06158258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704816B2 publication Critical patent/JP2704816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は外観、耐経時黒変性、耐食性に優れ
る溶融Zn−Alめっき鋼板を提供する。 【構成】 めっき皮膜の組成が、Al:3〜10重量
%、Ti:0.01〜1重量%、La,Ceのうち1種
又は2種:0.01〜1重量%残部Zn及び不可避的不
純物からなり、めっき表面のスパングルサイズが0.5
mm以下であることを特徴とする外観、耐経時黒変性、
耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として建材及び家電
用途で使用される溶融Zn−Alめっき鋼板に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】溶融Zn−Alめっき鋼板は、溶融Zn
めっき鋼板に比較して裸耐食性、塗装後耐食性が優れて
いることから、最近主として建材、家電用途での使用量
が増加している。しかしながら、溶融Zn−Alめっき
鋼板は亀甲模様と称する外観不良の問題及び高温度、高
湿度環境下にさらされると表面が黒変する経時黒変の問
題がありその改善が必要である。また、耐食性について
も更に向上の要求がある。これらの課題に対し、例えば
特公昭63−11420号公報にてZn−Al合金にT
iまたはZrの一種または二種、Mn,Ni,Coまた
はFeの内一種または二種、TiAl3 またはZrAl
3 の一種または二種を添加した高耐食性のZn合金の技
術が開示されている。
【0003】又、特開平2−274851号公報にて、
Zn−Al合金にTi,B及びSi,Mg,Mnまたは
Cuの一種または二種を添加した合金を用いた耐食性に
優れるめっき鋼板が開示されている。しかし、これらの
技術は耐食性向上効果は得られるものの、外観及び耐経
時黒変性については性能改善が得られなかった。また、
めっき浴に多種類の元素を添加する方法は、実操業にお
いて浴成分の管理が困難である問題を生じた。また、耐
経時黒変性改善については、溶融めっき後鋼板表面をC
o,Ni等の金属を電気めっきもしくは置換めっきにて
析出させる方法等が適用されている。しかし、この方法
はZnに対して電位的に貴である金属をめっき表面に析
出させるため耐食性の低下の原因となる、また溶融めっ
き後に処理する必要があるため製造コストが増加する等
の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上述べた、従来技術
を用いることで耐食性、耐経時黒変性が個々に良好な鋼
板を得ることが可能であるが、外観、耐経時黒変性及び
耐食性を共に良好な鋼板は得られなかった。特に、外観
については図2に示す様に、めっき表面のスパングルサ
イズが大きいと亀甲模様と称される外観不良の問題を生
じた。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は外
観、耐経時黒変性及び耐食性に優れる溶融Zn−Alめ
っき鋼板として以下の解決手段を見いだした。その発明
の要旨とするところは、めっき皮膜の組成が、Al:3
〜10重量%、Ti:0.01〜1重量%、La,Ce
のうち1種又は2種:0.01〜1重量%、残部Zn及
び不可避的不純物からなり、めっき表面のスパングルサ
イズが0.5mm以下であることを特徴とする外観、耐
経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
にある。
【0006】
【作用】めっき皮膜組成は、Al:3〜10重量%、T
i:0.01〜1重量%、La,Ceのうち1種又は2
種:0.01〜1重量%、残部Zn及び不可避的不純物
からなる。Alは、Znと共晶組織を形成し優れた耐食
性を発揮する。この効果を得るためにはAl:3〜10
重量%とする。Alが3重量%未満では共晶組織形成に
よる耐食性向上作用が得られなくなる。また10重量%
以上ではめっき層の硬度が増し鋼板を折り曲げて使用す
る部位ではめっきが剥がれる等の問題を生じやすくな
る。Tiは、めっき層の表面にTi酸化皮膜層形成によ
る耐食性向上及び耐経時黒変性の改善効果が得られる。
また、TiはAlと金属間化合物を形成してめっき層中
に微細に析出することによりめっき層のスパングルを微
細化する作用を有することから、スパングル粗大化に起
因して生じる亀甲模様を低減させめっき表面外観を改善
する効果が得られる。
【0007】この効果を得るためにはTi:0.01〜
1重量%とする。Tiが0.01重量%未満では上記効
果が得られず、1重量%以上では、めっき浴の粘性が増
大しめっき付着量制御が困難となる問題が生じる。L
a,Ceは、溶融めっき浴の被めっき鋼板に対するめっ
き濡れ性を改善しめっき表面外観を更に改善する作用を
有する。この効果を得るためには、La,Ceのうち1
種又は2種:0.01〜1重量%とする。0.01重量
%未満では上記効果が得られず、1重量%以上では、効
果が飽和するばかりでなく経済的でない。
【0008】めっき表面のスパングルサイズは0.5m
m以下とする。図2に示す様に0.5mmを超える場合
は、個々のスパングルが目視で見て目立つ様になりかつ
スパングル間の粒界深さが深くなり亀甲模様と称される
外観不良の問題を生じる。逆に、図1に示す様に0.5
mm以下の場合は、個々のスパングルは目視で判別でき
なくなりかつスパングル間の粒界深さも浅くなり亀甲模
