JPS59226468A - 有機電解質電池用正極活物質の製造法 - Google Patents

有機電解質電池用正極活物質の製造法

Info

Publication number
JPS59226468A
JPS59226468A JP58102049A JP10204983A JPS59226468A JP S59226468 A JPS59226468 A JP S59226468A JP 58102049 A JP58102049 A JP 58102049A JP 10204983 A JP10204983 A JP 10204983A JP S59226468 A JPS59226468 A JP S59226468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
battery
pyrite
organic electrolyte
batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58102049A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Morita
守田 彰克
Nobuo Eda
江田 信夫
Takafumi Fujii
隆文 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58102049A priority Critical patent/JPS59226468A/ja
Publication of JPS59226468A publication Critical patent/JPS59226468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は有機電解質電池の正極活物質として用いる二硫
化鉄の製造法に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、有機電解質電池は、負極にリチウム、正極にフッ
化炭素、二酸化マンガン、二酸化イオウ、あるいは塩化
チオニルを用いた、いわゆる3■級リチウム電池がすで
に実用化されている。
一方、最近に到り、乾電池、水銀電池、酸化銀電池など
の汎用電池との互換性を目的とし、硫化鉄(FeS2.
 Fed)、酸化銅、ビスマス鉛酸化物(Bi2Pb2
0.)などをリチウム負極と組合せる正極として用いる
、1.5v級リチウム電池が開発され始めている。
これらの中では二硫化鉄、酸化銅がエネルギー密度的に
大きく、寸だ電圧特性的には二硫化鉄、ビスマス鉛酸化
物かすぐれていることから、二硫化鉄が最も注目されて
いる。特に二硫化鉄として天然の黄鉄鉱を用いたものは
、価格的に非常に安価であり、特にすぐれた活物質であ
るといえる。
しかし、天然の黄鉄鉱は、不純物として二酸化イオウを
含んでおり、これが空気中の水分と反L6して亜硫酸も
しくは硫酸となるので、この黄鉄鉱を活物質として用い
た場合、電池の長期保存、特に高温長期保存において、
電圧低下、電池内部抵抗増加などの特性低下を引き起こ
す。才だ一部二酸化イオウの1までりへっていたとして
も、長期的には負極リチウムと2Li+2S○2−Ll
2S204なる反応を起こし、電池の自己放電、内部抵
抗の増加の原因となるなどの悪影響を及ぼす。
発明の目的 本発明は、価格的に安価な天然の黄鉄鉱を絆料として、
長期保存性にすぐれた有機電解質電池、主として有機電
解質リチウム電池を与える正極活物質を提供することを
目的とする。
発明の構成 本発明は、黄鉄鉱を粉砕、もしくは精製の後粉砕し、水
洗処理することを特徴とする。
粉末状に粉砕した黄鉄鉱を分析すると、明らかに二酸化
イオウの存在を示すが、これを蒸溜水もしくは脱イオン
水で十分に攪拌洗浄したものは、もはや二酸化イオウの
存在は認められない。ただし、粉末状で長期保存してお
くと、幾分二酸化イオウの存在が認められることもある
が、より微粉末、特に粒径が約60μm以下に粉砕され
た微粉末を蒸溜水もしくは脱イオン水で洗浄したものは
、長期保存をしても殆んど二酸化イオウの存在は認めら
れなかった。
その結果、処理済みの黄鉄鉱粉末を正極活物質とした有
機電解質リチウム電池では、高温長期保存においても、
電圧特性、電池内部抵抗特性においても、殆んど劣化す
ることなく、初期の特性とほぼ同様の特性を示すなど、
すぐれた特性をもつ二硫化鉄リチウム電池が得られた。
実施例の説明 天然の純度96%の黄鉄鉱を44μm以下に粉砕したも
のを活物質とし、これに導電材のアセチレンブラックと
結着剤のポリ四フフ化エチレンとを重量比で100:1
0:10の割合で混合し、その1yをチタン製ネット上
に加圧成形したものを正極とした。電極の大きさは20
 X 20 mmである。負極は0.2yのリチウムシ
ートをニッケルネットに圧着したものを用い、正極をポ
リプロピレンの不織布でつつんだものの両側に1枚ずつ
配置した。負極の太きさも正極と同様20 X 20 
mmである。
これらをポリプロピレン製の容器に組み込み、炭酸プロ
ピレンと1,2−ジメトキシエタンを体積比で1=1に
混合した溶媒中に過塩素酸リチウムを1モル/2の割合
で溶解した電解液を注入し、封口して電池とした。これ
を電池Aとする。
次に黄鉄鉱の粉末を脱イオン水中で攪拌し、その上澄液
のpH値を測定するとほぼ3.5 を示した。このpH
値が6以上を示すまで数回洗浄し、乾燥して得られ/こ
粉末を正極活物質として、同様に構成した電池をBとす
る。
これらA、Bの電池を製作後すぐに20℃で4mAの定
電流で放電した時の特性を第1図に示す。
第1図からも明らかなように、電池製作後すぐに放電し
た重合、未処理の黄鉄鉱を活物質とした電池Aも、水洗
処理した黄鉄鉱を活物質とした電池Bも全く同じ特性を
示した。
次に電池Aと全く同じ製法で電池A’ 、 A’を、電
池Bと全く同じ製法で電池B’、 B′を試作した。
これらの電池の内部抵抗は電池Nが3.1Ω、電池A”
が3.4Ω、電池B′が3.6Ω、電池B“が3.10
であった。
電池A’、B’を60℃で1力月保存したものを取り出
し、内部抵抗を測定すると、それぞれ12.6Ω 、3
.7Ωを示した。次にこれらの電池を20℃で4mAの
定電流で放電した時の特性を第2図に示す。
丑だ、電池A″、B“を60℃で3力月保存したものを
取り出し、内部抵抗を測定すると、電池A’1d22.
1Ω、電池B″は3.60であった。これらの′電池を
20℃で4mAの定電流で放電した時の特性を第3図に
示す。
第2図、第3図からも明らかなように、活物質の黄鉄鉱
粉末をそのまま用いた電池A’、A“は明らかな特性低
下を示しだ。壕だ、これは高温での保存期間が長い程よ
り顕著であった。
これに対し、水洗処理をした黄鉄鉱粉末を活物質とした
電池B’、 B“は、保存期間にかかわらず、殆んど特
性の低下を示さなかった。これらのことからも、明らか
に、黄鉄鉱粉末の水洗処理の効果が認められる。
次に粉末の粒度の効果をみるために、約60μm及び約
90μmの粒径の粉末を用い、電池゛Bの場合と同様に
水洗処理し、電池を製作した。
粒径が約601trnの粉末を活物質としたものを電池
C、CZ、粒径が約90μmの粉末を活物質としたもの
を電池D 、 D’とし、電池C及び電池りを製作直後
、直ちに20℃で4mAの定電流で放電した。この特1
クニを電池Bと比較して第4図に示す。
壕だ、電池CI 、 1)/を60℃で3力月保存した
後に、同様に20℃で4mAの定電流で放電した。
この特性を電池R′と比較して第5図に示す。
それぞれの電池の内部抵抗は電池Cが3.20、Clが
3.1Ω、Dか3,3Q、D’が3.5Ω、また60℃
3力月保存後の内部抵抗は電池σが6.50、D′が6
.89であった。
第4図からも明らかなように、電池B、C,Dは活物質
の粒度の小さいもの程電圧特性はすぐれているが、殆ん
ど特性差ば々いと言える。
これに対し、第5図からも明らかなように、6゜℃33
力保存後では、粒度の大きい活物質を用いたもの程、放
電初期に電圧の立ち下りを生じる。
これは、電池の内部抵抗が上昇していることから、粒度
の大きい黄鉄鉱粉末は水洗処理によっても完全に二酸化
イオウは除去されず、これが負極のリチウムと反応して
Li2S2o4  となシ、円滑な放電を妨げているも
のと推定される。たたし、その場合でも、未処理の黄鉄
鉱粉末を活物質とした場合とくらべ遥かに特性が改良さ
れている。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、安価な黄鉄鉱粉末を原
料として、すぐれた特性の有機電解質電池を与える正極
活物質をうろことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は各種の黄鉄鉱粉末を正極活物質としたリチウム
電池の製造直後の放電特性を示す図、第2図及び第3図
は保存後の放電特性を示す図、第4図は粒径の異なる黄
鉄鉱粉末を用いた電池の製造直後の放電特性を示す図、
第S図は保存後の放電特性を示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 叛 焚時 間(fuurs) 第2図 2(140118θ/a/2ρ/41 /71 /71
σ放質時間(1cursλ 第3図 紋  質  時  関  (fンメrs]第4図 #、、貢B−!i−閃(AρUどS)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 天然の黄鉄鉱を粉砕もしくは精製の後粉砕し、水洗処理
    することを特徴とする有機電解質電池用正極活物質の製
    造法。
JP58102049A 1983-06-07 1983-06-07 有機電解質電池用正極活物質の製造法 Pending JPS59226468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102049A JPS59226468A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 有機電解質電池用正極活物質の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102049A JPS59226468A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 有機電解質電池用正極活物質の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59226468A true JPS59226468A (ja) 1984-12-19

