JPS59225958A - インクジエツトプリンタ - Google Patents

インクジエツトプリンタ

Info

Publication number
JPS59225958A
JPS59225958A JP59100712A JP10071284A JPS59225958A JP S59225958 A JPS59225958 A JP S59225958A JP 59100712 A JP59100712 A JP 59100712A JP 10071284 A JP10071284 A JP 10071284A JP S59225958 A JPS59225958 A JP S59225958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer medium
inkjet printer
print
ink
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59100712A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴイツド・ビ−・ダ−キ−
アラン・ジエ−・リ−ブマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Teletype Corp
Original Assignee
Teletype Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teletype Corp filed Critical Teletype Corp
Publication of JPS59225958A publication Critical patent/JPS59225958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はインクジェットプリンタに関する。
発明の背景 先行技術のインクジェットプリンタとしては、インク源
、このインク源に接読された印字すべき情報を表わす一
気的人力信号の+61J御に従ってインクの小滴を射出
させるための印字ヘッド:射出されるインク滴の、1径
路内に位置する印字媒体9例えば1枚の用紙又は紙片;
及びこの印字ヘッドと印字媒体間に相対動作を与えるた
めの装置とを含むものが仰られています。このようなプ
リンタは市場でのかなりの成果をおさめていますが、こ
れらには本来いくつかの二進点がみられます。例えば、
既知のインクジェットプリンタでは、印字コピーが不運
、読になってしまうことがしばしばみもれます。不連続
な印字コピーを与える主な原因としては、印字媒体と印
字ヘッドの出口の間隔を正確に制御しきれンよいことが
あげられます。通常、印字媒体と印字ヘッド面とのコン
タクトの損娼をさけるため、及び印字ヘッドに紙繊維そ
の他がつまるのを避けるため印字ヘッドと印字媒体との
間隔を比較的広く取ります。この間隔のひずみは、結果
的に印字媒体上へ射出される小滴の位置にひずみを与え
ることと7よりますが、印字媒体上に直接印字する形式
のインクジェットプリンタでは間隔のひずみがかなり小
さな距離で起る傾向があり、これが印字品質に目立った
腫、激なひずみを与えることとなります。
間隔を広くとらンよい場合には、先行技術においては、
汚れが起こりその結果印字障害、また極端な場合には印
字ヘッドからの印字が全さらに、先行技術のインクジェ
ットプリンタは、用紙が印字ヘッドを通過する必要があ
ること、並びにプリンタ内の印字ヘッド位置が液体イン
ク流、インク供給源その他との関係による制約から用紙
昼路が複雑となり、この複雑な用紙、1径路がこれらプ
リンタの用紙処、l!l!機構の信頼性を減少すること
となりがちです。
@明の開示 この発明によるインクジェットプリンタは。
1個のインク源と、各々インクの小滴ヲ射出するための
少くとも11固のインクジェットを有する1つ又はfJ
aの印字ヘッドと谷印字ヘッドのジェットからある間隔
を直いて隣接する移動表面を有する1個の転写媒体と、
転写媒体表面上にインク滴の模様を生成するため印字ヘ
ッドからのインク小滴の射出を制御するための回路と、
この転写媒体から用紙その他の印字媒体にこの小滴模様
を転写するための装置とから成ります。
転写媒体上の全てのインクが印字媒体に転写されない場
合には、その上に新しい標識子を射出する前にその転写
媒体を洗浄する必要があります。
詳細な説明 第1図の斜視図は事実上、この発明な理解するのに必要
なプリンタの要素のみを含ます。
第1図のドラム1及び心棒2は第1図及び渠9図に示す
モータ901によって一定速度にて駆動されます。回転
方間は、ドラムの端の矢印で示すごとくドラムの露出端
−から見て右方向です。
印字ヘッド、組立体6はフレーム4;ガイドバー5及び
6:ノズル岨立体7;ステップモータ8:ベルト9;及
び横動作組立体10を含ゐます。インク源201及びノ
ズル組立体7にイーンク源をづ妾7読するためのチュー
ブ゛202を第2図に示します。
第1図には用紙支持面11;印字圧ローラ12;及び洸
#組立体16も示されています。
ドラム洗浄媒体14及びドラム1の表面16は印字ロー
ラー12の動作と正確な時1a」関係にてドラム1に向
かって動作するローラー17の圧によって接触させられ
ます。抗争媒体14は転写ドラム10表面16が、続く
印字のための標識子を受ける準備を行います。
第1図においては、転写ドラム1.印字ヘッド岨立体3
.及びドラム洗浄71且立体16は全て2つのフレーム
板の間に取り付けられていますが、第1図では石・−の
板22のみが。
示されています。左側フレーム板41は第4図に示され
ていますが、第4図はモータ8及び)rjA動作組立体
10がいかにフレーム板41に取り付けられているかを
示します。
gg2図はインク源201からのインクがチューブ20
2によっていかにノズル組立体7に送られるかを示しま
す。
第2図はまたローラー12及び17を転写ドラム1の方
向に動作することによってドラム1の表面16から用紙
26に標識子を転写させるため、及び洗浄媒体14を転
