JPS5923253Y2 - ト−ンア−ム駆動装置 - Google Patents

ト−ンア−ム駆動装置

Info

Publication number
JPS5923253Y2
JPS5923253Y2 JP1978025864U JP2586478U JPS5923253Y2 JP S5923253 Y2 JPS5923253 Y2 JP S5923253Y2 JP 1978025864 U JP1978025864 U JP 1978025864U JP 2586478 U JP2586478 U JP 2586478U JP S5923253 Y2 JPS5923253 Y2 JP S5923253Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone arm
tone
arm
output
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978025864U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54129305U (ja
Inventor
英昭 林
Original Assignee
日本コロムビア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本コロムビア株式会社 filed Critical 日本コロムビア株式会社
Priority to JP1978025864U priority Critical patent/JPS5923253Y2/ja
Publication of JPS54129305U publication Critical patent/JPS54129305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923253Y2 publication Critical patent/JPS5923253Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はレコードプレーヤのトーンアーム駆動装置に係
り、特にトーンアームを所定位置に作動させる場合に可
変抵抗器を可変させることで所定位置にトーンアームを
回動させて成るトーンアーム駆動装置に関する。
従来からターンテーブルに載置したレコード盤にトーン
アームを移動させて所定位置に針先を下ろす等の場合、
駆動モータがらのリンク機構等によりトーンアームを駆
動するものが知られている。
然しこの様な構造のものは機械的雑音を発し、電気的に
制御するものではドリフト等により所定位置へ正しく針
先等を持ち来たすことが困難であった。
本考案はトーンアームを電気的に制御することで予め定
めた位置へ精度よく針先を持ち来たす様にし、上記欠点
を除いたトーンアーム駆動装置を提供するにあり、その
特徴とするところはトーンアームの移動位置に対応した
電気出力と可変抵抗器によって可変し得る位置指定基準
電圧とを比較し、その出力によってトーンアームをレコ
ードの輻方向に移動させるものに於て、トーンアームの
ふらつきを防止するために比較用の増巾器の帰還回路に
微分特性を持たせたようにしたものである。
以下本考案の詳細を図面について説明する。
第1図に本考案の1実施例の外観図を示す。
トーンアーム1は先端に針先を有するカートリッジを有
し、後部にウェイトを有する。
更に水平駆動部2はトーンアームのウェイト取付側近傍
に取付けられ、該水平駆動部2は通電することでトーン
アームが水平回動される様に例えばブラシレスモータ等
より成り、該水平駆動部2の軸3には円板4が嵌着され
、トーンアームの回動と共に1体回動する。
上記円板4を挾んで発光素子5と受光素子6,6′等が
配設されている。
円板4は偏光板より成り、受光素子6,6′の前面にも
互に偏光方向が直交する様に配した偏光板7,7′が置
かれている。
この結果、受光素子6,6′よりの出力は差動的に取り
出され、その出力はトーンアーム1の回動角に対しその
出力電圧は第3図の直線9の如く変化する。
尚第1図に於て8はアームリフタに連動したスイツチで
ある。
上述の如き構成に於て、受光素子6,6′を第2図に示
す如く直列に接続し、その両端に、プラス、マイナスの
電圧を加え、2つの受光素子6,6′の接続中点0を比
較増巾回路AMPのマイナス入力端子に加え、更に上記
受光素子6,6′の直列回路と並列に接続した可変抵抗
器VRの可変接点を上記比較増巾回路AMPのプラス入
力端子に加える様に威す。
更に比較増巾回路AMPの帰還回路に抵抗器R,Rとコ
ンテ゛ンサCより戊るろ波器を構成させることで増中度
に微分特性を持たせ、トーンアームの回転速度を制御し
、ダンピングサーボループによってトーンアームがふら
つかずに移動する様に威す。
比較増巾回路AMPの出力はスイッチ8を通して水平駆
動部2のモータ等を制御する。
上述の構成における動作を説明するに二つの受光素子6
,6′の接続中点0と可変抵抗器VRの電圧を比較増巾
器AMPで増巾し水平駆動部に与える。
これによって上記比較出力が一致する位置までトーンア
ームが回動し、可変抵抗器VRを変化させることで基準
となる電圧が変化し、トーンアーム位置を自由に変化さ
せることが出来る。
本考案は斜上の如く構成させたので可変抵抗器を可変さ
せてトーンアームを自由に水平方向に回動するのでレコ
ードプレーヤトーンアームの回動をリモートコントロー
ルすることも出来、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のトーンアームの外観図、第2図は本考
案の回路図、第3図は本考案の説明図である。 1はトーンアーム、2は水平駆動部、4は円板、5は発
光素子、6,6′は受光素子、7,7′は偏光板、VR
は可変抵抗器、AMPは比較増巾回路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. I・−ンアームの移動位置に対応した出力を取り出すト
    ーンアーム位置検出手段と該トーンアームを所定のレコ
    ード位置に回動させる水平駆動手段と、レコード盤の所
    定位置に該トーンアームの針先を持ち来たすための位置
    指定用の可変抵抗器と、上記トーンアーム位置検出手段
    の出力と、上記位置指定用の可変抵抗器の出力を比較増
    巾手段に加えて、上記水平駆動手段を制御させてトーン
    アームの針先をレコード盤の所定位置に持ち来たすと共
    に上記比較増巾手段の出力を抵抗器とコンテ゛ンサより
    戊るろ波器を介して比較増巾手段の入力に帰還させるこ
    とにより増中度に微分特性を持たせてトーンアームのふ
    らつきを防止する様にして成るトーンアーム駆動装置。
JP1978025864U 1978-03-01 1978-03-01 ト−ンア−ム駆動装置 Expired JPS5923253Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978025864U JPS5923253Y2 (ja) 1978-03-01 1978-03-01 ト−ンア−ム駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978025864U JPS5923253Y2 (ja) 1978-03-01 1978-03-01 ト−ンア−ム駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54129305U JPS54129305U (ja) 1979-09-08
JPS5923253Y2 true JPS5923253Y2 (ja) 1984-07-11

