JPS59227806A - 殺虫組成物 - Google Patents

殺虫組成物

Info

Publication number
JPS59227806A
JPS59227806A JP58104533A JP10453383A JPS59227806A JP S59227806 A JPS59227806 A JP S59227806A JP 58104533 A JP58104533 A JP 58104533A JP 10453383 A JP10453383 A JP 10453383A JP S59227806 A JPS59227806 A JP S59227806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
composition
insecticide
specific
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58104533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559083B2 (ja
Inventor
Goro Shinjo
新庄 五朗
Mitsuyasu Makita
牧田 光康
Shigenori Tsuda
津田 重典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP58104533A priority Critical patent/JPS59227806A/ja
Priority to US06/617,031 priority patent/US4562062A/en
Priority to BR8402770A priority patent/BR8402770A/pt
Priority to DE8484106620T priority patent/DE3466161D1/de
Priority to EP84106620A priority patent/EP0128571B1/en
Priority to KR1019840003252A priority patent/KR920000280B1/ko
Publication of JPS59227806A publication Critical patent/JPS59227806A/ja
Priority to MYPI87002638A priority patent/MY101383A/en
Publication of JPH0559083B2 publication Critical patent/JPH0559083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は殺虫組成物に関し、さらに詳しくは8−(2−
メトキシフェニル)−5−メトキシ−1,8,4−オキ
サジアゾール−2(8H)−オン(以下、化合物fAl
と称する。)、と一般式(II ) 〔式中、Xはメチル基または塩素原子を表わし、Yは水
素系原子またはシアノ基を表わす。〕で示されるピレス
ロイド系殺虫化合物の1種とを2:1〜l:5の比(重
量比)で含有することを特徴とする殺虫組成物(こ関す
る。
本発明者らは、より低毒性でかつ速効性の強〕  力な
殺虫剤を探索すべく種々検討した結果、上記組成物が、
速効性、致死効果ともに顕著な相乗作用のあることを見
い出し、特に近年衛生害虫としてその防除を強く要望さ
れているゴキブリに対する効果が勝れることを確認し、
本発明を完成した。以下に本発明瘉こつき詳細に説明す
る。
本発明において、前記一般式(月で示されるピレスロイ
ド系殺虫化合物としては、村ルメトリン(以下、化合物
量と称する)、サイパーメスリン(以下、化合物(0)
 、1!:称する)、サイフェノスリン(以下、化合物
p)と称する)、スミスリン(3−フェノキシベンジル
(+)−シス/トランス−クリサンセメート、以下、化
合物(Elと称する)などが挙げられる。
本発明の殺虫組成物において、これらのピレスロイド系
殺虫化合物と、化合物Aとの組成比(重量)は、化合物
(ム)lに対し、ピレスロイド系殺虫化合物0.5〜5
の範囲、さらに効果および経済性の観点からより好まし
くは、0.6〜4の範囲である。
また、これらの組成物を実用に供するに際しては、当業
技術者の熟知する通常の殺虫剤の製剤処法に準じ、固体
担体、液体担体、ガス状担体あるいはその他の製剤用補
助剤(例えば界面活性剤、分散剤、湿展剤、安定剤等)
と混合して各種の製剤、例えば乳剤、水和剤、粉剤、油
剤、エアゾール、加熱燻煙剤(蚊取線香、電気蚊取等)
、フオッギング等の煙霧剤、非加熱燻蒸剤などの形態に
して使用する。
これらの製剤法において、固体担体としては粘土類(例
えばカオリン、ベントナイト、酸性白土、ピロフィライ
ト、セリサイト)、タルク類、その他無機鉱物(たとえ
ば水和二酸化ケイ素、軽石、珪藻土、硫黄粉末、活性炭
)などの微粉末ないし粉状物が挙げられる。
また液体担体としてはアルコール類(例えばメチルアル
コール)、ケトン類(例えばアセトン、メチルエチルケ
トン)、エーテル類(例えばエチルエーテル、ジオキサ