様と称される外観不良の問題が生じない。
【0009】
【実施例】次に、実施例を説明する。連続溶融亜鉛めっ
きラインにて、板厚0.4mmのAl−killed鋼
板を所定の組成の溶融めっき浴に浸漬しめっき鋼板を製
造した。めっき鋼板のめっき付着量は片面で100〜1
20g/m2 となる様調整した。溶融めっき浴の温度は
440℃とした。溶融めっき浴に浸漬めっきした後鋼板
を冷却する際、板温400℃から380℃に移行する間
で冷却速度を約15〜100℃/secの範囲で調整す
ることによりめっき表面のスパングルサイズが0.5m
m以下となる様にした。めっき鋼板の冷却はミストスプ
レー法にて行なった。但し、比較例として製造した材料
の中には、冷却速度を調整したにもかかわらずスパング
ルサイズが0.5mm以下とならない鋼板があった。得
られためっき鋼板の外観、耐経時黒変性及び耐食性は下
記に示す方法にて評価した結果を表1に示す。
【0010】本発明例1〜4はめっき皮膜のAl組成の
影響、本発明例5、6はTi組成の影響、本発明例7、
8はLa,Ceの組成の影響を調べたものでいづれも表
面外観、耐経時黒変性及び耐食性が良好である。これに
対し比較例1はTiが添加されていない場合で、スパン
グルサイズが大きく表面外観、耐経時黒変性及び耐食性
がやや劣る。比較例2はAl組成が低い場合で、耐食性
が著しく低下する。比較例3、4は現在市販されている
Zn−Al系の溶融めっき鋼板を評価したもので、比較
例4は耐経時黒変性が著しく劣り、比較例5は表面外観
及び耐食性が劣る。
【0011】
【表1】
【0012】表面外観評価方法 目視観察により下記基準で評価した。 ○:亀甲模様なし。 △:亀甲模様わずかに認められる。 ×:亀甲模様が目立つ。
【0013】耐経時黒変性評価方法 サンプル表面にクロメート処理を施した後、温度50
℃、RH95%の恒温恒湿槽にて梱包スタック試験を1
4日間行ない、試験前後の鋼板表面の明度の変化量(Δ
L値)を測定し下記基準で評価した。 [使用測定機器:スガ試験機(株)製 カラーコンピュ
ータ− Model SM-4] ○: 3未満 △: 3以上 10未満 ×:10以上
【0014】耐食性 JIS・Z2371にもとづく塩水噴霧試験を3日間行
ない、腐食生成物をクロム酸を用いて洗浄除去し試験前
後のめっき腐食減量(g/m2 ・日)を重量法にて測定
し、下記基準で評点付けした。 5: 5g/m2 ・日未満 4: 5g/m2 ・日以上 10g/m2 ・日未満 3:10g/m2 ・日以上 20g/m2 ・日未満 2:20g/m2 ・日以上 40g/m2 ・日未満 1:40g/m2 ・日以上
【0015】
【発明の効果】以上説明したごとく、本発明を用いるこ
とにより外観、耐経時黒変性及び耐食性が優れた溶融Z
n−Alめっき鋼板が得られ建材及び家電を中心とした
溶融Zn−Alめっき鋼板の用途を拡大し、工業的に大
きな効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るめっき鋼板の表面を示す顕微鏡写
【図2】従来のめっき鋼板の表面を示す顕微鏡写真であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 めっき皮膜の組成が、Al:3〜10重
    量%、Ti:0.01〜1重量%、La、Seのうち1
    種又は2種:0.01〜1重量%、残部Zn及び不可避
    的不純物からなり、めっき表面のスパングルサイズが
    0.5mm以下であることを特徴とする外観、耐経時黒
    変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板。
JP31671992A 1992-11-26 1992-11-26 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板 Expired - Lifetime JP2704816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31671992A JP2704816B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31671992A JP2704816B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06158258A true JPH06158258A (ja) 1994-06-07
JP2704816B2 JP2704816B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=18080143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31671992A Expired - Lifetime JP2704816B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704816B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0884129A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-16 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Brazing material for use in a low temperature brazing and method for low temperature brazing
KR100543286B1 (ko) * 2001-12-20 2006-01-20 주식회사 포스코 내식성이 향상된 용융아연도금강판의 제조방법
CN106119754A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 无锡银荣板业有限公司 锌钛热浸镀合金及其制造方法
CN106702213A (zh) * 2017-02-16 2017-05-24 广州粤晖金属机械防护技术有限公司 一种含稀土的锌铝镁合金丝及其制备方法和用途
CN106868343A (zh) * 2017-02-16 2017-06-20 广州粤晖金属机械防护技术有限公司 一种含稀土的锌铝钛合金丝及其制备方法和用途

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0884129A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-16 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Brazing material for use in a low temperature brazing and method for low temperature brazing
US6109510A (en) * 1997-06-13 2000-08-29 Showa Aluminum Corporation Brazing material for use in a low temperature brazing and method for low temperature brazing
KR100543286B1 (ko) * 2001-12-20 2006-01-20 주식회사 포스코 내식성이 향상된 용융아연도금강판의 제조방법
CN106119754A (zh) * 2016-08-30 2016-11-16 无锡银荣板业有限公司 锌钛热浸镀合金及其制造方法
CN106702213A (zh) * 2017-02-16 2017-05-24 广州粤晖金属机械防护技术有限公司 一种含稀土的锌铝镁合金丝及其制备方法和用途
CN106868343A (zh) * 2017-02-16 2017-06-20 广州粤晖金属机械防护技术有限公司 一种含稀土的锌铝钛合金丝及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2704816B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003268519A (ja) 塗装後耐食性と塗装鮮映性に優れた亜鉛めっき鋼板
JPS648702B2 (ja)
JP2001355055A (ja) 未塗装加工部ならびに塗装端面部の耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg−Siめっき鋼材
JP2754126B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
HU222318B1 (hu) Vasanyagokon korrózió elleni bevonatokat szolgáltató cinkötvözetek
JP2704816B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP3729233B2 (ja) 黒変抵抗をもつ溶融亜鉛基めっき鋼板
JPH0159347B2 (ja)
JP2754125B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP2001020050A (ja) 未塗装加工部ならびに塗装端面部の耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mgめっき鋼材及びその製造方法
JP2821827B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板の製造方法
JP2627788B2 (ja) 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JP2991877B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP5661699B2 (ja) 樹脂被覆鋼板の製造方法
JPS58177447A (ja) 耐食性、塗装性に優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造法
KR100369216B1 (ko) 내식성과표면외관이우수한용융아연도금강판의제조방법
JP3009269B2 (ja) 溶融亜鉛合金めっき被覆物
JP5101250B2 (ja) 樹脂被覆鋼板
KR100498092B1 (ko) 내식성이 우수한 아연도금욕 및 아연합금도금강판
JP2756547B2 (ja) 難めっき鋼板の溶融Znベースめっき法
KR19990011059A (ko) 표면형상 및 내식성이 우수한 용융아연 도금강판 제조방법
KR0136186B1 (ko) 용융아연도금강판의 제조방법
JP2940288B2 (ja) 耐黒変性に優れた亜鉛電気めっき鋼板およびその製造方法
KR0136176B1 (ko) 내식성 및 광택성이 우수한 제로스팽글 용융아연 도금강판 제조방법
JPH0215152A (ja) 溶融亜鉛メッキ鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 15