JPS63307662A - 有機電解質電池 - Google Patents

有機電解質電池

Info

Publication number
JPS63307662A
JPS63307662A JP62143910A JP14391087A JPS63307662A JP S63307662 A JPS63307662 A JP S63307662A JP 62143910 A JP62143910 A JP 62143910A JP 14391087 A JP14391087 A JP 14391087A JP S63307662 A JPS63307662 A JP S63307662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode active
positive electrode
active substance
active material
increase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62143910A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ide
井出 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP62143910A priority Critical patent/JPS63307662A/ja
Publication of JPS63307662A publication Critical patent/JPS63307662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、正極活物質を改良した有機電解質電池に関
するものである。
〔従来の技術] 有機電解質電池は、高エネルギーを有ししかも保存性、
耐漏液性に優れていることから、時計、カメラ、電卓等
の電子回路の電源用として多用される傾向にある。
[Q明が解決しようとする問題点] ところが、電解液に有機溶媒を用いているので、水溶液
系電解液を使用している電池に比べ、電解液の電導度が
低く大きな電流を取り出しにくいという問題があった。
その原因の一つとして有機電解液そのものの電導度が低
いということもある瓜有機電解液中に含まれるパーオキ
サイドを代表とする不純物が負極活物質の茨面に不1動
態被膜を形成することにあると考えられる。この不動態
被膜が抵抗体となり、大きな電流が取り出しにくくなっ
ていた。
また電池を長期間保存するさ、特に高温保存においては
被膜の形成が進行し、内部インピーダンスの上昇が大き
くなるということもあった。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、保存中の内部インピーダンスの上昇を抑えることが
でき大きな電流を取り出すことの可能な有機電解質電池
を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段および作用]上記の問題
点を解決するため、この発明の有機電解質電池は、負極
活物質にリチウム、ナトリウムなどの軽金属、正極活物
質に金属の酸化物またはカーボンのフを化物を用い、電
解液に有機溶媒を用いるとともに前記正極活、物質に膨
脹黒鉛を添加したことを特徴としている。
このような構成をとると、有機電解液中に含まれるパー
オキサイドに代゛表される不純物を膨脹黒鉛が吸着しあ
るいは一部を分解することにより負極活物質の表面が活
性状態に保たれるので、短絡電流の増加、内部抵抗の増
大を抑制することができる。
[実施例コ 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図は、この発明をコイン形の二酸化マンガンリチウ
ム電池に適用した実施例を示すものである。
第1図において、1はステンレス鋼よりなる有底短円筒
状の正極容器で、2は正極容器1の開口部を蔽う、ステ
ンレス鋼よりなる有底短円筒状の負極容器である。3は
リチウムシートからなる負極活物質で、負極容器2に圧
着されている。4はステンレス鋼の正極集電体で、正極
容器1の内面に電気溶接されている。
5は正極合剤で、活物質である二酸化マンガン95重量
部に対し、導電材として鱗状黒鉛を5重量部、膨脹黒鉛
を0.2,0.4,0.8,1.5,3,5,7.10
重置部の8種類(1)〜(8)で添加し、フッ素系結着
剤を2重量部混合してペレット状tこ成形したものであ
る。
負極活物質3と正極合剤5の間には電解液を含浸させた
ポリプロピレン製の不織布セパレータ6が介装されてい
る。電解液としては、プロピレンカーボネートと1,2
ジメトキシエタンに過塩素酸リチウムを混合したものを
用いた。
これらの電池部材を正極容器1と負極容器2内に充填し
た後、ポリプロピレン製ガスケット7を介して、正極容
器1乞カシメで封口し、直径20B厚さ2.5tmlで
容量140mHhのコイン形電池(1)〜しない正極合
剤5を用いた従来の電池を作り電池ピ番号を(0)とし
た。
(0)〜(8)の9種類の電池を各種類毎にそれぞれ2
0偵作り、短絡電流の平均値を囚に、20℃における2
、7KO負荷での終止電圧2.Ovまでの放電持続時間
を(ロ)に、60℃で80日間貯蔵後の放電初期の電圧
の落込み度合(20℃、200Ω、0.1秒後の閉路電
圧として)を(qに、またこの時の内部イ/ピーダ/ス
を(至)に示してまとめたのが第1表である。
以下余白 第  1  !! この表によると、この発明により0.014〜0.18
mg/mAhの範囲内で膨脹黒鉛を添加した電池(2)
〜(6)は従来の電池(0)Iこ比べ、短絡電流値が1
0〜35係増加している。また膨脹黒鉛の添加により、
保存後の内部抵抗も小さく、保存特性が向上している。
膨脹黒鉛の添加量が正極活物質の電気容t1mAh当り
0.014mg未満では、膨脹黒鉛の添加の効果は顕著
ではない。
一方、0.18mg/mAh以上で7重量部以上の添加
では電流および保存性の面では良好であるが、正極合剤
中の膨脹黒鉛量の増加により、正極活物質の充填量が減
少するので、放電容量が小さくなる傾向がでる。
したがって、この発明の効果の顕著にあられれる範囲は
、膨脹黒鉛の添加が0.014〜0.18mg/mAh
の場合である。
60℃で80間貯蔵後の放電初期の電圧の落込みの度合
(20℃、200Ω、0.1秒後の閉路電圧)について
は、膨脹黒鉛を含まない従来の電池(0)とこの発明に
よる電池(2)〜(6!では、30〜150mVの電圧
の差があり、膨脹黒鉛の添加により、電圧の落込みの程
度を軽減できることを知ることができる。
膨脹黒鉛としては、天然黒鉛あるいは人造黒鉛の層間t
こ硫酸を進入させて800〜1000℃で急激に加熱し
て得られるものが知らnているが、この発明では人造黒
鉛から得られたものが、容易−ζ高純度が得られ、量滝
性1ども優nているので有効であった。上記実施例にお
いてはこの+5tm黒鉛を0.5間以下に粉砕して正極
合剤中に混練して使用した。
勿論、他の膨脹黒鉛を用いることもできる。
なお、この発明は上記各実施例に限定されるものではな
く要旨を変更しない範囲において異なる構成をとること
ができる。
[Q明の効Mk] この発明によれば、正極活物質に膨脹黒鉛を添加するこ
とにより、大電□流を取り出すことができるとともに高
温での貯蔵による内部インピーダンスの上昇も少なく長
期間使用に対する信頼性を向上することができた。
【図面の簡単な説明】
添附図面は、この発明の実施例の電池の構成を示すWI
FR面図である。 1・・・正極容器    2・・・負極容器3・・・負
極活物′FIt4・・・正極集電体5・・・正極合剤 
   6・・・セパレータ7・・・ガスヶット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)負極活物質にリチウム、ナトリウムなどの軽金属
    、正極活物質に金属の酸化物またはカーボンのフッ化物
    を用い、電解液に有機溶媒を用いるとともに前記正極活
    物質に膨脹黒鉛を添加したことを特徴とする有機電解質
    電池。
  2. (2)正極活物質に添加する膨脹黒鉛はその添加量が正
    極の電気容量1mAh当り0.014〜0.18mgで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の有機
    電解質電池。
JP62143910A 1987-06-09 1987-06-09 有機電解質電池 Pending JPS63307662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143910A JPS63307662A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 有機電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143910A JPS63307662A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 有機電解質電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307662A true JPS63307662A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15349926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143910A Pending JPS63307662A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 有機電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63307662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272715A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリマンガン電池
WO2000002280A1 (fr) * 1998-07-06 2000-01-13 Tdk Corporation Electrode pour pile a electrolyte non aqueux