ン、セロソルブ、テトラヒドロフラン)、芳香族炭化水
素類(例えばベンゼン、トルエン、キシレン、メチルナ
フタレン)、脂肪族炭化水素類(例えばケロシン、灯油
)、エステル類、ニトリル類、酸アミド類(例えばジメ
チルポルムアミド、ジメチルアセトアミド)、ハロゲン
化炭化水素(例えばジクロロエタノ、トリクロロエチレ
ノ、四塩化炭素)などがあげられる。
また、界面活性剤としてはアルキル硫酸エステル類、ア
ルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、
ポリエチレングリコールエーテル類、多価アルコールエ
ステル類などが挙げられる。
さらに、使用できる固着剤や分散剤としてはカゼイン、
ゼラチン、でんぷん粉、OMO,アラビアゴム、アルギ
ン酸、リグニンスフォネート、ベントナイト、糖蜜、ポ
リビニルアルコール、松根油、寒天などがあり、安定剤
としては例えばPkP (リン酸イソプロピル)、TC
P(トリクレジルホスフェート)、トール油、エポキシ
上池、各種界面活性剤、各種脂肪酸またはそのエステル
などがあげられる。
また前述のように、本発明の殺虫組成物は、特にゴキブ
リ類の防除に適していることから、そのような目的に使
用する−こ際しては、加熱燻煙剤の形態として使用する
ことにより、より効率よく殺虫効果を発現することがで
きる。
そのような加熱燻煙剤の形態としては、点火方式(例え
ばジェット剤、ロッド剤など)、化学反応剤方式(例え
ば加水発熱タイプ、空気酸化発熱タイプなど)、電気加
熱方式(例えばマットなど)など挙げる仁とができる。
ジェット剤の基剤としては、硝酸塩または亜硝酸塩と熱
分解刺激剤(アルカリ土類金属塩、アルカリ金属塩など
)の混合物を主要基剤とするもの、グアニジン塩と熱分
解刺激剤(重クロム酸塩、クロム酸塩など)の混合物を
主要基剤とするもの等がある。
ロッド剤の基剤としては、燃焼剤(エチルセルロース、
ニトロセルロースなト) 、消炎剤(メラミン、小麦で
ん粉など)、増量剤(珪藻土)および賦型剤の混合物を
主要基剤とし、練合後棒状剤型とするもの等がある。
空気酸化発熱タイプの基剤としては、アルカリ金屑の硫
化物、多硫化物、水硫化物または含水塩などの発熱剤、
触媒物質(カーボンブラック、活性炭、木炭、コークス
、アスファルトなど)および充填剤(天然繊維、合成繊
維、合成樹脂発泡体)の混合物を主要基剤とするものな
どが挙げられる。
加水発熱タイプの基剤としては、有機発泡剤(アゾジカ
ルボンアミド、ベンゼンスルホニルヒドラジドなど)と
発熱物質(酸化カルシウムなど)との混合物を主要基剤
とするものなどが挙げられる。
マットとしては、有効成分をアスベスト、パルプ、セラ
ミック多孔板等に、アセトン等の有機溶媒を用い含浸し
たマットなどを挙げることができる。
以下に、実施例で本発明をさらlこ詳細に説明するが、
本発明がこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例 下記の第1表および第2表に記載のような配合の燻煙ロ
ッドを次の製剤法によって調製する。
ニトロセルローズ85%と消炎剤、賦型剤珪藻土混合物
1(て全体を100%としてロッド状の基材を調整する
。次に殺虫有効成分と、その3A!(重量)の2,2−
メチレン・ビス−(4−エチル−6−ターシャリブチル
フェノール)をアセトン液として所定量を基材に塗布し
、供試燻煙ロッドを調製する。
径14an、妬さ7αの腰高ガラスシャーレ内側面上部
の幅約2c+++にパターを塗布し、シャーレ内にチャ
バネゴキブリ1#lO頭(ス5、♀5)を放ち、(70
cm )のガラス箱内中央底部に各試験毎に10個を置
く。次にガラス箱内へ通じる小窓を開け、各供試燻煙ロ
ッド0.72を保持した台をガラス箱内に置き、点火し
小窓を閉じる。その後10分経過後および20分経過後
に内部のチャバネゴキブリ入りガラスシャーレを各5個
づつ取り出し、観察室に置き経時的にノックダウン虫を
観察し、60分後にゴキブリを飼育用容器に移し餌を与
え3日後に生死を観察した。
その結果は第1表の通りである。
第1表の結果より、各々の単剤の効力と配合剤の効力を
比較すれば、明らかに配合による相乗効果が認められる
。それが顕著なものであることは10分間曝露による2
0分後のノックダウン率あるいはその後の致死率を各配
合割合につきグラフをこした図1によってさらに明確に
言える。
その配合割合としては、化合物(Alと化合物(Blが
l:5から2=1において相剰効果が認められ、混合割
合が1:2の附近において相乗効果が特に顕著であるこ
とが判明した。この結果にもとづき、ピレスロイド系化
合物と化合物(Alを2:1の配合とし、他の組合せに
よる連合作用をみたのが次の第2表である。
実施例 セラミック多孔板(たて4 cm X横4■X厚さ1.
2CII+)に表3に記載のような組み合せとなるよう
化合物をアセトノに溶解し含浸させ、電気加熱方式の供
試マットを調整する。
側面を逃亡防止のためにバターを塗布したφ14cm高
さ70Iの腰高ガラスシャーレを用い、以下lこ述べる
供試区を作成する=(イ)開放シャーレ区:シャーレを
そのまま使用。(ロ)底部吸収面図:シャーレ底部にろ
紙を敷く。
ヒ))上部遮幣区:シャーレ上端面積に対し5分の1に
相当する面積となる長方形を切りとった円形ろ紙を上部
に被せる。
各々の条件のシャーレの中に、チャバネゴキブリを10
頭(入5、♀5)放つ。
各々の供試区をビートグラディー試験室(180Crr
?)  内に後記図2の様に配置し、中央に設置した電
気加熱燻煙剤を15分間通電し、約300℃加熱する。
曝露時間は60分としその後供試束を回収ぬる。結果は
表8のようである。
実施例 実験例2と同様fこして電気加熱式燻煙マット剤を調整
する。内面壁を、逃亡防止のためにバターを塗布した、
φ20cm高さ5CIHの腰高シャーレ中央に、あらか
じめチャバネゴキブリ10頭(J5.♀5)を馴化させ
であるベニヤ製三角シェルタ−(高さ15C++1.巾
8G)をたて、ビートグラティー試験室(180cni
’)内の図8に示すような所定の位置に設置する。
ビートグラディー試験室中央より電気加熱式燻煙マット
を実験例2と同様に加熱し、以降、三角シェルタ−より
飛び出て来た束数を経過時間毎にかぞえるとともに、飛
び出した虫のノックダウン束数をも併せてかぞえる。
経過時間に伴う飛び出し数から、追い出し効果として、
50%追い出す時間(FT50値)又その後のノックダ
ウン効果として、50%ノックダウンする時間(KT5
Q値)をフィニーの図解法より求める。
60分間の曝露時間後、全供試虫を回収容器に移し水、
餌を与え8日後致死率を求める。
結果は表4に示す。
\ ゝ\ \
【図面の簡単な説明】
図1は実験例1で得た第1表に記載の試験結果の中、曝
露時間10分間での試験結果を図示したものである。図
中、曲線■は致死率の実測値、dは致死率の理論値、■
はノックダウン率の実測値、■はノックダウン率の理論
値であり、横軸は化合物+41と化合物(Blの配合比
を表わし、左縦軸はノックダウン率間を示し、右縦軸は
致死率い)を表わす。 図2は、実験例2におけるビートグラディー試験室内の
供試区(イ)、(ロ)および(/′S)の設置位置を示
すものであり、図3は実験例3におけるビートグラティ
ー試験室内の三角シェルタ−の設置位置を示す。図2お
よび8において、■は電気加熱燻煙剤またはマットの位
置を示し、aは301、bは180引である。 1剖  1 化合*(A) G        3       0
イヒ今fJ(B)0         3      
    G6色  合  l:b 図 2 3 手続補正雷鳴)¥5) 昭和g♂年 特許願第 IO’l−”;−3,3号2、
発明の名称 殺虫組へ物 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市東区北浜5丁目15番地 (209)住友化学工業株式会社 代表者 土  方    武 4、代理人 大阪市東区北浜5丁目15番地 − グ、補正の対象 手続補正書く自発) 昭和59年5月30日 1、事件の表示 昭和58年特許願第104533号 2、発明の名称 殺虫却成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市東区北浜5丁目15番地 (209)  住友化学工業株式会社 代表者   土 方   武 4、代理人 連絡先 置  (06)220−34045、補正の対
象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1) 昭和58年8月29日付手続補正書(浄書明細
書)第4頁第1行〜第2行に「〜煙霧剤、非加熱燻蒸剤
などの」とあるを「〜煙霧剤などの」と訂正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 3−(2−メトキシフェニル)−5−メトキシ−1,8
    ,4−オキサジアゾール−2(3H−オンと、一般式 〔式中、Xはメチル基または塩素原子を表わし、Yは水
    素原子またはシアノ基を表オ)す。 で示されるピレスロイド系殺虫化合物の1種とを2:l
    −1:5の比(重量比)で含有することを特徴とする殺
    虫組成物。
JP58104533A 1983-06-10 1983-06-10 殺虫組成物 Granted JPS59227806A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58104533A JPS59227806A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 殺虫組成物
US06/617,031 US4562062A (en) 1983-06-10 1984-06-04 Insecticidal composition comprising synergistic combinations of 3-(2-methoxyphenyl)-5-methoxy-1,3,4-oxadiazol-2(3H)-one and pyrethroid type compounds
BR8402770A BR8402770A (pt) 1983-06-10 1984-06-07 Composicao inseticida