Family

ID=28867030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978025864U Expired JPS5923253Y2 (ja) 1978-03-01 1978-03-01 ト−ンア−ム駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923253Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830290Y2 (ja) * 1978-07-17 1983-07-04 株式会社ケンウッド レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415608Y2 (ja) * 1974-03-01 1979-06-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54129305U (ja) 1979-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1121510A (en) Variable reluctance stepper motor drive and method of operation as a dc brushless motor
JPH0429655Y2 (ja)
JPS5923253Y2 (ja) ト−ンア−ム駆動装置
JPS5512561A (en) Disc player
JPH083162Y2 (ja) センサ付ウォームギヤモータ
JPS5830290Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置制御装置
JPS5834607Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置制御装置
JPS5839585Y2 (ja) ア−ムレスト
JPS6112615Y2 (ja)
JPS637921Y2 (ja)
GB1578025A (en) Electric motors
JPS5919922Y2 (ja) ト−ンア−ム
JPS5944619A (ja) 電気車用アクセルレ−タ装置
JPS5857826B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS5850532Y2 (ja) プレ−ヤにおけるア−ムのマニュアル操作機構
JPS6040961Y2 (ja) ア−ムリフタ−
JPS6131415Y2 (ja)
JPS6031020B2 (ja) ト−ンア−ム駆動装置
JPS5853734Y2 (ja) ト−ンア−ムの頭出し装置
JPS5857827B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS596548Y2 (ja) ト−ンア−ムの移動制御装置
JPS5920187B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのト−ンア−ム位置制御装置
JPS6120044B2 (ja)
JPS632962Y2 (ja)
JPS6114562B2 (ja)