JPH0462764A - 非水電解液電池 - Google Patents

非水電解液電池

Info

Publication number
JPH0462764A
JPH0462764A JP2173401A JP17340190A JPH0462764A JP H0462764 A JPH0462764 A JP H0462764A JP 2173401 A JP2173401 A JP 2173401A JP 17340190 A JP17340190 A JP 17340190A JP H0462764 A JPH0462764 A JP H0462764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
battery
metallic salt
negative electrode
solute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2173401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2950924B2 (ja
Inventor
Hiroshi Watanabe
浩志 渡辺
Masatoshi Takahashi
昌利 高橋
Seiji Yoshimura
精司 吉村
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2173401A priority Critical patent/JP2950924B2/ja
Publication of JPH0462764A publication Critical patent/JPH0462764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950924B2 publication Critical patent/JP2950924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、非水溶媒及びフッ素を含有する溶質とからな
る非水電解液とを備えた非水電解液電池に関するもので
ある。
(ロ)従来の技術 この種、非水電解液電池の負極としては、例えばリチウ
ム或いはリチウム合金が用いられており、そのエネルギ
ー密度の高い点が注目され、活発な研究が行なわれてい
る。そして、この種の電池特性には、用いる電解液の種
類が大きく影響することが知られており、溶質、溶媒そ
れぞれについて、多くの提案がなされてきた。その中で
、正極、負極に対する安定性や、高い電導度を与える点
で溶質としてフッ素を含有するリチウム塩が多く用いら
れるようになってきた。特に、LiPF6は高い電導度
を示すために、この種電池にとって極めて有効であると
されている。
しかしながら、こうしたフッ素を含有する溶質は、製造
過程で不純物として遊離のフッ素が残留するために、電
池を長期間保存した場合や、二次電池として長期間に及
ぶ充放電サイクルを行った場合、電池の内部抵抗が上昇
し放電が困難になるという間組が生じる。この理由は次
のように推定される。即ち不純物として含まれる遊離の
フッ素が、負極のリチウムと反応して、例えばLiFの
ような不働態被膜を形成し、これが内部抵抗の上昇を引
き起すと考えられる。また、遊離のフッ素は、溶質や溶
媒分子の分解を促進したり、電池缶材の腐食を招くとも
考えられており、この種溶質の使用に際しては遊離のフ
ッ素の低減化が重要となっている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであって、フ
ッ素を含有する溶質を用いた際における、この種電池の
保存特性を向上させ、更に高率放電特性も改善し、二次
電池とした場合にはサイクル特性の向上が計れる非水電
解液電池を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、正極と、負極と、非水溶媒及びフッ素を含有
する溶質とからなる非水電解液とを備えた非水電解液電
池であって、前記非水電解液中には、フッ素イオンとの
反応により該非水電解液に難溶性の塩を生成する金属イ
オンが含有されていることを特徴とするものである。
ここで、フッ素を含有する溶質としては、LiPF、、
L IB F 4、L i A s F s、L i 
CF−5゜、からなる群より選択された少なくとも1つ
を用いるのが好ましい。
また、フッ素イオンとの反応により非水電解液に対し難
溶性の塩を生成する金属イオンとしては、Mg、Ca、
Sr、Pbよりなる群より選択された少なくとも1つの
金属のイオンが好適する。そして、この金属イオンを生
じさせるために金属塩の形態で添加するのが好ましく、
そしてこの金属塩は非水電解液に対し易溶性であり、そ
の添加量としては10〜11000ppとするのが、特
に望ましい。
(ホ)作 用 フッ素を含有する溶質に不純物として含まれる遊離のフ
ッ素は、通常、負極のリチウム表面に、例えばLiFの
如き不働態被膜を形成し、電池内部抵抗を上昇させる。
また、溶質や溶媒の分解或いは電池缶材の腐食原因とも
なり得るため、この種電池の長期にわたる信頼性を確保
する上で、遊離のフッ素は最も有害なものである。
そこで本発明の如く、電解液中にフッ素イオンと反応し
て難溶性塩を形成するような金属イオン、即ちこの金属
の塩を予め添加しておくことにより、電解液中の遊離の