DE8484106620T DE3466161D1 (en) 1983-06-10 1984-06-08 An insecticidal composition
EP84106620A EP0128571B1 (en) 1983-06-10 1984-06-08 An insecticidal composition
KR1019840003252A KR920000280B1 (ko) 1983-06-10 1984-06-09 살충제 조성물
MYPI87002638A MY101383A (en) 1983-06-10 1987-09-30 An insecticidal composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58104533A JPS59227806A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 殺虫組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227806A true JPS59227806A (ja) 1984-12-21
JPH0559083B2 JPH0559083B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=14383128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58104533A Granted JPS59227806A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 殺虫組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4562062A (ja)
EP (1) EP0128571B1 (ja)
JP (1) JPS59227806A (ja)
KR (1) KR920000280B1 (ja)
BR (1) BR8402770A (ja)
DE (1) DE3466161D1 (ja)
MY (1) MY101383A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268605A (ja) * 1985-05-21 1986-11-28 Dainippon Jiyochiyuugiku Kk 殺虫噴射剤
JPH01190609A (ja) * 1988-01-25 1989-07-31 Dainippon Jochugiku Co Ltd 水性殺虫噴射剤
US5306499A (en) * 1987-12-25 1994-04-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Microencapsulated cockroach-controlling composition

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1275108A (en) * 1985-01-16 1990-10-09 Laszlo Pap Insecticidal composition comprising more than one active ingredients
WO2006057697A1 (en) * 2004-11-22 2006-06-01 The Coca-Cola Company Carton with article opening
US8110608B2 (en) 2008-06-05 2012-02-07 Ecolab Usa Inc. Solid form sodium lauryl sulfate (SLS) pesticide composition
US8968757B2 (en) 2010-10-12 2015-03-03 Ecolab Usa Inc. Highly wettable, water dispersible, granules including two pesticides
JP6086757B2 (ja) * 2013-02-28 2017-03-01 ライオン株式会社 エアゾール型殺虫剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101981A (ja) * 1975-02-03 1976-09-08 Philagro Sa
JPS5396321A (en) * 1977-01-31 1978-08-23 Matsushita Electric Works Ltd Exterminator for cockroach

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2004634A1 (de) * 1970-02-03 1971-09-02 Friedrich Maurer Sohne Stahlbau, 8000 München Fugenuberbruckungsvornchtung fur Dehnungsfugen