写表面16に舐触させるための典型的な装置を示します
。第2図には支持11上の1枚の用紙を示しますが、用
紙は前の用紙Q〕印字カー終了するとただちに用紙供給
組立体208によって一度に1枚ずつ支持11に供給さ
れます。用紙印字圧ローラー、120機能はドラム1の
軸に対し概ね平行な房に沿って、用紙26を転写ドラム
の転写表面16にほぼ線接触させるようロールさせるこ
とにあります。標識予力ゝドラムから用紙に均一に転写
されるように用紙23及び転写ドラムが全接触ラインに
沿って均一に接触されるような配慮がしてあります。印
字圧ローラー12は転写ドラム上で、尿接触がなされた
時ローラーが過度に平坦になるのを避けるため、ソレノ
イド206並びに連結具204及び207によって加え
られる圧の影4で不当に圧縮されることのない材質から
形成されます。ローラー12が過度に圧縮されると用紙
231C転写された1家力″−ン9れることかあります
第3及び第4図はノズル組立体7カ″−少曽分ステップ
にて転写媒体1上の速読トラックにj妾近する方法を示
します。第6及び44図の説明のための7重文体では、
ノズル++1立体71V−1横動作組立体10及び第5
図に示す1ノターンスプリング51の影4下で上部ガイ
ドロッド5及び下部ガイドロッド6に沿って4黄方1句
に7移動します。ステップモータ80)出力シーレフト
の回転運動はベルト9及びテケ車42によってシャフト
46に伝達されます。シャフト46のねじ山44はナツ
ト47の内−11ねじ山45とかみ合い11゜ナツト4
7及び本体30+!キーみぞ(図示なし)及びスプリン
グ46によって一定の関係に保持されます。
転写媒体上の連続トラックへ17)接近動ず乍(まステ
ップモータ8を印字ヘッド、組立体60(黄動作を所望
なだけ実現させるσ)に必要なステップ数だげ連成させ
ることによって芙施します。′4ノズルが対応する速読
トラックの全1のトラックへの接近を終えたら、ステッ
プ七−夕が逆回転された本体60及びノズル組立体7が
初期印字位置(LS)に戻されます。
リターンスプリング51によってシャフト46のねじ山
44とナツト47のねじ山45のかみ合い上の遊びを排
除することによってノズル組立体の正確な位置決めが確
保されますO 本体60は前述の方法によって初期位置(LS)に戻す
こともできますが、一旦初期位置の左の開始位−に戻し
その後、41/1期印字位1t(LS)にJMJJJさ
せることもできます。
この方法による動作では、前述のねじ山44及び45間
の遊びによる影4をさらに少くすることが町目目です。
第6及び第4図に示す通り横動作jI11立体10の本
体60はガイドロッド61及び62に沿って横方向に移
動します。
第5図は転写表面1611111からみた印字ヘッド組
立体の図です。ノズル55は転写ドラム1の軸に平行な
共通線内にあります。この脱力のための実施態様におい
ては、ノズノし55は1インチの10分の1の1…隔で
配置されており、各ノズルは、、002から、006イ
ンチのオーダーの直径を持つインク滴を生じるような寸
法となっています。この寸法な念頭に、ノズル4d立体
の横動作は20の均等なステップによって美行されます
が、これによって転写媒体の幅そして対応する印字媒体
26の幅の通しインチ当り200行の模様が作成可能で
す。
ドラム10表面16上にインク滴を沈積することによっ
て英政文字を作成する方法は第7図に示すとおりです。
第7図はノズル組立体7・−1]からみた表面16上に
あられれる文字RELを示します。前述のごとく、ノズ
ル55は、0.1インチの中心間隔で配置されています
。この間隔では、第7図に示す文字は。
1インチ当り10文字の印字ピッチとなります。転写媒
体上のテキスト内の文字があられれる領域をここでは文
字−eルと呼びます。この説明のための組立体において
は、1つの文字セルは20の等間隔横位置と65の等間
隔縦位置を博ちます。文字R,g及びLは図示するごと
くそれぞれ14の水平要素と26の垂直要素から構成さ
れます。この配置では、1つの文字と次の文字との間隔
は通常の英語テキストにあられれるように各文字の右側
の空間によって与えられています。文字を作成するため
の標識子のこの構成は大文字と小父¥の両者の印字及び
4 )1−より上下にのびる部分な持つ文字の印字を可
i止とします。
第7図はこのプリンタが第1の印字ピッチ例えばインチ
当り10文字そしてインチ当96テキスト行にて英数文
字を作成するのにいかに使用されるかを示しますが、こ
のプリンタは一定のフオーム及びピッチの英数テキスト
の印字ばかりか種々のフォーマット及びピッチのテキス
ト並びにグラフの印字にも利用できます。水平梃直とも
に2インチ当り200行の分解iシにて情報の印字が町
F1巨7よこのプリンターが、白黒ライン情報の表示ば
かりかグレイスケール情報及びノ]ラー演出の印字にも
使用できることは容易に:4 解できることです。
第6図は第5図に示すン尿6−6に沿って切られたノズ
ル組立体及びドラム1のd面です。
ノズル55はノズル板5乙の中にありますがこれは第6
図に示すごとく本体60に取り付けられていま′f。本
体60はノズル55の数と同数の複数のインクだめ61
及びこれもまたノズル55の数と同数の対応する数の圧
゛成アクチュエータ62を有します。インキはインク源
201 (g2図)及び配給チューブ22から66及び
64のような、1径路をへて配給されます。アクチュエ
ータ62を選択的に所定の時間に通電させインク滴を対
応するノズル55に送ることによって転写表面16に標
識子の所望の模様を形成します。
ドラム表面の、インク、ノズルの寸法、ドラム1の回転
速度及び各ノズルに割り当てられるトラックの敬なとの
wh4的パラメータは。
複数のノズル55のアクチュエータ62を選択的に通電
する祇気的信号で表わされる標識子の再生が確実になさ
れるように選択します。
転写ドラム1の表面16はノズル55からインク滴を受
けられるような滑らかな表面を持つものであればどのよ
うな物質であってもかまいません。この表面は種々のプ
ラスチック、金属あるいはセラミックのいずれかで形成
することもできます。インクの組成はとくに重要ではあ
りませんが、ある物理付性が必要です。インクは表面1
6上に小さな1例えば、002インチから4006イン
チの小滴を形成し、そしてこれらインク滴が表面16と
の組み合わせにおいてこの表面16を濡らさないような
比較的高い接触角度を与えるようなものでなくてはなり
ません。ただし、このインクと表面16の、1且み合わ
せはノズル55かも射出されたインク滴がドラムが回転
されたときドラム上の意図する位置にとどまるようなも
のでなくてはなりません。第7図に示す文字は、印字媒
体に像を転写する前に表面16を濡らさず、融合するこ
ともなく。
また明らかな蒸発なみせることもないような独立した小
滴から形成されます。ある用途。
例えばカラー演出においては、多少の融合が必要な場合
もあります。
インクはカーボンなどのような粒状づ勿質な含んではな
りません。染料で着色した多価アルコール基を持つイン
クはこのプリンタに適することが知られています。
インクシェドプリンタの電接な特性の1つにノズルから
インク滴を選択的に射出するのに要するエネルギーがめ
ります。ノズルのインピーダンス、そして要求されるエ
ネルギーはノズル口付近のノズル板の厚さを・U埋する
ことによって訓1即することができます。ノズル口が直
径0.002から0.001インチのものではノズル付
近の厚さが0.[]01あるいはそれ以下のノズル板で
あれば十分に低いインビーダンスが得られることが知ら
れています。
ノズル口付近のノズル板の厚さは、一方ではノズル板が
アクチュエータ12によってインクに掛けられる圧に耐
えられること、また他方ではインピーダンスそして所要
エネルギーを低く・保つ必要からの制約を受けます。経
験上、ノズル口の直径とノズル口付近のノズル板の厚さ
の比が少くとも2あることが要求されます。
これに限定されるものではありませんが。
転写表面16は、D40からD75の範囲の硬度を持つ
ものが満足する動作を与えることが知られています。転
写媒体の表面は2例えば;テフ!ン、テフビル(tef
zθl、デュポン)。
フッ化エチレン、酢酸・eルロース、ウレタン。
ポリエチレン、ポリエチレンテトラベンタレ1’ (P
 E T ) j及びマイラーなどの1つから選択され
るプラスチック材を使用することもできます。この他、
滑らかな金属及びごラミック面でも満足する動作がけら
れます。
これまでの議論ではもっばら、ノズル55からの4a子
を表面に転写し、さらにこの転写表面16からこの4識
子な印字媒体1例えば用紙26に転写するために必要な
表面16の動作に関するfD4的装置についてのみ述べ
てきました。以凌は、適当なタイミングでのローラー1
2及び17の動作、並びに適当なタイミングでのノズル
組立体7の動作について述べます。前え置きはこれ位い
にして、さっそく印字される情報の代表である・漂識子
がいかにしてノズル組立体に送られ、またこの情報の表
出がステップモータ8.ローラー12及びローラー17
の動作並びにドラム1の回転との連動のもとにいかにし
て芙現されるかについての一般的な説明を行ないます。
第8図は第1図の;転写ドラム1の表面16を平面状に
示します。第8図のu 01jと名付すられている上端
の水平線’[]”′は一本の同一の1です。これら訓は
ドラム1の表面16上で平たい用紙が結ばれるときの1
課を表わすものです。たプとしドラム10辰而16が連
成している場合は、もちろん継ぎl1はありません。
表面16の使用可ケ巳な部分は第8図において82と命
名されています。のちに第1図に示す用紙26のような
印字媒体に転写するために印字ヘッドがインク滴の・模
様を射出するのはこの′風域です。第7図に示すごとく
第8図の転写ドラム表面16上への情報の、書込みは下
部のページ開始と命名される線から開始し、第1図のド
ラムの左端からみてドラムを右回りに回転させページ終
端と命名されている服まで続けることもできます。移動
表面16の部分81には、タイミングトラックが含まれ
このタイミングトラックにはさらに第9図のタイミング
論、1里902をi6’d1即するためのページ開始・
15号、ページ終端信号及びクロック゛・16号を定義
する信号を生成するための可視、磁気あるいはその他の
識別可能な4識子が含まれます。第9図に示す説明のた
めの実施態様においては、トラック81からこれら信号
を読むためのセンサー9211例えば光学センサーが示
されています。この説明のための実施態様においては、
″磯開始″、Uセル終端″及び″朦終端″を表わす信号
LS。
CE及びLEは全てタイミング制御論理回路902内で
生成されます。
前述したごとく、この説明のための実施態様においては
、ドラム1上の移動表面16を駆動するモータ901に
よってドラムが印字ヘッドのジェットをaOね定速度で
過ぎるように回転されますが、この装置は単に説明のた
めの1例にすぎず、転写媒体表面をこの転写媒体表面1
6へのインク滴の射出と合わせてステップにて前進させ
ることも町目目です。
第9図の回路の基本4尿のタイミングは第10図に示す
とおりです。第1o図のタイミング図においては、記憶
装−908から転写書込みコントロール916及びプリ
ンタの種々の要素のコントロールへの情報の転送に関す
る事象についてのみ述べます。つまり、第10図は入力
ライン90ろからの受信器904による新データの受信
及び記憶書込み回路906及びパス907による記憶装
置908への新データの書込みについては関知しません
。ここでの説明では、記憶装置908が表現されるべき
データの全ての記述を含むものと仮定します。
第9及び第10図の例では、記憶読取り回路910は制
御信号をパス911から受信する一方記憶装置908に
対レアドレス及びコントロール信号を生成しパス909
から送信します。記憶装置908は所望されるデータを
パス909をへて記憶読取り回路910に返信します。
記憶装置908から転写表面16上にデータ転写される
べきデータ、つまり標識子の代表が得られると、転写書
込みコントロール回路913は、コンダクタ−パス92
2かもの信号、δII IIglにもとづいて、ケーブ
ル914をへて印字ヘッド、1組立体7に対して制御信
号を送ります。第10図において、第1番目の線は薔込
み信号がページの開始を示す事象PSから起動し開始し
ページ終端を示す事象PEまで活動中であることを示し
ます。
したがって誓込み信号はドラム1の各回転で。
印字ヘッドが活性転写部82を通過する開動作しまた印
字ヘッドが活性転写表面82以外のドラム部を通過する
開停止することとなります。ドラムが転写表面の不活性
部を通過している間に、ステップモータ8が信号ELM
−8によって起動され、印字ヘッドをインクジェットさ
せるトラックの次のトラックに移動されます。410図
に示ずごとく、モータ8はヘッド訊立体7の各ジェット
を指定の20トラック来行させるよ5に組立体7を19
回前進させるよう通電されます。全てのトラックが実行
され、第7図に示すような模様が生成されたら、ステッ
プモータ8が、18号REV ELM 7 Bによって
、初期横位置に印字ヘッド組立体を戻すのに十分な時間
だけ逆方向に動作され、印字すべき・データの次のペー
ジを受けるだめの準備をおこないます。印字ヘッド71
且立体を初期開始位−に戻すためステップモータ8が通
電されるのとほぼ同時に。
印字ソレノイド206が信号E203によって通電され
、転写媒体表面16上の標識子が印字媒体9例えば第1
図に示す用紙26に転写されるのに十分な時間だけ動作
を続けます。
この説明のための実施態様では、印字が終了すると用紙
送り208が通電され新しめ用紙を支持面11上に瀘き
転写ドラム1から次のページを印字する準備をします。
また用紙への標識子の転写が終了した直後に洗浄ソレノ
イド209が光学的に通電され、洗浄ウェッブ14を表
面16に接融させます。
この説明のための実施態様では雁要インク射出印芋ヘッ
ド上の非同期ドロップが利用されており、アクチュエー
タが転写媒体表面16上にドツトの模様を生成するよう
正確なタイミングで起動されます。これはこの発明を実
施する好都合な構造ですが、これ以外のインク射出ヘッ
ド、1且立体を使用することもできます。例えば9表面
16上にインク滴を選択的に置くために荷電ドロップ及
び偏向電極を使用する圧インク射出訊立体を利用するこ
ともできます。要するに印字ヘッド組立体が既述の特性
を有する小滴を生成できれば良いわけです。
【図面の簡単な説明】
一1図はプリンタの斜視図; 第2図は第1図のプリンタの1部の略側面図; 第3及び第4図は第1図の4構の1部の側面及び平面図
; 第5図は転写媒体側からみた第1図の印字ヘッドの図: 第6図は第1図の印字ヘッドの所面図;稟7図は印字ヘ
ッド側からみた転写媒体上の標識子の外見図; 一8図は転写ドラムの表面図; 第9図は1@図;そして 第10図はタイミング図を示す。 〔主要部分の符号の説明〕 (特許請求の−・1心用中の記述)   (明+:il
H薔中の記述)201−−−インク源−一一一一一一一
一一一一一インク源6−−−印字ヘッドーーーーーーー
ーーーーー印字ヘッド、組立体16一−−転写媒体表面
−−−−−−−−−−−転写ドラム表面1−一一転写媒
体一一一一一一一一一一一一一一転写ドラム16−−−
洗浄するための装置−一〜−−−ドラム洸浄岨立体11
−−−印字媒体支持表面一一一一一一一用7紙支持面2
0B−−一印字媒体供給組立体一一一一一一用紙供給孟
立体62−一一アクチユニーターー〜−−−−−−圧蹴
アクチュエータ1O−−9jjt動作組立体−一一一一
一一一一一横動作手段第8図 召円                 1\J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1個のインク源と。 各々インクの小滴を射出するための少なくとも1個のイ
    ンクジェットを有する1つ又は複数の印字ヘッドと。 該印字ヘッドにある間隔で隣接する移動表面を有する転
    写媒体と。 転写媒体表面上にインク滴の模様を生成するため印字ヘ
    ッドからのインク小滴の射出な゛副脚するための回路と
    。 該転写媒体から印字媒体に小滴模様を転写するための装
    置とより成るインクジェットプリンタ。 2、 該プリンタがさらに小滴模様が該転写媒体表面か
    ら該印字媒体に転写された後練転写媒体表面を洸浄する
    ための装置を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載のインクジェットプリンタ。 3、小滴を該転写媒体表面から該印字媒体に転写するた
    めの該装置が、印字媒体支持表面及び動作したとき該支
    持表面上に支持された印字媒体を該転写媒体と4接触さ
    せるための印字圧ローラ組立体、並びに該印字圧ローラ
    認立体を選択的に動作させるための手段からなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のインクジェッ
    トプリンタ。 4、該プリンタがさらに複数枚の印字媒体を保存し、ま
    た該印字圧ローラ7組立体の動作と合わせて該用紙を一
    度に1枚ずつ該印字媒体支持表面上に送るための印字媒
    体供給組立体からなることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項に記載のインクジェットプリンタ。 5、 該印字ヘッド各々が対応するジェットから選択的
    にインク−を射出するため該印字ヘッドのジェットと同
    数の7クチユエータを有することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項にd己I成のインクジェットプリンタ。 6、 該転写媒体が回転ドラムを含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のインクジェットプリンタ
    。 Z 該転写媒体が。 滑らかな表面を有するベルトと。 該ベルトを該印字ヘッドに隣接するように支持するため
    の表面及び該ヘッドを通過して該ベルトを動作させるた
    めの手段とを含むことを特徴とする特許請求の、苑囲第
    1項に記載のインクジェットプリンタ。 8、該転写媒体移動表面が好ましくはD40からD75
    の範囲の硬度を有することを特徴とする特許請求のa囲
    第1項に記載のインクジェットプリンタ。 9 該転写媒体71多動表面が、金属、セラミックある
    いシま:デフロン、テフゼル(pupont) +フッ
    化エチレン、酢−・eルロース、ウレタン、ポリエチレ
    ン、ポリエチレンテトラペンタレート、及びマイラーな
    どの1つから選択されるプラスチック材より形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載のイ
    ンクジェットプリンタ。 10、  該転写媒体移動表面の動作と連動するi’t
    t制御のための該回路に対する+11J 御信号を発生
    する手段を含むことを特徴とする特許請求のi記聞第1
    項に記載のインクジェットプリンタ。 11、  該転写媒体移動表面の動作と連動する該手段
    が該ドラムの該表面上に配置された識別可能な標識子及
    び該識別可能な標識子に対応して制御信号を発生する手
    段とを含むことを特徴とする特許請求の・記聞第10項
    に記載のインクジェットプリンタ。 12、該転写媒体表面が該ジェットをほぼ一定の速度で
    通過することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のインクジェットプリンタ。 16、制御のための該回路が。 該転写媒体の該移動表面上に射出するインクの小滴の模
    様を代表する標識子を格納するだめの記憶装置と。 受信された入力信号に対応して標識子を該記憶装置に舊
    込むための手段と。 該記憶装置から標識子を読取るための手段と、該記憶装
    置から読取られた該標識子に従って該印字ヘッドをjf
    ill ’llI41するための手段とからなることを
    特徴とする特許請求の範囲g1項に記載のインクジェッ
    トプリンタ。 14、  該印字ヘッドを該転写媒体移動表面の移動の
    方向に対して横方向に制ultllyJh作するための
    横動作手段と。 各インクジェットが順次該転写表面上の複数の隣接トラ
    ックに対して動作するよう該印字ヘッドを該転写媒体の
    動作と連動して動作させるために該横動作手段を制御す
    るための手段と。 該インクジェットを該複数のトラックの第1トラツク上
    に位置決めするよう該横方向と反対の方向に該印字ヘッ
    ドを戻すために該横動作手段を制御するための手段とを
    含むことを特徴とする特許dd求の範囲第1項に記載の
    インクジェットプリンタ。
JP59100712A 1983-05-23 1984-05-21 インクジエツトプリンタ Pending JPS59225958A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/497,386 US4538156A (en) 1983-05-23 1983-05-23 Ink jet printer
US497386 1990-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59225958A true JPS59225958A (ja) 1984-12-19

Family

ID=23976649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59100712A Pending JPS59225958A (ja) 1983-05-23 1984-05-21 インクジエツトプリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4538156A (ja)
EP (1) EP0126479A3 (ja)
JP (1) JPS59225958A (ja)
AU (1) AU2302684A (ja)
CA (1) CA1222162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3017949A2 (en) 2014-11-06 2016-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member and image forming method
JP2016107635A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 水性インクジェットプリンタにおける画像処理のためのシステムおよび方法
EP3106308A1 (en) 2015-06-16 2016-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member, method of manufacturing the same, and image forming method

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4516140A (en) * 1983-12-27 1985-05-07 At&T Teletype Corporation Print head actuator for an ink jet printer
US4704675A (en) * 1986-12-22 1987-11-03 At&T Teletype Corporation Method for velocity adjustment of ink jet nozzles in a nozzle array
JPH0825330B2 (ja) * 1989-03-03 1996-03-13 富士ゼロックス株式会社 インク記録方法
ES2073670T3 (es) * 1990-02-02 1995-08-16 Canon Kk Aparato para la impresion por chorros de tinta y cabezal para la impresion por chorros de tinta.
US5099256A (en) * 1990-11-23 1992-03-24 Xerox Corporation Ink jet printer with intermediate drum
JP3223927B2 (ja) * 1991-08-23 2001-10-29 セイコーエプソン株式会社 転写式記録装置
WO1993007000A1 (en) * 1991-10-04 1993-04-15 Indigo N.V. Ink-jet printer
DE69307562T2 (de) * 1992-03-19 1997-05-15 Seiko Epson Corp Nach dem Übertragungsprinzip arbeitender Tintenstrahldrucker
WO1994001283A1 (en) * 1992-07-02 1994-01-20 Seiko Epson Corporation Intermediate transfer type ink jet recording method
SG48859A1 (en) * 1992-11-20 1998-05-18 Seiko Epson Corp Transfer type ink jet printer
US5380769A (en) * 1993-01-19 1995-01-10 Tektronix Inc. Reactive ink compositions and systems
EP0604025B1 (en) 1992-11-25 1999-01-27 Tektronix, Inc. Imaging process
US5790160A (en) * 1992-11-25 1998-08-04 Tektronix, Inc. Transparency imaging process
US5389958A (en) * 1992-11-25 1995-02-14 Tektronix, Inc. Imaging process
US5502476A (en) * 1992-11-25 1996-03-26 Tektronix, Inc. Method and apparatus for controlling phase-change ink temperature during a transfer printing process
US5805191A (en) * 1992-11-25 1998-09-08 Tektronix, Inc. Intermediate transfer surface application system
US5808645A (en) * 1992-11-25 1998-09-15 Tektronix, Inc. Removable applicator assembly for applying a liquid layer
JP3535885B2 (ja) * 1992-12-16 2004-06-07 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
US5760807A (en) * 1993-08-05 1998-06-02 Seiko Epson Corporation Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
DE4327212A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-16 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Farbübertragung im Druckwerk einer Offsetdruckmaschine
US6279474B1 (en) 1993-08-13 2001-08-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and device for transferring ink in a printing unit of an offset printing press
US5397276A (en) * 1993-09-17 1995-03-14 R. R. Donnelley & Sons Company Pulse encoder resolution adjustment apparatus
US5488396A (en) * 1994-03-07 1996-01-30 Tektronix, Inc. Printer print head positioning apparatus and method
US5614933A (en) * 1994-06-08 1997-03-25 Tektronix, Inc. Method and apparatus for controlling phase-change ink-jet print quality factors
US5907338A (en) * 1995-01-13 1999-05-25 Burr; Ronald F. High-performance ink jet print head
US5820275A (en) * 1995-01-17 1998-10-13 Tektronix, Inc. Printer multi-function drive train apparatus and method
FR2741296A1 (fr) * 1995-11-17 1997-05-23 Chapel Reprographie Dispositif rapide d'impression jet d'encre
US6003971A (en) * 1996-03-06 1999-12-21 Tektronix, Inc. High-performance ink jet print head having an improved ink feed system
EP0832742B1 (en) 1996-09-26 2002-10-02 Xerox Corporation Method and apparatus for forming and moving ink drops
US5966157A (en) * 1996-11-18 1999-10-12 Pitney Bowes Inc. Method for cleaning residual ink from a transfer roller in an ink jet printing apparatus
US5988808A (en) * 1997-04-24 1999-11-23 Tektronix, Inc. Intermediate transfer surface supply system
US6042217A (en) * 1997-07-25 2000-03-28 Tektronic, Inc. Print head positioner mechanism
US6015205A (en) * 1997-09-25 2000-01-18 Tektronix, Inc. Print head restraint mechanism
US6068372A (en) * 1997-10-31 2000-05-30 Xerox Corporation Replaceable intermediate transfer surface application assembly
GB2333997B (en) 1998-02-06 2002-07-17 Autotype Internat Ltd Screen printing stencil production
GB2335392B (en) 1998-02-17 2001-11-07 Autotype Internat Ltd Screen printing stencil production
WO1999059101A2 (en) 1998-05-12 1999-11-18 E-Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
US6262833B1 (en) 1998-10-07 2001-07-17 E Ink Corporation Capsules for electrophoretic displays and methods for making the same
US6276793B1 (en) * 1998-11-02 2001-08-21 Xerox Corporation Ink jet printer having a wear resistant and efficient substrate heating and supporting assembly
US6623816B1 (en) * 1998-11-18 2003-09-23 Ricoh Company, Ltd. Recording method and apparatus with an intermediate transfer medium based on transfer-type recording mechanism
US6506438B2 (en) 1998-12-15 2003-01-14 E Ink Corporation Method for printing of transistor arrays on plastic substrates
AUPP773798A0 (en) * 1998-12-16 1999-01-21 Silverbrook Research Pty Ltd An image creation method and apparatus(CEP02)
SG116487A1 (en) * 1998-12-16 2005-11-28 Silverbrook Res Pty Ltd Duplex inkjet printing system.
AU2003248310B2 (en) * 1998-12-16 2005-04-28 Memjet Technology Limited A printer for incorporation into consumer electronic (CE) systems with limited access
US6631986B2 (en) * 1998-12-16 2003-10-14 Silverbrook Research Pty Ltd Printer transport roller with internal drive motor
US6341860B1 (en) * 1999-03-02 2002-01-29 International Business Machines Corporation Duplex document printer mechanism
JP2000272112A (ja) 1999-03-24 2000-10-03 Ricoh Co Ltd 記録方法及び装置
EP1169121B1 (en) 1999-04-06 2012-10-31 E Ink Corporation Methods for producing droplets for use in capsule-based electrophoretic displays
US6681691B2 (en) 2000-03-02 2004-01-27 Autotype International Limited Screen printing stencil production
US6443571B1 (en) 2000-08-03 2002-09-03 Creo Srl Self-registering fluid droplet transfer method
US6648468B2 (en) * 2000-08-03 2003-11-18 Creo Srl Self-registering fluid droplet transfer methods
US6409331B1 (en) 2000-08-30 2002-06-25 Creo Srl Methods for transferring fluid droplet patterns to substrates via transferring surfaces
US6755519B2 (en) 2000-08-30 2004-06-29 Creo Inc. Method for imaging with UV curable inks
US20050156340A1 (en) 2004-01-20 2005-07-21 E Ink Corporation Preparation of capsules
US7959198B2 (en) * 2002-05-16 2011-06-14 Labor Saving Systems, Ltd. Magnetic line retrieval system and method
US6761758B2 (en) 2002-09-04 2004-07-13 Xerox Corporation Alkylated tetrakis(triaminotriazine) compounds and phase change inks containing same
US6811595B2 (en) 2002-09-04 2004-11-02 Xerox Corporation Guanidinopyrimidinone compounds and phase change inks containing same
US6860928B2 (en) 2002-09-04 2005-03-01 Xerox Corporation Alkylated urea and triaminotriazine compounds and phase change inks containing same
AU2003259569A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming process and image forming apparatus
US6872243B2 (en) * 2002-09-04 2005-03-29 Xerox Corporation Phase change inks containing gelator additives
US7052125B2 (en) 2003-08-28 2006-05-30 Lexmark International, Inc. Apparatus and method for ink-jet printing onto an intermediate drum in a helical pattern
US20050074260A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Xerox Corporation Printing apparatus and processes employing intermediate transfer with molten intermediate transfer materials
US7128412B2 (en) 2003-10-03 2006-10-31 Xerox Corporation Printing processes employing intermediate transfer with molten intermediate transfer materials
JP4834300B2 (ja) * 2003-11-20 2011-12-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
US7036920B2 (en) * 2003-12-22 2006-05-02 Xerox Corporation Filtering of ink debris in reclaimed liquid in an imaging device
US7172276B2 (en) * 2004-12-10 2007-02-06 Xerox Corporation Heterogeneous low energy gel ink composition
US7202883B2 (en) * 2004-12-10 2007-04-10 Xerox Corporation Heterogeneous reactive ink composition
US7407278B2 (en) 2005-04-25 2008-08-05 Xerox Corporation Phase change ink transfix pressure component with single layer configuration
US7390084B2 (en) * 2005-05-03 2008-06-24 Xerox Corporation Ink jet printer having multiple transfixing modes
US7537333B2 (en) * 2005-06-09 2009-05-26 Xerox Corporation Low friction reduced fiber shed drum maintenance filter and reclamation method
US20070068404A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Edwin Hirahara Systems and methods for additive deposition of materials onto a substrate
US7654663B2 (en) * 2005-09-30 2010-02-02 Xerox Corporation Transfix roller load controlled by motor current
US8881651B2 (en) 2006-02-21 2014-11-11 R.R. Donnelley & Sons Company Printing system, production system and method, and production apparatus
CA2643249A1 (en) 2006-02-21 2007-08-30 Moore Wallace North America, Inc. Systems and methods for high speed variable printing
US8869698B2 (en) 2007-02-21 2014-10-28 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance
US9463643B2 (en) 2006-02-21 2016-10-11 R.R. Donnelley & Sons Company Apparatus and methods for controlling application of a substance to a substrate
US8967044B2 (en) 2006-02-21 2015-03-03 R.R. Donnelley & Sons, Inc. Apparatus for applying gating agents to a substrate and image generation kit
US7681966B2 (en) * 2006-03-09 2010-03-23 Xerox Corporation Printing process
US7683102B2 (en) * 2006-04-28 2010-03-23 Xerox Corporation Vehicles for ink compositions
DE102006023113A1 (de) * 2006-05-16 2007-11-22 Rehau Ag + Co. Vorrichtung sowie Verfahren zum Bedrucken eines Endlossubstrates mit einem Dekor
WO2007145378A1 (en) 2006-06-16 2007-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing record product, and intermediate transfer body and image recording apparatus used therefor
DE102006053622A1 (de) * 2006-11-14 2008-05-15 Impress Decor Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Digitaldruck auf einen saugfähigen Bedruckstoff
US9701120B2 (en) 2007-08-20 2017-07-11 R.R. Donnelley & Sons Company Compositions compatible with jet printing and methods therefor
CN101835612B (zh) 2007-08-20 2013-01-02 摩尔·华莱士北美公司 喷墨印刷的方法及装置
US8220389B2 (en) * 2007-12-12 2012-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tray surface cleaning device
US7810922B2 (en) * 2008-07-23 2010-10-12 Xerox Corporation Phase change ink imaging component having conductive coating
US7896488B2 (en) * 2008-07-23 2011-03-01 Xerox Corporation Phase change ink imaging component having two-layer configuration
US8377316B2 (en) * 2009-04-30 2013-02-19 Xerox Corporation Structure and method for creating surface texture of compliant coatings on piezo ink jet imaging drums
US10632740B2 (en) 2010-04-23 2020-04-28 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
JP2013060574A (ja) 2011-08-22 2013-04-04 Ricoh Co Ltd 水性インク組成物及び画像形成装置
JP6564571B2 (ja) 2012-03-05 2019-08-21 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システム
WO2013132419A1 (en) 2012-03-05 2013-09-12 Landa Corporation Limited Digital printing system
JP6185938B2 (ja) 2012-03-05 2017-08-23 ランダ コーポレイション リミテッド インクフィルム構築物
US10642198B2 (en) 2012-03-05 2020-05-05 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
US9902147B2 (en) 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
EP4019596A1 (en) 2012-03-05 2022-06-29 Landa Corporation Ltd. Method for manufacturing an ink film construction
US10434761B2 (en) 2012-03-05 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
JP6437312B2 (ja) 2012-03-05 2018-12-12 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷プロセス
US9186884B2 (en) 2012-03-05 2015-11-17 Landa Corporation Ltd. Control apparatus and method for a digital printing system
CN109177531B (zh) 2012-03-15 2020-11-27 兰达公司 打印系统的环形柔性皮带
US9340008B2 (en) 2012-03-26 2016-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method
US9440430B2 (en) * 2012-03-26 2016-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method
US9415581B2 (en) * 2012-03-26 2016-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
EP2939842B1 (en) 2014-05-01 2017-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image processing apparatus
JP6391422B2 (ja) 2014-10-23 2018-09-19 キヤノン株式会社 記録方法および記録装置
EP3012105B1 (en) 2014-10-23 2019-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Recording method and recording apparatus
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
JP6682331B2 (ja) 2015-04-16 2020-04-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
US10046556B2 (en) 2015-04-20 2018-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method and image recording apparatus
GB201602877D0 (en) 2016-02-18 2016-04-06 Landa Corp Ltd System and method for generating videos
JP7144328B2 (ja) 2016-05-30 2022-09-29 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷処理
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
JP6976091B2 (ja) 2017-07-04 2021-12-08 キヤノン株式会社 記録装置及び制御方法
US10926532B2 (en) 2017-10-19 2021-02-23 Landa Corporation Ltd. Endless flexible belt for a printing system
JP7225230B2 (ja) 2017-11-19 2023-02-20 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム
WO2019102297A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
US11679615B2 (en) 2017-12-07 2023-06-20 Landa Corporation Ltd. Digital printing process and method
JP7279085B2 (ja) 2018-06-26 2023-05-22 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム用の中間転写部材
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
JP7246496B2 (ja) 2018-10-08 2023-03-27 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムおよび方法に関する摩擦低減手段
US11787170B2 (en) 2018-12-24 2023-10-17 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
EP3745208B1 (en) * 2019-05-30 2022-11-16 KYOCERA Document Solutions Inc. Image forming apparatus provided with cleaning device
JP2021054650A (ja) * 2019-05-30 2021-04-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置及び画像形成装置
US11148442B2 (en) * 2019-05-30 2021-10-19 Kyocera Document Solutions Inc. Cleaning device and image forming apparatus
CN112015068B (zh) * 2019-05-30 2022-11-11 京瓷办公信息系统株式会社 清洁装置以及具备该清洁装置的图像形成装置
EP4066064A4 (en) 2019-11-25 2024-01-10 Landa Corp Ltd INK DRYING IN DIGITAL PRINTING WITH INFRARED RADIATION ABSORBED BY PARTICLES EMBEDDED WITHIN AN ITM
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2938948A (en) * 1957-05-20 1960-05-31 Rudolf Hell Kommanditgesellsch Form-printing facsimile receiver
US3689693A (en) * 1970-11-17 1972-09-05 Mead Corp Multiple head ink drop graphic generator
CA977818A (en) * 1972-06-30 1975-11-11 Carl H. Hertz Liquid jet recorder with contact image transfer to plural continuous paper webs
JPS5581163A (en) * 1978-12-13 1980-06-18 Ricoh Co Ltd Recorder
DE3064631D1 (en) * 1979-08-21 1983-09-29 Roneo Alcatel Ltd Paper feed and image transfer for electrostatographic copiers and duplicators
JPS5770668A (en) * 1980-10-20 1982-05-01 Ricoh Co Ltd Transfer type ink jet recording apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3017949A2 (en) 2014-11-06 2016-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member and image forming method
US9707750B2 (en) 2014-11-06 2017-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member and image forming method
JP2016107635A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 水性インクジェットプリンタにおける画像処理のためのシステムおよび方法
EP3106308A1 (en) 2015-06-16 2016-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member, method of manufacturing the same, and image forming method
US9815270B2 (en) 2015-06-16 2017-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member, method of manufacturing the same, and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
CA1222162A (en) 1987-05-26
US4538156A (en) 1985-08-27
EP0126479A2 (en) 1984-11-28
AU2302684A (en) 1984-11-29
EP0126479A3 (en) 1986-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59225958A (ja) インクジエツトプリンタ
US7448719B1 (en) Ink jet printhead having a movable redundant array of nozzles
EP0105354B1 (en) Ink jet printer
ES2110473T3 (es) Aparato y metodo para la impresion por chorros de tinta.
DE2535699A1 (de) Verfahren und drucker zur herstellung von feingerasterten schriftzeichen auf einem aufzeichnungstraeger
EP0761453B1 (en) Method for operating an ink jet printer and ink jet printer using the method
JPS6127192B2 (ja)
Carnahan et al. Ink jet technology
US4989016A (en) Method and apparatus for time distributed use of ink-jets in a printer-plotter
JPH10119316A (ja) 高精度の印刷のためのインクジェット印刷ヘッド及びその作動方法
JP2000225697A (ja) 媒体前進をプリミティブの大きさで調整したプリンタ
US3422753A (en) Apparatus for the recording,by-the-line of symbols on a sheet-like carrier
JPS61123545A (ja) プリンタ
JPS597053A (ja) 回復処理方法
JPH07137398A (ja) インクジェット印刷方法及びその装置
US6378975B1 (en) Drop detection using a movable strip
JP2924096B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH0890776A (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
US4761665A (en) High speed print/cartridge printer/feeder
JP2932878B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH07247034A (ja) シート搬送装置及び記録装置
JPH10138513A (ja) インクジェット記録装置
JP2003225999A (ja) 画像記録装置およびその制御方法
JPS5912854A (ja) カラ−プリンタ
JP2717025B2 (ja) プリントヘッド