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272715A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリマンガン電池
WO2000002280A1 (fr) * 1998-07-06 2000-01-13 Tdk Corporation Electrode pour pile a electrolyte non aqueux
US6824924B1 (en) 1998-07-06 2004-11-30 Tdk Corporation Electrode for nonaqueous electrolyte battery
JP4529288B2 (ja) * 1998-07-06 2010-08-25 Tdk株式会社 非水電解質二次電池用電極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0652887A (ja) リチウム二次電池
JP2001273898A (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法並びにそれを使用した非水電解質二次電池
JP4052695B2 (ja) リチウム二次電池
JP4034940B2 (ja) 非水電解液を用いたリチウム二次電池
JPH05242910A (ja) 非水電解液電池
JP5126851B2 (ja) リチウム含有遷移金属カルコゲナイド、その製造方法、および非水二次電池の製造方法
JPS63307662A (ja) 有機電解質電池
JP4636650B2 (ja) 非水二次電池
JP2000021392A (ja) 非水二次電池
JPS58137975A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0495362A (ja) 非水系電解液電池
JP3717698B2 (ja) 非水電解液電池
JPS6215761A (ja) 非水電解質2次電池
JPH0462764A (ja) 非水電解液電池
JP3017756B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH067483B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0458469A (ja) 非水電解液二次電池
JP2006324258A (ja) リチウム二次電池およびその製造方法
JPS61294756A (ja) 有機電解質電池
JPS5973849A (ja) 非水電解液電池
JPS6215767A (ja) 有機電解質電池
JPH04324258A (ja) リチウム電池
JPH05217602A (ja) 非水電解液電池
JPH0935716A (ja) リチウム電池
JPS6151749A (ja) 非水電解液電池