JPS5710842B2 (ja) * 1973-10-18 1982-03-01
US4308262A (en) * 1979-09-18 1981-12-29 Shell Oil Company Pyrethroid pesticidal compositions
JPS57154108A (en) * 1981-03-19 1982-09-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Insecticide
JPS5824505A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd 殺虫剤組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51101981A (ja) * 1975-02-03 1976-09-08 Philagro Sa
JPS5396321A (en) * 1977-01-31 1978-08-23 Matsushita Electric Works Ltd Exterminator for cockroach

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268605A (ja) * 1985-05-21 1986-11-28 Dainippon Jiyochiyuugiku Kk 殺虫噴射剤
US5306499A (en) * 1987-12-25 1994-04-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Microencapsulated cockroach-controlling composition
JPH01190609A (ja) * 1988-01-25 1989-07-31 Dainippon Jochugiku Co Ltd 水性殺虫噴射剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0128571B1 (en) 1987-09-16
JPH0559083B2 (ja) 1993-08-30
KR920000280B1 (ko) 1992-01-11
EP0128571A1 (en) 1984-12-19
KR850000186A (ko) 1985-02-26
US4562062A (en) 1985-12-31
MY101383A (en) 1991-10-23
DE3466161D1 (en) 1987-10-22
BR8402770A (pt) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRPI0712067A2 (pt) papel impregnado com substÂncias ativas inseticidas
JPH03101605A (ja) 殺虫、殺ダニ組成物
JPS59227806A (ja) 殺虫組成物
US5468497A (en) Fuming, hot-vaporizing insecticide for killing flies, and method for killing flies with the same
JPS60139605A (ja) 燻蒸組成物
JP2615729B2 (ja) 殺虫組成物
SU1558301A3 (ru) Способ получени сложных эфиров циклопропанкарбоновых кислот и ненасыщенных алифатических спиртов
JPH02286605A (ja) 有害生物防除方法
JPS5896008A (ja) ダニ忌避剤組成物
JP2007186530A (ja) ベンジルアルコールエステル誘導体、その製造法、及びこれを含有する殺虫、防虫剤。
JPS5995206A (ja) 安定な加熱燻蒸害虫駆除組成物
JPH11240804A (ja) 害虫駆除剤
JPH11100304A (ja) 殺虫、殺ダニ組成物
JPH01190609A (ja) 水性殺虫噴射剤
JP5231801B2 (ja) 蚊又はハエ取り線香
JP3864366B2 (ja) プロパルギルベンジルアルコールエステル誘導体、その製造法、及びこれを含有する殺虫、防虫剤。
JPS6327580Y2 (ja)
JPWO2003031388A1 (ja) プロパルギルベンジルアルコールエステル誘導体、その製造法、およびこれを含有する殺虫・防虫剤
JP2954965B2 (ja) くん煙害虫防除剤
JPH11199413A (ja) 殺虫組成物
JP2002020352A (ja) フルオロベンジルアルコールエステル誘導体、その製造法、及びこれを含有する殺虫、防虫剤。
JPH09157114A (ja) 害虫防除用燻蒸剤組成物
KR830002677B1 (ko) (s)알레드롤론과 (r)알레드롤론의 에스테르류의 염기로 된 살충조성물
JPH03206008A (ja) 殺虫、殺ダニ組成物
JP2001302591A (ja) ベンジルアルコールエステル誘導体、その製造法、及びこれを含有する殺虫、防虫剤。