フッ素をほとんど完全に除去することができる。本発明
者らの実験結果によれば、電解液中に残留する遊離のフ
ッ素の濃度が約50ppm以下であれば、電池性能に影
響をほとんど与えなくなる。しがし、実際に溶質を製造
する場合には、遊離のフッ素をこのような紙製・度に抑
えることは、精製プロセスを何度も繰り返さなければな
らないため極めて困難である。また、遊離のフッ素が微
量でも残留していれば、長期的に見た場合、徐々に悪影
響を及ぼすことは避けられない。
従って、最も有効なのは、本発明の如く電解液中に遊離
のフッ素を除去する効果を持つ物質を常時存在させるこ
とであり、このようにすることで最初に存在する遊離の
フッ素及び、電解液の分解等により生成し得る微量の遊
離のフッ素を直ちに取り去ることができる。本発明は、
電池の特性には何ら影響を及ぼさず、遊離のフッ素の除
去のみに著しい効果を持つ金属塩を添加することで、難
溶性塩として遊離のフッ素を電池の反応系外へ除去する
方法を提示するものであり、これによって電池の保存特
性や高率放電特性、更にはサイクル特性などを大きく向
上させることができる。
ここで、フッ素を含有する溶質としては、LiPF、、
L i BF、、LiAsF5、L ICF s S 
Olからなる群より選択された少なくとも1つを用いる
のが電池特性上好ましい。
また、フッ素イオンとの反応により非水電解液に対し難
溶性の塩を生成する金属イオンとしては、Mg、Ca、
Sr、Pbよりなる群より選択された少なくとも1つの
金属イオンが代表例として挙げられる。
そして、この金属イオンを生じる金属塩の添加量として
は、種々の実験結果から、10〜11000ppとする
のが特に望ましい。
(へ)実施例 以下の実施例1では一次電池を作製した場合、実施例2
では二次電池を作製した場合を挙げ、比較例との対比に
言及する。
(実施例1) 第1図は、本発明に係る非水電解液−次電池の縦断面図
である。第1図において、リチウム金属から成る負極1
は負極集電体2の内面に圧着されており、この負極集電
体2はフェライト系ステンレス鋼(SUS430)から
成る断面略コ字状の負極針3の内底面に固着されている
上記負極針3の周端は、ポリプロピレン製の絶縁バッキ
ング4の内部に固定されており、絶縁バッキング4の外
周にはステンレスから成り上記負極針3とは反対方向に
断面略コ字状を成す正極缶5が固定されている。この正
極缶5の内底面には、正極集電体6が固定されており、
この正極集電体6の内面には、正極7が固定されている
。この正極7と前記負極1との間には、電解液が含浸さ
れたセパレータ8が介装されている。
ところで、前記正極7は、350〜430℃の温度範囲
で熱処理した二酸化マンガンを活物質として用い、この
二酸化マンガンと、導電剤としてのカーボン粉末と、結
着剤としてのフッ素樹脂粉末とを85:10:5の1量
比で混合する。次に、この混合物を加圧形成した後、2
50〜350℃で熱処理して作製したものである。
一方、前記負8ii1は、リチウム圧延板を所定寸法に
打ち抜くことにより作製した。
そして、非水電解液としては、プロピレンカーボネート
と、1,2−ジメトキシエタンとの混合溶媒にLiPF
+  (フッ素を含有する溶質)を1モル、/l溶解し
たものに、第1表に示す金属塩を添加したものを用いた
。これらを用いて、第1表に示す如く、外径2 Q、Q
mm、厚み2.5(財)、電気容量130mAhの本発
明電池A、B、C,D、E及び比較電池Xを作製した。
第1表 そしてこれらの各電池を、室温中において300Ωの定
抵抗で放電したときの初期特性を第2図に、60℃で3
ケ月保存後の放電特性を第3図に、それぞれ示す。第2
図及び第3図の結果がら明らかな如く、本発明に係る金
属塩の添加は、電池の保存特性の向上に大きな効果のあ
ることが分る。
(実施例2) 非水電解液二次電池を構成した時の実施例を、第4図に
基づき説明する。先ず、二酸化マンガンとLiOHを混
合した後、空気中において350〜430℃の温度範囲
で熱処理して得られた活物質粉末と、導電剤としてのア
セチレンブラック及び結着剤としてのフッ素樹脂粉末を
、重量比でそれぞれ90:6:4の比率で混合して正極
合剤とし、この正極合剤を2トン/c+n″で直径20
闘に加圧成型したのち、250℃で熱処理して正極とす
る。
一方、負極は所定厚みのリチウム板を、直径20mff
1に打抜いたものである。
第4図は上記せる正、負極を用いて組立てた扁平型非水
電解液二次電池の半断面図を示し、11.12はステン
レス製の正負極毎であって、これらはポリプロピレン製
の絶縁バッキング13により隔離されている。14は正
極であって、正極缶11の内底面に固着せる正極集電体
15に圧接されてる。16は負極であって、負極針12
の内底面に固着せる負極集電体17に圧着されている。
18はポリプロピレン製微孔性薄膜よりなるセパレータ
である。
ここで電解液としては、プロピレンカーボネートとジメ
トキシエタンとの混合溶媒にLiPF。
(フッ素を含有する溶質)を1モル/l溶解し、第2表
に示す金属塩を添加したものを用いた。
これらを用い、外径24.Omm、高さ3.0ml!l
の本発明電池F、G、H及び比較電池Yを作製した。
以下余白 第2表 これらの電池F、G、H及びYを用い、電池のサイクル
特性を比較した。この時の充放電サイクル条件は、充放
it流をともに2mAで4時間とし、放電時間内に1.