Family

ID=14316907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58102049A Pending JPS59226468A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 有機電解質電池用正極活物質の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59226468A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006071249A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-06 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
WO2010120681A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-21 The Gillette Company Lithium primary cells
US7968230B2 (en) 2003-11-21 2011-06-28 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US8007940B2 (en) 2001-12-11 2011-08-30 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US8283071B2 (en) 2003-11-21 2012-10-09 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
JP2020205149A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 硫黄系活物質の洗浄処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007940B2 (en) 2001-12-11 2011-08-30 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US7968230B2 (en) 2003-11-21 2011-06-28 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US8283071B2 (en) 2003-11-21 2012-10-09 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US8642212B2 (en) 2003-11-21 2014-02-04 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
WO2006071249A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-06 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
JP2008525960A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 高放電容量のリチウム・バッテリ
WO2010120681A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-21 The Gillette Company Lithium primary cells
JP2020205149A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 硫黄系活物質の洗浄処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0368507B2 (ja)
JPH0368506B2 (ja)
JP4222488B2 (ja) アルカリ電池
JPS59226468A (ja) 有機電解質電池用正極活物質の製造法
US6482546B1 (en) Rechargeable lithium battery
JPH04137463A (ja) リチウム負極電池の減極剤及びリチウム電池
JPS6215761A (ja) 非水電解質2次電池
JPS6037656A (ja) 非水性化学電池
JPH0251218B2 (ja)
JPH04162356A (ja) リチウム二次電池用正極活物質並にその製造法
JPS581971A (ja) 有機電解質電池
JPH0351063B2 (ja)
JPH067483B2 (ja) 非水電解液電池
JPS6012665A (ja) 可逆性銅電極
JPS62108455A (ja) 非水系二次電池
JPS63307662A (ja) 有機電解質電池
JPS63226881A (ja) 非水電解液電池
JPH0316744B2 (ja)
JPS6215767A (ja) 有機電解質電池
JPS59226467A (ja) 有機電解質電池用正極活物質の製造法
JPH0251217B2 (ja)
JPS63175337A (ja) 非水電解液電池
RU2057381C1 (ru) Химический источник тока
JPS5857262A (ja) 有機溶媒電池の正極
JPS5952515B2 (ja) 固体電解質電池の正極活物質製造法