5Vに達した電池を電池寿命とするものである。この結
果を第5図に示す。
第5図の結果から明らかなように、本発明電池F、G、
Hは、比較電池Yに比べて、サイクル寿命が優れている
ことがわかる。とりわけ金属塩として、カルシウム塩を
添加した電池Fは、前記実施例1の電池A同様、特に優
れた特性を発揮しているのがわかる。
(ト)発明の効果 以上詳述した如く、本発明の非水電解液電池は、フッ素
を含有した溶質を用いた時に、生じる遊離のフン素の影
響を抑えることができる。その結果、この種電池の保存
特性を向上させ、更に高率放電特性も改善し、二次電池
とした場合にはサイクル特性の向上も期待できるもので
あり、その工業的価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一次電池の縦断面図、第2図は保
存前の電池の放電特性図、第3図は保存後の電池の放電
特性図、第4図は本発明に係る二次電池の半断面図、第
5図は電池のサイクル特性図である。 1.16・・・負極、2.17・・・負極集電体、3.
12・・・負極針、4.13・・・絶縁バッキング、5
.11・・・正極缶、6.1′5・・・正極集電体、7
.14・・・正極、8.18・・・セパレータ、A、B
、C,D、E、F、G、H・・・本発明電池、 X、Y・・・比較電池。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正極と、負極と、非水溶媒及びフッ素を含有する
    溶質とからなる非水電解液とを備えた電池であって、 前記非水電解液中には、フッ素イオンとの反応により該
    非水電解液に難溶性の塩を生成する金属イオンが含有さ
    れていることを特徴とする非水電解液電池。
  2. (2)前記フッ素を含有する溶質が、LiPF_4、L
    iBF_4、LiAsF_6、LiCF_3SO_3、
    からなる群より選択された少なくとも1つであることを
    特徴とする請求項(1)記載の非水電解液電池。
  3. (3)前記金属イオンが、Mg、Ca、Sr、Pbより
    なる群より選択された少なくとも1つの金属イオンであ
    ることを特徴とする請求項(1)記載の非水電解液電池
JP2173401A 1990-06-29 1990-06-29 非水電解液電池 Expired - Fee Related JP2950924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173401A JP2950924B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2173401A JP2950924B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 非水電解液電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0462764A true JPH0462764A (ja) 1992-02-27
JP2950924B2 JP2950924B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=15959736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2173401A Expired - Fee Related JP2950924B2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950924B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676563A (en) * 1994-09-26 1997-10-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Snow-melting tile wiring unit
KR100344356B1 (ko) * 2000-08-19 2002-07-20 제노에너지(주) 리튬 음극소재, 리튬 음극, 리튬 전지 및 그의 제조방법
JP2003217657A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Sony Corp 非水電解質電池
JP2005108520A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5998645B2 (ja) 2012-05-30 2016-09-28 セントラル硝子株式会社 非水電解液電池用電解液、及びこれを用いた非水電解液電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676563A (en) * 1994-09-26 1997-10-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Snow-melting tile wiring unit
KR100344356B1 (ko) * 2000-08-19 2002-07-20 제노에너지(주) 리튬 음극소재, 리튬 음극, 리튬 전지 및 그의 제조방법
JP2003217657A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Sony Corp 非水電解質電池
JP2005108520A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2950924B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0487156A (ja) 非水系電解液電池
JP2002025611A (ja) 非水電解液二次電池
JPH07107851B2 (ja) 非水系二次電池
KR930000426B1 (ko) 리튬 2차전지
JP2735842B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH09213348A (ja) 非水系電解液電池
JP3291528B2 (ja) 非水電解液電池
JP4034940B2 (ja) 非水電解液を用いたリチウム二次電池
JP3451781B2 (ja) 有機電解液二次電池
JPH0462764A (ja) 非水電解液電池
JP4127890B2 (ja) 非水電解液電池
JPS6151387B2 (ja)
JP2983580B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JPH0495362A (ja) 非水系電解液電池
JPH1145724A (ja) 非水系電解液電池
JP3831547B2 (ja) 非水系電解質二次電池
JP3025695B2 (ja) 非水系二次電池
JP2760584B2 (ja) 非水系電解液電池
JP2975727B2 (ja) 非水電解液電池
JP2006092971A (ja) リチウム電池
JPH1021961A (ja) 有機電解液リチウム二次電池
JP2925665B2 (ja) 非水系電解液電池
JP2730983B2 (ja) 非水系電解液電池
JP2840357B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH11214033A (ja) 非水系電解液電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees